◆◆◆6月の市況 その23◆◆◆slip最終更新 2025/06/28 15:561.|ω・`)松戸◆YVMSCB45BQ36-4XH-t2-NVFR4l11◆◆◆6月の市況 その22◆◆◆https://talk.jp/boards/livemarket1/17509916252025/06/28 12:38:42168コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.プードル山師◆xi9CqIOvBg4D-AjF-zE-LGYHDkTCいちょつ2025/06/28 12:43:373.山師さん@トレード中4D-BaT-uv-3XlOShYr>>1漢前〜2025/06/28 12:44:004.山師さん@トレード中39-R8v-Lc-CO5lkAaa>>12〜差でおつ2025/06/28 12:44:035.山師さん@トレード中50-cQK-ZB-n5yHrABy五面楚歌(´・ω・`)2025/06/28 12:44:236.|ω・`)松戸◆YVMSCB45BQ36-4XH-t2-NVFR4l11辺野古(´・ω・`)https://livedoor.blogimg.jp/wfrnw144/imgs/e/e/ee6fbfa5.jpg2025/06/28 12:44:277.山師さん@トレード中50-lpR-4q-Tgnq2LnV>>997なんだろうね?銭湯とかさ、外人観光客が行けないよね?世界一子供に夢を与えてるアイコンのメッシでさえ入れ墨だらけなのに何で日本だと悪い人扱いされるのか?2025/06/28 12:44:468.山師さん@トレード中36-wjZ-41-Cd7Jse6X>>7また犯罪自慢他人を脅して存在感示す輩2025/06/28 12:46:059.プードル山師◆xi9CqIOvBg4D-AjF-zE-LGYHDkTC>>6謎の石柱が2025/06/28 12:46:0910.山師さん@トレード中9f-Z1n-34-U45XTHWGナベケンさんの娯楽が【速報】改正風営法きょうから施行 新宿・歌舞伎町のガールズバーを摘発無許可で接待営業か警視庁全国初2025/06/28 12:46:1411.山師さん@トレード中39-R8v-Lc-CO5lkAaahttps://www.youtube.com/watch?v=ODzDkQqtR5U2025/06/28 12:47:0512.山師さん@トレード中50-lpR-4q-Tgnq2LnV>>8インターネットがWindows95が元年だとすると当時18歳だった俺とか流行に乗って入れ墨を掘らなくちゃダサいって風潮だったからねえ2025/06/28 12:48:2813.山師さん@トレード中vD-ejJ-JF-WOwUom3qホスト、キャバクラ今日で死亡悪質なホストクラブへの規制を強化するため、改正風営法がきょう28日から施行されます。女性客に高額な売掛金を請求し、その支払いのために売春させるなどの悪質ホストクラブを規制するための改正風営法がきょう28日から施行されます。改正風営法では、ホストクラブなどがしてはならない行為(遵守事項)として▼料金について嘘の説明▼客の恋愛感情に付け込み飲食を要求▼客が注文していない飲食を提供することなどが追加されています。2025/06/28 12:48:3114.山師さん@トレード中36-ROH-aa-wfKkv2gk>>7身体髪膚これを父母に受くあえて毀傷せざるは孝の始めなり人の身体はすべて父母から恵まれたものであるから、傷つけないようにするのが孝行の始めである。2025/06/28 12:48:3215.|ω・`)松戸◆YVMSCB45BQ36-4XH-t2-NVFR4l11>>9石敢當グループ(´・ω・`)2025/06/28 12:48:3616.山師さん@トレード中50-lpR-4q-Tgnq2LnV>>14旧約聖書にも明確に入れ墨禁止って書いてあるよw w w2025/06/28 12:49:4717.山師さん@トレード中36-wjZ-41-Cd7Jse6X>>12年寄りの刺青は醜い。体もしょぼいし2025/06/28 12:50:0318.山師さん@トレード中50-lpR-4q-Tgnq2LnV>>17だから当時は流行アイテムで18歳だったから流行に乗って彫っただけだと言ってるだろ👋2025/06/28 12:51:1719.山師さん@トレード中39-R8v-Lc-CO5lkAaa一番信仰とほど遠い存在である、たけしが箔が付けたくてキリスト教w2025/06/28 12:52:3520.山師さん@トレード中36-ROH-aa-wfKkv2gk>>16知らんがなっっ!!!!!2025/06/28 12:53:2921.山師さん@トレード中50-lpR-4q-Tgnq2LnV>>19ああ、年々…信仰心は薄くなってきてるよ…俺は飽きやすいからねえw2025/06/28 12:53:3122.山師さん@トレード中au-eyT-ax-cMOPFppm>>5しばらくは足元に気をつけながらポスティングしまつ( ;´・ω・`)2025/06/28 12:55:5823.山師さん@トレード中50-lpR-4q-Tgnq2LnVレゲエのミュージシャンとかラスタ教って独自の宗教を持ってるでしょ?でそこがボブマーリーとかのカッコイイところじゃん?神様を信じてる!ってのが…で、ラスタ教は旧約聖書をジャマイカ風にアレンジしただけだしねえw2025/06/28 12:57:4824.山師さん@トレード中au-sKK-8O-BUzlJav2選挙対策上げバブルはえげつないのぅ。。。2025/06/28 13:00:0325.山師さん@トレード中36-ROH-aa-wfKkv2gk>>23お前、軽いなあ 軽すぎだろ!!!!2025/06/28 13:00:2726.名ばかり山師◆Faj7koFEvsGr-b5Q-85-i9LzfP9j「スマホ注文、正直ムリ…」過半数が不満!飲食店で見直される“直接注文”の安心感無理ではないが スマホやタブレットで注文するのは好きではないな2025/06/28 13:01:3127.山師さん@トレード中4D-BaT-uv-3XlOShYrhttps://i.imgur.com/DvfqtuD.jpeg飯でけた#2025/06/28 13:01:3328.山師さん@トレード中39-R8v-Lc-CO5lkAaaたけしの考え読んでると頭おかしくなるから、10回書いたぐらいでNGにしてるわ2025/06/28 13:02:1329.山師さん@トレード中50-cQK-ZB-n5yHrABy>>27嫁がおらんと途端にこれや(´・ω・`)2025/06/28 13:02:2430.山師さん@トレード中50-lpR-4q-Tgnq2LnV>>25イイ感じにしてるって思ってるんだけどねえ…難しいのよね、そこがw w2025/06/28 13:02:3731.山師さん@トレード中4D-BaT-uv-3XlOShYr>>29フォッフォッフォ2025/06/28 13:03:5032.山師さん@トレード中39-R8v-Lc-CO5lkAaa>>27ロス茶色度2025/06/28 13:04:2433.|ω・`)松戸◆YVMSCB45BQ36-4XH-t2-NVFR4l11居酒屋一品注文だから、タブレットは気楽(´・ω・`)2025/06/28 13:04:3734.ねかま9f-APb-34-U454vSum>>30ピースちゃん、こんちわ2025/06/28 13:05:0435.