世界の主要温室効果ガス濃度 2022年も過去最高を更新 1984年以降連続して上昇アーカイブ最終更新 2023/11/17 00:561.残波 ★???世界で去年(2022年)1年間に観測された二酸化炭素など、主な温室効果ガスの大気中の濃度が過去最高を更新したことがわかりました。WMO=世界気象機関の「温室効果ガス世界資料センター」の解析によりますと、世界の去年1年間の大気中における二酸化炭素の平均濃度はおよそ417.9ppmで、観測史上最高だったおととし(2021年)の値を2.2ppm上回りました。1年間の二酸化炭素の平均濃度は、解析が始まった1984年以降、毎年記録を更新し続けています。(続きは以下URLから)https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7637655&media_id=266https://news-image.mixi.net/article/266/266_20231115_838825_2.jpg2023/11/15 19:21:1324すべて|最新の50件2.名無しさん92zcw俺はブーブー好きだからデマには黙されない2023/11/15 19:24:113.名無しさんFicTf難しい話はちょっとわからない2023/11/15 19:29:274.sagezW0zbいずれ氷河期が来るから安心せい2023/11/15 19:29:305.名無しさんbvLZMどうしようもないよな2023/11/15 19:29:436.名無しさんLUSCXどこの国が原因なのか考えたら?2023/11/15 19:30:017.名無しさんIumzT諦めた2023/11/15 19:30:228.名無しさんcgOHU改善策は?2023/11/15 19:30:379.名無しさんcVqUp温暖化は富裕層たちが悪いのか?英国のNGOオックスファ(Oxfam)は化石燃料由来の炭素排出量は、世界の上位10%の富裕層によるものが全体の50%を占める一方、下位50%の層によるものは10%にすぎないとの調査結果を発表した読売2023/11/15 19:34:0410.名無しさんtFGgP最高ですか?最高です!2023/11/15 19:48:2411.名無しさんtFGgP>>9昔、アルゴアという詐欺師が一般家庭の10倍の光熱費を使って贅沢してた2023/11/15 19:49:1212.名無しさんtFGgP>>8共産革命>>92023/11/15 19:49:5413.名無しさんmgyNEEV化意味あった?2023/11/15 19:54:5114.名無しさんD6GewCO2濃度太古代~原生代 5,000(ppm)カンブリア紀 7,000(ppm)ジュラ紀 3,000(ppm)白亜紀 2,500(ppm)新生代 2,000(ppm)現在 400(ppm)←危険??地球のCO2は公共事業を削減し森林火災を防ぐだけで安定することが明らかになっている2023/11/15 20:03:0315.名無しさんVJ5yzジュラ紀は今よりも気温が10℃高かったというから流石に死ぬ人間も増えてくるだろうな寒冷化からの食料危機よりはマシだろうが2023/11/15 21:25:1216.名無しさんpZW2G全然増加が減速しているように見えないな2023/11/15 21:37:3617.名無しさん1lPvy地球の肺と言われるブラジルのジャングルは焼き畑で開発しまくってて地球は人間の住めない環境になるのは間違いない2023/11/15 22:29:2218.名無しさんuiga3>>9中国は数字に入ってないんだろ>>14有能まさにこれを見たかった無理してEVを増やすより植物を増やした方がコストもかからず簡単そう2023/11/15 22:36:1919.名無しさんC5QTK>>11二酸化炭素出してないから問題ないよお前こそ電気の契約を再生可能エネルギーオンリーにしてるのか?してないなら批判できる立場にないぞ2023/11/15 23:19:3720.名無しさんcujXz二酸化炭素を増やして緑を増やせ2023/11/16 00:43:2221.名無しさんoiKPpYoutubeでたかのじょうせいさんが言ってたが、本当の悪玉は二酸化炭素でなく化学肥料に使われてる亜酸化窒素ガスらしいよ2023/11/16 07:20:0922.名無しさん8UVpz中国なんて、車をEVにしても、工場から二酸化炭素もたっぷり排出してますやん。2023/11/16 09:31:3023.名無しさんGqT7J>>19直接出さなきゃOKってか。お前は>>9を理解してない。ちなみに俺は人為的温暖化否定派だ。2023/11/16 11:46:3724.雲黒斎LrRmA植物がよく育ってありがたい。食料生産捗る2023/11/17 00:56:57
【X】橋下氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」憤る中国に「頭割られ血だらけになる」と酷い侮辱され→「何も言い返せないなら、最初から威勢いいこと言わなきゃいい」戦略性なしとニュース速報+5912877.62025/11/16 00:19:29
【X】中国軍Xが大荒れ 高市首相発言に恐ろしい言葉で抗議→中国軍に応戦・挑発する日本語リプが殺到する事態 画像書き換えて茶化す荒らしで大混乱ニュース速報+211810.32025/11/16 00:17:07
【X】立民議員、高市早苗首相の『台湾有事』答弁巡る岡田氏の質疑の「しつこい」との声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」ニュース速報+2216912025/11/16 00:19:23
【米ウォール・ストリート・ジャーナル紙】観光客であふれる日本、なぜか素通りされる名古屋・・・名古屋在住16年のエリサベス・ヨピス氏 「Nagoya is not boring (ナゴヤはつまらなくない)」ニュース速報+74677.32025/11/16 00:19:04
WMO=世界気象機関の「温室効果ガス世界資料センター」の解析によりますと、世界の去年1年間の大気中における二酸化炭素の平均濃度はおよそ417.9ppmで、観測史上最高だったおととし(2021年)の値を2.2ppm上回りました。
1年間の二酸化炭素の平均濃度は、解析が始まった1984年以降、毎年記録を更新し続けています。
(続きは以下URLから)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7637655&media_id=266
https://news-image.mixi.net/article/266/266_20231115_838825_2.jpg
デマには黙されない
英国のNGOオックスファ(Oxfam)は化石燃料由来の炭素排出量は、世界の上位10%の富裕層によるものが全体の50%を占める一方、下位50%の層によるものは10%にすぎないとの調査結果を発表した
読売
最高です!
昔、アルゴアという詐欺師が一般家庭の10倍の光熱費を使って贅沢してた
共産革命
>>9
太古代~原生代 5,000(ppm)
カンブリア紀 7,000(ppm)
ジュラ紀 3,000(ppm)
白亜紀 2,500(ppm)
新生代 2,000(ppm)
現在 400(ppm)←危険??
地球のCO2は公共事業を削減し
森林火災を防ぐだけで
安定することが明らかになっている
寒冷化からの食料危機よりはマシだろうが
ブラジルのジャングルは
焼き畑で開発しまくってて
地球は人間の住めない環境になるのは
間違いない
中国は数字に入ってないんだろ
>>14
有能
まさにこれを見たかった
無理してEVを増やすより植物を増やした方がコストもかからず簡単そう
二酸化炭素出してないから問題ないよ
お前こそ電気の契約を再生可能エネルギーオンリーにしてるのか?
してないなら批判できる立場にないぞ
直接出さなきゃOKってか。お前は>>9を理解してない。
ちなみに俺は人為的温暖化否定派だ。