サッカー、ドイツ代表リュディガーに「怠慢」指摘 「酷すぎ」「自国選手がこれやったら二度と応援しない」日本のファンから批判殺到アーカイブ最終更新 2023/09/15 04:231.タロー ★???サッカー日本代表が2023年9月9日に行われた国際親善試合で、ドイツ代表に4-1で勝利した。日本のサッカーファンからは、ドイツのDFアントニオ・リュディガー選手に対し、プレーが「怠慢」だったとして批判が殺到している。試合では、日本のMF伊東純也選手、FW上田絢世選手、浅野拓磨選手、MF田中碧選手がそれぞれ1点を取り、ドイツを4-1で下した。(続きは以下URLから)https://news.livedoor.com/article/detail/24968207/https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/0/903d9_80_cb179977_d45d7092.jpg2023/09/11 20:01:2556すべて|最新の50件7.名無しさん@恐縮ですFEffK知能指数80くらいしかなさそう2023/09/11 20:28:068.名無しさん@恐縮です5Rt8Mいかにも身体能力頼みな脳筋タイプだからチョロいよな2023/09/11 20:34:459.名無しさん@恐縮ですpKswfチェルシーの時 最強のDFと思ったけどね2023/09/11 20:37:3910.名無しさん@恐縮です2jJmFいくら身体能力が高くても実力を出さないならお払い箱が相応しい2023/09/11 20:42:0611.名無しさん@恐縮ですf1q1Wポジショニングもおかしかったぞ攻めてた所は最終ラインはワイドにしないとダメだったのに妙に狭かったな2023/09/11 20:42:1412.名無しさん@恐縮ですKLjL3部活の先生が常々素行、生活態度注意してくるタイプの顧問だったが当時はサッカー関係ないやんけと思ってたがリュディガー見てるとその大切さに気づく2023/09/11 20:55:1313.名無しさん@恐縮ですsLLPr「勝たないとな。」2023/09/11 20:57:1714.名無しさん@恐縮ですtCWxT>>5リュディガーにはワールドカップのときに挑発された経緯があるからな2023/09/11 21:09:3515.名無しさん@恐縮です2W4Nb伊藤洋輝も怠慢プレーあってやっぱこいつダメだわって思ったわ左サイドバック他にいい選手いねえのかなぁここにもう1人冨安みたいな選手いたらマジで日本はベスト4いけると思うわ2023/09/11 21:22:5316.名無しさん@恐縮ですROJda>>15いないから長友が長年デカい顔してたんやで中山が復帰したらどうなるかわからんけど足遅くて対人弱いからなあ2023/09/11 21:31:1817.名無しさん@恐縮ですDMieg>>1ドイツ代表は監督支持派と不支持派に分かれててどうにもならず、ただでさえドイツはここ10年の強化方針に大失敗して層が薄くなってるところにようやく支持派を中心に代表を招集したんだけど、その支持派に属する選手同士が代表キャンプの段階で揉めて雰囲気悪いところにこの歴史的大敗で試合中にケンカになる始末ドイツ国内では地獄の蓋が開いたみたいな大騒ぎサッカーでそこまで騒がなくてもいいやんってくらい騒いでる2023/09/11 21:36:2318.名無しさん@恐縮ですMf6i3たかが親善試合に本気になっちゃってどうするの?監督解任になったけどさ2023/09/11 21:53:3319.名無しさん@恐縮です9LbNf次のトルコだな意外と強いしここに4-0くらいできたら、マジで高みにきてるぜ日本!2023/09/11 21:59:2520.名無しさん@恐縮ですGfFWW>>12が良い事言った!結局そういうことなのよ2023/09/11 22:08:4521.名無しさん@恐縮ですf1q1W>>18本気というか調子がいいからな今の日本の選手2023/09/11 22:29:2322.名無しさん@恐縮ですCuysL>>18親善試合の名目で金出して呼んでリベンジしようしたらコテンパンにやられたそらそうなるわ2023/09/11 22:30:5623.名無しさん@恐縮ですykVu9監督辞めさせたくてわざとやってたんだろ2023/09/11 22:34:4624.名無しさん@恐縮です66pNDチェルシーの時はマジで世界一のCBだと思ってたんだがあれは幻だったのか2023/09/11 23:00:5825.sageDRywF所属チームだとちゃんとやってるのに代表だと露骨にやる気ないよな2023/09/11 23:35:0126.名無しさん@恐縮です0MFCK>>18たかが親善試合でも本気でやってきた国が強くなってるというそれだけのことよ2023/09/11 23:36:1227.