安達太良S(OP・芝1200m)最終更新 2025/07/10 17:331.名無しさん@実況は実況板へ5OdEL安達太良ステークス(オープン・賞金別定)7.12(土)福島11R福島芝1200㍍オーバーシードBコース替わり第一週1日目登録14頭(全馬出走可)57 アスクワンタイム[梅田智:栗]57 カルロヴェローチェ[須貝尚:栗]56 fコラソンビート[加藤士:美]57 ショウナンハクラク[松下武:栗]57 ステークホルダー[斎藤誠:美]58 ディヴィナシオン[森秀行:栗]57 ティニア[池江寿:栗]57 バンデルオーラ[牧浦充:栗]55 fバースクライ[千田輝:栗]55 fビリーヴインミー[加藤和:美]55 fファロロジー[中舘英:美]57 ブーケファロス[清水英:美]57 マシンガン[本間忍:美]55 fムーンプローブ[宮地貴:栗]3歳馬の登録なし騎手は次の機会に2025/07/06 21:02:2210コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん@実況は実況板へ5OdEL(第一回特別登録時点での)特記項同一馬主多頭登録なし同一厩舎多頭登録なし中間に除外のあった登録馬アスクワンタイム(前週北九州記念非抽選除外)ショウナンハクラク(前週北九州記念非抽選除外)ステークホルダー(前々週青函S非当選除外)バースクライ(前週北九州記念非抽選除外)マシンガンは船橋競馬からの転入緒戦(中央未出走・芝未経験)2025/07/06 21:05:403.名無しさん@実況は実況板へ5OdEL安達太良S'25全登録馬の近一年間のJRA公式レーティング順[*一年以上遡っての同馬レーティング最高値]102:fバースクライ[*105]‥‥‥‥104:アスクワンタイム[*106]‥‥‥‥102:ショウナンハクラク[*104]102:ディヴィナシオン[*105]097:fコラソンビート[*110]100:カルロヴェローチェ[*109]100:ティニア[*106]099:ステークホルダー099:バンデルオーラ099:ブーケファロス[*104]‥‥‥‥090:fファロロジー[*096]‥‥‥‥082:fムーンプローブ[*106]‥‥‥‥073:fビリーヴインミーXXXマシンガン中央転入緒戦2025/07/06 21:09:404.名無しさん@実況は実況板へ5OdEL今回の斤量での勝ち負け実績を欠く登録馬(勝ち負けとは一着二着または勝馬からの着差0.2秒以内とする。クラスほか条件は不問)57.0カルロヴェローチェ[~56㎏]57.0㎏:0-0-0-5('23NHKマイルC0.4秒差五着など)56.0㎏:1-1-0-2('23ファルコンS二着、3歳一勝級優勝ほか)56.0fコラソンビート[~55㎏]56.0㎏:未経験55.0㎏:3-1-2-4('24フィリーズR二着、'23京王杯2歳S優勝など)55.0fムーンプローブ[~54㎏]55.0㎏:0-0-0-3('24京都牝馬S0.9秒差十三着など)54.0㎏:2-1-0-2('23フィリーズR二着、2歳一勝級優勝ほか)2025/07/06 21:12:465.名無しさん@実況は実況板へNW4dX(ダート1150ではなく)この開催のオープン芝1200ということなら去年までの三年間の「福島テレビオープン(賞金別定)」、それ以前の「バーデンバーデンカップ(ハンデ)」に相当する2025/07/07 20:17:276.名無しさん@実況は実況板へNW4dX>>5訂正去年までの四年間の福島テレビオープン、か勝ち馬にキルロードやトゥラヴェスーラなんて名前もあるが基本は今年の顔ぶれのように敗者復活戦みたいな位置づけである2025/07/07 20:24:257.名無しさん@実況は実況板へNW4dX第2回福島競馬馬場情報野芝に洋芝をオーバーシードした状態で施行前々週:Aコース第一週「第1回福島競馬終了後、競走により傷んだ3コーナーから4コーナーにかけての内柵沿いおよび発走地点等約2,400平方メートルの芝張替を実施しました。その後、肥料散布・散水・芝刈り等の管理作業を行い、芝の生育促進に努めました。芝の生育は順調で全体的に概ね良好な状態です。第1回福島競馬終了後、クッション性確保のためエアレーション作業を実施しました。芝の生育管理のため、中間日に散水を実施します」芝丈:野芝8~10㎝、洋芝10から14㎝クッション値:6.28(土)9.0「標準」終日「良」6.29(日)9.0「標準」終日「良」前週:Aコース第二週「3コーナーから4コーナーにかけて内柵沿いに傷みが出始めましたが、その他の箇所は概ね良好な状態です」クッション値:7.05(土)8.7「標準」前半「稍重」後半「良」7.06(日)8.9「標準」終日「良」死にかけの洋芝と連日の散水の甲斐(?)もあってか時計は速くはない安達太良ステークスは2から3メートル外に仮柵を移動したBコース替わり初日に施行される2025/07/07 22:15:258.名無しさん@実況は実況板へPHIaC>>2補遺ムーンプローブは転厩緒戦(上村洋厩舎:栗東から宮地貴厩舎:栗東へ)2025/07/08 22:28:289.