ソニーら音楽各社、著作権侵害でInternet Archiveを提訴。SPレコード2749作品以上をデジタル化・公開アーカイブ最終更新 2023/08/14 18:581.朝一から閉店までφ ★???2023 Aug 13 21:45Munenori Taniguchiソニー、ユニバーサルなど複数の音楽レーベルが、Internet Archiveを音楽著作権の侵害で訴えました。これはInternet Archiveが数年前から始めている、古いSP規格で発売されていたアナログレコードをデジタル化する「Great 78」プロジェクトを対象としています。現在、アナログレコードとして知られるのはLP盤と呼ばれるもので、材質がポリ塩化ビニール、ターンテーブルの回転数は33rpm(径の小さなドーナツ盤は45回転)と定められています。一方、SP盤は酸化アルミニウムや硫酸バリウムなどの粉末をシェラックと呼ばれる天然樹脂で固めて作られており、78rpmの蓄音機で再生されるために作られたものでした。SP盤は1960年代に生産が終了しているため、現在新たに発売される作品はほとんどありません。また保管されている作品も時代の流れとともに廃棄や破損、劣化などで失われつつあると考えられます。Internet Archiveは、2017年に「Great 78」プロジェクトを開始し、これらSP盤の収集・提供を受けて作品をリマスター処理、96kHz/24bitのデジタル音源として公開しています。しかし、https://www.techno-edge.net/article/2023/08/13/1742.html2023/08/14 18:22:0512すべて|最新の50件2.名無しさんKugwQ銭ゲバ共め2023/08/14 18:23:193.名無しさんo5gx8ボロい商売2023/08/14 18:24:104.名無しさん71xEH大掃除したらレコードが沢山出てきたなフリスビーにしようかと思ったわ2023/08/14 18:25:385.名無しさんfyJLU2067年まで著作権延長しちゃったのかよ。2023/08/14 18:25:496.名無しさんwKR6q音楽村2023/08/14 18:26:137.名無しさん4HFWwチャーリーパーカーのサックスの本当の音はSP盤じゃないと分からない説2023/08/14 18:32:048.名無しさんhcP6Zレコードなんてもうどうでも良くない?2023/08/14 18:36:179.名無しさんH4CqM>>1切れてるやつだろ?切れてないの?2023/08/14 18:44:5910.名無しさんjO4hl何も手入れもしなかった所を「権利がある」と主張する日本のゴミ2023/08/14 18:45:2511.名無しさんjO4hl実態が見向きもしてなかったならそれは保有者じゃない2023/08/14 18:45:5312.名無しさんRCVyXまた余計なことして音楽つぶそうとしてるのか2023/08/14 18:58:07
【参政党】豊田真由子氏が涙の演説「われわれは外国人を差別しない。皆さんが間違っている。皆さんが参政党を差別している。皆さんは差別主義者ですか。皆さんはレイシストですか。違うだろー」ニュース速報+173914.12025/10/02 23:45:54
【5年1度】「国政調査、僕は疑問なんですよね…これ、いる?」モーニングショー・玉川徹氏が疑問「何のためにマイナンバー導入しているの?」ニュース速報+222541.82025/10/02 23:32:18
2023 Aug 13 21:45
Munenori Taniguchi
ソニー、ユニバーサルなど複数の音楽レーベルが、Internet Archiveを音楽著作権の侵害で訴えました。これはInternet Archiveが数年前から始めている、古いSP規格で発売されていたアナログレコードをデジタル化する「Great 78」プロジェクトを対象としています。
現在、アナログレコードとして知られるのはLP盤と呼ばれるもので、材質がポリ塩化ビニール、ターンテーブルの回転数は33rpm(径の小さなドーナツ盤は45回転)と定められています。一方、SP盤は酸化アルミニウムや硫酸バリウムなどの粉末をシェラックと呼ばれる天然樹脂で固めて作られており、78rpmの蓄音機で再生されるために作られたものでした。
SP盤は1960年代に生産が終了しているため、現在新たに発売される作品はほとんどありません。また保管されている作品も時代の流れとともに廃棄や破損、劣化などで失われつつあると考えられます。
Internet Archiveは、2017年に「Great 78」プロジェクトを開始し、これらSP盤の収集・提供を受けて作品をリマスター処理、96kHz/24bitのデジタル音源として公開しています。
しかし、
https://www.techno-edge.net/article/2023/08/13/1742.html
フリスビーにしようかと思ったわ
切れてるやつだろ?
切れてないの?
「権利がある」と主張する
日本のゴミ
それは保有者じゃない