【JR】東海道新幹線 1.5席分の座席を販売へ ビジネス客に快適な仕事環境を提供アーカイブ最終更新 2023/10/07 22:431.ちょる ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/edd331d30f2d85c99ee79f93dd56bf5780c640c82023/10/06 16:36:3230すべて|最新の50件2.名無しさんrESvjまあ、新幹線の中では仕事しないけどな。2023/10/06 16:39:253.名無しさんsjS8d正直にオデブさん向けといえよ2023/10/06 16:41:264.名無しさんbgQv3これでデブも堂々とできるな2023/10/06 16:47:435.名無しさんazwNMつまりデブはビジネスってこと?2023/10/06 16:50:396.名無しさんJOWTnEXで予約できるんか?2023/10/06 16:57:167.名無しさんDjdit繁忙期にもやって欲しい2023/10/06 17:04:138.名無しさんM4yClその分自由席を圧縮するのか2023/10/06 17:11:159.名無しさんHtzgp相撲部屋が移動する時にぼったくりたいんだろ2023/10/06 17:33:1110.名無しさん3l1Ge1200円上乗せでいいなら使いたいグリーン車だと値段が跳ね上がるからな2023/10/06 17:40:3811.名無しさん0aYsdデプ専2023/10/06 17:56:3512.sagegNc9Qこれなら肘の置き場所を隣の奴とサイレントに争うこともないな2023/10/06 18:47:0913.名無しさんbRIdF1,200円でいいの?太っ腹だな。2023/10/06 18:49:1414.名無しさん2UMh2デブはエクストラチャージ必要だろ。2023/10/06 18:56:0115.名無しさんTeeIY隣のやつと半分になってる席の領土合戦が捗る2023/10/06 19:00:2116.名無しさんTeeIYもう値上げしてオール4列にしろよ。5列は窮屈なんだよ。2023/10/06 19:01:0317.名無しさん78dsB電車移動中にデカめのデバイスで投資やってる人らはコレは歓迎だろうね2023/10/06 19:18:2218.名無しさんltOLT最近はノートパソコン持ち出し禁止だからな。逆に他のサラリーマンが新幹線の中で堂々と資料作ったりしてるの見るとヒヤヒヤするよ…データダダ漏れだぞ2023/10/06 19:33:4719.名無しさんGEo1D新幹線の中は寝る。これしか無いもんな。飛行機の機内でも寝る。これ以外にやる事ないだろう子供にも言われたわ。マジかよ。本当に寝てたよって。羽田からニューヨーク12時間寝ていたからなw帰りは14時間しっかり寝てましたwww2023/10/06 20:10:1420.名無しさんrcNqz マンガBangキモい2023/10/06 20:14:2621.名無しさんZuWqF出張行く時は必ずグリーン車。2人掛け指定なんてもってのほか。2023/10/06 20:16:2622.名無しさんbMfYwきっと赤ちゃんを連れたバカ母が席取るそういう時の対策がまるで無いからきっと来る。2023/10/06 21:00:5923.名無しさんsXnpyトイレに行く時に窓側の人はめんどくさそう2023/10/06 21:05:4724.名無しさんlnIxM虚。虚。キョーー!!。2023/10/06 21:08:2325.名無しさん71b98絶妙な値段2023/10/06 21:09:3026.名無しさんwmLnF経費で落とせる?2023/10/06 21:50:3727.名無しさん9zOLrJR味噌は新幹線の席数変更しない主義だったよな…2023/10/06 21:53:4428.名無しさんE2Ke5いや真逆だろ電車や飛行機の中でキーボードを親の仇がわりにしてる気狂いどもは駆逐しろよ2023/10/07 09:40:4829.名無しさんR8lFY>>16新大阪以西だと、九州新幹線乗るって手があるんだがなぁ。2023/10/07 09:42:5530.名無しさんNAnK5>>18自分の周りはむしろコロナ前は禁止だったがコロナで持ち出し認められるようになったわ2023/10/07 22:43:56
【社会】国を挙げてZ世代を甘やかした結果「週休3日を希望し、キャリアよりもプライベートを優先し、転職のために経験を詰む意欲もなく、生成AIを触る気もない」モンスターが爆誕。氷河期世代とはなんだったのか。ニュース速報+532621.82025/11/25 03:27:51
【中国人】「『危ないから日本に行かないように』と両親から言われたが、ここはとても安全」中国人観光客 3連休でにぎわう観光地に“渡航自粛”呼びかけの影響は?ニュース速報+143429.82025/11/25 03:32:13
グリーン車だと値段が跳ね上がるからな
太っ腹だな。
逆に他のサラリーマンが
新幹線の中で堂々と資料作ったりしてるの見ると
ヒヤヒヤするよ…データダダ漏れだぞ
子供にも言われたわ。マジかよ。本当に寝てたよって。羽田からニューヨーク12時間寝ていたからなw帰りは14時間しっかり寝てましたwww
2人掛け指定なんてもってのほか。
そういう時の対策がまるで無いからきっと来る。
電車や飛行機の中でキーボードを親の仇がわりにしてる気狂いどもは駆逐しろよ
新大阪以西だと、九州新幹線乗るって手があるんだがなぁ。
自分の周りはむしろコロナ前は禁止だったが
コロナで持ち出し認められるようになったわ