【野球】トレンド入りする「阪神優勝」マジック10になりいよいよ現実味帯びるアーカイブ最終更新 2023/09/10 18:451.ちょる ★???◇セ・リーグ 阪神―広島(2023年9月8日 甲子園)阪神は序盤のリードを守り切り、2位・広島との直接対決第1Rに4−1と勝利。9月負けなし、6連勝として、18年ぶりの優勝へマジックを2つ減らして「10」とした。打線は森下、佐藤輝のアベック弾に、8回には大山の適時二塁打など着実に加点。投げては先発・村上が7回まで二塁すら踏ませず、7回1/3を6安打1失点の好投で、自身初の二桁10勝。9回を無失点で締めた岩崎が30セーブ目で、球団左腕では初の大台となった。活躍すべき人が活躍しての勝利。試合終了直後からX(旧ツイッター)では「阪神優勝」がトレンド入りする事態となった。これまで何かある度に、面白半分で投稿されたこともあった「阪神優勝」のワードだが、今回はかなり現実味を帯びてきた。そして気の早い虎党からは、流行語大賞の話題も。毎年の世相が反映される「新語・流行語大賞」では、「リアル二刀流・ショータイム」(大谷翔平)、「村神様」(村上宗隆)と2年連続で野球界から年間大賞が選ばれており、今年の岡田阪神も期待大だ。そのうえで「この調子だと、流行語大賞、「アレ」になっちゃうな」「今年の流行語は『アレ』が当確かな」「今年の流行語大賞はアレで多分確定やな」など、岡田監督が優勝を「アレ」と表現する独特のワードで確定?とファンが盛り上がっていた。ちなみに、阪神が18年ぶりにリーグ優勝した2003年は、(続きは以下URLから)https://news.livedoor.com/article/detail/24953671/https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/a/9ac63_929_4ac842d3_d9674e9d.jpg2023/09/08 22:58:1029すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮です1VfTCチーム増やせ2023/09/08 23:01:183.名無しさん@恐縮ですscxMx優勝ではないだろまだ2023/09/08 23:08:394.名無しさん@恐縮ですbbBFvMLBでは162試合を戦い抜く壮絶なレギュラーシーズン地区優勝はもちろん目出度いが、あくまでも本選はプレーオフであり、その進出権を予選1位で通過したという事に過ぎないという認識日本人はなかなかその予選本選が理解できないようでCSを勝ち抜いてこそ真のリーグ優勝だということが理解出来ない人が多いようだ。まあ確かに1リーグ6球団制で1度優勝を決めたのに、再度同じ6球団内のチームで短期決戦をやって日本シリーズ進出権を決める、というのは本当に訳が分からん制度だとは思うけどね。でも、CSという本選の仕組みがある以上、その結果はレギュラーシーズン優勝よりも重いものだということは理解せねばならない。2023/09/08 23:37:495.名無しさん@恐縮ですUjch9あんまり独走しすぎると面白くないから手加減してもいいぞ2023/09/08 23:45:276.名無しさん@恐縮ですIQfGPVやねん!2023/09/09 00:34:577.名無しさん@恐縮ですAWWjICSに日本シリーズで覚醒するサトテルと外人選手達なんだろうな強いと言うか負けづらいチームて感じ1点差で勝つゲーム多すぎてファンはドキドキでたまらんだろうな2023/09/09 00:40:458.名無しさん@恐縮ですVZp48腐れ珍が道頓堀にダイブ2023/09/09 01:05:179.名無しさん@恐縮です6QChtダメトラ2023/09/09 01:22:0510.名無しさん@恐縮ですxUZsoホントにガッカリしたこれからという大事な天王山でエース床田で完敗…これで今シーズンのカープの逆転優勝の可能性が少し低くなってしまった2023/09/09 06:51:0011.名無しさん@恐縮ですmSzetそれほど興味持ってる人は多くないよ2023/09/09 09:06:3412.名無しさん@恐縮ですS9gJJ>>10少しというか終戦レベルだよ。仮に優勝ラインを低めの80勝に設定しても残り試合を阪神5勝15敗広島12勝4敗こんな感じで戦ってはじめて並べる。広島はこのカード3連勝するしかなかった。2023/09/09 11:25:2413.名無しさん@恐縮ですxUZso>>12これならまだまだ行けそうだな2023/09/09 13:06:2814.名無しさん@恐縮ですPeqxM天王山というより大阪夏の陣やでそれくらい差がある、カープにも僅かなチャンスが有るよという程度2023/09/09 14:02:3315.名無しさん@恐縮です3Doh2ぶっちゃけCSでひっくり返せば問題ないわけで広島は横浜に抜かれないようにしてCSを優位に戦うのが最優先やろ2023/09/09 14:08:4116.名無しさん@恐縮ですQqG2Yレギュラーシーズンってのはあくまでも壮大な予選だからな誤解を招かないようにレギュラーシーズン優勝と言うべき本選であるCSを勝ち抜いてこそ本当のリーグ優勝なのだから2023/09/09 14:51:2117.名無しさん@恐縮ですPdLlw阪神のアレは確定でっか?2023/09/09 15:41:5118.名無しさん@恐縮ですmocZi今日も勝ってしまったwwww2023/09/09 17:24:4919.名無しさん@恐縮ですlwsGXクライマックスで負けろ2023/09/09 18:05:0120.