山師さん@トレード中4D-BaT-uv-3XlOShYr>>32チーズもいっぱい入ってるですよ2025/06/28 13:05:1636.!slip日々是銀行◆qlNIkkEIDs39-z06-is-8KCHmyqDカンタム( ・`ω・´)https://i.imgur.com/FLSoh7y.jpeg2025/06/28 13:05:3337.山師さん@トレード中39-R8v-Lc-CO5lkAaa記事によると、謝氏は先ごろ自動車価格の30%値下げを発表した中国のEV大手BYDに対し、吉利汽車や長城汽車のトップから「恒大集団の二の舞いになる」との批判が出ていることに言及。BYDが引き起こした価格競争が同業他社に死活問題の圧力を与えているとの見解を示した。そして、EV業界の価格競争はEV向けの半導体に用いられる炭化ケイ素や窒化ガリウムといった原料にまで影響を及ぼしており、一時期世界規模で激しい投資競争が繰り広げられたことのツケが回ってきていると指摘。炭化ケイ素ウエハーの最大手で米国政府も補助金を支給していた米Wolfspeedが経営破綻に陥ったことを挙げ、「Wolfspeedの倒産で台湾の同業者が恩恵を受ける」という台湾メディアの予測とは裏腹に、すでに業界全体が荒涼とした状況の中で台湾メーカーも苦戦を強いられていると紹介した。2025/06/28 13:08:0538.山師さん@トレード中36-Djn-85-Rj78hNIP水道管が破裂しまくっておるな2025/06/28 13:08:3539.山師さん@トレード中50-lpR-4q-Tgnq2LnV>>38上下水道が寿命で水道インフラの会社の株価が上がってなかったか?2025/06/28 13:09:3840.山師さん@トレード中39-R8v-Lc-CO5lkAaa>>36カッコええな、是銀もカッコええ2025/06/28 13:10:2541.山師さん@トレード中50-cQK-ZB-n5yHrABy>>36ピーカンや(´・ω・`)さすが梅雨明け2025/06/28 13:12:4542.山師さん@トレード中39-R8v-Lc-CO5lkAaaルネサスとかまで上がってるけど半導体大丈夫なんか?2025/06/28 13:12:5943.山師さん@トレード中36-Dua-85-d2qAm6n1>>36赤いズゴックは?2025/06/28 13:16:5944.山師さん@トレード中50-lpR-4q-Tgnq2LnVまず、経済も世界情勢も知らないが株式にだけは詳しいとか…株式でも、テクニカルチャート派でファンダメンタルは苦手とか…取引はド下手とか…神秘的な敬虔なカトリックだったりとか…まあ、信仰心が薄くなってる!ては冗談だよ…教会に通うと信仰心が熱い人が多いから感化されて信仰心は強くなってるよw w実際にイエスさまの存在が無かったら俺は抜け殻になるからねえ…妻の自殺を乗り越えてきてるのはイエスさまのおかげなのは真実だからねえ…でも、聖書の勉強会に通うのは面倒くさくなってきたって体力の衰えだねえw w2025/06/28 13:17:1845.山師さん@トレード中36-fat-41-Cd7tLH7c>>42半導体は今後も伸びる。2025/06/28 13:17:3646.山師さん@トレード中Vs-DJx-OA-VKka2lim>>36なんか余計なもん付きすぎてるな2025/06/28 13:19:3347.山師さん@トレード中39-R8v-Lc-CO5lkAaa>>45まあ既にポジってるならほどほどに大儲けしてねポジってないなら、JCしないようにしないと1発退場もありうるぜよ2025/06/28 13:19:5648.!slip日々是銀行◆qlNIkkEIDs39-z06-is-8KCHmyqD>>40( ・`ω・´)アタマエ>>41( ・`ω・´)アタマエ>>43離れの2階( ・`ω・´)アタマエ2025/06/28 13:19:5649.!slip日々是銀行◆qlNIkkEIDs39-z06-is-8KCHmyqD>>46ブルーインパルスの飛行機雲かな?( ・`ω・´)2025/06/28 13:20:2450.山師さん@トレード中Vs-DJx-OA-VKka2limセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/06/28 13:21:1851.名ばかり山師◆Faj7koFEvsGr-b5Q-85-i9LzfP9j松屋のレギュラー化した「うまトマハンバーグ定食」が発売から3週間経っても夕方には売り切れてしまう店舗が多数自分食べてないけど 食ったやついる? そんなに美味いの?2025/06/28 13:22:3152.山師さん@トレード中4D-BaT-uv-3XlOShYr外でタバコ吸ったら目眩するほど暑かった・・・https://i.imgur.com/QavdlzA.jpeg未だに売り切れてるドーナツ・・・2025/06/28 13:24:3853.山師さん@トレード中36-Djn-85-Rj78hNIP半導体は産業の米である2025/06/28 13:25:1954.山師さん@トレード中36-Djn-85-Rj78hNIP>>51フクロウさん絶賛2025/06/28 13:25:3655.山師さん@トレード中36-Djn-85-Rj78hNIP【米国】トランプ氏、イラン制裁解除計画を撤回 必要なら再爆撃も検討https://talk.jp/boards/newsplus/1751083623こんどこそハメネイの首取るのか2025/06/28 13:26:1856.!slip日々是銀行◆qlNIkkEIDs39-z06-is-8KCHmyqD>>50うぉぉ~~~~~ぁぉ(´;ω;`)2025/06/28 13:29:1157.!slip日々是銀行◆qlNIkkEIDs39-z06-is-8KCHmyqD万博お得情報(・∀・)!万博の通過、バンパク円(・∀・)1バンパク円は2円です(・∀・)わかりやすい2025/06/28 13:31:0558.山師さん@トレード中50-lpR-4q-Tgnq2LnV>>55アメリカがやったらヤバいんじゃないか?イスラエルにやらせないと…大イスラエルって連中だからねえ…約束地はナイル川からユーフラテス川までの広大な土地を創造主にアブラハムが与えられたって解釈だからねえ…ユダヤ教って…世界的には中東でも狭すぎる現在のイスラエルが約束の地だとされてるけど…ユダヤ人的にはもっと広大な土地が与えられてるって思ってるからねえ2025/06/28 13:31:2259.山師さん@トレード中36-Djn-85-Rj78hNIPトランプ大王のペルシャ征服2025/06/28 13:32:0760.山師さん@トレード中39-R8v-Lc-CO5lkAaa【米】「せっかくコメ価格上がったのに…農家は廃業ですわ」JA福井県会長が小泉農水相のコメ政策に物申す 「生産者のことも考えて欲しい」https://talk.jp/boards/newsplus/1751063227/l502025/06/28 13:32:4961.山師さん@トレード中NH-dFL-85-ZDNvd1Vw◯屋のハンバーグ血管みたいな肉の管片が入ってた時から行ってない2025/06/28 13:33:3562.山師さん@トレード中50-lpR-4q-Tgnq2LnVカナンの地はユダヤ人と欧米人では考えが違うからね…ユーチューブで見ただけですけど😭2025/06/28 13:34:5563.