藤井聡太応援スレ Part831最終更新 2025/09/18 20:291.名無し名人hi18i藤井聡太七冠を応援するスレです。公式プロフィールhttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.htmlデータサイトhttp://shogi.gutas.net/player/307レーティングhttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html年度ランキングhttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html昇段規定https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/前スレ[IP有] 藤井聡太応援スレ Part830https://talk.jp/boards/bgame/16997399972025/02/04 10:27:51559コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無し名人F2Lvq>>1ありがとんございます!(^^)!2025/02/04 14:55:373.名無し名人p053k>>1イケメンさん、ありがとうございます😊2025/02/04 18:51:474.名無し名人EfMUE王将戦第3局楽しみです。2025/02/05 00:17:185.名無し名人35XrV角換わりの戦型になりました。2025/02/05 09:15:376.名無し名人BQvOi封じ手は藤井王将。持ち時間を多く残しているのが頼もしい好材料です。今日は休みの日なので、自宅でのんびり将棋を楽しみたいです。2025/02/06 05:00:497.名無し名人fu7ODおめでとうございます!防衛王手2025/02/06 19:03:538.名無し名人C7dHAやりましたね✌😊2025/02/06 19:21:109.名無し名人8JC1Y何故か安心していました。AI評価値ではやや低い数値だったようですが気が付いたら勝勢に。2025/02/07 00:44:3210.名無し名人r39Vr王将戦は指し込み制度は未だに残っているようです。4連勝決着ですと指し込みの記録が残されます。実際には香車落ちは指されませんが。2025/02/07 11:49:2311.名無し名人2G5aM日曜日はNHK杯登場2025/02/08 01:07:1812.名無し名人BpBov水曜は叡王戦2025/02/08 23:42:4313.名無し名人5v4jA叡王戦も挑戦者まで勝ち上がって欲しいです。2025/02/09 08:49:4514.名無し名人bTKnx勝勢2025/02/09 11:37:5815.名無し名人bTKnxおめでとうございます!2025/02/09 11:44:1316.名無し名人kE86i準決勝は増田康宏八段とです。最近至るところで顔を合わせます。2025/02/10 00:21:0517.名無し名人wOGwJネタバレ来たー10日に、NHK杯戦、2局指したみたい400勝。おめでとう2025/02/10 15:37:4418.名無し名人wOGwJ追記 一応、貼っておきますhttps://times.abema.tv/articles/-/10163446?page=12025/02/10 15:42:1719.名無し名人7U0Gq藤井聡太七冠が通算400勝達成!22歳6カ月で最年少記録更新も“最速”は羽生善治九段超えならず2/10(月) 15:22配信https://news.yahoo.co.jp/articles/e5bd6b5ad6219246330e715174386fc07d29715c 将棋の藤井聡太竜王・名人(王位、王座、棋王、王将、棋聖、22)が2月10日、NHK杯テレビ将棋トーナメントで勝ち星を挙げ、史上最年少の22歳6カ月で通算400勝を達成した。 2016年10月のプロデビューから8年4カ月で公式戦482局を指し、通算成績は400勝81敗、勝率は驚異の.832をマークしている。これまでの最年少記録は羽生善治九段(54)の23歳4カ月で、約10カ月の更新となった。 しかし、藤井竜王・名人の400勝到達までには8年2カ月要しており、“最速”の更新にはならなかった。■NHK杯で勝利!!2025/02/10 16:03:0120.名無し名人ecnMcおめでとんございます!(^∇^)ノ♪(*´ω`*)2025/02/10 16:10:1321.名無し名人F5eJb安心してNHK将棋トーナメント応援できるな2025/02/10 18:51:1922.名無し名人KXYEw明日の叡王戦トーナメントも何故か気楽に見れそうです。2025/02/11 06:21:2623.名無し名人IY2Zd今日は戸辺誠七段と対局です。叡王戦。2025/02/12 04:34:1024.名無し名人6aunG勝勢2025/02/12 16:20:4225.名無し名人6aunGおめでとうございます!2025/02/12 16:51:0826.名無し名人hr8svリターンマッチまであと2勝。盤石の横綱相撲でしたね。2025/02/12 17:21:2527.名無し名人6qw54今期も勝率8割台行けるかもです。2025/02/13 00:21:4028.名無し名人hjIb3>>27あと、最低6局あるんだから慌てんな2025/02/13 08:28:3629.名無し名人OWqfH明日から王将戦ですね~2025/02/14 05:22:5930.名無し名人Z5fcf楽しみ2025/02/14 21:59:0031.名無し名人tbvsj立会人は谷川浩司17世名人副立会人は九段昇段を決めたばかりの山崎隆之九段2025/02/15 04:39:1932.名無し名人uTGxm>>17酷いな、前にもあったな。2025/02/15 10:30:0333.名無し名人uTGxm>>312025/02/15 10:31:5534.名無し名人uTGxm>>31山ちゃんは、九段昇段ながら、B1から降級なんだよな。2025/02/15 10:33:1635.名無し名人cW1wz>>34なかなかミラクルなことしてくれるな2025/02/15 18:51:3036.名無し名人Htuux山﨑自虐段2025/02/15 19:36:0037.名無し名人UsZ7r離陸か2025/02/16 14:33:0138.名無し名人UsZ7r残念ながら課金したのが無駄にならずに><2025/02/16 18:18:0039.名無し名人oDMNSたまに負けることもありますね。2025/02/16 19:22:3740.名無し名人UsZ7r今度の土曜日が棋王戦第2局2025/02/16 19:45:4641.名無し名人HN8bR意外にも大阪府でのタイトル戦は3勝4敗とのことでした。王将戦第5局は当分先で3月になります。2025/02/17 08:17:0242.名無し名人mYeZtタイトル戦だけで既に98勝を挙げている模様2025/02/18 01:08:0343.名無し名人fojCP>>42歴代7位みたいやね。調べたら羽生さんが414勝していて改めてすごいと思った。2025/02/18 20:17:2744.名無し名人k4y3W羽生九段が22歳の年度を終えた93年3月時点ではタイトル戦通算21勝でした(14敗)。2025/02/18 20:55:1545.名無し名人2C4t8叡王戦トーナメント準決勝の相手は糸谷哲郎八段に決まりました。2025/02/19 05:21:4846.名無し名人UZ7v7>>45次は関西将棋会館にならんのかね?流石に新しいのに一局も指さないのは関西の棋士として色々と問題ありそう2025/02/19 17:56:3947.名無し名人LGuRz見届け人の都合かな~2025/02/19 21:27:5248.名無し名人WqOh3関西の新将棋会館でも近々対局があるようです2025/02/20 06:59:2949.名無し名人NXxO8>>48普通に考えて叡王戦の糸谷八段との対局やろ他の対局がないわw2025/02/20 17:57:5550.名無し名人M2jej関西将棋会館は食事注文に来るのは恐らく男性でしょう。2025/02/21 00:09:0351.名無し名人iReBU藤井名人への挑戦権を賭けたA級順位戦は永瀬拓矢九段が敗れ5勝3敗と一歩後退しました。勝った渡辺明九段は4勝4敗でA級残留確定。終了時刻は1時1分という双方1分将棋の激闘でした。2025/02/22 01:09:1452.名無し名人SzvS4見てて夜更かしになったけど明日は応援の日2025/02/22 02:07:5853.名無し名人00SHb>>51ナベのあしなおったのかな?それなら良かった2025/02/22 12:35:1354.名無し名人00SHb>>51コレで天彦のPO以上確定だな名人三期やし名人戦で対局しておきたい相手ではあるよな2025/02/22 12:40:4855.名無し名人iybP3王将戦第4局の対局、藤井七冠が勝ちになってるhttps://i.imgur.com/DR7Mkpa.jpeg2025/02/22 12:45:1456.名無し名人00SHb>>55どこのデータ?将棋連盟公式は問題なさそうやで2025/02/22 12:50:1857.名無し名人iybP3>>56ABEMATVです2025/02/22 13:06:1658.名無し名人PoDVz>>57普通にアベマに苦情出しとけw2025/02/22 14:25:4259.名無し名人SzvS4いよいよ大詰め2025/02/22 18:36:3860.名無し名人SzvS4おめでとうございます!2025/02/22 20:01:1661.名無し名人lzAzf未だにプロ入り以来3連敗を記録していない藤井七冠。抜群の安定感です。素晴らしい!2025/02/22 21:38:0662.名無し名人QEMMCタイトル戦ここまで99勝24敗1持将棋です2025/02/23 00:30:2263.名無し名人2MGk0藤井棋王 タイトル戦100勝へ王手 24敗での到達なら羽生九段の44敗を大幅更新 棋王戦連勝発進2/22(土) 21:07配信https://news.yahoo.co.jp/articles/3deadbac0c7986d486017e89ed0689a38576da87 将棋の藤井聡太棋王(22)=王将など7冠=が増田康宏八段(27)を挑戦者に迎える第50期棋王戦第2局は22日、金沢市で増田の先手で指され、140手で藤井が勝利した。「盤面全体で戦いが起こってどう判断していいのか難しかった。中盤でバランスの取り方が分からなくなった」。懸案とする後手番での勝利だが反省点を連ねた。2勝0敗として3連覇へ王手をかけた。 史上最速のタイトル戦100勝へもあと1勝とした。20年6月8日、当時七段の藤井が渡辺明棋聖に挑んで挙げたタイトル戦初白星。