名無しさん@恐縮ですchvAmもうカープもここから無理して逆転優勝狙わずにCSに勝つための調整段階中だろうから仮に3連敗しても大して痛くもないな2023/09/09 19:28:5321.名無しさん@恐縮ですzTlnC後7勝12敗で優勝(アレ)らしいこれもう明日からスタメン近本中野大山木浪外しても行けるやろ2023/09/09 19:30:5122.名無しさん@恐縮ですOxLNDことおこしとは何だったのか矢野前監督に説明してもらいたいわ2023/09/09 20:43:5223.名無しさん@恐縮ですOxLND>>21木浪外して小幡のほうが間違いなく強い(笑)2023/09/09 20:44:4724.名無しさん@恐縮ですzd37Nレギュラーシーズン1位とCS優勝とのリンク率はどれくらい?下剋上はどれくらい起きてきたのか2023/09/09 21:44:1725.名無しさん@恐縮ですahN4kもうマジック7流石にここからは大丈夫やろ、寝てても大丈夫だわ2023/09/10 00:03:2226.名無しさん@恐縮ですXQ8Hjhttps://talk.jp/boards/kyozin/15611547942023/09/10 00:54:0127.名無しさん@恐縮ですzPjIVなに、まだ阪神選手の乗った新幹線がゴジラに踏み潰される可能性だってある2023/09/10 16:48:4928.名無しさん@恐縮ですuDaR6これでM5、残り5勝13敗でもアレ出来るつまり来週からチーム丸ごとチュニドラと入れ替わっても大丈夫2023/09/10 17:20:3929.名無しさん@恐縮ですLGT55山本由伸と対決 みたいよ2023/09/10 18:45:03
【政治評論家の有馬晴海氏】自民党総裁選、高市早苗氏が本命 「自民党は、参政党や国民民主党に流れた右派の票を取り戻したい、普通に考えたら高市氏」ニュース速報+3111692.22025/09/08 19:12:16
【移民問題】住んでわかった「川口・クルド人問題」の実態 クルド人のマナー違反を注意した日本人、住所を特定され郵便受けに小便をかけられるニュース速報+3951119.22025/09/08 19:22:38
阪神は序盤のリードを守り切り、2位・広島との直接対決第1Rに4−1と勝利。9月負けなし、6連勝として、18年ぶりの優勝へマジックを2つ減らして「10」とした。
打線は森下、佐藤輝のアベック弾に、8回には大山の適時二塁打など着実に加点。投げては先発・村上が7回まで二塁すら踏ませず、7回1/3を6安打1失点の好投で、自身初の二桁10勝。9回を無失点で締めた岩崎が30セーブ目で、球団左腕では初の大台となった。
活躍すべき人が活躍しての勝利。試合終了直後からX(旧ツイッター)では「阪神優勝」がトレンド入りする事態となった。これまで何かある度に、面白半分で投稿されたこともあった「阪神優勝」のワードだが、今回はかなり現実味を帯びてきた。
そして気の早い虎党からは、流行語大賞の話題も。毎年の世相が反映される「新語・流行語大賞」では、「リアル二刀流・ショータイム」(大谷翔平)、「村神様」(村上宗隆)と2年連続で野球界から年間大賞が選ばれており、今年の岡田阪神も期待大だ。
そのうえで「この調子だと、流行語大賞、「アレ」になっちゃうな」「今年の流行語は『アレ』が当確かな」「今年の流行語大賞はアレで多分確定やな」など、岡田監督が優勝を「アレ」と表現する独特のワードで確定?とファンが盛り上がっていた。
ちなみに、阪神が18年ぶりにリーグ優勝した2003年は、
(続きは以下URLから)
https://news.livedoor.com/article/detail/24953671/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/a/9ac63_929_4ac842d3_d9674e9d.jpg
あくまでも本選はプレーオフであり、その進出権を予選1位で通過したという事に過ぎないという認識
日本人はなかなかその予選本選が理解できないようでCSを勝ち抜いてこそ真のリーグ優勝だということが理解出来ない人が多いようだ。
まあ確かに1リーグ6球団制で1度優勝を決めたのに、再度同じ6球団内のチームで短期決戦をやって日本シリーズ進出権を決める、
というのは本当に訳が分からん制度だとは思うけどね。でも、CSという本選の仕組みがある以上、その結果はレギュラーシーズン優勝よりも重いものだということは理解せねばならない。
手加減してもいいぞ
強いと言うか負けづらいチームて感じ1点差で勝つゲーム多すぎてファンはドキドキでたまらんだろうな
これからという大事な天王山でエース床田で完敗…
これで今シーズンのカープの逆転優勝の可能性が少し低くなってしまった
少しというか終戦レベルだよ。
仮に優勝ラインを低めの80勝に設定しても
残り試合を
阪神5勝15敗
広島12勝4敗
こんな感じで戦ってはじめて並べる。
広島はこのカード3連勝するしかなかった。
これならまだまだ行けそうだな
それくらい差がある、カープにも僅かなチャンスが有るよという程度
広島は横浜に抜かれないようにしてCSを優位に戦うのが最優先やろ
誤解を招かないようにレギュラーシーズン優勝と言うべき
本選であるCSを勝ち抜いてこそ本当のリーグ優勝なのだから
CSに勝つための調整段階中だろうから
仮に3連敗しても大して痛くもないな
これもう明日からスタメン近本中野大山木浪外しても行けるやろ
とは何だったのか矢野前監督に説明してもらいたいわ
木浪外して小幡のほうが間違いなく強い(笑)
下剋上はどれくらい起きてきたのか
流石にここからは大丈夫やろ、寝てても大丈夫だわ
つまり来週からチーム丸ごとチュニドラと入れ替わっても大丈夫