プードル山師◆xi9CqIOvBg4D-AjF-zE-LGYHDkTC梅雨冷え返してっ!低く垂れ込めた雨雲返してっ!2025/06/28 13:35:3764.山師さん@トレード中36-Djn-85-Rj78hNIPブランド米また値上がりしとるわww2025/06/28 13:36:2265.山師さん@トレード中39-R8v-Lc-CO5lkAaa>>63広々としたサウナ室!ムワッと来る物足りないなんか全くない!さあ今すぐ水風呂に飛び込むんだ2025/06/28 13:37:1966.プードル山師◆xi9CqIOvBg4D-AjF-zE-LGYHDkTC>>65サウナや銭湯はオプスレで羽衣とか散々読まされたから、もうええんよ・・・。2025/06/28 13:39:2367.山師さん@トレード中9f-PbX-34-U45XqAdt米値上げでステルス拷問、自民党です2025/06/28 13:43:2368.ナベケン◆JwS0F/inyRne4D-N15-PM-GvPme56L>>10マジ?w今日は14時から池袋その後、新宿のガールズバー行くんだけどw2025/06/28 13:46:3669.山師さん@トレード中ZN-2QR-H9-Z4ahEQq4>>68ガサ入れ中継にナベケンさんが、、2025/06/28 13:49:5070.山師さん@トレード中ZN-2QR-H9-Z4ahEQq4来月末くらいから今年もコメ不足気味なんでそ。。2025/06/28 13:52:4771.山師さん@トレード中50-cQK-ZB-n5yHrABy>>66炎天下に出て暑熱順化や( ・`ω・´)2025/06/28 13:53:1472.山師さん@トレード中ZN-2QR-H9-Z4ahEQq4>>63低く垂れ込めたチチ返してっ!さすが、プーさん2025/06/28 13:53:4473.山師さん@トレード中ZN-2QR-H9-Z4ahEQq4>>71今34度、明日は37度予報2025/06/28 13:54:5474.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-CO5CUlJJ【値上げラッシュ】オエノンHD、日本酒や焼酎91品値上げ 2.0~56.9%2025/06/28 13:55:0175.山師さん@トレード中50-cQK-ZB-n5yHrABy>>73明日は炎天下で灼熱順化や( ・`ω・´)2025/06/28 13:55:3776.山師さん@トレード中ZN-2QR-H9-Z4ahEQq4>>75ペットボトル茶を冷凍庫に→持って行くの忘れた(TOT)2025/06/28 13:58:2577.山師さん@トレード中36-mxf-41-Cd7o2jC7速報ケンタッキーが再上場検討2025/06/28 13:59:1978.山師さん@トレード中9f-wjj-aX-8MtUXTPwファミチキのレッドなるものを食ってみたが、結構辛いからあげクンレッド程度だと思ってると驚く2025/06/28 14:00:3779.山師さん@トレード中9f-5Hk-z6-fwbHWrgt是銀の夏ボ250万ってほんとかの2025/06/28 14:01:3380.山師さん@トレード中50-cQK-ZB-n5yHrABy>>76あるある コンビニのPV茶買うしかないぬ(´・ω・`)2025/06/28 14:02:4481.山師さん@トレード中50-cQK-ZB-n5yHrAByPBだった(´・ω・`)アツイ2025/06/28 14:03:3482.プードル山師◆xi9CqIOvBg4D-AjF-zE-LGYHDkTCSCW見てるとさ来週7/8(火)あたりに台風くるみたいねhttps://supercweather.com/?lat=35.368895&lng=138.779298&model=gsm2&element=wa&zl=7&abstimejst=2025-07-08T06:00>>72ババアはやめてええええええ2025/06/28 14:03:5183.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-CO5CUlJJ>>77なんで米国のKFCは全株買取しないんだろ?カーライルが吹っ掛けたのかな2025/06/28 14:06:0084.山師さん@トレード中ZN-2QR-H9-Z4ahEQq4>>81ぺっとヴォとる 強そうだぬ2025/06/28 14:06:5385.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxw一匹見つかったら何匹も見つかるもの、なーんだ?2025/06/28 14:08:0186.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxw****が財布を開いたら、どんな音がするんや?2025/06/28 14:09:0387.山師さん@トレード中50-LWp-ll-PTICSJ70【X】財務省職員「酒を飲んで帰宅してたら、不正薬物の密輸の容疑者など187人分の個人情報が書かれた文書と業務用PCを紛失しちゃったよ」 ←おかしすぎると話題https://talk.jp/boards/newsplus/17510636622025/06/28 14:11:0588.山師さん@トレード中vD-HJV-85-mpUGk2iG農協は非営利団体これを一般法人化したいのが小泉なのかね。米カーギルが農協欲しがってるらしい。このタイミングで農協を悪者にして・・・・。イヤだねえ(. ;´∀`)2025/06/28 14:13:4489.山師さん@トレード中50-GXy-85-Fm35IEDAゆうきはボーナスも配当もなし(´・ω・`)2025/06/28 14:14:5090.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-CO5CUlJJ>>88じゃあどうすればいいの?2025/06/28 14:19:2691.山師さん@トレード中39-Pby-Ij-BWH131PX>>88農協って国民のためじゃなくて国内の農業利権を貪ってる人達の為に存在しているんじゃないの?2025/06/28 14:19:5992.山師さん@トレード中36-Djn-85-Rj78hNIP>>74ビッグマン値上げで商事さんがお怒りだった2025/06/28 14:21:3193.山師さん@トレード中vD-HJV-85-mpUGk2iG>>90そもそも今まで米が安すぎたんだよ。作れば作るほど稲作農家が赤字ってのは、到底受け入れられない。農協は米価の安定・価格上昇に寄与してきたのでこのままで良い。(. ;´∀`)2025/06/28 14:22:2594.山師さん@トレード中vD-HJV-85-mpUGk2iG>>91農協は、農家に肥料 資材 技術的指導などのためにある。そもそも非営利団体だからね(. ;´∀`)2025/06/28 14:23:4995.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-CO5CUlJJJAながの職員が839万円着服 小川村の支所で共済掛け金の不正処理44回https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS20250620012732025/06/28 14:24:2896.山師さん@トレード中vD-HJV-85-mpUGk2iG>>89この秋には、米を売ったボーナスが入るよ。