【北海道】クマに襲われた52歳の男性、肩の開放骨折などの重傷と判明…川で釣りの帰り道「母グマともみ合いになり、自分だけ2メートル下の川に落ちた」アーカイブ最終更新 2023/10/16 03:371.ちょる ★???13日午後4時半ごろ、釧路市阿寒町の林道で、52歳の男性が親子とみられる2頭のクマと遭遇し、襲われました。 男性は、近くのシュンクシタカラ川で釣りをした帰りで、肩を噛まれて振り回されたり、顔を引っかかれたりして、およそ1時間後、近くにある阿寒町浄水場に助けを求めました。 搬送時、歩ける状態だったものの、その後の警察の調べで、男性は右肩の開放骨折、耳からあごにかけての裂傷などの重傷であることがわかりました。 救急通報した浄水場の職員に対しては「林道で母グマともみ合いになり、自分だけ2メートル下の川に落ちると、クマは引き返した」などと話していたということです。詳しくはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/777635?display=12023/10/14 17:50:1362すべて|最新の50件2.名無しさんUn5MFお前らウイリーウイリアムス知らんやろ2023/10/14 17:55:253.名無しさんb4SFBよく生還できたな大したもんだ2023/10/14 17:55:594.名無しさんZxIJD>>1母グマ「テクニックがすごい」2023/10/14 17:56:095.名無しさんtOAdZベニーユーキデなら知ってる(´・ω・`)2023/10/14 17:57:316.名無しさんkmWOlモミモミアングラー2023/10/14 17:59:537.名無しさんHLqlX落ちたから骨折やろ?2023/10/14 18:02:528.名無しさんjeebPつまり一か八かにかけて崖から飛び降りたらいいんだな運悪く落ちて死ぬか食われて死ぬかふむ、クマに遭遇したときにマニュアルに加えるべきだな。迷いなく崖から飛び降りろと2023/10/14 18:03:089.名無しさんwTLClミッキー・ロークなら知らない2023/10/14 18:04:1810.名無しさんjeebPさて、この俺の書き込みを見たあなたがたはクマに遭遇したときに思い出したらいい崖から飛び降りろと2023/10/14 18:04:4511.名無しさんMwqaa生き残ったから良かったけど、肩を噛まれて振り回されたとかちょっと盛ってないか?滑落して折れただけだろw2023/10/14 18:06:2912.名無しさん1QgCJ開放骨折とかきっつ2023/10/14 18:07:5413.名無しさんyBms9想像を絶する山の中だった2023/10/14 18:08:4214.名無しさんXmxFn親子が無事で良かった2023/10/14 18:10:5215.名無しさんt5xqA猟友会はこのクマどもキッチリ仕留めとけよ2023/10/14 18:11:3016.名無しさんOVsLl文句言うなら住んでみろとかキレてくる連中がいるけど、言われなくてもクマのいるような地方なんて誰も住みたがらないから長期的に見ればクマにとって良い環境になると思う共存というより人間側が勝手に減ってくだけだけど2023/10/14 18:13:1717.名無しさんO2G11クマには責任能力ないから無罪で2023/10/14 18:19:0318.名無しさんSgYwV>>11盛る要素がどこにもないだろテレフォンパンチをダッキングで躱す系か?2023/10/14 18:28:3319.名無しさん3qlCt>>862子熊連れてる母熊は神経質で凶暴になるから、出会ったらやばいんよな2023/10/14 18:29:0220.名無しさんhmmIO>>10俺の知り合いはクマに出会ったときとっさにクマザサの斜面を転がり落ちたら、命は助かったがササの葉で顔中血まみれになったらしい。2023/10/14 18:30:1421.名無しさんZmi1P自分の楽しみのために尊い魚さんの命をもてあそぶ釣り師が動物のえじきとなるのは因果法王2023/10/14 18:31:2822.名無しさんh4cNo>>17罪は無いが危険だから駆除されるかもな2023/10/14 18:32:4023.名無しさんufG6f>>1道外の動物愛好家 「母熊に怪我が無くて本当によかった!」2023/10/14 18:37:3024.