【富山】立山登山マラニック力走 海岸から雄山山頂まで1日で走破アーカイブ最終更新 2023/08/30 19:301.朝一から閉店までφ ★???2023年8月27日 05:00 富山市の海岸から北アルプスの雄山山頂(3003メートル)まで1日で走破する「立山登山マラニック」が、26日に行われた。県内外から集まった297人のランナーが大自然を楽しみながら力走した。 マラニックはマラソンとピクニックを合わせた造語で、大会は1998年から開催し、今大会で26回目。 同市の浜黒崎海岸から約65キロを走るマラニックの部に244人、立山カルデラ砂防博物館から約27キロ走るウオークの部には53人が出場した。https://webun.jp/articles/-/4562832023/08/30 14:32:499すべて|最新の50件2.名無しさん2wvsWマラとか雄とか2023/08/30 14:41:043.名無しさんTd2tv登山マラ→登山にムラムラする事2023/08/30 14:45:014.名無しさんHOJa1マラクンニええよな2023/08/30 14:50:075.名無しさんKKKFT>>4ホモかよ2023/08/30 15:07:046.名無しさんR1UyG登山用車椅子で登山しとる人もおるねこれって乗ってるだけで支援者が押すってやつかね2023/08/30 15:28:127.名無しさんF6mnq>>6下りめっちゃ速そう。2023/08/30 17:24:498.名無しさん37Eyeなんかいやらしい2023/08/30 18:55:369.名無しさんy7lQH登山道を走ったり自転車乗ってくるのやめてくれないかな2023/08/30 19:30:10
2023年8月27日 05:00
富山市の海岸から北アルプスの雄山山頂(3003メートル)まで1日で走破する「立山登山マラニック」が、26日に行われた。
県内外から集まった297人のランナーが大自然を楽しみながら力走した。
マラニックはマラソンとピクニックを合わせた造語で、大会は1998年から開催し、今大会で26回目。
同市の浜黒崎海岸から約65キロを走るマラニックの部に244人、立山カルデラ砂防博物館から約27キロ走るウオークの部には53人が出場した。
https://webun.jp/articles/-/456283
→登山にムラムラする事
ホモかよ
これって乗ってるだけで支援者が押すってやつかね
下りめっちゃ速そう。