そして、今は、道の駅に出してるナスからナスが入る(. ;´∀`)2025/06/28 14:25:3397.山師さん@トレード中39-Pby-Ij-BWH131PX>>93資本主義だから消費者絶対でしょ?そんなこと言ったらクルマの労働者の賃金が安いからもっとクルマの値段上げろって論理が成り立ってしまうよ2025/06/28 14:26:0198.山師さん@トレード中vD-HJV-85-mpUGk2iG辛坊治郎の記事にもあったけど、この値のコメさえ買えんようになった自民党や官僚のせい。恐ろしく貧しくなった(. ;´∀`)2025/06/28 14:27:1299.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-CO5CUlJJ>>93日本で作った日本米が安すぎたのは同意するけど、それを続ければ当然消費者は「日本の米を守れ」じゃなく日本米離れを引き起こす。このままということはそれを受け入れるということ2025/06/28 14:29:00100.山師さん@トレード中7w-xQr-Xq-bjMmkTxw2024年8月から米の先物取引がはじまったから、政治的な価格抑制よりも市場の影響が圧倒的に強くなったのでは。2025/06/28 14:29:15101.プードル山師◆xi9CqIOvBg4D-AjF-zE-LGYHDkTC>>95一瞬JAたなかに見えてぎょっとした(;^ω^)2025/06/28 14:29:42102.山師さん@トレード中39-Pby-Ij-BWH131PX>>98関税を撤廃して安い外国産の米を入れればよい。消費者が農家の為に犠牲になるのは到底受け入れ難い2025/06/28 14:29:47103.山師さん@トレード中vD-HJV-85-mpUGk2iG>>97そう。ただ、消費者優先にするとマズイ商品ってのもあるよ。例えば、食料品。おフランスや欧州では、野菜などに多額の補助金を出して守ってる。日本なんて、ぜんぜん補助金が足らない。もっと農家を守る必要がある。安全保障のためにもね(. ;´∀`)2025/06/28 14:29:50104.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-CO5CUlJJ>>98民主党時代も減反政策の「げ」の字も止める気配なんてなかったけど?2025/06/28 14:30:07105.山師さん@トレード中39-Pby-Ij-BWH131PX>>101古参のクセに2025/06/28 14:30:33106.山師さん@トレード中vD-HJV-85-mpUGk2iG>>102その安い米だって、ひとたびコトが起これば、輸出不可になる。シナは、今もレアアースの輸出を規制している。日本なんて、簡単にコロッと葬られるさ!食い物なければね 外国なんて信用できんよ(. ;´∀`)2025/06/28 14:32:52107.山師さん@トレード中39-Pby-Ij-BWH131PX>>103それを政策に掲げた政党があってそれを国民が支持すればいいけど、個人的には外国産の安い食料が豊富な方がいい2025/06/28 14:33:58108.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-CO5CUlJJ>>103農業大国フランスを揺さぶる「食料主権」の二律背反:農民デモが問う「EUの自律」か「国家の自律」かhttps://i.imgur.com/fA2AmGY.pngえ?マクロンが一生懸命に農家の補助金切ろうと大規模デモおこってるじゃん2025/06/28 14:34:08109.山師さん@トレード中7w-xQr-Xq-bjMmkTxw農家が消費者の犠牲になるのもおかしかろう。ま、安い外国米と高い国産米の両方が棚に並んでもいいかとは思う。ただ、日本の米作は文化とも言える。それは途絶えるかもしれない。2025/06/28 14:34:36110.山師さん@トレード中39-Pby-Ij-BWH131PX>>106先の戦争後地方の農家が都会の人達に食料の供給責任を果たせたかどうか人間なんてそもそも金には絶対にかなわないのだから特に外国は信用ならんと国境で区切りをつけてもねえ2025/06/28 14:38:03111.山師さん@トレード中vD-HJV-85-mpUGk2iG>>99確かに、この貧乏国家になり下がった国の立て直しには時間がかかる。米価高騰は短期的問題として、補助金出して一部を政府が肩代わりする必要あり。長期的には、農家の保護と土地改良などの効率化が必要だし、何よりも民衆の収入が増えて稼げる国にしないとね自民党は、30年 政策を失敗した(. ;´∀`)2025/06/28 14:38:10112.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-CO5CUlJJ>>98むしろいままで「日本のお米を守れ」と消費者と生産者が仲違いしなかったのは自民政治の「せい」でもあり「おかげ」でもあるだろう?そして「JA今のままでいい」という現状維持の意見なのに、何も変えずに組織運営を許してきた自民を敵視している矛盾が納得いかんわ2025/06/28 14:39:07113.山師さん@トレード中vD-HJV-85-mpUGk2iG全く、君たちは、ゆうきリーダーを応援する気持ちと言うものが無いねえ(. ;´∀`)2025/06/28 14:39:43114.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxwGHQが農地解放ってのをやって、それまで小作人だった人に田んぼが渡った。おかげで細かい田んぼがやたら増えた。本当なら、米作の効率化のために、大型機械を入れて大きな田んぼで米作をやるべきなんだが、細かい田んぼは持ち主も細かく分かれてしまっているので、田んぼの大型化が難しくなっている。2025/06/28 14:41:53115.山師さん@トレード中vD-HJV-85-mpUGk2iG>>110トランプ見ても、自国優先の政策だしね。米国民だってこれを支持してる。中国だって、どの国だって自国優先。食い物奪ったら、簡単に譲歩するだろうし(. ;´∀`)2025/06/28 14:43:03116.山師さん@トレード中39-Pby-Ij-BWH131PX>>114地勢がそもそも外国とは違うでしょ?棚田とか外国だったらあり得ない2025/06/28 14:43:36117.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxw>>116棚田はいうても山間部とか山に近いとこですよ。平野部の方が圧倒的に多いはず。2025/06/28 14:44:41118.山師さん@トレード中39-Pby-Ij-BWH131PX>>115国が個人をどこまで守るかは疑問ネットの時代になってそこははっきりした。2025/06/28 14:45:43119.山師さん@トレード中36-Djn-85-Rj78hNIP幽鬼の鈴がリンリンリン2025/06/28 14:45:49120.山師さん@トレード中36-Djn-85-Rj78hNIP>>113愛と幽鬼だけが友達さ2025/06/28 14:46:22121.