名無しさんrPEW7喰われれば良かったのにwwwwwwクレーム電話野郎からなwwwwww家族ごとな2023/10/14 18:38:2125.名無しさんHWJTJ>>1北方土人だと熊相手でも即死しないのか2023/10/14 18:39:4326.名無しさんFTOjIモンハンのオープニングみたいな展開やな2023/10/14 18:40:0827.名無しさん67MVa熊は死滅でいい2023/10/14 18:43:2328.名無しさんwVyPn熊の命は人より大事放流して差し上げろ2023/10/14 18:54:2829.名無しさんfxEz2痴情のもつれか2023/10/14 19:03:0630.名無しさんMq5B6母親と熊が揉み合いの決闘をしたのかと空目した2023/10/14 19:07:4331.名無しさんdY6HS強いなあ。俺なら食われてる2023/10/14 19:10:4332.名無しさん9Q5dB>>11自分でやって医者に言われて知ったが、「折れた部分の皮膚が裂けて骨まで達している」場合も「解放骨折」と言う。骨に雑菌が入る可能性があり、下手すると部位切除の可能性がある。とても危険。落ちて折れただけだと、なかなか「解放骨折」にならない。むしろ噛まれて振り回されたから「解放」してしまったのだと思われる。2023/10/14 19:13:1433.名無しさんB6CuF>>1熊避け対策してないとこうなるいい見本2023/10/14 19:13:2034.名無しさんVfdQo川に落ちて熊が追撃してこなかったのはラッキーだったな2023/10/14 19:14:5035.名無しさんyFgyB遂に始まったな2023/10/14 19:15:5936.名無しさん9Q5dB>>33熊避けが効かないんだよ。春追いや間引きで熊を追い回す事をしておらず、「ヒトの恐ろしさ」を教えてないから鈴やラジオどころか車すら怖がらない。2023/10/14 19:16:0337.名無しさんPxDSl動物愛護団体「クマの生活圏で釣りをしていたのが悪い」2023/10/14 19:17:1438.名無しさんBshqQくまの勝ち2023/10/14 19:20:2039.名無しさんQbWu9本州の海沿いまで出没しないと殺せないのだろうね2023/10/14 19:24:0240.名無しさんyGPZJシュンクシタカラ川の利権争いね2023/10/14 19:56:2741.名無しさん2le8mグリズリーのことをウルヴァリンというけど、熊じゃないらしいよ2023/10/14 19:56:5942.名無しさん2khGVヒグマか。これは凄いわw 月ノ輪ならワンチャンありそうだが、戦意喪失するわ2023/10/14 20:03:0343.名無しさんA6jfl>>11犬もそうだけど、噛み付いたら振り回すのは習性2023/10/14 20:32:5444.名無しさんeWuJyヒグマと揉み合いかよく生きてられたなツキノワグマでも子育て中の母熊と揉み合いになったら死ぬで2023/10/14 20:38:1245.sageGFtM0よく生きて帰れたな2023/10/14 20:44:5846.名無しさんEUpf7ヒグマかよ。よく生きて帰れたな。雌グマで川に落ちたのが良かったのかも。2023/10/14 21:25:2547.名無しさんIsnJY雌グマと乳繰り合うってる最中に下の川に堕ちたのかよく生きてられたな2023/10/14 22:41:5048.名無しさんzTjkY狩りの仕方を教える練習にされたんだな小熊が小さかったのだろう、母親が水に入るのを避けたおかげで助かったのか小熊がもうすこし成長してたら川辺で生きたまま食われてたな・・・2023/10/14 23:09:4349.名無しさんL9Dhm呑気な父さん2023/10/15 01:14:4850.名無しさんL9Dhm銃を持たない人間なんて猿より弱い2023/10/15 01:19:3951.名無しさん1Cjxp北海道で一人で渓流釣りとか怖すぎる2023/10/15 01:25:5352.名無しさんLdIIa>>51それはそう胴長だけ残されてたのだって割と衝撃的だったし記憶に新しいのに2023/10/15 01:39:2253.名無しさんSTuVYある日 森の中 熊さんに ♪ 食われた ♪fin 2023/10/15 01:42:3654.