挑戦が決まった4日から第1局まで4日間しか準備期間がなかったため、和服ではなく濃紺のスーツ姿で臨んだあの日から4年8カ月。驚くべきは99勝するのに要した負け数、24敗。これまでの最速100勝は羽生善治九段で当時44敗した。大幅なスピードアップで大台に到達しようとしている。2025/02/23 06:25:0864.名無し名人2YLz6>>62流石にタイトル戦はギリギリ8割か2025/02/23 11:31:0065.名無し名人t9UWB羽生善治先生はタイトル戦100勝を達成した時点での負けの数は44敗でした。藤井七冠は20敗ほど少ないペースでここまで来ています。2025/02/24 05:20:4266.名無し名人t9UWB既に63の方が詳しく書かれていました。m(_ _;)m2025/02/24 05:22:0267.名無し名人ouKLq明日は糸谷戦2025/02/24 20:40:0468.名無し名人CbbeYいよいよ高槻の関西将棋会館デビュー戦です。2025/02/25 04:43:2869.名無し名人latXB先手か一発勝負には有り難し2025/02/25 12:02:2770.名無し名人2QVG6今期の八冠達成はなくなりました。糸谷哲郎八段は竜王経験者ですし、そりゃあ強いでんがな。2025/02/25 19:24:2271.名無し名人YBed5まさかの逆転負けか~、藤井くんも人の子だったんだねえ2025/02/25 21:47:4172.名無し名人latXB残念 棋王戦でリベンジ2025/02/25 21:52:3673.名無し名人CavOf七冠は安泰ですからあまり気にしないことが大事ですなあ2025/02/26 04:29:1874.名無し名人cmOeD27日は静岡県の浮月楼でA級順位戦最終局。俗に言う「A級棋士の一番長い日」です。誰が藤井聡太名人に挑むのか楽しみです。2025/02/27 00:37:1875.名無し名人qrYEv理想の新入社員アンケートで1位に藤井聡太氏が選ばれました。2025/02/27 09:51:2276.名無し名人BVnHv>>75また、即戦力になる新人が欲しい!かいなあんまり喜べる話じゃないなぁ2025/02/27 17:06:1977.名無し名人iqzmqA級順位戦の最終局の大盤解説会に登場しておりましたが冴えた読みを披露。改めて凄い人だと実感しました。2025/02/28 06:09:1578.名無し名人b7UAh今日は新潟県に移動2025/03/01 08:21:5179.名無し名人apzkG明日は棋王戦2025/03/01 08:24:4780.名無し名人apzkGNHK杯もあったついでに全く同じ対戦相手笑2025/03/01 09:24:1281.名無し名人Sqe7l今日は凄いですよ~藤井聡太七冠も増田康宏八段も分身の術を駆使して1日2局。🥷🏯NHK杯のほうは藤井聡太七冠が勝つと思います。2025/03/02 04:59:1082.名無し名人VlVmD親の顔より角換わり2025/03/02 09:26:0283.名無し名人VlVmD一日3局になったw2025/03/02 16:05:1884.名無し名人VlVmD藤井曲線スタートか2025/03/02 20:27:5785.名無し名人VlVmD防衛おめでとうございます!2025/03/02 20:56:3386.名無し名人bghlH1日2勝。どちらの将棋も面白かった!おめでとうございますっ!🎇🎆🎊🎉2025/03/02 21:09:3887.名無し名人O9kGr藤井七冠、咳がひどかった、体調が悪かったのによく勝てましたタイトル獲得27期おめでとうございます2025/03/03 03:47:5288.名無し名人7tvlr王将戦第5局まで数日ありますからじっくり休養して欲しいですね。2025/03/03 05:55:0389.名無し名人C2BCy同意!2025/03/03 17:11:3290.名無し名人OlSZZひっそりとタイトル戦通算100勝を達成していました。100勝24敗。羽生善治九段よりも20敗少ない状態でのタイトル戦100勝達成です。2025/03/04 06:11:2291.名無し名人04TiU>>82親の顔を見てあげてw2025/03/04 11:54:5292.名無し名人LvAtE名人戦の挑戦者は永瀬拓矢九段に決まりました。2025/03/05 07:43:4393.名無し名人M7rdU親の顔より対永瀬2025/03/05 08:35:2194.名無し名人8szgf>>74佐藤天彦九段と永瀬九段とでプレイオフの対局があり、永瀬九段が勝ったため、名人挑戦者は永瀬九段となった。2025/03/05 15:44:0695.名無し名人zvqP8驚きました。杉本昌隆師匠、5勝5敗の指し分けなのに降級点2回で降級の不運😱2025/03/06 05:01:5196.名無し名人8KFqw羽生善治九段のB2降級が決まりました。引退やフリークラス転出は避けて欲しいですが。。。。。2025/03/06 22:23:4797.名無し名人5rwUi明日は王将戦の検分2025/03/06 23:57:0698.名無し名人kdmIC深谷市でしたね。2025/03/07 08:29:2699.名無し名人5kpUM>>98王将戦が終わると年度内成績確定になるのか?2025/03/07 12:53:28100.名無し名人5kpUM>>95なんと言うか藤井の師匠としてできるだけ多くのネタを持った方が勝ちというくらいの感覚でやった方が前向きに進めそう2025/03/07 12:54:42101.名無し名人1UteZ師匠順位戦ではトップだしw2025/03/07 13:32:54102.名無し名人mpzH6いよいよこの週末に決着か2025/03/08 00:02:14103.名無し名人c6Weh旧渋沢邸「中の家」にて王将戦第5局です。2025/03/08 00:35:34104.名無し名人mpzH6二手目変えたか明日決まってくれれば囲碁将棋プラス2ヶ月で解約できるから助かるw2025/03/08 11:29:22105.名無し名人mpzH6永瀬相手に粘らせると面倒だから、ここで片付けようという決意を感じる2025/03/08 13:37:02106.名無し名人aAh8m1日目存分の形勢でしょう2025/03/08 18:32:19107.名無し名人mpzH6二手目に奇襲したから封じ手直前指しにも備えてたかな明日も楽しみ2025/03/08 18:50:59108.名無し名人kTuzk着々とリード2025/03/09 15:31:30109.名無し名人lavJrゴールはまだまだ先ですが確かに七冠がリードしている感じがします。中住まいに構えた後手の陣形は玉の逃げ場所が広くて安定感がありますね。2025/03/09 16:12:06110.名無し名人kTuzk曲線描画中2025/03/09 18:32:29111.名無し名人kTuzk防衛おめでとうございます!2025/03/09 19:02:13112.名無し名人biBAu見事でしたね。桂馬跳ねて飛車を豪快に切り飛ばして魅せる勝ち方でした。これで通算獲得タイトル数は22歳にして歴代単独5位ですね。👏👏👏😊2025/03/09 19:14:52113.名無し名人kTuzkそしてメンバーシップ解約2025/03/09 19:28:12114.名無し名人j5Fkk年度内対局はほぼ終えたと言えるでしょう。次は名人戦。同一カードになります。2025/03/10 00:29:28115.名無し名人gzMDb今日のスポニチは一面藤井七冠です📰2025/03/10 15:54:02116.名無し名人87arf今週はNHK杯決勝2025/03/12 04:25:16117.名無し名人c0NTn森下卓九段が史上12人目の1000勝達成です。つい最近藤井聡太七冠の400勝達成が話題になりましたが1000勝達成はさすがに10数年先になるでしょうね。2025/03/12 13:00:55118.名無し名人e39Ic>>117ナベですら1000勝はするにしても1100とか難しい感じするんよなそうなると1000勝という数字自体がすごい難しい数字に見えてくる2025/03/12 20:59:51119.名無し名人evCtQ森下卓先生は史上初の無冠の1000勝達成棋士です。2025/03/13 01:02:36120.名無し名人Kg5Xj>>119コメント見て随分控えめなコメントだなぁ。と思ったけどそういう背景なのねA級十期、1組17期と一流ではあるけどタイトルまでには届かないのねまあ、羽生さんと丸被りになったというのもあると思うがそのおかげで対局数も増えたという痛し痒し感がある記録なんやろうなぁ2025/03/13 15:30:00121.名無し名人BZBhw七冠と丸かぶりになってタイトル無し1000勝棋士がこれから増えそうタイトル数が何年維持できるかの問題があるが、、2025/03/13 15:36:17122.名無し名人otz8c>>121豊島や永瀬は1000勝できそうかな?と思うが天彦や菅井で届くか?という印象そうなるとタイトルなしってどうなんやろ?と思う2025/03/13 15:41:51123.名無し名人JR3N3森下卓先生の弟子の増田康宏八段も二代目無冠の帝王を継承する可能性はかなり高いですね。そびえ立つ絶対王者の山が難攻不落過ぎます。2025/03/14 05:04:56124.名無し名人hmLPA明日のNHK杯が楽しみ2025/03/15 09:20:19125.名無し名人MupuS郷田真隆九段に勝って優勝していないと勝ち星の辻褄が合わないので勝っているのでしょう。NHK杯。2025/03/16 00:34:14126.名無し名人qkP7t後手角換わりか2025/03/16 11:12:28127.名無し名人j93yF8882025/03/16 11:45:48128.名無し名人7pxpn郷田九段が髪を触る回数を数えていた2025/03/16 11:47:38129.名無し名人7pxpn2人とも早口なので字幕が必要だ2025/03/16 11:50:59130.名無し名人qkP7t鮮やか収束優勝おめでとうございます!2025/03/16 11:52:01131.名無し名人7pxpn重要な一般棋戦の優勝だ、誇らしい❗2025/03/16 11:55:44132.名無し名人7pxpnこの棋戦に関しても2位ではダメなんだ(蓮舫)2025/03/16 11:57:32133.名無し名人7pxpnずっと持たせないで早くトロフィー🏆を係に預けたら2025/03/16 11:59:17134.名無し名人tg3QX地味にNHKの女子アナが美人の方でした。内容も濃い名局。おめでとうございます!🎉🎊🥇🏆2025/03/16 12:05:55135.名無し名人lfggD郷田真隆九段の健闘もお見事2025/03/17 03:03:01136.名無し名人QUrsT秒読みになっても無数の引き出しがあって指す手がどれも最善手の評価❗羽生さんの解説がまたすばらしく名局を堪能しました2025/03/17 16:23:41137.