名無しさん@恐縮ですl8YgNリュディガーはワールドカップの煽り走り以降ちゃんとマスコミと対話すら満足にしてないんだってさそんであの怠慢プレーだから叩かれて当然よ最後のなんてちゃんと戻ってれば浅野にパスされなかったんだからこいつはもう代表引退した方がいい2023/09/12 00:45:3028.名無しさん@恐縮ですMiBKF記事見たけど前半の上田のシーンはファール取ってもらう為で、後半45分のシーンは負けが決まってたからこそ間に合わないと思ったんだろう。レアルでCBやってるやつへのリスペクトが足りなすぎるだろ2023/09/12 00:59:2129.名無しさん@恐縮ですkIvI9ドイツ代表って強い時はこういう舐めたプレーしてる選手をしっかり叱れるキャプテンがいるイメージ。そりゃ今は弱いですねって感じ2023/09/12 01:16:2430.名無しさん@恐縮です9FUsU日本のファンなんかより、ドイツや欧州のファンの声の方がずっと大きいのに2023/09/12 02:30:4131.名無しさん@恐縮です9FUsU>>18親善試合をただの親善の為だけだと思っている国親善試合もある程度重要視してこなしている国自国代表チーム作りに対する意識が、代表チームの成長度合いに関わってくる名監督はそれを理解できている直近の成績に恵まれなかったけど、首になったドイツの監督も名監督だったよ(´・ω・`)2023/09/12 02:42:2332.名無しさん@恐縮です9FUsU>>23既にそういう推測をするドイツ人もいて、その推測を汲んで"陰謀論まで出て来た"と言っている人がいてワロタよ2023/09/12 02:50:2333.名無しさん@恐縮ですRnm8Nまあ親善試合だし気を抜いても仕方あるまい2023/09/12 03:01:1034.名無しさん@恐縮ですe3wjT前に腿上げで煽ってた奴か。性格が最悪なんだろうな。2023/09/12 03:10:1435.名無しさん@恐縮ですju44K>>32そんな不満分子をフル出場させざるを得ないほどドイツは人材難なのか2023/09/12 04:01:1736.名無しさん@恐縮ですlXhg1>>33Wカップなら戦犯扱いだったね寝たり突っ立たりゆっくりランニングしていた問題児だね2023/09/12 06:25:0837.名無しさん@恐縮ですFDb84怪我をしない、させないプレイが大事。新規投入された選手とのポジショニング、プレイの確認。2023/09/12 06:26:1438.名無しさん@恐縮ですtzDqQいやリュディガーだって煽り走り非難されて日本人に対して相当メンタルにキテたと思うぞあの全力走りフォーム封印されたから追いたくなかったんだろう…なんかリュディガー批判して遊ぶのは俺ら日本人もどっか人種差別の傾向あるぞ?お前ら気をつけろよ2023/09/12 06:36:1739.名無しさん@恐縮ですlXhg1>>38プロフェッショナルのリュディガーに失礼じゃないのかな?メンタル弱いレッテル張りしてるのお前じゃん2023/09/12 06:52:4140.名無しさん@恐縮ですSIXko相手がプロだから自分のストレス発散に利用してもいいと考えているモンスター怖い2023/09/12 07:15:1141.名無しさん@恐縮です9FUsU差別主義黒人の擁護をしているクズって何なの?2023/09/12 07:16:5842.名無しさん@恐縮です9FUsU黒人に差別されている自覚の無いマヌケなアジア人は口を開かない方が良い2023/09/12 07:18:1643.名無しさん@恐縮です8NgZW>>42君は差別と黒人が嫌いなんだね2023/09/12 07:20:3744.名無しさん@恐縮です26SrG浅野に追いつけそうなら不用意なファールした方がまだよかったのになドイツ国内で恥晒しと言われてんのだよな2023/09/12 07:40:4645.名無しさん@恐縮です1y3sH>>39お前やばいな。プロの前に人間として観てないだろ?2023/09/12 08:25:3546.名無しさん@恐縮ですLqjAc移民を外すか、移民で揃えるか、どちらかを大多数にしないと。半々の混成チームは弱い。フランスもオランダもそうだった。2023/09/12 09:15:0647.名無しさん@恐縮ですyrpdw身体デカいと疲れやすいのは仕方ない2023/09/12 10:10:3348.名無しさん@恐縮です6tlGDドイツ人て差別人種なので黒人が代表居ると応援もしたくなさそう。移民入れないドイツ代表にしたがチームとしてまとまってドイツ人もサッカー見ようて気になるのでは2023/09/12 11:13:3849.名無しさん@恐縮です0Yo5R来年にはサウジに行ってそうだな2023/09/12 14:28:2950.名無しさん@恐縮ですTXT3x移民の歌2023/09/12 14:57:0551.名無しさん@恐縮ですHUR1T>>19よし!