山師さん@トレード中36-Djn-85-Rj78hNIP【東京23区のコシヒカリまた値上がり 5キロ5072円、前月より102円(2%)高】値上がりは14カ月連続https://talk.jp/boards/newsplus/1751085270儂の無洗米あきたこまちが税抜き4990円だわ2025/06/28 14:47:27122.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxwわしの感覚だが、中国山地から南へ姫路方面あたりなんか、棚田は山ぎわしか無いと思うぞ。ちなみに、山ぎわの田んぼは、イノシシ対策まで含めたらめっちゃ効率が悪い。イノシシが田んぼに入ると、米がめっちゃ臭くなって買取価格が下がるらしい。2025/06/28 14:47:57123.山師さん@トレード中39-Pby-Ij-BWH131PX>>117だだっ広い平野で農業をやってきたのは本邦においては例外なのでは?狭い土地に何百年もしがみついて細々と家内的に田畑を耕し続けてきたのが本邦農業の歴史かと2025/06/28 14:49:41124.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-KNACUlJJ>>111価格が値崩れしないように減反政策に協力したら、補助金を出すという今までの行動こそが自民政治であり、保護(補助金以外)もそうだが、土地改良や、農業試験場を通じた品種改良や、収穫量を増やす肥料の研究、田んぼを簡単に農地転換するようなことを出来ないようにしてきた訳で、これ以上ができないわけではないが、効率化が必要と農機を導入した結果、余計に米農家の収入を圧迫した。2025/06/28 14:50:03125.山師さん@トレード中50-GXy-85-Fm35IEDAココデン、フクロウ、劣後、どんなコテも一定の年齢に達すると独特の沈黙をするようになるよね2025/06/28 14:52:05126.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxw>>123狭い、というのは、山間部に比較して平野が狭いという事ですが・・・。で、戦前は、田んぼはほぼ地主のもので、小作人が作っていました。ちなみに、山地にはほぼ田んぼは無いかと・・・。近隣の低山のどこを登っても、無理やり棚田にしてるとこなんて見つからん。ごくごくふもとに棚田があるぐらい。 それも平野部と比べればほそぼそかと。2025/06/28 14:54:44127.山師さん@トレード中4D-BaT-uv-3XlOShYr目が覚めた、やっぱり暑かった・・・2025/06/28 14:55:03128.山師さん@トレード中ZN-2QR-H9-Z4ahEQq4美味しい銘柄は高く、人気無いのは安くなってるぬ2025/06/28 14:55:34129.山師さん@トレード中vD-HJV-85-mpUGk2iG>>124日本の所得における補助金(直接支払)の予算割合は約19.7%。イギリス 54.1%オフランス 65%スロバキア 750%外国の農業の競争力は、補助金によるところが大きいらしいよ。日本なんて、農業軽視なんじゃないのけ2025/06/28 14:57:06130.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxwあかふじ米の「いつもの米」は銘柄米より若干安かった。2025/06/28 14:57:12131.山師さん@トレード中50-GXy-85-Fm35IEDA江戸時代がみんなイケメンなのはシャッタースピードが超遅いのでみんな平均化されるからだって2025/06/28 14:57:59132.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxwフランスは農業大国のイメージだったが、そんなに補助金があるのか。2025/06/28 14:58:11133.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxw平均化の意味が解らん・・・。2025/06/28 14:58:49134.山師さん@トレード中vD-HJV-85-mpUGk2iG日本の農家への補助金が少ない話は聞いたけど予想以上に農家に金使ってないな農業予算は切りやすいので、切りまくった結果が今らしい。若者は農家やらなくなったし危機的状況(. ;´∀`)2025/06/28 14:59:38135.!slip日々是銀行◆qlNIkkEIDs39-z06-is-8KCHmyqD>>113逝けっ!とか、飛び込め!!とかか?(・∀・)2025/06/28 15:01:28136.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxw農家が弱いのは、自分で販売網を持てないから。とも言われている。「買ってくれるところに売る」なら、一部のブランド農産品以外は、買い手が有利でしょう。2025/06/28 15:02:11137.山師さん@トレード中39-Pby-Ij-BWH131PX>>134お宅が十勝で農業をやればいいんじゃないの?資金たっぷり2025/06/28 15:02:30138.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxw>>135こいつキモいな。https://pbs.twimg.com/media/E31L8K7VcAEm-eo.jpg2025/06/28 15:03:17139.山師さん@トレード中36-xDh-41-Cd7u7Yteサービスやモノを買い叩いたのがデフレなんだから今の状況で良いんだよ。2025/06/28 15:03:38140.山師さん@トレード中36-xDh-41-Cd7u7Yteなんで財務省職員が薬物不正リストなんかもってんだよ。あり得ない話だろ2025/06/28 15:05:32141.山師さん@トレード中50-GXy-85-Fm35IEDA若い頃、是銀が徹底的に叩き込まれた10こhttps://i.imgur.com/uGpaop6.png2025/06/28 15:05:49142.山師さん@トレード中4D-BaT-uv-3XlOShYr何が足りないってエアコンほど足りないものはない隈なくアフリカ大陸もエアコン甘受すれば地球の気温ダダ上がりでしょうな2025/06/28 15:07:24143.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxw思えば・・・日本人はこれだけ米を主食としてこだわるので、もとよりもっと高値で売れていたのかもしれない。5kg4000円になっても、仕方なく買う。2025/06/28 15:07:26144.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-KNACUlJJ>>129日本の野党は、今は「米輸入自由化」なんて一言も言ってないが、関税政策をゼロにしたい思想がリベラリズムであり、関税をかけて守る・ミニマムアクセスで守る。と輸入を許さない姿勢でやったのが農業政策に保守的だった自民でしょ次の選挙は石破は大敗して、連立内閣になるらしいけど、農家より大きい声の消費者の声を聞いて、コロッと票を得るためにリベラル政党なんか米国米の輸入拡大しそうじゃん2025/06/28 15:07:51145.山師さん@トレード中36-xDh-41-Cd7u7Yte農業の大規模化を進めなかったのは、中山間地域が多い日本じゃなかなか大企業がやるだけのスケールメリットがなかったということ。