名無し名人W1rNKいい所にいい駒の配置勝ち将棋鬼の如し2025/03/18 00:13:58138.名無し名人bbB5Jしばらく対局が見られないのは残念2025/03/19 05:36:02139.名無し名人XiKtl>>138少しは休ませてあげてw2025/03/19 09:27:32140.名無し名人amfBpあちこちで祝勝会やら連盟で免状にサインやら大人気将棋ファンあってのプロと本人も自覚して頑張ってるでしょうヒマを作ってスイスあたりに鉄道の旅でも行ってもらえればいいけど2025/03/19 10:27:33141.名無し名人gSzT7北海道もいいですよ~🥰2025/03/20 13:04:28142.名無し名人id7FI>>141面白い鉄道がイマイチないんよなぁ名古屋ー大阪の近鉄特急とかの方が色々個性がある2025/03/20 13:43:03143.名無し名人S2eKa道東の釧網本線と花咲線がオススメですね2025/03/21 04:30:09144.名無し名人HZLqCノロッコ号なんていいですね。富良野美瑛ノロッコ号とか。夏のさわやかな風を受けて。2025/03/21 11:43:02145.名無し名人cWfhl佐賀県を訪問して地元の小学生と交流会が開催されました。王将戦第6局対局予定地での代替イベントでした。2025/03/22 05:20:54146.名無し名人9MPjh>>143>>144丸3日コースで草2025/03/22 14:52:50147.名無し名人9IGQ9佐賀県上峰町で養殖ウナギのつかみ取りもやったそうです。2025/03/23 00:54:45148.名無し名人bpZyw今年は永世竜王の称号をつかむ年ですね。2025/03/24 00:19:40149.名無し名人b4Sl7名人戦まで暇になります。ファンが。2025/03/25 05:58:03150.名無し名人sZfft>>1493月30日(日)に、詰将棋解答選手権のチャンピオン戦がある。今年は、藤井竜王名人と伊藤叡王が出る模様。2025/03/25 11:44:08151.名無し名人gAaIIおおっそれは朗報ですっ\(^o^)/2025/03/25 15:30:38152.名無し名人orzMG既に連続5期詰将棋解答選手権者を保持していました。いわゆる永世称号⁉2025/03/26 00:22:06153.名無し名人cchxg王将戦が第5局で終わった恩恵を受けられそうですね。春はゆとりのある日程のようです。2025/03/27 00:08:14154.名無し名人rIu7K叡王戦があったら相変わらず忙しいところだった。2025/03/28 00:53:10155.名無し名人JTVip明日は詰将棋解答選手権です。2025/03/29 05:42:43156.名無し名人8ZIuh藤井王将 来年度の目標は「叡王戦第1局を観戦」!? 栃木・大田原で王将戦イベント2日目3/30(日) 5:00配信 スポニチhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a292acd7c8e76d662c206a8649374c18b3cfd320(一部抜粋)トークショーでは来年度の目標について「4月3日の叡王戦第1局(伊藤匠叡王VS斎藤慎太郎八段)を観戦すること」と軽く笑いをとった後「年度末に一年を振り返った時、実力を伸ばせたと感じられるよう頑張りたい」と話した。2025/03/30 07:48:25157.名無し名人Z7bro出場できたようで何より2025/03/30 12:41:36158.名無し名人bEQpA大阪会場内の第1ラウンド成績上位3名を記載致します。1位:藤井聡太竜王・名人 満点 56分2位:山下数毅三段 40点 86分3位:炭崎俊毅三段 40点 90分東京会場内の第1ラウンド成績上位3名を記載致します。1位:岩村凛太朗三段 満点 86分2位:井上徹也さん 41点 90分3位:宮田敦史七段 40点 90分2025/03/30 13:55:42159.名無し名人Z7bro優勝おめでとうございます!さすが2025/03/30 15:59:53160.名無し名人a1Crfそうたん凄い!😆今日は美味い酒飲めるぞ~晩飯はウナギ!自家製の果実酒で乾杯!🍷🏆🥇🎇🎆🎉🎊🌋2025/03/30 16:49:43161.名無し名人bEQpA藤井聡太を除いた1位2014 89点 若島正2015 91点 山田康平2016 90点 黒川智記2017 90点 池永天志2018 94点 宮田敦史2019 96点 斎藤慎太郎2024 73点 古賀悠聖2025 91点 岩村凛太朗2025/03/30 18:06:20162.名無し名人Ei70k藤井聡太詰将棋解答選手権者おめでとうございます!2025/03/30 20:26:39163.名無し名人vDosS伊藤匠叡王は13位でした。一時期コロナ禍で中断期間がありましたが春の一大イベントとして末長く定着して欲しいです2025/03/31 21:10:53164.名無し名人wkOMb詰将棋作家の若島正先生も凄いですね~2025/04/01 06:23:18165.名無し名人E6zcq山田康平さんもトリッキーな問題を作る方です2025/04/02 04:39:57166.名無し名人9bujF>>165山田耕平くんが、トリッキーな問題を作るというのは、どうかな?山田耕平くんは、多作な作家だとおもうよ。2025/04/02 11:24:44167.名無し名人B5AQI5年連続で最優秀棋士賞受賞!🎊🎉🌈🎇🎆🥇🏆2025/04/02 17:43:16168.名無し名人ZPCh0連続5期最優秀棋士賞ということは永世最優秀棋士賞の称号獲得😆2025/04/03 00:41:31169.名無し名人NSX0O叡王戦の大盤解説会に参加していました。藤井聡太七冠不在のタイトル戦は本当に久々でした。2025/04/04 06:06:01170.名無し名人F85BU>>164若島正さんは、京大英文科名誉教授であり、チェスの方でも有名人。チェスプロブレムの世界大会で、解答選手権があり、詰将棋で同じようなモノをやれば面白いと思いついた。で、個人で、第1回詰将棋解答選手権を開催した。2025/04/04 10:03:58171.名無し名人ykxit若島先生は指し将棋のほうでも強豪でしたね。小池重明氏とも対戦経験があったと記憶しています。2025/04/05 05:34:32172.名無し名人3jOBVあと3日。名人戦が始まるまで辛抱。2025/04/06 06:25:45173.名無し名人yg4X7宇佐神宮でアッサリ決めるかも知れません(・_・;)2025/04/07 05:24:29174.名無し名人jrFxl宇佐神宮内って宿泊施設ないよね?2025/04/07 11:38:55175.名無し名人LwU7l宿泊施設は別の場所でしょうね。2025/04/07 15:18:51176.名無し名人OZ6Kc若島正先生ってナボコフのロリータの訳者だよね大谷で「腰の炎を燃やす」って表現が話題になった時に思い出した2025/04/07 16:44:45177.名無し名人G6t1x明日は前日検分しばらくぶりだから楽しみ2025/04/07 18:46:38178.名無し名人uBPgEいよいよ明日が2025年度初対局2025/04/08 10:09:50179.名無し名人nXPBk永瀬拓矢九段の先手で名人戦第1局が始まりました。立会人は島朗九段。角換わりの戦型です。2025/04/09 09:10:49180.名無し名人AgoJ8ペースに巻き込めたようで良かったゆっくり眠れますように2025/04/09 20:17:12181.名無し名人ZAuay持ち時間を多く残しているのが強みですね。2025/04/10 00:29:22182.名無し名人jC7Eh2日目。目下大長考中です2025/04/10 11:11:06183.名無し名人GhTZM落ち着いたかな2025/04/10 19:54:39184.名無し名人GhTZM31手詰2025/04/10 20:34:38185.名無し名人GhTZM実戦詰将棋2025/04/10 20:38:17186.名無し名人GhTZMおめでとうございます!2025/04/10 20:56:08187.名無し名人EkqOG詰まし損なうと逆転でしたが正確無比でしたね。2025/04/10 22:20:34188.名無し名人ojorQ解説の広瀬章人九段が苦心した末になんとか詰ましていました。2025/04/11 07:38:56189.名無し名人p6XWp第1局で着た和服はファンからの贈り物だそうです。2025/04/11 12:10:42190.名無し名人RRawm通算405勝83敗2025/04/12 06:11:53191.名無し名人nBK1X準備する時間は第一局第二局ともたっぷりあるし永瀬挑戦者が角換わり受けない可能性も含めて万全の準備しそう2025/04/12 12:00:35192.名無し名人dThaS4月下旬が第2局ですからしばらくファンは退屈です。2025/04/13 00:05:34193.名無し名人Fk3J3将棋世界で藤井将棋を勉強します(((;ꏿ_ꏿ;)))2025/04/14 00:26:37194.名無し名人dmRhb今期は8割勝つかなぁ2025/04/15 03:45:12195.名無し名人jq6ov七冠と同学年の私の甥も4月から社会人。いよいよ七冠も青年期に入りましたね。(´ー`)2025/04/16 09:29:00196.名無し名人gxdWR30代前半にはタイトル100期! と行きたいザマスね!藤井将棋を見ているとメシが美味い。😋2025/04/16 12:55:51197.名無し名人RZCvK詰みがあると踏んだら安全勝ちよりも最速の勝ちを目指す2025/04/17 05:05:25198.名無し名人SrTW8谷川17世に劣らぬ光速の寄せです2025/04/18 00:11:50199.名無し名人x2rd6藤井将棋は相手の顔も立つ勝ち方ですね。コールド勝ちみたいな一方的な形は作らない。2025/04/19 05:21:27200.名無し名人Y5esuゆっくり2002025/04/20 05:26:55201.名無し名人5hEn57七同飛成凄2025/04/21 06:20:53202.名無し名人WQMdL来週待ち遠しい2025/04/21 19:30:45203.名無し名人ixstN叡王戦がないと意外と楽な日程の4月2025/04/22 00:11:21204.名無し名人AnUmNクイーン白玲になれば棋士に?白玲優勝賞金は事実上5000万円、棋聖も5000万円……。羽生善治会長が棋界騒然の大発表をしました。2025/04/22 囲碁・将棋チャンネルhttps://www.youtube.com/watch?v=5FnG9vraLGg2025/04/22 15:45:24205.名無し名人AnUmN6月の棋士総会でクイーン白玲になれば棋士に成る議案を提出目指す by 羽生会長2025/04/22 15:53:01206.