お前らにとってセブン-イレブンってどんな立ち位置?最終更新 2025/09/04 11:051.以下、VIPがお送りしますQ7Agc何だかんだ日本のコンビニ1位?2025/09/01 23:39:0349コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますA7kHs10m近くにローソンがあるから用無し2025/09/01 23:42:103.以下、VIPがお送りしますnzyQy制服がイマイチだよねあれ着てセックスとか想像できない2025/09/01 23:44:384.以下、VIPがお送りしますQ7Agcうち田舎で、全国チェーンコンビニはファミマだけで内地の感覚が判んねえんだセブンの商品かさ増し事件で評判下がった下がったってネットでは見るけど、首都圏の従姉の所に旅行に行くたびにドライブとかで従姉が立ち寄るのはセブンを選んでるセブンが間違いないという感じがする内地の奴の感覚どうなってる?2025/09/01 23:44:395.以下、VIPがお送りしますQ7Agc>>2同距離にあれば全く平等、どこでもかまわんって感じ?2025/09/01 23:45:426.以下、VIPがお送りしますJIXn6ATMが便利2025/09/02 00:00:317.以下、VIPがお送りしますYA9R7東京隣県の者だ、近所にセブンあるけどそこから2分程歩くとSEIYUがあるのでコンビニはほとんど使わないそれこそドライブやらで初めて行く場所で何があるか分からない時に目についたコンビニを使う感じ、特にセブンを選ぶとかは無いかなー2025/09/02 00:02:238.以下、VIPがお送りしますqMAtn>>7そうか従姉はパンとか何かセブンがいいっぽい感じがある2025/09/02 00:03:479.以下、VIPがお送りしますYA9R7駅チカ住んでて最寄りの駅前に自分が使ってる銀行あるからコンビニATMとかマジでアホらしいくらいの手数料取られる2025/09/02 00:05:1510.以下、VIPがお送りしますqMAtn関係ないけど最近北海道行ったんだけどセイコーマートは企業努力凄くて値段だけは安いなただ、材料費切り詰めててしょぼい感じした有名なカツ丼も試しに連続して食べたんだがセブンに負けてる2025/09/02 00:07:4611.以下、VIPがお送りしますqMAtn>>9そうなのかそもそも他所ATMもほとんど使った事なかったや手数料高いんだな2025/09/02 00:08:5312.以下、VIPがお送りしますYA9R7手数料が平日の18:00までだと¥220それ以降は¥330土日祝だと終日¥330最寄りの駅前に銀行あるんやで、銀行行けば21:00までタダや←これ見てコンビニATM使いたくならんやろ…2025/09/02 00:12:2213.以下、VIPがお送りしますYA9R7んで徒歩圏内に24時間営業のSEIYUあるんやで多分俺だけに限らずこの環境で暮らしてたらほぼ100%コンビニ行かなくなるで…2025/09/02 00:13:5214.以下、VIPがお送りしますYA9R7コンビニを否定はせんけど、揃うもの揃ってたらけして便利(コンビニエンス)感は無いやな2025/09/02 00:16:0115.以下、VIPがお送りしますqMAtn>>12そんなするのかって何もかもうといから今銀行でもそうだっけって受け入れてしまうかも知れん2025/09/02 00:18:2316.以下、VIPがお送りしますqMAtn>>14離島だからコンビニにスーパーの値段が追いついてる事もあるかも知れん2025/09/02 00:19:1917.以下、VIPがお送りしますsuWIp小便器無かったり流しが小さかったりで不便だから寄らない2025/09/02 00:22:2118.以下、VIPがお送りしますYA9R7離島なのか!確かにそれならな、自分も関東隣県のかなり田舎地域だと思ってたけどそれなりにあるものはあるからな、大変やな…2025/09/02 00:22:3819.以下、VIPがお送りしますYA9R7あ、関東隣県じゃなくて東京隣県2025/09/02 00:25:4620.以下、VIPがお送りしますqMAtnさいたまか2025/09/02 00:42:0421.以下、VIPがお送りしますW1ctP>>20さすがに住みバレはイヤやw東京隣県でも田舎地域はめっちゃ田舎よw2025/09/02 00:44:2622.以下、VIPがお送りします2Mddr便所2025/09/02 01:08:2623.以下、VIPがお送りしますTIMDx歩いて2分もかからない所にあるからよく使うし、アホな国民は不買した所で何も変わらんのよ要するに、社会のシステムが反日分子の虜になってるから、国民が叩いた所で、痛くも痒くもないから、大企業は今も尚営業利益や政府の補助金で笑いほうけているのが実情だからwww俺を政治家にしてみろそんな所全部破壊してやるよwww2025/09/02 02:38:1324.以下、VIPがお送りしますpaP5nここ1年で使ったのは無料クーポンでお茶貰う、メルカリの配送手配、タワレコの荷物受け取り2025/09/02 02:41:5625.以下、VIPがお送りしますfZIex家の前にあるから便利だよ車うるさいけど2025/09/02 05:58:3826.以下、VIPがお送りします8ykxMヨークベニマルも多いし高いけど地域ごとほぼ支配されてる感じ2025/09/02 06:03:5327.以下、VIPがお送りしますS1gA7コンビニの中でセブンが一番マシローソンとか不味過ぎ2025/09/02 07:00:5328.以下、VIPがお送りしますl5ADX一言も発さず決済できるのは助かる2025/09/02 07:56:4229.