九州の醤油は甘くて不味いアーカイブ最終更新 2025/08/16 21:581.名無しさん@涙目です。qcG55馬鹿舌が!2025/08/08 01:04:0738すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。XW6ej九州の醤油はどんなのか知らんわ九州で美味かったのは焼き鳥だな福岡で食べた焼き鳥が自分史上No.1に美味かった特に、しそ巻き(カシラだったかをしその葉で巻いてある)の塩焼きが美味かった2025/08/08 01:40:553.名無しさん@涙目です。4ISSDまぁ焼鳥は塩だわな博多はそれが歳とるにつれ「いや本当に美味かとはタレばい」とか言い出してでも俺はいまだに塩一択だわ九州の醤油は刺身にあうんだわでも材料があれなんで俺はちゃんとした材料の醤油使ってる九州にもちゃんとあるんだわ2025/08/08 01:46:164.名無しさん@涙目です。yU1gf刺身に醤油はつけるだろうが、刺身醤油が売ってない東日本はおかしい2025/08/08 02:11:215.名無しさん@涙目です。vqZrq醤油が甘いから不味いと言うのは、如何に多様性が無いと思う。寿司に合うか煮物に合うとはまた違うからな。2025/08/08 04:45:396.名無しさん@涙目です。OMj8R単に醤油に甘味料を入れてるだけ。俺らだって多かれ少なかれみりんや砂糖を加えて刺身醤油を作るだろ。九州はそれが多めというだけ。2025/08/08 05:35:497.名無しさん@涙目です。eEesU塩だと肉の味が解るからタレのように誤魔化せない2025/08/08 06:25:298.名無しさん@涙目です。iD37iあれは刺身食う時に使うんだよ。刺身以外ではあまり使わないんだよ。2025/08/08 07:08:219.名無しさん@涙目です。8oy9V九州土人2025/08/08 09:05:2610.名無しさん@涙目です。8oy9Vしかも鶏肉を刺身で食べるらしい2025/08/08 09:05:4711.名無しさん@涙目です。tONUOまあしょう言うなよ。2025/08/08 19:02:5312.名無しさん@涙目です。5zjDBあーつまんね2025/08/08 19:08:4213.名無しさん@涙目です。jgwi0九州のちらし寿司に入ってる 桜でんぷん めちゃ甘いんだよね入れるな!と言いたくなる2025/08/08 19:27:2114.名無しさん@涙目です。5zjDBスレ主はどこ出身?2025/08/08 22:48:4715.名無しさん@涙目です。yFlCh昔は砂糖が貴重品だったので甘いというのはステイタスシンボル甘ければ甘いほど豊かさの象徴だったんですw2025/08/09 01:26:4016.名無しさん@涙目です。5q87f醤油も色々ある。甘口、辛口、味噌と醤油は日本の文化だ。2025/08/09 03:36:1917.名無しさん@涙目です。lPAxZ味障がよ〜〜〜!!2025/08/09 07:12:0918.名無しさん@涙目です。cPxdv>>13嘘つき2025/08/09 07:12:5219.名無しさん@涙目です。9tXha九州土産に貰ったわ餅に付けて食べると美味い2025/08/09 07:51:0120.名無しさん@涙目です。CJfS2昔から修羅の国と呼ばれてるらしい2025/08/11 11:52:3321.名無しさん@涙目です。OVqxTおもんな2025/08/11 15:04:4122.名無しさん@涙目です。JU8Ml甘い甘いと言うけれど九州人からしたら普通だし甘いなどと思った事ないわ。他の地域の醤油がやけにしょっぱいだけや。2025/08/12 12:54:3323.名無しさん@涙目です。SEWV6九州の醤油甘くて無理だ 甘くする意味がわからないわ2025/08/12 14:19:1324.名無しさん@涙目です。pJiWw甘さなんか自分の好きなように調節すればいいだけだろ。騒ぐようなことじゃない。2025/08/12 19:07:3125.名無しさん@涙目です。eVKbL>>24九州の醤油なめてみな甘すぎて調整なんてできないよ2025/08/13 08:29:1526.