名無し名人iMxoJ>>203今の時期は何かの棋戦はやってないか?銀河は5ー6月か?2025/04/22 21:38:33207.名無し名人iMxoJ>>204棋士になると女流との兼ね合いどうするんやろ?と普通に疑問だわ2025/04/22 21:39:41208.名無し名人OICTf棋聖戦は序列が8位から6位に上がるそうです棋聖の賞金は4000万円とのことなので、タイトルを獲得する棋士が恩恵を受けるのでしょう。対局料などは据え置きと思われます。2025/04/23 06:40:26209.名無し名人DTfysヒューリックの会長は物凄く有能だと思います。2025/04/24 00:19:45210.名無し名人QgIME>>209どこが?私情をもちこみ、それに従わせるために計1億円投入で「どうだ。皆賛成しろ」と札束で恫喝。むしろ低能だと思うよまた、永世白玲だけ四段への道というのも唯我独尊他の女流タイトル戦の永世はそういう価値なしってか?2025/04/24 13:03:53211.名無し名人QgIME西山さんは決して悪くないが、ストーカーのように西山にくっつく西浦氏はなんだかなと思う2025/04/24 13:04:38212.名無し名人F6qYL竜王や名人も賞金額が上がるといいですが………2025/04/25 05:19:50213.名無し名人k3i1R>>212現実は逆かもよ2025/04/25 09:10:17214.名無し名人DEwEt藤井聡太棋聖への挑戦権を賭けて永瀬拓矢九段と杉本和陽五段が対局中。杉本和陽五段が穴熊。永瀬拓矢九段が居飛車穴熊。少し永瀬拓矢九段優勢のようです。2025/04/25 14:37:34215.名無し名人PhhTG逆転で杉本和陽五段が挑戦者に!六段昇段も決定。2025/04/25 20:57:28216.名無し名人DzQ38Here comes New Challenger!!2025/04/25 21:45:39217.名無し名人5w4wi途中永瀬九段が優勢でてっきりそのまま押し切ると思いました。穴熊は意外と耐久性があります。伏兵が来ましたね。2025/04/26 00:23:41218.名無し名人RHv7P杉本和陽六段33歳。米長邦雄永世棋聖門下。2025/04/27 05:22:19219.名無し名人sL6U2永瀬とイトタク以外は藤井と戦うと戦意を喪失して調子落とすんよねぇ2025/04/27 13:02:39220.名無し名人SJF0rいよいよ明日から名人戦第2局2025/04/28 06:43:38221.名無し名人YYGBT楽しみ!起きたら応援2025/04/28 18:47:25222.名無し名人eSjjH確か羽田空港ターミナルみたいな場所でした。🛫2025/04/29 00:09:42223.名無し名人C0Nvk2日目始まりました。ファイト!\(^o^)/2025/04/30 09:06:20224.名無し名人6FERwおめでとうございます!2連勝2025/04/30 23:04:15225.名無し名人9LGAIかなり難解な将棋でしたが実に大きな白星でしたね2025/05/01 00:09:38226.名無し名人gb92L第3局は関西空港で。🛫2025/05/02 07:53:16227.名無し名人heXZj将棋世界最新号が出ましたが表紙はやはり七冠でした。2025/05/03 00:15:51228.名無し名人jvolr詰将棋回答選手権など今年も既に多くの話題をさらっております。2025/05/04 06:01:16229.名無し名人uRAAZ>>227どこかに七冠の写真を入れないと売り上げがガタ落ちしそうw2025/05/04 13:57:31230.名無し名人s4Bbz昨日の叡王戦は藤井聡太七冠が唯一保持していないタイトルですが双方1分将棋のスリリングな展開で面白かったです。伊藤匠叡王が2勝1敗とリード。2025/05/05 05:26:44231.名無し名人rch6T終盤力はやはり藤井聡太竜王名人が頭一つ今の将棋界で抜けている印象があります。2025/05/06 09:03:02232.名無し名人eIEyZ明日は関西空港へ移動&検分2025/05/07 15:13:29233.名無し名人H5uOJ竜王名人は新大阪まで新幹線で、そこから関西空港まで特急利用と予想🤨2025/05/08 00:25:53234.名無し名人LLtUx明日からの対局楽しみ2025/05/08 10:08:04235.名無し名人GSJfr>>233ここは名古屋から近鉄特急ひのとで難波に乗り込みそこから南海特急ラピートを利用とみた!これこそ夢の関西私鉄特急の豪華乗り換え!w2025/05/08 16:50:45236.名無し名人Fxqve来ました二手目3四歩2025/05/09 09:28:00237.名無し名人uQSAr藤井名人が52手目を封じ手。まずまずの1日目でした。2025/05/09 19:09:39238.名無し名人XygM4間もなく再開2025/05/10 08:51:32239.名無し名人XygM4順調に終盤2025/05/10 18:59:34240.名無し名人Jrnedやりましたね。防衛まであと1勝!😊2025/05/10 20:17:58241.名無し名人XygM4おめでとうございます!2025/05/10 22:15:10242.名無し名人IlPOl強すぎますよ~2025/05/11 00:07:31243.名無し名人2vqvb加藤一二三先生も絶賛の指し回しでした。2025/05/12 06:56:57244.名無し名人K67lO宇佐神宮での第4局の展望も非常に明るいです2025/05/13 00:09:25245.名無し名人ghWkz大分県の勝負メシと言いますと……………🤔2025/05/14 05:05:11246.名無し名人8XLWY>>245唐揚げカボスかけっぞ!2025/05/14 11:55:21247.名無し名人nzSDA城下ガレイも大分県ですね2025/05/14 21:05:02248.名無し名人9lfdm>>244ご神託が降りそうだね「4連勝!」2025/05/14 21:50:05249.名無し名人HNuMB宇佐で決める予感がします。2025/05/15 06:52:44250.名無し名人8HB24宇佐はUSA🇺🇸2025/05/16 06:24:52251.名無し名人LK4p3明日から楽しみ!2025/05/16 12:59:09252.名無し名人3xEN9ソニックにちりんに乗ったのかなぁ(*´ω`*)2025/05/17 00:12:05253.名無し名人oC4yL千日手は意外でした。持ち時間が削られているのが不安材料ですが今日も素晴らしい将棋を見せてくれることでしょう。期待しています。2025/05/18 07:28:31254.名無し名人c1Ms8曲線入りか2025/05/18 20:04:43255.名無し名人JhNOM第4局は永瀬九段の粘り勝ち。つい数分前の決着でした。ハラハラドキドキの展開。悪手はありましたが濃い内容の名局だったと思います。2025/05/18 22:22:32256.名無し名人7rKM4また次頑張って!2025/05/19 00:09:13257.名無し名人qdOKf残念まあ4勝1敗なら平均ペース2025/05/19 12:48:31258.名無し名人wyIos第5局は茨城県の古河市2025/05/20 06:54:08259.名無し名人Xbxwq威風堂々とした王道将棋がまた見られることでしょう。2025/05/21 00:09:37260.名無し名人OBeB8>>252この位置にいると全国の特急とか乗りやすいよねぇw2025/05/21 11:01:47261.名無し名人X78X7古河市で決めると予想2025/05/22 04:44:54262.名無し名人07hTG今日は藤井聡太王位への挑戦者が決まる日です2025/05/22 15:37:58263.名無し名人Y5qGv>>261止まる特急がない!だとw普通か快速電車のグリーン席だなw2025/05/22 17:04:46264.名無し名人D7O0W全冠-1羽生九段時は六冠藤井聡太は七冠の日数が並んでいた2025/05/22 17:08:35265.名無し名人LE4Er王位戦は永瀬拓矢九段が挑戦者に決まりました。2025/05/23 06:23:23266.名無し名人1ANZW永瀬拓矢九段は竜王戦以外は全てのタイトル戦に登場することになります。大棋士になりましたね。2025/05/24 00:11:22267.名無し名人eBdLCでも称号は九段か相手がとんでもなさ過ぎるな2025/05/24 21:44:37268.名無し名人aw2cf棋王の就位式がありました。50周年とのことで故人と体調不良の渡辺明永世棋王を除く歴代棋王が全て集結しました。豪華絢爛ですね。2025/05/25 05:29:51269.名無し名人ewo8u中原誠16世名人は車椅子姿での参加2025/05/26 00:01:31270.名無し名人plxI6永世挑戦者、、2025/05/26 20:04:25271.名無し名人vpRsD棋王経験者は16人いるそうです。2025/05/27 06:17:41272.名無し名人lAuzQ明日名人戦第5局2025/05/28 06:29:39273.名無し名人ZryZ1茨城県古河市2025/05/29 04:04:15274.名無し名人DxL241日目まずまずの形勢でした。2025/05/29 23:53:46275.名無し名人yoZcb千日手指し直し!2025/05/30 11:01:38276.名無し名人L6HRh先手角換わり仕事終わっても応援できそ2025/05/30 12:26:52277.名無し名人BQ1JU永瀬は、藤井攻略に気づいちゃったのかも知れないね1千日手などで、「読み疲れ」をさそう2「夜戦」に誘う前回も今回もまんまこの2つで戦っている印象がある2025/05/30 20:29:52278.名無し名人L6HRh藤井曲線開始か2025/05/30 22:33:50279.名無し名人L6HRh名人防衛間近2025/05/30 22:59:05280.名無し名人L6HRh19手詰!2025/05/30 23:14:47281.名無し名人L6HRh記録2人必要な激戦2025/05/30 23:16:26282.名無し名人L6HRh防衛おめでとうございます!!2025/05/30 23:17:11283.名無し名人kxXXCやはり、藤井名人だ!2025/05/30 23:23:20284.名無し名人AYCZRおめでとんございます!🎆🎇🎊🎉2025/05/31 00:22:56285.名無し名人5BQP4祝!防衛6月はまるまる棋聖戦に集中ですね2025/05/31 13:40:19286.名無し名人4xsdm王将VS女流王将の記念対局(配信は5月31日)があり、藤井聡太七冠が西山朋佳女流三冠を128手で破りました。