滋賀県警署員わいせつメッセで口頭注意のみの甘さアーカイブ最終更新 2019/12/25 20:171.名無しさんY6yXAC5S滋賀県警察本部の交番に勤務する40代の巡査部長が、相談に訪れた女性のLINEにわいせつなメッセージを繰り返し送っていたとして、口頭注意の処分を受けていたことが捜査関係者などへの取材で分かりました。処分を受けたのは、滋賀県内の交番に勤務する40代の巡査部長です。捜査関係者によりますと、巡査部長は先月、交番に相談に訪れた10代の女性とLINEで連絡先を交換し、その後、勤務中などに「ホテルに行こう」といったわいせつなメッセージを繰り返し送っていたということです。女性が、別の警察官と会話をする中で問題のやり取りが発覚しました。これまでの警察の聞き取り調査に対し、巡査部長は「軽率な行為で反省している」と事実関係を認めているということです。滋賀県警察本部は、信頼を失墜させる行為だとして、今月、所属長による口頭注意の処分にしました。県警本部の堀池悟監察官室長は「不適切な行為であり、厳正に対処した」とコメントしています。出典 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/15772726632019/12/25 20:17:431すべて|最新の50件
【政治】「中国との関係なくして我が国は成り立つんですか?」石破茂前総理が高市外交に懸念…100分講演「中国の考え方を日本は理解し尊重するということが、歴代宣言の立場」ニュース速報+6911395.32025/11/28 19:14:40
処分を受けたのは、滋賀県内の交番に勤務する40代の巡査部長です。
捜査関係者によりますと、巡査部長は先月、交番に相談に訪れた10代の女性とLINEで連絡先を交換し、その後、勤務中などに「ホテルに行こう」といったわいせつなメッセージを繰り返し送っていたということです。
女性が、別の警察官と会話をする中で問題のやり取りが発覚しました。
これまでの警察の聞き取り調査に対し、巡査部長は「軽率な行為で反省している」と事実関係を認めているということです。
滋賀県警察本部は、信頼を失墜させる行為だとして、今月、所属長による口頭注意の処分にしました。
県警本部の堀池悟監察官室長は「不適切な行為であり、厳正に対処した」とコメントしています。