2025/06/28 15:09:13146.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-KNACUlJJ>>134もっと補助金を入れろ(=米の値段を高くしろ)と言ってるたぶん政党なんてないじゃん?よく知らないけど、日本保守党とか参政党が言ってる?2025/06/28 15:09:29147.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxw平野の田んぼを大型化するのは、物理的にはできるんだよ。それをこまぎれに持ち主が違っているからできない。賢い住人のいるところだと、耕地整理して大型化して大きな機械入れれるようにしているんだが。2025/06/28 15:12:03148.(・v・`*) なつ☆ていおう◆i.twAbVZqAgl7w-xbT-85-jBJhBKjC日本KFCの再上場視野 「ケンタッキー」運営 米投資ファンドhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6c7721efc84738d7091a19dee2f758e027abc7c漏れが大儲けしたKFCまた上場するんけ?2025/06/28 15:12:28149.山師さん@トレード中4D-BaT-uv-3XlOShYr追加の仕事出てるような・・・現場行って3階登って確認して・・・アレてふてふが〜2025/06/28 15:12:53150.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxwそれと、田んぼはなかなか売買が難しい。だから、都市部みたいに土地ころがしする業者も入ってない。2025/06/28 15:13:27151.(・v・`*) なつ☆ていおう◆i.twAbVZqAgl7w-xbT-85-jBJhBKjC>>89売買益もないぞ(´・ω・`)2025/06/28 15:13:41152.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxw田んぼやる人口はこれからどんどん減るよ。普通に人口減少している以上の速度で減るだろうと思う。2025/06/28 15:15:11153.(|||´Д`)◆GoogleSAc27w-xQr-Xq-bjMmkTxw農家以外に田んぼがほぼ売り買いできないので、大手が入れるわけがない。2025/06/28 15:16:59154.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-KNACUlJJ矛盾だらけ2025/06/28 15:17:42155.山師さん@トレード中36-xDh-41-Cd7u7Yte消費減税やれば年寄りの病院代出せないよね。2025/06/28 15:19:49156.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-KNACUlJJ>>155ワイもどちらかと言えばそういうのを知ってて少し反対だけど、赤字国債発行すれば出来るお。子供への問答無用の借金だけど・・・2025/06/28 15:22:32157.山師さん@トレード中9f-E4l-Cr-u2lp1caD中村あゆみ 懐かしいなぁああいう娘 最近見かけないな2025/06/28 15:27:21158.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-KNACUlJJまあ20歳ぐらいの若者が、それ望んでるんだから自業自得やね大学進学率60%なってアホだらけになったのかと思うけど2025/06/28 15:29:08159.山師さん@トレード中9f-E4l-Cr-u2lp1caD母親の面目だけで進学させてるから女に学歴はいらないさっさとケコンさせて子供産ませろ2025/06/28 15:33:35160.山師さん@トレード中au-4K8-ax-cMO3zAOZ新規の方、リピートしていただけますた( ;´・ω・`)2025/06/28 15:38:03161.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-KNACUlJJリベラルの連中の大学無償化に騙されてアホなのに大学進学させるから、子ども家庭が厳しいわけでほんまにアホやと思う2025/06/28 15:38:21162.山師さん@トレード中39-hHt-Lc-KNACUlJJ少子化なのに全然大学とか学校法人潰れないな、不思議だな。あっ税金2025/06/28 15:40:27163.山師さん@トレード中IX-Ion-85-eVmLRE8L>>160おめ 盤石経営ですね(´・ω・`)2025/06/28 15:41:42164.山師さん@トレード中9f-4cs-34-U45l5R9m>>152バカの意見2025/06/28 15:45:58165.(・v・`*) なつ☆ていおう◆i.twAbVZqAgl7w-xbT-85-jBJhBKjC空腹はNG2025/06/28 15:48:55166.山師さん@トレード中au-4K8-ax-cMO3zAOZ>>163今日の残りの方は前回新規のリピーターでつがまだ赤でつ( ;´・ω・`)2025/06/28 15:49:00167.山師さん@トレード中vD-ejJ-JF-WOwUom3q暑くってうんざりだけど洗濯物はすぐ乾く2025/06/28 15:51:01168.山師さん@トレード中39-Yxb-Lc-KNAo21gmトランプ氏、カナダとの貿易交渉打ち切り表明 「新たな制裁」提示へ 毎日新聞2025/06/28 15:56:13
https://talk.jp/boards/livemarket1/1750991625
漢前〜
2〜差でおつ
https://livedoor.blogimg.jp/wfrnw144/imgs/e/e/ee6fbfa5.jpg
なんだろうね?銭湯とかさ、外人観光客が行けないよね?世界一子供に夢を与えてるアイコンのメッシでさえ入れ墨だらけなのに何で日本だと悪い人扱いされるのか?
また犯罪自慢
他人を脅して存在感示す輩
謎の石柱が
【速報】改正風営法きょうから施行 新宿・歌舞伎町のガールズバーを摘発無許可で接待営業か警視庁全国初
インターネットがWindows95が元年だとすると当時18歳だった俺とか流行に乗って入れ墨を掘らなくちゃダサいって風潮だったからねえ
悪質なホストクラブへの規制を強化するため、改正風営法がきょう28日から施行されます。
女性客に高額な売掛金を請求し、その支払いのために売春させるなどの悪質ホストクラブを規制するための改正風営法がきょう28日から施行されます。
改正風営法では、ホストクラブなどがしてはならない行為(遵守事項)として
▼料金について嘘の説明
▼客の恋愛感情に付け込み飲食を要求
▼客が注文していない飲食を提供すること
などが追加されています。
身体髪膚これを父母に受くあえて毀傷せざるは孝の始めなり
人の身体はすべて父母から恵まれたものであるから、傷つけないようにするのが孝行の始めである。
石敢當グループ(´・ω・`)
旧約聖書にも明確に入れ墨禁止って書いてあるよw w w
年寄りの刺青は醜い。体もしょぼいし
だから当時は流行アイテムで18歳だったから流行に乗って彫っただけだと言ってるだろ👋
知らんがなっっ!!!!!