持ち時間にハンディが付けられており、藤井七冠は持ち時間10分。西山女流三冠は60分でした。🕐2025/06/01 04:11:02287.名無し名人U5Mq9四段に成られるお方がハンデでとは・・・・・2025/06/01 09:04:59288.名無し名人7QWs4今週も対局が見られる~2025/06/01 10:39:12289.名無し名人Q7Vhuなれるといいね2025/06/01 12:20:51290.名無し名人x82lS>>287棋士になる前は勝ち越していたんですけどね2025/06/01 13:09:41291.名無し名人pgo0X西山朋佳女流三冠は奨励会時代は藤井聡太少年に2勝1敗でした。但し三段リーグの最終局で対戦した時は当時14歳の藤井聡太三段が快勝。プロ入りを決めました。この頃から加速度を付けて怪物化して行ったような気がします。公式戦では昨年のNHK杯で対局して藤井聡太竜王名人が勝利しています。2025/06/01 17:36:38292.名無し名人pgo0X連投ですが、今年の王座戦のシンガポール対局が確定しました。9月4日。シンガポールのセントーサ島。アマラ・サンクチュアリ・セントーサという場所で行なわれます。🇸🇬2025/06/01 17:39:13293.名無し名人pgo0X自分の投稿がJaneだと自動あぽーんになってしまって読めないですが何が問題だったのでしょうか。ただ、あまら・さんくちゅあり・せんとーさ、と対局場所を記しただけなのですが………2025/06/01 17:43:47294.名無し名人pgo0X対局場所はシンガポールのセントーサ島ですが292が消えてしまったままです。王座戦。9月4日。海外対局。2025/06/01 17:45:55295.名無し名人D3wO9ベトナムのダナンの棋聖戦以来の海外対局ですね2025/06/02 04:31:26296.名無し名人PfkKw>>294うちの端末は>>292は普通に読めているよ旗が外字かなんかで引っかかっているんじゃないか?と予想2025/06/02 11:34:51297.名無し名人H5vcq絵文字をあぼんしてるとか2025/06/02 15:15:37298.名無し名人UvwFu投稿テストしてみましょう。絵文字です。✌😊2025/06/02 17:00:17299.名無し名人UvwFuアレ、大丈夫ですね。今頃は明日の棋聖戦の検分ですかなあ。ヒューリックが頑張って、賞金額が大幅アップ目指せ2億円プレイヤー。✌😊2025/06/02 17:02:05300.名無し名人PIrYf日光市で棋聖戦開幕です。2025/06/03 06:00:27301.名無し名人4iZ56勝ったなガハハ2025/06/03 19:04:27302.名無し名人4iZ56おめでとうございます!2025/06/03 19:16:22303.名無し名人MFWQJ勝ちましたね。144手。△3二歩と指した後、▲5一角成とソッポの方向へ1一の玉を睨んでいた先手の3三の角の移動で、俄然居飛車穴熊の耐久性が増した印象でした。後は自玉は危なくない形を保てました。杉本和陽六段も良く食らいつきました。2025/06/03 19:21:39304.名無し名人gdEzH杉本六段が相当強いとしみじみ感じました。C2にとどまる将棋ではないですね。2025/06/04 05:56:34305.名無し名人UOf1N6/18 棋聖戦・第2局6/30 棋聖戦・第3局しばらく対局無し?2025/06/04 12:41:43306.名無し名人xAaqDテレビ対局とか撮るならこの時期やろ2025/06/04 12:48:58307.名無し名人Wq5bFひっそりと対局がある時期かも知れませんね。スペーシア号に乗ってご満悦だったようです。2025/06/05 05:06:37308.名無し名人2E87b6日は棋士総会。新しい日本将棋連盟会長が決まります。2025/06/06 00:07:54309.名無し名人Q7zwP会長決定したよ本日の午後1時から「日本青年館ホテル」で第76回日本将棋連盟通常総会が開催されたとのこと。総会後の夜、将棋会館にて記者会見が開かれるらしい。2025/06/06 17:26:36310.名無し名人xCPbT>>309やっぱり、清水さんだったね.ココは一度は挟んだ方が良い人選2025/06/06 22:57:43311.名無し名人1KgeF清水市代会長誕生。ゆくゆくは福間香奈会長もありそうです。2025/06/07 05:43:48312.名無し名人be8Si棋士でなくてもなれたんだね2025/06/07 17:15:55313.名無し名人2b72K外部の人が会長を務めてもよろしいかと。例えばヒューリックの西浦会長。2025/06/08 00:06:40314.名無し名人oqu7q西浦会長は6月10日で77歳2025/06/09 00:46:59315.名無し名人UcQvP棋聖戦は18日です2025/06/10 05:05:05316.名無し名人cwfNM>>314あと10年かあ健康寿命はとっくに越えているね2025/06/10 08:23:31317.名無し名人Ms1zf米長邦雄永世棋聖も本日が誕生日でした。健在ならば82歳でした。2025/06/10 15:47:05318.名無し名人iRcqQ蒲郡市は家族旅行以来20年ぶりの来訪2025/06/11 00:33:13319.名無し名人wfDp7銀波荘はこれまで93回タイトル戦が行なわれてきた聖地2025/06/12 03:59:47320.名無し名人7wdXzもうB1順位戦が始まりました。2025/06/13 00:03:18321.名無し名人2lAro来週か~2025/06/13 17:59:53322.名無し名人k6DGu>>319鶴巻温泉はどれくらいやっているんやろ?2025/06/13 19:53:46323.名無し名人uOGJ5陣屋は女流のタイトル戦も頻繁にやってくるいますから100回以上でしょうね。陣屋は庭の見学はOKです。将棋ファンがよく見学に来るそうです。2025/06/14 06:19:08324.名無し名人yjK2I唯一藤井聡太七冠が保持していないタイトルの叡王戦は伊藤匠叡王が3勝2敗のスコアで挑戦者の斎藤慎太郎八段を退けて防衛に成功。2025/06/14 20:11:02325.名無し名人SMftcタイトル保持者は22歳のみ2025/06/15 00:20:45326.名無し名人IWKrB斎藤八段逆転負け (>_<)2025/06/15 04:44:42327.名無し名人N8UTF叡王戦は序列2位を賭けた戦いでした2025/06/16 08:07:13328.名無し名人ynImx叡王戦は予想不能。棋聖戦は迷いなし。2025/06/17 00:08:57329.名無し名人X09c9いよいよ明日!2025/06/17 21:04:48330.名無し名人fNTx1後手の杉本和陽六段が四間飛車に構えました。2025/06/18 09:13:13331.名無し名人zHcxB久しぶりの藤井曲線離陸2025/06/18 17:18:32332.名無し名人9mhkjおめでとうございます!このままストレートか2025/06/18 18:16:53333.名無し名人K3qiY一点の曇りもない横綱相撲でしたな。(*´ω`*)2025/06/18 20:13:26334.名無し名人8c06hストレートで行きそうな気配です2025/06/19 04:30:27335.名無し名人CEWll>>325棋士の最強年齢は22歳なんですね!良く解ります(一切、わかっていない)2025/06/19 15:41:50336.名無し名人mBEYmまたしばらく対局なさそうザマス2025/06/20 09:21:53337.名無し名人NLqQJ黒沢怜生六段と和田あき女流二段が結婚更新:2025年06月20日 16:00https://www.shogi.or.jp/news/2025/06/post_2539.html 黒沢怜生六段(33歳)と和田あき女流二段(27歳)が、結婚いたしました。 なお、和田女流二段は、引き続き和田のままで活動致します。■スレが立てられませんでした2025/06/20 18:31:38338.名無し名人RWY6iなるほど。藤井聡太七冠はまだまだ先ですな。2025/06/20 23:55:33339.名無し名人RbvMQ結婚スレ立てても1000消化するのに10年は掛かりそうです。立てなくて正解。2025/06/21 02:37:22340.名無し名人Fxn2A対局は月末までお預け2025/06/21 23:36:45341.名無し名人3y8e2順位戦の卒業が予想以上に早かったとです2025/06/22 07:46:27342.名無し名人H055bほんのちょっと足踏みしただけだったね2025/06/22 18:32:55343.名無し名人o90oIC1は通算19勝1敗。これで2期掛かったのは不運過ぎました。2025/06/23 00:03:22344.名無し名人tDA0a順位戦はA級プレーオフを含めて57勝5敗2025/06/24 05:02:20345.名無し名人doGxu羽生善治先生は94年に名人を獲得しましたがそれまでの順位戦通算71勝11敗でした。プレーオフ勝利も含めています。2025/06/25 00:03:00346.名無し名人L7neU竜王戦本戦トーナメント。山下数毅奨励会三段(5組優勝)は敗退。2025/06/26 10:16:28347.名無し名人2wCl2三段リーグのほうはどうなん?2025/06/27 02:22:38348.名無し名人X9v2v山下三段は4勝4敗までは知っています。意外な苦戦ですね。2025/06/27 09:25:01350.名無し名人yIZwf349の投稿が見れません2025/06/28 06:08:32351.名無し名人9W0K0>>350ものすごいことが書いてあったのに・・・・2025/06/28 08:41:24352.名無し名人6tfFh明日が検分2025/06/28 09:56:15353.名無し名人uGsdL349はJaneStyleを介して見ようとすると閲覧出来ません。2025/06/29 00:04:00354.名無し名人x4uJHいよいよ棋聖戦第3局!2025/06/30 00:09:24355.名無し名人hnQ0I棋聖戦第3局始まりました。初手▲5六歩の出だしから杉本和陽六段は中飛車ですね。2025/06/30 09:06:55356.名無し名人CzNimおめでとうございます!貫禄勝ち2025/06/30 18:42:54357.名無し名人Om8Wy今日も見事な指し回しでしたね2025/06/30 19:14:48358.名無し名人ty6rx△1二玉が素晴らしかった2025/07/01 01:22:10359.名無し名人BQJvY飛車を切るのかと思いました。2025/07/01 04:25:25360.名無し名人7zWLo今週末には王位戦スタートストレートだから重ならずに済んでるけど2025/07/01 12:49:53361.