【農奴】「農政の憲法」 基本法改正案が閣議決定アーカイブ最終更新 2024/02/28 12:321.カロン ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/e591c02440f8bc8f98527ce21eebfa8099c5377ehttps://www.weblio.jp/wkpja/content/%E8%BE%B2%E5%A5%B4%E5%88%B6_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%BE%B2%E5%A5%B4%E5%88%B6https://www.hokkaido-np.co.jp/article/793147/https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2340K0T20C22A6000000/https://www.mag2.com/p/money/681442https://president.jp/articles/-/20832?page=1http://black-taisaku-bengodan.jp/siozakihatsugen/https://www.huffingtonpost.jp/yuichiro-tamaki/tpp-agriculture_b_8283352.html2024/02/27 20:00:0316すべて|最新の50件2.名無しさんCBWBT農地ごとに生産量を決めて、未達の農家から懲罰金をせしめれば簡単なんじゃないの。農家なのか農家でないのかよくわからんのが多いんだから。2024/02/27 20:14:053.名無しさんt474dようやく大企業の農地所有を認めるのか?2024/02/27 20:37:054.名無しさんmSHrC>>2趣味で家庭菜園したら罰金かただでさえ農業従事者が減ってる困っているのに、そんな罰金制度を作ったら日本から農家が無くなり、食糧自給率は半減するな2024/02/27 22:07:425.名無しさんLzuQs農家なんて10年後には半分以下になるのでは?2024/02/27 22:18:286.名無しさんDyu4xなんか閣議決定って独裁の為のツールみたいになってるよね2024/02/27 22:22:407.名無しさんN4R4h農家で飯食えるようにしなきゃ作らんよ?あと国はカロリー源になる作物しか考えてないのもいかん2024/02/27 22:25:098.世界◆jx4dwz8Np23HEc0ぐやじいのうwwwwぐやじい農業wwww2024/02/27 22:28:269.名無しさんYE4ul>>3認めてない竹中平蔵みたいに土地ころがしやりかねない農地を投機目的に取引する輩がでるからな2024/02/27 22:34:0510.名無しさんCBWBT>4農地って書いてんだろ。日本は農業従事者が無駄に多いからもっと減ったほうがいい。有象無象に補助金を出しても無駄だからな。2024/02/27 22:52:3911.名無しさんRVFag改正内容読んでないけど、どうせ日本の農業を潰すか、外人に売り飛ばすような内容なんだろ売国政党自民党と、カルト創価学会党の野合政権なんだから2024/02/28 00:50:5612.名無しさんdEou7>>10家庭菜園も農地でやるものでしょ一軒家の庭でやっている家庭菜園のマネごとをやっている人もいるかもしれないがほとんどの農家は小規模兼業で補助金なんて貰ってないかと補助金貰っているのは大規模農家の方では2024/02/28 01:24:5313.名無しさんgAllf何を作ろうが、耕そうが、ケシや大麻のような違法作物でない限り基本自由が当たり前農協という名のお代官も農政委員会も不要だ儲かるものを作って儲ける、これが基本だ規制をかけるな2024/02/28 04:51:2014.名無しさんCnLvg棄民政策ばかりだね。力ル卜政府には懲り懲り。2024/02/28 12:28:4015.世界◆jx4dwz8Np2U4FjU農性麻痺2024/02/28 12:29:4916.名無しさんtF7Bn民主主義が形骸化してるもんね。BRICSの勝利は間違いない2024/02/28 12:32:18
【政府】「子ども2万円」「おこめ券など1人3000円」 “家計負担軽減”を強調の経済対策を閣議決定 ガソリン減税や所得税見直しも盛り込む 総額21.3兆円規模ニュース速報+361245.22025/11/21 15:54:56
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E8%BE%B2%E5%A5%B4%E5%88%B6_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%BE%B2%E5%A5%B4%E5%88%B6
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/793147/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2340K0T20C22A6000000/
https://www.mag2.com/p/money/681442
https://president.jp/articles/-/20832?page=1
http://black-taisaku-bengodan.jp/siozakihatsugen/
https://www.huffingtonpost.jp/yuichiro-tamaki/tpp-agriculture_b_8283352.html
農家なのか農家でないのかよくわからんのが多いんだから。
趣味で家庭菜園したら罰金か
ただでさえ農業従事者が減ってる困っているのに、そんな罰金制度を作ったら日本から農家が無くなり、食糧自給率は半減するな
あと国はカロリー源になる作物しか考えてないのもいかん
認めてない
竹中平蔵みたいに土地ころがしやりかねない
農地を投機目的に取引する輩がでるからな
農地って書いてんだろ。
日本は農業従事者が無駄に多いからもっと減ったほうがいい。
有象無象に補助金を出しても無駄だからな。
売国政党自民党と、カルト創価学会党の野合政権なんだから
家庭菜園も農地でやるものでしょ
一軒家の庭でやっている家庭菜園のマネごとをやっている人もいるかもしれないが
ほとんどの農家は小規模兼業で補助金なんて貰ってないかと
補助金貰っているのは大規模農家の方では
農協という名のお代官も農政委員会も不要だ
儲かるものを作って儲ける、これが基本だ
規制をかけるな