ああ、年々…信仰心は薄くなってきてるよ…俺は飽きやすいからねえw
しばらくは足元に気をつけながらポスティングしまつ( ;´・ω・`)
お前、軽いなあ 軽すぎだろ!!!!
無理ではないが スマホやタブレットで注文するのは好きではないな
飯でけた
#
嫁がおらんと途端にこれや(´・ω・`)
イイ感じにしてるって思ってるんだけどねえ…難しいのよね、そこがw w
フォッフォッフォ
ロス茶色度
ピースちゃん、こんちわ
チーズもいっぱい入ってるですよ
https://i.imgur.com/FLSoh7y.jpeg
そして、EV業界の価格競争はEV向けの半導体に用いられる炭化ケイ素や窒化ガリウムといった原料にまで影響を及ぼしており、一時期世界規模で激しい投資競争が繰り広げられたことのツケが回ってきていると指摘。炭化ケイ素ウエハーの最大手で米国政府も補助金を支給していた米Wolfspeedが経営破綻に陥ったことを挙げ、「Wolfspeedの倒産で台湾の同業者が恩恵を受ける」という台湾メディアの予測とは裏腹に、すでに業界全体が荒涼とした状況の中で台湾メーカーも苦戦を強いられていると紹介した。
上下水道が寿命で水道インフラの会社の株価が上がってなかったか?
カッコええな、是銀もカッコええ
ピーカンや(´・ω・`)さすが梅雨明け
赤いズゴックは?
半導体は今後も伸びる。
なんか余計なもん付きすぎてるな
まあ既にポジってるならほどほどに大儲けしてね
ポジってないなら、JCしないようにしないと1発退場もありうるぜよ
( ・`ω・´)アタマエ
>>41
( ・`ω・´)アタマエ
>>43
離れの2階( ・`ω・´)アタマエ
ブルーインパルスの飛行機雲かな?( ・`ω・´)
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
自分食べてないけど 食ったやついる? そんなに美味いの?
https://i.imgur.com/QavdlzA.jpeg
未だに売り切れてるドーナツ・・・
フクロウさん絶賛
https://talk.jp/boards/newsplus/1751083623
こんどこそハメネイの首取るのか
うぉぉ~~~~~ぁぉ(´;ω;`)
万博の通過、バンパク円(・∀・)
1バンパク円は2円です(・∀・)わかりやすい
アメリカがやったらヤバいんじゃないか?イスラエルにやらせないと…大イスラエルって連中だからねえ…約束地はナイル川からユーフラテス川までの広大な土地を創造主にアブラハムが与えられたって解釈だからねえ…ユダヤ教って…世界的には中東でも狭すぎる現在のイスラエルが約束の地だとされてるけど…ユダヤ人的にはもっと広大な土地が与えられてるって思ってるからねえ
https://talk.jp/boards/newsplus/1751063227/l50
低く垂れ込めた雨雲返してっ!
広々としたサウナ室!ムワッと来る物足りないなんか全くない!
さあ今すぐ水風呂に飛び込むんだ
サウナや銭湯はオプスレで羽衣とか散々読まされたから、もうええんよ・・・。
マジ?w
今日は14時から池袋
その後、新宿のガールズバー行くんだけどw
ガサ入れ中継にナベケンさんが、、
炎天下に出て暑熱順化や( ・`ω・´)
低く垂れ込めたチチ返してっ!
さすが、プーさん
今34度、明日は37度予報
明日は炎天下で灼熱順化や( ・`ω・´)
ペットボトル茶を冷凍庫に→持って行くの忘れた(TOT)
ケンタッキーが再上場検討
からあげクンレッド程度だと思ってると驚く
あるある コンビニのPV茶買うしかないぬ(´・ω・`)
https://supercweather.com/?lat=35.368895&lng=138.779298&model=gsm2&element=wa&zl=7&abstimejst=2025-07-08T06:00
>>72
ババアはやめてええええええ
なんで米国のKFCは全株買取しないんだろ?カーライルが吹っ掛けたのかな
ぺっとヴォとる 強そうだぬ
https://talk.jp/boards/newsplus/1751063662
これを一般法人化したいのが小泉なのかね。
米カーギルが農協欲しがってるらしい。
このタイミングで農協を悪者にして・・・・。
イヤだねえ(. ;´∀`)
じゃあどうすればいいの?
農協って国民のためじゃなくて国内の農業利権を貪ってる人達の為に存在しているんじゃないの?
ビッグマン値上げで商事さんがお怒りだった
そもそも今まで米が安すぎたんだよ。
作れば作るほど稲作農家が赤字ってのは、到底受け入れられない。
農協は米価の安定・価格上昇に寄与してきたのでこのままで良い。
(. ;´∀`)
農協は、農家に肥料 資材 技術的指導などのためにある。
そもそも非営利団体だからね
(. ;´∀`)
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025062001273
この秋には、米を売ったボーナスが入るよ。
そして、今は、道の駅に出してるナスからナスが入る
(. ;´∀`)
資本主義だから消費者絶対でしょ?
そんなこと言ったらクルマの労働者の賃金が安いからもっとクルマの値段上げろって論理が成り立ってしまうよ
自民党や官僚のせい。
恐ろしく貧しくなった
(. ;´∀`)
日本で作った日本米が安すぎたのは同意するけど、それを続ければ当然消費者は
「日本の米を守れ」じゃなく日本米離れを引き起こす。
このままということはそれを受け入れるということ
政治的な価格抑制よりも市場の影響が圧倒的に強くなったのでは。
一瞬JAたなかに見えてぎょっとした(;^ω^)
関税を撤廃して安い外国産の米を入れればよい。消費者が農家の為に犠牲になるのは到底受け入れ難い
そう。
ただ、消費者優先にするとマズイ商品ってのもあるよ。
例えば、食料品。
おフランスや欧州では、野菜などに多額の補助金を出して守ってる。
日本なんて、ぜんぜん補助金が足らない。
もっと農家を守る必要がある。
安全保障のためにもね
(. ;´∀`)
民主党時代も減反政策の「げ」の字も止める気配なんてなかったけど?
古参のクセに
その安い米だって、ひとたびコトが起これば、輸出不可になる。
シナは、今もレアアースの輸出を規制している。
日本なんて、簡単にコロッと葬られるさ!