名無し名人kks6T棋聖戦第4局予定地だった沼津市は藤井聡太棋聖の祝勝会に変更されました。2025/07/02 00:17:09362.名無し名人Vorsz明日は王座戦の挑決棋聖戦ストレートで予算余ったのかABEMAで解説付無料中継2025/07/02 22:18:46363.名無し名人h9TNEいい情報トンクスです2025/07/03 05:48:04364.名無し名人fT2pX叡王と激突!リベンジチャンス2025/07/03 19:05:04365.名無し名人tFQj0シンガポールで開幕ですお🇸🇬2025/07/03 23:15:33366.名無し名人g6GJ3叡王戦以外は負けてなくて対戦成績は大きくリード2025/07/04 00:24:56367.名無し名人sQU44王座戦5番勝負は9月上旬開幕。ずいぶん挑戦者決定が早まりましたな。2025/07/04 09:48:21368.名無し名人gpN6x海外だとパスポートの手配からかもしれんし~2025/07/04 11:33:59369.名無し名人Wnsfu5ch落ちた?2025/07/05 00:27:29370.名無し名人17g2A王位戦開幕。角換わり。2025/07/05 09:15:42371.名無し名人PaJyd千日手指し直しですね。2025/07/05 15:59:25372.名無し名人LQYtA1日目は46手目を永瀬拓矢九段が封じました。形勢は全く互角です。2025/07/06 00:03:58373.名無し名人36o5J熱戦継続2025/07/06 18:29:37374.名無し名人36o5J優勢へ2025/07/06 18:55:04375.名無し名人36o5Jおめでとうございます!白星スタート2025/07/06 19:54:11376.名無し名人E3pRq少し苦しい場面もありましたがやはり抜群の終盤力で抜け出しましたね。2025/07/06 20:32:32377.名無し名人YozBVあっと云う間に勝っちゃいました2025/07/07 04:51:41378.名無し名人Ho5Dk優勢になってからは早かったですね。2025/07/07 05:57:06379.名無し名人GF0Em【速報】例年6月発表の「第11期叡王戦段位別予選」開催情報なしニコニコに続き撤退も?2025/07/08 01:38:38380.名無し名人MfRjh王将戦に移動するのでは?名人戦と同時開催になるからねあと、七冠が一番いい2025/07/08 08:56:16381.名無し名人MfRjh1日制七番勝負とかいかが2025/07/08 08:57:24382.名無し名人AEFzB>>380伊藤ちゃん怒るでしょ2025/07/08 14:26:45383.名無し名人k9ebUいったん8つに拡大したタイトルの縮小の方向に走るのはファン無視の行動2025/07/09 00:13:11384.名無し名人FBOAM王将戦も撤退してるし、叡王戦も撤退でタイトル戦は6つになりそう2025/07/09 06:24:00385.名無し名人FBOAM藤井名人就位式 参加費2万5千円 参加人員320名伊藤叡王就位式 参加費2万円 参加人員70名■4倍以上の人員差、これが人気の差か?2025/07/09 07:55:52386.名無し名人lQ2xs藤井七冠に比べると誰でも分が悪いのは仕方ないです。2025/07/10 00:09:27387.名無し名人0ljX26連覇を果たした棋聖戦の祝勝会が沼津市で開催されました。2025/07/11 04:11:36388.名無し名人UKbKh増田康宏八段、一般女性と結婚7/11(金) 11:10配信 スポーツ報知https://news.yahoo.co.jp/articles/57bfb70c64d6cd71f9956418eb24f4e3dfd0cea9 日本将棋連盟は11日、増田康宏八段が一般女性と結婚したと発表した。 東京都出身の27歳。師匠は森下卓九段。今年2、3月に行われた第50期棋王戦でタイトル戦初出場をし、藤井聡太棋王に挑戦していた。2025/07/11 12:49:46389.名無し名人eGamxちょうどいい時期でしたね。増田康宏八段も「ひょっとしたら中学生棋士」になれるかな? と将棋世界の奨励会の星取表を見ながらワクワクしていた記憶があります。藤井聡太竜王名人が別格過ぎるため目立ちませんが十分エリート棋士です。2025/07/12 00:04:06390.名無し名人CNbli次は来週火水楽しみ2025/07/12 11:20:45391.名無し名人2cxJt神戸市中の坊瑞苑2025/07/12 22:46:21392.名無し名人ptHjD王位戦定番の対局場です2025/07/13 05:06:15393.名無し名人EKYAx挑戦者が月曜朝に研究会やってるうちに悪天候に巻き込まれないよう祈る2025/07/13 17:37:36394.名無し名人w0bg4夏の象徴の王位戦。かつては高橋道雄九段が「王位戦男」の異名を取りました。2025/07/14 00:28:20395.名無し名人b44Pxいよいよだ~2025/07/14 21:15:06396.名無し名人WA1Ly本日対局ザマスね。2025/07/15 07:04:32397.名無し名人DwGT7研究外せて良かった2025/07/15 19:39:37398.名無し名人UK009視界良好の1日目2025/07/16 00:29:52399.名無し名人nQ6yBおめでとうございます!難しい将棋を見事にまとめました2025/07/16 21:49:24400.名無し名人B5TkW打ち歩詰めの逃れの筋が芸術的でした。2025/07/16 22:52:52401.名無し名人Ja6rl負けない将棋の天才や2025/07/17 00:03:48402.名無し名人ojGBdのちのち語られそうな一局でした。2025/07/17 06:31:10404.名無し名人1o9aP403の投稿、削除になっていて見えないですど(´⊙ω⊙`)!2025/07/17 17:09:54405.名無し名人dFVMW22歳最後の対局を打ち歩詰めの筋で鮮やかに決めたことになります。まもなく23歳。2025/07/18 00:13:23406.名無し名人ihElr誕生日おめでとんございます!🎊🎉🎂2025/07/19 05:00:22407.名無し名人Q5hPK23歳。すっかり青年になりました。2025/07/19 10:27:15408.名無し名人wnRpNあれから5年か2025/07/19 10:49:23409.名無し名人5WHPg生誕日記念2025/07/19 15:43:18410.名無し名人5WHPg誕生日後の初対局は月末の王位戦かなNHKとかいつなのか分からん2025/07/19 16:09:43411.名無し名人8TXEsひっそりとNHK杯の収録がある頃かも知れません。2025/07/20 04:38:47412.名無し名人ShowC王位戦は次は北海道対局2025/07/21 00:14:09413.名無し名人p3aL1あと1週間2025/07/21 15:31:18414.名無し名人EmLyr>>412特別立会人 鈴木宗男参議院議員2025/07/21 18:27:30415.名無し名人UrPFcタイトル持ち過ぎていると年間最多勝はキツい2025/07/22 02:12:22416.名無し名人AfkV7松山千春氏あたりが観戦するのもアリかもり2025/07/23 00:03:32417.名無し名人IjOYj竜王戦挑戦者がそろそろ気になる季節2025/07/24 06:45:29418.名無し名人ZngzP竜王戦挑戦者決定戦3番勝負は佐々木勇気八段と石田直裕六段の間で争われます。2025/07/25 00:25:47419.名無し名人0XV53ABEMAで挑戦者決定戦放送中2025/07/25 10:06:01420.名無し名人VIIzZ竜王戦挑戦者決定戦3番勝負佐々木勇気八段先勝2025/07/26 03:13:02421.名無し名人2cGwi>>416去年、秋田で対局した時に柳葉敏郎を連れてきて室井の映画の宣伝に使おうとしたが藤井聡太が知らなくて滑ったんだよなぁ「柳葉敏郎くらい知っているだろう!」のフジ産経グループと現実のズレが垣間見れた上に松山千春とかは聡太は普通に知らんやろ2025/07/26 10:37:08422.名無し名人x3pIAタモリ氏は。2025/07/26 12:09:45423.名無し名人X0fep芸能人に関しては無知でも全く無問題2025/07/27 00:12:51424.名無し名人7KBGW明日は検分2025/07/27 13:19:19425.名無し名人5KWhQいよいよ北海道上陸へ2025/07/28 00:03:18426.名無し名人Z5U4K今年の北海道は高温ですね。2025/07/28 16:03:59427.名無し名人AJ0e0エアコン頼り22度設定だったかな2025/07/28 19:35:03428.名無し名人lMnI722度は寒いザマス2025/07/28 19:50:35429.名無し名人ILSJ623歳最初の対局ですかな。2025/07/29 00:46:00430.名無し名人Vpuprポルトムインターナショナル北海道2025/07/29 08:53:50431.名無し名人9mlJO永瀬九段が47手目を封じました。2025/07/30 04:09:16432.名無し名人f2Rdo避難指示の出てる場所じゃなくて良かった2025/07/30 12:12:45433.名無し名人Sgb13千歳は幸い大丈夫。形勢はほんの少し指しやすいですかな。2025/07/30 15:35:39434.名無し名人jvHq8感想戦楽しそうですね。声量も十分大きいですし、歯に衣着せない言葉のかけあい竜王戦の感想戦では見られないであろう、和気藹々感2025/07/30 19:25:57435.名無し名人LwmqJ永瀬はんは7冠がいるために天下は取れない状況ですが、それよりも得たもののほうが遥かに大きいですね。「戦友」という言葉が二人にはピッタリですね。2025/07/30 20:53:52436.名無し名人chZZF次は福岡県対局。8月の19・20の両日です。2025/07/31 06:27:37437.名無し名人H4oL0プロとアマの対局みたいになっちゃう。2025/07/31 11:32:17438.名無し名人l6AP9香車落ち上手でも藤井聡太七冠はプロ相手に勝ち越せるイメージがあります。2025/08/01 00:14:30439.名無し名人HiZ6R来週木曜に竜王戦挑戦者決定戦第2局2025/08/01 14:28:49440.名無し名人QKmWG7日なのか2025/08/02 04:21:19441.名無し名人1CPMY日本シリーズ対局がそろそろある2025/08/02 23:30:34442.名無し名人T5hPjJT杯日本シリーズは静岡県で対局とのことです。2025/08/03 00:02:35443.