以下、VIPがお送りしますjKy2oていうか俺んちの一番近くにあるのがセブンなんだが2025/09/02 08:19:5630.以下、VIPがお送りしますCfqWWセブンて弁当うまいって聞くけど俺コンビニ弁当食わないし近くにないから空気だわ2025/09/02 09:05:0831.以下、VIPがお送りしますaytuI高いチケットの発券もファミマより手順が多くて面倒2025/09/02 10:02:2432.以下、VIPがお送りしますpoLOo駿台予備校学生寮から歩いて通ったときにABBAの曲が和琴でBGMだった最高の店だと思ったコンビニ考えた人は天才だ2025/09/02 10:29:5833.以下、VIPがお送りしますAAGcX上げ底弁当にハリボテサンドイッチ2025/09/02 10:41:1534.以下、VIPがお送りしますhsRdK学生の時一人暮らし始めた頃は大して用も無く無駄に深夜コンビニ行ったもんだあれから20年、そんな時間起きてないし普通にスーパーも24時間営業だもんなコンビニはプライベートではほとんど使わなくなったなー…コンビニ見ると学生の頃思い出すわ2025/09/02 10:50:5735.以下、VIPがお送りしますqMAtn>>27,30そうそうほかより食べ物が美味いらしい2025/09/02 12:05:3536.以下、VIPがお送りしますqMAtn>>32バイトがユーセンでノーマルに飽きて琴アレンジチャンネルに変えただけだぞ2025/09/02 12:09:5237.以下、VIPがお送りしますZtX6Q高いけど美味い2025/09/02 14:38:0738.以下、VIPがお送りしますs5SGR逝い気分~♪2025/09/02 23:13:4439.以下、VIPがお送りします3RwnO詐偽弁当の元祖2025/09/03 00:32:4840.以下、VIPがお送りしますVaaDc>>5デイリーヤマザキでもかよ2025/09/03 04:40:0341.以下、VIPがお送りしますuDpg6飯以外は完璧2025/09/03 08:12:1942.以下、VIPがお送りしますSUiR3タバコ屋2025/09/03 12:15:3943.以下、VIPがお送りします8H0jR>>42これとゴミ捨て場2025/09/03 12:53:1844.以下、VIPがお送りしますwzCY4カップデリゆーのー2025/09/03 13:10:2345.以下、VIPがお送りしますwzCY4それしか買わねー2025/09/03 13:10:4346.以下、VIPがお送りします40hGKコンビニエンスストア2025/09/03 14:36:0147.以下、VIPがお送りしますIVme0一番近いのが200メートルでセブンイレブンだけどみそきん買うのに久々に使ったくらいだなスイーツ、アイス、弁当、お菓子、パン特に魅力を感じない2025/09/04 04:50:2148.以下、VIPがお送りしますTThgnファミチキならローソンが美味いし、弁当ならファミマが美味いセブンの良さは店舗数の多さだ2025/09/04 10:30:0649.以下、VIPがお送りしますeh3j3一番近所のコンビニ2025/09/04 11:05:58
内地の感覚が判んねえんだ
セブンの商品かさ増し事件で評判下がった下がったって
ネットでは見るけど、首都圏の従姉の所に旅行に行くたびに
ドライブとかで従姉が立ち寄るのはセブンを選んでる
セブンが間違いないという感じがする
内地の奴の感覚どうなってる?
同距離にあれば全く平等、どこでもかまわんって感じ?
それこそドライブやらで初めて行く場所で何があるか分からない時に目についたコンビニを使う感じ、特にセブンを選ぶとかは無いかなー
そうか
従姉はパンとか何かセブンがいいっぽい感じがある
セイコーマートは企業努力凄くて値段だけは安いな
ただ、材料費切り詰めててしょぼい感じした
有名なカツ丼も試しに連続して食べたんだがセブンに負けてる
そうなのか
そもそも他所ATMもほとんど使った事なかったや
手数料高いんだな
土日祝だと終日¥330
最寄りの駅前に銀行あるんやで、銀行行けば21:00までタダや←これ見てコンビニATM使いたくならんやろ…
多分俺だけに限らずこの環境で暮らしてたらほぼ100%コンビニ行かなくなるで…
そんなするのか
って何もかもうといから
今銀行でもそうだっけって受け入れてしまうかも知れん
離島だから
コンビニにスーパーの値段が追いついてる事もあるかも知れん
確かにそれならな、自分も関東隣県のかなり田舎地域だと思ってたけどそれなりにあるものはあるからな、大変やな…
さすがに住みバレはイヤやw
東京隣県でも田舎地域はめっちゃ田舎よw
要するに、社会のシステムが反日分子の虜になってるから、国民が叩いた所で、痛くも痒くもないから、大企業は今も尚営業利益や政府の補助金で笑いほうけているのが実情だからwww
俺を政治家にしてみろ
そんな所全部破壊してやるよwww
無料クーポンでお茶貰う、メルカリの配送手配、タワレコの荷物受け取り
ローソンとか不味過ぎ
チケットの発券もファミマより手順が多くて面倒
ABBAの曲が和琴でBGMだった
最高の店だと思った
コンビニ考えた人は天才だ
あれから20年、そんな時間起きてないし普通にスーパーも24時間営業だもんな
コンビニはプライベートではほとんど使わなくなったなー…コンビニ見ると学生の頃思い出すわ
そうそう
ほかより食べ物が美味いらしい
バイトがユーセンでノーマルに飽きて
琴アレンジチャンネルに変えただけだぞ
デイリーヤマザキでもかよ
これとゴミ捨て場
スイーツ、アイス、弁当、お菓子、パン
特に魅力を感じない
セブンの良さは店舗数の多さだ