試合開始までにトルコ行ってくるわ!2023/09/12 15:51:4452.名無しさん@恐縮ですIdiSG俺のミスじゃないし、って感じかな。2023/09/12 18:06:1453.名無しさん@恐縮ですCSPYz俺がもしピッチに居たらコイツの目の前でもも上げ走りで煽ってまうわ2023/09/13 16:26:1054.名無しさん@恐縮です9YxM7フランス戦でのリュディガーもヤバかったなPK取られなかったけどPA内で平気で相手の背中を押して倒してるわメンタルが相当ダメっぽいけど、ドイツ代表は我慢して使い続けるかなエンバペとデンベレがいないフランス代表は1.5軍以下だと思うけど、そのフランスに勝てたのはドイツにとってよかったのか悪かったのか・・・2023/09/13 16:42:0355.名無しさん@恐縮ですsG35T>>12 アラカン以上かw2023/09/14 21:36:0356.名無しさん@恐縮ですc7Mg2>>53 得点パフォは「スキップ」w襲いかかってくるかな・・2023/09/15 04:23:12
【参院選】蓮舫氏、小泉進次郎農相のコメ政策を疑問視「備蓄米安く売るのが手柄?…みなさんが食べたいのは古古古米ですか?古古古古米ですか?」ニュース速報+149979.42025/07/07 16:00:42
試合では、日本のMF伊東純也選手、FW上田絢世選手、浅野拓磨選手、MF田中碧選手がそれぞれ1点を取り、ドイツを4-1で下した。
(続きは以下URLから)
https://news.livedoor.com/article/detail/24968207/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/0/903d9_80_cb179977_d45d7092.jpg
攻めてた所は最終ラインはワイドにしないとダメだったのに妙に狭かったな
リュディガーにはワールドカップのときに挑発された経緯があるからな
左サイドバック他にいい選手いねえのかなぁ
ここにもう1人冨安みたいな選手いたらマジで日本はベスト4いけると思うわ
いないから長友が長年デカい顔してたんやで
中山が復帰したらどうなるかわからんけど
足遅くて対人弱いからなあ
ドイツ代表は監督支持派と不支持派に分かれててどうにもならず、
ただでさえドイツはここ10年の強化方針に大失敗して層が薄くなってるところに
ようやく支持派を中心に代表を招集したんだけど、
その支持派に属する選手同士が代表キャンプの段階で揉めて雰囲気悪いところに
この歴史的大敗で試合中にケンカになる始末
ドイツ国内では地獄の蓋が開いたみたいな大騒ぎ
サッカーでそこまで騒がなくてもいいやんってくらい騒いでる
監督解任になったけどさ
意外と強いしここに4-0くらいできたら、マジで高みにきてるぜ日本!
結局そういうことなのよ
本気というか調子がいいからな今の日本の選手
親善試合の名目で金出して呼んでリベンジしようしたら
コテンパンにやられた
そらそうなるわ
たかが親善試合でも本気でやってきた国が強くなってるというそれだけのことよ
ちゃんとマスコミと対話すら満足にしてないんだってさ
そんであの怠慢プレーだから叩かれて当然よ
最後のなんてちゃんと戻ってれば浅野にパスされなかったんだから
こいつはもう代表引退した方がいい
レアルでCBやってるやつへのリスペクトが足りなすぎるだろ
親善試合をただの親善の為だけだと思っている国
親善試合もある程度重要視してこなしている国
自国代表チーム作りに対する意識が、代表チームの成長度合いに関わってくる
名監督はそれを理解できている
直近の成績に恵まれなかったけど、首になったドイツの監督も名監督だったよ(´・ω・`)
既にそういう推測をするドイツ人もいて、その推測を汲んで"陰謀論まで出て来た"と言っている人がいてワロタよ
そんな不満分子をフル出場させざるを得ないほどドイツは人材難なのか
Wカップなら戦犯扱いだったね
寝たり突っ立たりゆっくりランニングしていた
問題児だね
新規投入された選手とのポジショニング、プレイの確認。
あの全力走りフォーム封印されたから追いたくなかったんだろう…
なんかリュディガー批判して遊ぶのは俺ら日本人もどっか人種差別の傾向あるぞ?お前ら気をつけろよ
プロフェッショナルのリュディガーに失礼じゃないのかな?メンタル弱いレッテル張りしてるのお前じゃん
君は差別と黒人が嫌いなんだね
ドイツ国内で恥晒しと言われてんのだよな
お前やばいな。プロの前に人間として観てないだろ?
よし!試合開始までにトルコ行ってくるわ!
PK取られなかったけどPA内で平気で相手の背中を押して倒してるわ
メンタルが相当ダメっぽいけど、ドイツ代表は我慢して使い続けるかな
エンバペとデンベレがいないフランス代表は1.5軍以下だと思うけど、
そのフランスに勝てたのはドイツにとってよかったのか悪かったのか・・・
襲いかかってくるかな・・