名無し名人xILaf食べたいウナギのひつまぶし2025/08/03 19:22:44444.名無し名人o052hNHK杯もそろそろ対局あるでしょう2025/08/04 04:04:53445.名無し名人sQKKE羽生善治九段が相手でしたね。2025/08/04 04:56:12446.名無し名人AsyYK羽生九段はB2順位戦で目下2勝1敗2025/08/05 04:08:54447.名無し名人vo8ZX土曜日にJT佐々木八段戦2025/08/05 18:16:08448.名無し名人ugRhB佐々木勇気八段は竜王戦挑戦を決めてから対決の可能性があります。2025/08/06 02:40:05449.名無し名人4zGYQ今月の将棋世界は表紙ではありませんでした2025/08/07 00:09:09450.名無し名人YXLzj週刊誌に藤井七冠の発言が取り上げられているとあるそうですが。2025/08/07 15:00:53451.名無し名人psnVLすみません。スマホに不具合が生じたのでちょっとテスト投稿です。m(_ _)m2025/08/07 15:50:13452.名無し名人7ZPQS竜王戦の前哨戦決定2025/08/07 20:42:50453.名無し名人XOYoi竜王戦は2年連続で佐々木勇気八段が挑戦者に名乗りを挙げました。2025/08/08 00:03:14454.名無し名人AFBa4本日は日本シリーズ。静岡県対局です。2025/08/09 05:37:59455.名無し名人fJkOaちょうど封じ手してた2025/08/09 15:53:54456.名無し名人4CfWZ今日も快勝です。2025/08/09 16:58:53457.名無し名人fJkOa後手でも危なげなく勝利貫禄勝ちおめでとうございます!2025/08/09 16:59:27458.名無し名人fJkOa王位戦第4局は10日後2025/08/09 18:50:29459.名無し名人ll8MJ竜王戦も負ける未来図が見えず、永世竜王行けるでしょう。2025/08/10 05:31:23460.名無し名人4uQX8暫くまた対局なし2025/08/11 01:19:35461.名無し名人7WrBE新潮がなんたらいう話が出てますが読まないほうが良さそう2025/08/12 00:22:54462.名無し名人w7Qaj渡辺明九段A級順位戦不戦敗2025/08/12 23:25:42463.名無し名人cRPL4発熱のようですね。渡辺九段。2025/08/13 00:10:44464.名無し名人UZMB4A級順位戦は近藤誠也新八段が不戦勝の星を合わせて2連勝。2025/08/14 00:16:10465.名無し名人ic1W5永瀬拓矢九段も順位戦連勝スタート2025/08/15 04:21:02466.名無し名人4Dd2s名人はここ40年くらい4連覇した棋士止まりで連続5期名人を維持した棋士がいないです。久々の長期政権名人誕生が見られそうです。2025/08/15 06:21:57467.名無し名人sQYOr土曜日はABEMAトーナメント2025/08/16 00:08:56468.名無し名人wykXN大熱戦決勝も楽しみ2025/08/16 23:36:37469.名無し名人nq1xH早指し将棋も強いですね。2025/08/17 04:02:20470.名無し名人Qtncu夜戦の土曜日から明日はもう検分2025/08/17 21:33:43471.名無し名人nDpqZ福岡県には鉄道で現地入りですかな🚄2025/08/18 00:00:33472.名無し名人PP54rタイトル防衛ならば通算獲得タイトルは31期で渡辺明九段に並びます。2025/08/19 00:51:12473.名無し名人roFZp今日は七冠が先手2025/08/19 08:57:14474.名無し名人CGjEZ親の顔より2025/08/19 10:02:43475.名無し名人j73IC1日目は持ち時間に差が付いて居ますが形勢は互角の範疇でしょう。2025/08/20 00:16:52476.名無し名人20L9d残念トラブルで集中が切れたかまあたまに負けるのは平常運転次は来週火曜から徳島2025/08/20 20:00:47477.名無し名人RfrUI大勢には影響ないでしょう。2025/08/21 00:03:18478.名無し名人oGROg高校竜王戦の立会に昨日は福岡県に残留。2025/08/22 06:01:58479.名無し名人IxYhS次は土曜の決勝だね~2025/08/22 10:06:40480.名無し名人o5GRKあーあ、負けちゃった。今回の王位戦、先手だったのに、キレ・サエが全くなかったんじゃないか?2025/08/22 11:40:52481.名無し名人VzC5y次はABEMAの決勝ぞ2025/08/23 00:09:35482.名無し名人kejlU>>4804タテを避けているような・・・深層意識で2025/08/23 10:24:43483.名無し名人LmUTR興行について学んだ天才2025/08/23 19:28:24484.名無し名人ftXuWさいたろうを生贄に決勝勝利 か?2025/08/23 20:36:36485.名無し名人hIRsPABEMAトーナメントはチーム天彦が優勝チーム藤井は準優勝。個人戦で活躍。2025/08/24 00:02:06486.名無し名人zsT79現地お通夜2025/08/24 09:12:28487.名無し名人zsT79この悔しさを火曜からの王位戦にぶつけてください2025/08/24 14:09:20488.名無し名人SR3X025日に徳島入り2025/08/25 00:04:21489.名無し名人kpNCR勝って王座戦のシンガポール対局につなげられるか🇸🇬2025/08/26 00:05:24490.名無し名人1q0TW永瀬拓矢九段が71手目を封じました。形勢は互角でしょう。2025/08/26 18:37:01491.名無し名人p05Gd一気に藤井ペースになる可能性があります。玉の固さが永瀬拓矢九段は頼りの展開。2025/08/27 05:33:03492.名無し名人CLUHv永瀬拓矢九段が勝ち2勝3敗としました。第6局は静岡県の牧之原市で開催します。2025/08/27 16:32:17493.名無し名人8CpTj2日制で2敗したのっていつ以来?2025/08/27 17:00:32494.名無し名人b64nOヤバイな、ヤバイな!2025/08/27 17:26:10495.名無し名人qvNP7>>493昨年の竜王戦2025/08/27 18:20:37496.名無し名人glqdjまだ勝ち越している事実を直視しましょう2025/08/28 00:09:46497.名無し名人DcUB2シンガポール対局が話題を呼ぶことでしょう。2025/08/29 00:13:18498.名無し名人3aoL8芯がポールは、まぁライオンいるから・・・・2025/08/29 04:07:26499.名無し名人dUDEwゴミをポイ捨てしたら罰金の国でしたかね2025/08/29 08:51:36500.名無し名人TtIPY拾った駒も再利用する将棋にピッタリ2025/08/29 14:18:05501.名無し名人b8M7pマーライオンもビックリするような鬼手を2025/08/30 00:03:32502.名無し名人fFLaL勝負メシも注目のシンガポール対局ですね。2025/08/31 04:19:58503.名無し名人Xwp2O適当に入ったジモティー向けの飲み屋で、生ビールがキンキンに冷えてて美味しかった思い出2025/08/31 10:00:28504.名無し名人XFveF常夏の国ですが日本よりも蒸し暑くないでしょうね。むしろ過ごしやすい筈です。2025/09/01 00:00:45505.名無し名人dVCRU対局場の冷房の効きすぎが調整できるといいが2025/09/01 08:08:54506.名無し名人p3mQW極限まで冷房効かすのが最大のおもてなしです2025/09/01 09:07:16507.名無し名人dVCRU冷凍倉庫かな2025/09/01 12:26:32508.名無し名人0Bkt0そろそろシンガポール対局2025/09/02 04:46:37509.名無し名人ZFzHp無事シンガポールに到着しました。2025/09/03 01:35:00510.名無し名人WNKys現地で水餃子を食べる七冠2025/09/03 14:49:14511.名無し名人2HQ7hいよいよ明日2025/09/03 18:58:45512.名無し名人0GytHニュースでも取り上げられていました。2025/09/04 04:30:42513.名無し名人pnGVOこれは勝ったな2025/09/04 15:35:21514.名無し名人usH5B勝ちましたですね2025/09/04 20:30:19515.名無し名人pnGVOおめでとうございます!2025/09/04 21:35:08516.名無し名人4zKIb勝って寡婦とのおしめよ2025/09/04 23:05:23517.名無し名人7k5Qp飛車取りに構わず△7七歩成が鮮烈でした2025/09/05 04:27:40518.名無し名人5A6XL王位戦第6局の対局場が静岡県牧之原市から千駄ヶ谷の新将棋会館に変更。牧之原市の台風の甚大被害の影響。2025/09/05 23:40:16519.名無し名人3xFRh対局中じゃなくて良かった2025/09/05 23:47:11520.名無し名人EJYCN牧之原市にとっては、これ以上ないタイミングでの不運です。(-_-;)2025/09/06 00:13:35521.名無し名人DsFEX>>520静岡も佐賀と同じで変な流れが滞留しているからなぁ佐賀の嬉野の隣町って韓流大学作る市だし2025/09/06 16:48:38522.名無し名人0YBeS将棋会館でのタイトル戦も味わい深そうです。藤井聡太竜王名人は2002年生まれの有名人アンケートで1位に選ばれたそうです。2025/09/07 00:11:13523.名無し名人ErRUC8日が検分ですな2025/09/08 00:04:34524.名無し名人oLKHUシンガポールのほうがよっぽど涼しかったと今頃たぶん思っていることでしょう。2025/09/08 06:21:36525.名無し名人qriSBいよいよ明日より2025/09/08 19:43:49526.名無し名人kQ9M8芯がポールになっちゃった!2025/09/08 20:01:06527.名無し名人9djvM千駄ヶ谷対局ザマスね2025/09/09 02:38:35528.名無し名人lGgPzちょいワル研究ハズシかなゆっくり休んでください2025/09/09 20:01:00529.名無し名人EoNuK封じ手は△6三銀が有力2025/09/10 04:23:07530.名無し名人enhYG時間も評価値も互角か2025/09/10 12:47:24531.名無し名人enhYGドキドキハラハラ2025/09/10 18:55:08532.