名無しさんSSoiU子連れの雌でこの程度はラッキーとしか言いようがない2023/10/15 02:20:3255.名無しさんdWiay>>16広がった分また増え過ぎて人里の境で接触する今来てる熊も山に入って畑したりする爺さん婆さんが減って人里に近付いてきてるわけだし境界は付き纏う2023/10/15 03:22:5456.名無しさんNwsWv>>42ツキノワグマ「舐めんな小僧」2023/10/15 03:44:1257.名無しさんLoKyw核兵器でヒグマ共を滅殺2023/10/15 04:57:2958.名無しさんH39Tw>>42ツキノワグマもフィジカル·モンスターやぞ!奴らの猫パンチで顔面半分以上持って行かれた事例も多数あるんやぞ!!2023/10/15 18:21:5059.名無しさんndDfa医療費自腹なの?2023/10/15 20:49:3160.名無しさんfhUlQこないだはイトウ狙いのおっさんが喰われてたよねやはり道東の山奥で単独行ともなるとそれなりのリスクがありそうだ2023/10/15 20:57:2061.名無しさんulgQF>>58楽勝言うてないやん。だからワンチャンやん。それ生かせなかったら負けw2023/10/15 20:58:4262.sageI787dアカンな2023/10/16 03:37:42
男性は、近くのシュンクシタカラ川で釣りをした帰りで、肩を噛まれて振り回されたり、顔を引っかかれたりして、およそ1時間後、近くにある阿寒町浄水場に助けを求めました。
搬送時、歩ける状態だったものの、その後の警察の調べで、男性は右肩の開放骨折、耳からあごにかけての裂傷などの重傷であることがわかりました。
救急通報した浄水場の職員に対しては「林道で母グマともみ合いになり、自分だけ2メートル下の川に落ちると、クマは引き返した」などと話していたということです。
詳しくはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/777635?display=1
大したもんだ
母グマ「テクニックがすごい」
運悪く落ちて死ぬか食われて死ぬか
ふむ、クマに遭遇したときにマニュアルに加えるべきだな。迷いなく崖から飛び降りろと
崖から飛び降りろと
共存というより人間側が勝手に減ってくだけだけど
盛る要素がどこにもないだろ
テレフォンパンチをダッキングで躱す系か?
子熊連れてる母熊は神経質で凶暴になるから、
出会ったらやばいんよな
俺の知り合いはクマに出会ったときとっさにクマザサの斜面を転がり落ちたら、
命は助かったがササの葉で顔中血まみれになったらしい。
罪は無いが危険だから駆除されるかもな
道外の動物愛好家 「母熊に怪我が無くて本当によかった!」
北方土人だと熊相手でも即死しないのか
放流して差し上げろ
自分でやって医者に言われて知ったが、
「折れた部分の皮膚が裂けて骨まで達している」場合も「解放骨折」と言う。
骨に雑菌が入る可能性があり、下手すると部位切除の可能性がある。
とても危険。
落ちて折れただけだと、なかなか「解放骨折」にならない。
むしろ噛まれて振り回されたから「解放」してしまったのだと思われる。
熊避け対策してないとこうなるいい見本
熊避けが効かないんだよ。
春追いや間引きで熊を追い回す事をしておらず、「ヒトの恐ろしさ」を教えてないから鈴やラジオどころか車すら怖がらない。
犬もそうだけど、噛み付いたら振り回すのは習性
よく生きてられたな
ツキノワグマでも子育て中の
母熊と揉み合いになったら死ぬで
よく生きて帰れたな。
雌グマで川に落ちたのが良かったのかも。
小熊が小さかったのだろう、母親が水に入るのを避けたおかげで助かったのか
小熊がもうすこし成長してたら川辺で生きたまま食われてたな・・・
それはそう
胴長だけ残されてたのだって割と衝撃的だったし記憶に新しいのに
食われた ♪fin
広がった分また増え過ぎて人里の境で接触する
今来てる熊も山に入って畑したりする爺さん婆さんが減って人里に近付いてきてるわけだし
境界は付き纏う
ツキノワグマ「舐めんな小僧」
ツキノワグマもフィジカル·モンスターやぞ!
奴らの猫パンチで顔面半分以上持って行かれた事例も多数あるんやぞ!!
やはり道東の山奥で単独行ともなるとそれなりのリスクがありそうだ
楽勝言うてないやん。だからワンチャンやん。それ生かせなかったら負けw