名無しさん@実況は実況板へK9rEd安達太良ステークス(OP・¥別定)7.12(土)福島11R福島芝1200㍍オーバーシードBコース替わり第一週1日目出走14頭決定57Bアスクワンタイム(川須栄)57 カルロヴェローチェ(丸山元)56 fコラソンビート(津村明)57 ショウナンハクラク(三浦皇)57B*ステークホルダー(大野拓)58 ディヴィナシオン(菅原明)57*ティニア(戸崎圭)57 バンデルオーラ(国分恭)55 fバースクライ(石川裕)55Bfビリーヴインミー(水沼元)55Bfファロロジー(横山琉)57 ブーケファロス(荻野極)57 マシンガン(杉原誠)55B*fムーンプローブ(原優介)ムーンプローブ(転厩緒戦)は初ブリンカーステークホルダーはB再装着ティニアは函館で軽めに追い切って福島へその他特記項は>>2>>8参照2025/07/10 17:23:1410.名無しさん@実況は実況板へK9rEd直前の10Rが同じコースの三勝級ハンデ戦なのだがそこの人気馬がここに出てきても人気していたに違いないというメンバーおそらく北九州記念除外組が買われるのだろうがあのレースと違ってここは流れそうもない顔ぶれに見える2025/07/10 17:33:21
7.12(土)福島11R
福島芝1200㍍オーバーシードBコース替わり第一週1日目
登録14頭(全馬出走可)
57 アスクワンタイム[梅田智:栗]
57 カルロヴェローチェ[須貝尚:栗]
56 fコラソンビート[加藤士:美]
57 ショウナンハクラク[松下武:栗]
57 ステークホルダー[斎藤誠:美]
58 ディヴィナシオン[森秀行:栗]
57 ティニア[池江寿:栗]
57 バンデルオーラ[牧浦充:栗]
55 fバースクライ[千田輝:栗]
55 fビリーヴインミー[加藤和:美]
55 fファロロジー[中舘英:美]
57 ブーケファロス[清水英:美]
57 マシンガン[本間忍:美]
55 fムーンプローブ[宮地貴:栗]
3歳馬の登録なし
騎手は次の機会に
同一馬主多頭登録
なし
同一厩舎多頭登録
なし
中間に除外のあった登録馬
アスクワンタイム(前週北九州記念非抽選除外)
ショウナンハクラク(前週北九州記念非抽選除外)
ステークホルダー(前々週青函S非当選除外)
バースクライ(前週北九州記念非抽選除外)
マシンガンは船橋競馬からの転入緒戦(中央未出走・芝未経験)
102:fバースクライ[*105]
‥‥‥‥
104:アスクワンタイム[*106]
‥‥‥‥
102:ショウナンハクラク[*104]
102:ディヴィナシオン[*105]
097:fコラソンビート[*110]
100:カルロヴェローチェ[*109]
100:ティニア[*106]
099:ステークホルダー
099:バンデルオーラ
099:ブーケファロス[*104]
‥‥‥‥
090:fファロロジー[*096]
‥‥‥‥
082:fムーンプローブ[*106]
‥‥‥‥
073:fビリーヴインミー
XXXマシンガン中央転入緒戦
57.0カルロヴェローチェ[~56㎏]
57.0㎏:0-0-0-5('23NHKマイルC0.4秒差五着など)
56.0㎏:1-1-0-2('23ファルコンS二着、3歳一勝級優勝ほか)
56.0fコラソンビート[~55㎏]
56.0㎏:未経験
55.0㎏:3-1-2-4('24フィリーズR二着、'23京王杯2歳S優勝など)
55.0fムーンプローブ[~54㎏]
55.0㎏:0-0-0-3('24京都牝馬S0.9秒差十三着など)
54.0㎏:2-1-0-2('23フィリーズR二着、2歳一勝級優勝ほか)
去年までの四年間の福島テレビオープン、か
勝ち馬にキルロードやトゥラヴェスーラなんて名前もあるが基本は今年の顔ぶれのように敗者復活戦みたいな位置づけである
野芝に洋芝をオーバーシードした状態で施行
前々週:Aコース第一週
「第1回福島競馬終了後、競走により傷んだ3コーナーから4コーナーにかけての内柵沿いおよび発走地点等約2,400平方メートルの芝張替を実施しました。その後、肥料散布・散水・芝刈り等の管理作業を行い、芝の生育促進に努めました。芝の生育は順調で全体的に概ね良好な状態です。
第1回福島競馬終了後、クッション性確保のためエアレーション作業を実施しました。
芝の生育管理のため、中間日に散水を実施します」
芝丈:野芝8~10㎝、洋芝10から14㎝
クッション値:
6.28(土)9.0「標準」終日「良」
6.29(日)9.0「標準」終日「良」
前週:Aコース第二週
「3コーナーから4コーナーにかけて内柵沿いに傷みが出始めましたが、その他の箇所は概ね良好な状態です」
クッション値:
7.05(土)8.7「標準」前半「稍重」後半「良」
7.06(日)8.9「標準」終日「良」
死にかけの洋芝と連日の散水の甲斐(?)もあってか時計は速くはない
安達太良ステークスは2から3メートル外に仮柵を移動したBコース替わり初日に施行される
ムーンプローブは転厩緒戦(上村洋厩舎:栗東から宮地貴厩舎:栗東へ)
7.12(土)福島11R
福島芝1200㍍オーバーシードBコース替わり第一週1日目
出走14頭決定
57Bアスクワンタイム(川須栄)
57 カルロヴェローチェ(丸山元)
56 fコラソンビート(津村明)
57 ショウナンハクラク(三浦皇)
57B*ステークホルダー(大野拓)
58 ディヴィナシオン(菅原明)
57*ティニア(戸崎圭)
57 バンデルオーラ(国分恭)
55 fバースクライ(石川裕)
55Bfビリーヴインミー(水沼元)
55Bfファロロジー(横山琉)
57 ブーケファロス(荻野極)
57 マシンガン(杉原誠)
55B*fムーンプローブ(原優介)
ムーンプローブ(転厩緒戦)は初ブリンカー
ステークホルダーはB再装着
ティニアは函館で軽めに追い切って福島へ
その他特記項は>>2>>8参照
おそらく北九州記念除外組が買われるのだろうがあのレースと違ってここは流れそうもない顔ぶれに見える