【台湾】台湾総統選、民進党の頼清徳氏が当選 同じ政党が3期連続政権へアーカイブ最終更新 2024/01/17 23:101.ギャラガー ★???台湾・蔡英文(ツァイインウェン)総統の後継を決める総統選が13日に投開票され、中国との統一を拒む与党・民進党の頼清徳(ライチントー)副総統(64)が、対中融和路線の野党・国民党の侯友宜(ホウユーイー)新北市長(66)らを破り、当選した。侯氏が敗北を認めた。頼氏は米国などと連携して防衛力を強め安全を守る方針だ。「統一は歴史の必然」とする中国の習近平(シーチンピン)指導部が圧力を強めるのは必至で、中台の緊張が一層高まる可能性がある。総統は1期4年で連続2期まで。1996年に総統直接投票が(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/4d2be63d329e602aaf56c536c012b2380f6b495a2024/01/14 07:03:5512すべて|最新の50件2.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんDUnTL加油台湾!日台友好!2024/01/14 07:39:553.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんv2QOA香港見てもウクライナ見てもやっぱ中国とかロシアには誰もなりたくないもんな2024/01/14 09:46:404.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん8Yz5Vかなりでかいニュースのはずなのに2レスしかついてないとは・・・経済的にも中国が墜落していったことがかなり大きいだろうな中国側に付くメリットがほとんどなくなった中国の膨大な負債を台湾が肩代わりさせられるのはさすがにアホらしすぎる2024/01/14 14:48:015.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんWl6pSシュウキンペイシーチーピンシーチンピンシーチーペイどれが正解なんや2024/01/14 19:38:076.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんdZn4V馬英九が最後に効果的なアシストをしたあれは何だったのだろう2024/01/14 21:54:067.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんcZJJzまずは1勝ですね2024/01/14 22:54:148.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんcZJJz>>6あの発言は結果的にアシストになったけど馬英九は野党候補一本化を強硬に主張してたからあれが通っていればちょっとヤバかった2024/01/14 22:57:499.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんb4eMjシナは台湾を日本に割譲したのにね。日本が開発し、台湾近海に資源が見つかったら「台湾は中国のものアル!」って言い出した。日本のアカピとかのシナ媚びマスゴミは条約には触れたがらない。2024/01/15 08:55:3910.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん6wtGDシナが煽ってくれたおかげだなw2024/01/16 05:59:4411.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんPg3Bv長期政権は腐敗を生むからね選挙結果も信頼できない今からでもアジア監視団のもと再投票すべき2024/01/16 10:25:4112.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんhcKOd>>11シナは信用出来ない、とやっと理解出来たようだね。2024/01/17 23:10:22
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+2741878.32025/07/17 10:44:33
総統は1期4年で連続2期まで。1996年に総統直接投票が
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d2be63d329e602aaf56c536c012b2380f6b495a
やっぱ中国とかロシアには誰もなりたくないもんな
経済的にも中国が墜落していったことがかなり大きいだろうな
中国側に付くメリットがほとんどなくなった
中国の膨大な負債を台湾が肩代わりさせられるのはさすがにアホらしすぎる
シーチーピン
シーチンピン
シーチーペイ
どれが正解なんや
あれは何だったのだろう
あの発言は結果的にアシストになったけど
馬英九は野党候補一本化を強硬に主張してたから
あれが通っていればちょっとヤバかった
日本が開発し、台湾近海に資源が見つかったら「台湾は中国のものアル!」って言い出した。
日本のアカピとかのシナ媚びマスゴミは条約には触れたがらない。
選挙結果も信頼できない
今からでもアジア監視団のもと再投票すべき
シナは信用出来ない、とやっと理解出来たようだね。