食い物なければね
外国なんて信用できんよ
(. ;´∀`)
それを政策に掲げた政党があってそれを国民が支持すればいいけど、個人的には外国産の安い食料が豊富な方がいい
農業大国フランスを揺さぶる「食料主権」の二律背反:農民デモが問う「EUの自律」か「国家の自律」か
https://i.imgur.com/fA2AmGY.png
え?マクロンが一生懸命に農家の補助金切ろうと大規模デモおこってるじゃん
ま、安い外国米と高い国産米の両方が棚に並んでもいいかとは思う。
ただ、日本の米作は文化とも言える。それは途絶えるかもしれない。
先の戦争後地方の農家が都会の人達に食料の供給責任を果たせたかどうか
人間なんてそもそも金には絶対にかなわないのだから特に外国は信用ならんと国境で区切りをつけてもねえ
確かに、この貧乏国家になり下がった国の立て直しには時間がかかる。
米価高騰は短期的問題として、補助金出して一部を政府が肩代わりする必要あり。
長期的には、農家の保護と土地改良などの効率化が必要だし、
何よりも民衆の収入が増えて稼げる国にしないとね
自民党は、30年 政策を失敗した
(. ;´∀`)
むしろいままで「日本のお米を守れ」と消費者と生産者が仲違いしなかったのは自民政治の「せい」でもあり「おかげ」でもあるだろう?
そして「JA今のままでいい」という現状維持の意見なのに、何も変えずに組織運営を許してきた自民を敵視している矛盾が納得いかんわ
(. ;´∀`)
おかげで細かい田んぼがやたら増えた。
本当なら、米作の効率化のために、大型機械を入れて大きな田んぼで米作をやるべきなんだが、
細かい田んぼは持ち主も細かく分かれてしまっているので、
田んぼの大型化が難しくなっている。
トランプ見ても、自国優先の政策だしね。
米国民だってこれを支持してる。
中国だって、どの国だって自国優先。
食い物奪ったら、簡単に譲歩するだろうし
(. ;´∀`)
地勢がそもそも外国とは違うでしょ?棚田とか外国だったらあり得ない
棚田はいうても山間部とか山に近いとこですよ。
平野部の方が圧倒的に多いはず。
国が個人をどこまで守るかは疑問
ネットの時代になってそこははっきりした。
愛と幽鬼だけが友達さ
https://talk.jp/boards/newsplus/1751085270
儂の無洗米あきたこまちが税抜き4990円だわ
棚田は山ぎわしか無いと思うぞ。
ちなみに、山ぎわの田んぼは、イノシシ対策まで含めたらめっちゃ効率が悪い。
イノシシが田んぼに入ると、米がめっちゃ臭くなって買取価格が下がるらしい。
だだっ広い平野で農業をやってきたのは本邦においては例外なのでは?
狭い土地に何百年もしがみついて細々と家内的に田畑を耕し続けてきたのが本邦農業の歴史かと
価格が値崩れしないように減反政策に協力したら、補助金を出すという今までの行動こそが自民政治であり、保護(補助金以外)もそうだが、土地改良や、農業試験場を通じた品種改良や、収穫量を増やす肥料の研究、田んぼを簡単に農地転換するようなことを出来ないようにしてきた訳で、これ以上ができないわけではないが、効率化が必要と農機を導入した結果、余計に米農家の収入を圧迫した。
狭い、というのは、山間部に比較して平野が狭いという事ですが・・・。
で、戦前は、田んぼはほぼ地主のもので、小作人が作っていました。
ちなみに、山地にはほぼ田んぼは無いかと・・・。
近隣の低山のどこを登っても、無理やり棚田にしてるとこなんて見つからん。
ごくごくふもとに棚田があるぐらい。 それも平野部と比べればほそぼそかと。
日本の所得における補助金(直接支払)の予算割合は
約19.7%。
イギリス 54.1%
オフランス 65%
スロバキア 750%
外国の農業の競争力は、補助金によるところが大きいらしいよ。
日本なんて、農業軽視なんじゃないのけ
予想以上に農家に金使ってないな
農業予算は切りやすいので、切りまくった結果が今らしい。
若者は農家やらなくなったし危機的状況
(. ;´∀`)
逝けっ!とか、飛び込め!!とかか?(・∀・)
「買ってくれるところに売る」なら、一部のブランド農産品以外は、買い手が有利でしょう。
お宅が十勝で農業をやればいいんじゃないの?
資金たっぷり
こいつキモいな。
https://pbs.twimg.com/media/E31L8K7VcAEm-eo.jpg
https://i.imgur.com/uGpaop6.png
隈なくアフリカ大陸もエアコン甘受すれば地球の気温ダダ上がりでしょうな
もとよりもっと高値で売れていたのかもしれない。
5kg4000円になっても、仕方なく買う。
日本の野党は、今は「米輸入自由化」なんて一言も言ってないが、関税政策をゼロにしたい思想がリベラリズムであり、関税をかけて守る・ミニマムアクセスで守る。と輸入を許さない姿勢でやったのが農業政策に保守的だった自民でしょ
次の選挙は石破は大敗して、連立内閣になるらしいけど、農家より大きい声の消費者の声を聞いて、コロッと票を得るためにリベラル政党なんか米国米の輸入拡大しそうじゃん
もっと補助金を入れろ(=米の値段を高くしろ)と言ってるたぶん政党なんてないじゃん?
よく知らないけど、日本保守党とか参政党が言ってる?
それをこまぎれに持ち主が違っているからできない。
賢い住人のいるところだと、耕地整理して大型化して大きな機械入れれるようにしているんだが。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c7721efc84738d7091a19dee2f758e027abc7c
漏れが大儲けしたKFCまた上場するんけ?
現場行って3階登って確認して・・・アレてふてふが〜
だから、都市部みたいに土地ころがしする業者も入ってない。
売買益もないぞ(´・ω・`)
普通に人口減少している以上の速度で減るだろうと思う。
ワイもどちらかと言えばそういうのを知ってて少し反対だけど、赤字国債発行すれば出来るお。子供への問答無用の借金だけど・・・
ああいう娘 最近見かけないな
大学進学率60%なってアホだらけになったのかと思うけど
女に学歴はいらないさっさとケコンさせて子供産ませろ
おめ 盤石経営ですね(´・ω・`)
バカの意見
今日の残りの方は前回新規のリピーターでつがまだ赤でつ( ;´・ω・`)
洗濯物はすぐ乾く