名無しさん@涙目です。eVKbLそもそも甘くするものではないからな醤油って2025/08/13 08:29:4127.名無しさん@涙目です。seX4c>>25九州人の好みに調整されたのが九州の醤油。それをさらに調整しろとは言ってないw>>26「煮返し」も知らないアホwおまえの作る煮物はマズいということがはっきりわかるw2025/08/13 11:16:3328.名無しさん@涙目です。33vV7>>4再仕込み醤油は普通にスーパーで売ってるだろ?さいしこみ醤油↓略してさ◯し◯み醤油なんやで2025/08/13 22:14:1829.名無しさん@涙目です。4MXRv>>27九州土人の馬鹿舌が料理を語るなよなんでも甘く作りやがって味覚障害者め2025/08/14 07:42:1230.名無しさん@涙目です。fabit>>29自分好みの甘さに調節しろって言ってるのに理解力の欠如したやつだな~。2025/08/14 10:53:0231.名無しさん@涙目です。fpLGE>>30味覚障害2025/08/14 11:13:3932.名無しさん@涙目です。Y3qjXこれ何時もの自演か?そろそろメシアが本性現しそう2025/08/14 16:56:4333.名無しさん@涙目です。Ac3AZ>>32メシヤチョン2025/08/14 17:57:0534.名無しさん@涙目です。fabit>>31味覚障害は煮切りを知らないおまえ。高い食材を用意しても、おまえのまずい醤油ですべてが台無し。2025/08/14 20:36:2235.名無しさん@涙目です。xjcuoメシヤは精神科系のグループホームで暮らしているから醤油も自分の好みのを買えない。2025/08/14 21:38:2436.名無しさん@涙目です。SwfpV>>34味覚障害は甘い醤油大好きなお前だよ馬鹿舌が偉そうに食を語るな!九州土人!2025/08/15 07:58:4537.名無しさん@涙目です。A1FfG>>35メシヤ涙目だね2025/08/16 21:07:2438.名無しさん@涙目です。WiqBwメシヤはチョン2025/08/16 21:58:59
【トカゲニュース】「野田家に嫁入りした蓮舫さんと言われたら?」 立憲民主党政調会長が会見で「麻生家に嫁入りした高市さん」と発言→案の定「女性蔑視」と炎上ニュー速(嫌儲)12273.12025/10/09 17:55:56
九州で美味かったのは焼き鳥だな
福岡で食べた焼き鳥が自分史上No.1に美味かった
特に、しそ巻き(カシラだったかをしその葉で巻いてある)の塩焼きが美味かった
それが歳とるにつれ「いや本当に美味かとはタレばい」とか言い出して
でも俺はいまだに塩一択だわ
九州の醤油は刺身にあうんだわ
でも材料があれなんで俺はちゃんとした材料の醤油使ってる
九州にもちゃんとあるんだわ
寿司に合うか煮物に合うとはまた違うからな。
俺らだって多かれ少なかれみりんや砂糖を加えて刺身醤油を作るだろ。
九州はそれが多めというだけ。
桜でんぷん めちゃ甘いんだよね
入れるな!と言いたくなる
甘いというのはステイタスシンボル
甘ければ甘いほど豊かさの象徴だったんですw
甘口、辛口、味噌と醤油は日本の文化だ。
嘘つき
餅に付けて食べると美味い
甘いなどと思った事ないわ。
他の地域の醤油がやけにしょっぱいだけや。
騒ぐようなことじゃない。
九州の醤油なめてみな
甘すぎて調整なんてできないよ
九州人の好みに調整されたのが九州の醤油。
それをさらに調整しろとは言ってないw
>>26
「煮返し」も知らないアホw
おまえの作る煮物はマズいということがはっきりわかるw
再仕込み醤油は普通にスーパーで売ってるだろ?
さいしこみ醤油
↓略して
さ◯し◯み醤油
なんやで
九州土人の馬鹿舌が料理を語るなよ
なんでも甘く作りやがって
味覚障害者め
自分好みの甘さに調節しろって言ってるのに
理解力の欠如したやつだな~。
味覚障害
そろそろメシアが本性現しそう
メシヤチョン
味覚障害は煮切りを知らないおまえ。
高い食材を用意しても、おまえのまずい醤油ですべてが台無し。
味覚障害は甘い醤油大好きなお前だよ
馬鹿舌が
偉そうに食を語るな!九州土人!
メシヤ涙目だね