名無し名人enhYG最終確認中2025/09/10 19:09:58533.名無し名人enhYG防衛おめでとうございます!2025/09/10 19:38:11534.名無し名人mxNpt▲8七金が奇想天外の鬼手でした。2025/09/10 19:55:38535.名無し名人PhDgL>>534その手に、永瀬がどう反応して負けたの?2025/09/10 20:01:24536.名無し名人XPtCw△7六歩と7七にいた金の頭を叩いた一手。取ると7八飛車の王手金取りが嫌味(先手玉は5八の地点)。一応▲6八桂と持ち駒の桂馬を投入する手はあるものの動きにくい形。7八金と下がるのが自然。しかし8七とソッポに見える方向に金を逃げたのが意表の一手。この手の意味は飛車を二段目に投入された時の変化でのちのち△7八飛成と切り飛ばして同玉の一手に△7七金と取ったばかりの金を使われ(7六の歩が上部脱出を阻止)自玉を下段に落とされる形を嫌がったもの、と分かりましたAIの示す最善手とは違ったものの永瀬九段の意表をついた形になり、持ち時間を削られたのがあとあとプラスに作用した感じです。2025/09/11 00:08:21537.名無し名人bYPbj永瀬九段、最後は1分将棋になっていました。2025/09/11 00:32:19538.名無し名人edHAvプロの将棋は、一瞬の詰めの甘さが命取りになってしまう2025/09/11 04:16:01539.名無し名人3JGaK次は来週18日の王座戦第二局2025/09/11 12:55:44540.名無し名人IpePy神戸市でしたね。2025/09/12 05:57:32541.名無し名人wBwD9恐怖の斎藤兵庫県!2025/09/12 08:18:44542.名無し名人2RReV藤井健太が何歳まで活躍できるかに興味がある人間の肉体年齢も脳年齢も20代後半から30代前半でピークを迎えるといわれているが果たして本当にそうなるのか2025/09/12 19:34:40543.名無し名人FRfK2実は究極の大器晩成型なのかも知れません。2025/09/13 00:04:55544.名無し名人7TU6p来月には竜王戦とJTもあるから王位戦終わって良かった2025/09/13 16:26:04545.名無し名人qiuTs来月はタイトル戦以外の対局もボチボチありますね2025/09/14 01:05:51546.名無し名人xnP1X福間女流の棋士との対局予定■67期王位戦 浦野八段39期竜王戦 未定11期叡王戦 不明97期棋聖戦 敗北■74期王座戦 井田五段51期棋王戦 敗北75期NHK杯 敗北33期銀河戦 未出場19期朝日杯 敗北■王位戦と、王座戦の2連勝で、現在棋戦八勝五敗福間女流が勝てば編入試験を受けるか?2025/09/14 09:03:28547.名無し名人OgFJC福間女流もぜひ棋士の壁を突破して欲しいものです。2025/09/14 13:01:54548.名無し名人C6uNY中七海女流が女流王将戦の挑戦者になりました。女流界は3強時代が来るかも知れません。2025/09/15 06:25:23549.名無し名人ayy59>>541天下り禁止県だよ何を言っているの?2025/09/15 15:34:37550.名無し名人07Dio神戸組も一時期はかなり将棋界で勢力を張ったものです。2025/09/16 00:26:29551.名無し名人uMfpz神戸山口組?2025/09/16 01:58:41552.名無し名人PsRan谷川浩司、内藤國雄、森安秀光あたりの棋士でしょう。2025/09/16 12:10:55553.名無し名人gVJOl本日検分2025/09/17 05:15:35554.名無し名人m75IX明日楽しみ!2025/09/17 19:28:35555.名無し名人IVwNc神戸対局。立会人は谷川17世名人です。2025/09/18 04:34:23556.名無し名人f5dJi第2局。2六歩、8四歩、2五歩、8五歩、7六歩に対して6手目に伊藤匠叡王が1四歩とちょっと変化。2025/09/18 10:53:28557.名無し名人cN1tE激しい将棋ワクワク2025/09/18 12:52:03558.名無し名人ueazR王座戦第2局の途中ですが、ちょっとニュースを。永世竜王と永世棋王の称号を持つ渡辺明九段が来年の3月31日まで休場。残りのA級順位戦が不戦敗となり、事実上B級1組への陥落が決定してしまいました。😫2025/09/18 15:41:44559.名無し名人cN1tE熱戦ワクワクx22025/09/18 20:29:53
公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/
前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part830
https://talk.jp/boards/bgame/1699739997
ありがとんございます!(^^)!
イケメンさん、ありがとうございます😊
今日は休みの日なので、自宅でのんびり将棋を楽しみたいです。
防衛王手
AI評価値ではやや低い数値だったようですが気が付いたら勝勢に。
実際には香車落ちは指されませんが。
最近至るところで顔を合わせます。
10日に、NHK杯戦、2局指したみたい
400勝。おめでとう
https://times.abema.tv/articles/-/10163446?page=1
2/10(月) 15:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5bd6b5ad6219246330e715174386fc07d29715c
将棋の藤井聡太竜王・名人(王位、王座、棋王、王将、棋聖、22)が2月10日、NHK杯テレビ将棋トーナメントで勝ち星を挙げ、
史上最年少の22歳6カ月で通算400勝を達成した。 2016年10月のプロデビューから8年4カ月で公式戦482局を指し、
通算成績は400勝81敗、勝率は驚異の.832をマークしている。これまでの最年少記録は羽生善治九段(54)の23歳4カ月で、
約10カ月の更新となった。
しかし、藤井竜王・名人の400勝到達までには8年2カ月要しており、“最速”の更新にはならなかった。
■NHK杯で勝利!!
盤石の横綱相撲でしたね。
あと、最低6局あるんだから慌てんな
副立会人は九段昇段を決めたばかりの山崎隆之九段
酷いな、前にもあったな。
山ちゃんは、九段昇段ながら、B1から降級なんだよな。
なかなかミラクルなことしてくれるな
王将戦第5局は当分先で3月になります。
歴代7位みたいやね。
調べたら羽生さんが414勝していて
改めてすごいと思った。
次は関西将棋会館にならんのかね?
流石に新しいのに一局も指さないのは関西の棋士として
色々と問題ありそう
普通に考えて
叡王戦の糸谷八段との対局やろ
他の対局がないわw
勝った渡辺明九段は4勝4敗でA級残留確定。終了時刻は1時1分という双方1分将棋の激闘でした。
ナベのあしなおったのかな?
それなら良かった
コレで天彦のPO以上確定だな
名人三期やし名人戦で対局しておきたい
相手ではあるよな
https://i.imgur.com/DR7Mkpa.jpeg
どこのデータ?将棋連盟公式は問題なさそうやで
ABEMATVです
普通にアベマに苦情出しとけw
2/22(土) 21:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3deadbac0c7986d486017e89ed0689a38576da87
将棋の藤井聡太棋王(22)=王将など7冠=が増田康宏八段(27)を挑戦者に迎える第50期棋王戦第2局は22日、
金沢市で増田の先手で指され、140手で藤井が勝利した。「盤面全体で戦いが起こってどう判断していいのか難しかった。
中盤でバランスの取り方が分からなくなった」。懸案とする後手番での勝利だが反省点を連ねた。2勝0敗として3連覇へ王手をかけた。
史上最速のタイトル戦100勝へもあと1勝とした。20年6月8日、当時七段の藤井が渡辺明棋聖に挑んで挙げたタイトル戦初白星。
挑戦が決まった4日から第1局まで4日間しか準備期間がなかったため、和服ではなく濃紺のスーツ姿で臨んだあの日から4年8カ月。
驚くべきは99勝するのに要した負け数、24敗。これまでの最速100勝は羽生善治九段で当時44敗した。
大幅なスピードアップで大台に到達しようとしている。
流石にタイトル戦はギリギリ8割か
藤井七冠は20敗ほど少ないペースでここまで来ています。
一発勝負には有り難し
糸谷哲郎八段は竜王経験者ですし、そりゃあ強いでんがな。
俗に言う「A級棋士の一番長い日」です。
誰が藤井聡太名人に挑むのか楽しみです。
また、即戦力になる新人が欲しい!かいな
あんまり喜べる話じゃないなぁ
ついでに全く同じ対戦相手笑
藤井聡太七冠も増田康宏八段も分身の術を駆使して1日2局。🥷🏯
NHK杯のほうは藤井聡太七冠が勝つと思います。
おめでとうございますっ!🎇🎆🎊🎉
タイトル獲得27期おめでとうございます
羽生善治九段よりも20敗少ない状態でのタイトル戦100勝達成です。
親の顔を見てあげてw
佐藤天彦九段と永瀬九段とでプレイオフの対局があり、永瀬九段が勝ったため、名人挑戦者は永瀬九段となった。
杉本昌隆師匠、5勝5敗の指し分けなのに
降級点2回で降級の不運😱
引退やフリークラス転出は避けて欲しいですが。。。。。
王将戦が終わると年度内成績確定になるのか?
なんと言うか藤井の師匠として
できるだけ多くのネタを持った方が勝ちというくらいの
感覚でやった方が前向きに進めそう
明日決まってくれれば囲碁将棋プラス2ヶ月で解約できるから助かるw
明日も楽しみ
中住まいに構えた後手の陣形は玉の逃げ場所が広くて安定感がありますね。
桂馬跳ねて飛車を豪快に切り飛ばして
魅せる勝ち方でした。
これで通算獲得タイトル数は22歳にして歴代単独5位ですね。👏👏👏😊
次は名人戦。同一カードになります。
つい最近藤井聡太七冠の400勝達成が話題になりましたが
1000勝達成はさすがに10数年先になるでしょうね。
ナベですら1000勝はするにしても
1100とか難しい感じするんよな
そうなると1000勝という数字自体が
すごい難しい数字に見えてくる
コメント見て随分控えめなコメントだなぁ。と思ったけど
そういう背景なのね
A級十期、1組17期と一流ではあるけど
タイトルまでには届かないのね
まあ、羽生さんと丸被りになったというのもあると思うが
そのおかげで対局数も増えたという
痛し痒し感がある記録なんやろうなぁ
タイトル数が何年維持できるかの問題があるが、、
豊島や永瀬は1000勝できそうかな?と思うが
天彦や菅井で届くか?という印象
そうなるとタイトルなしってどうなんやろ?と思う
そびえ立つ絶対王者の山が難攻不落過ぎます。
数えていた
字幕が必要だ
優勝おめでとうございます!
優勝だ、誇らしい❗
2位ではダメなんだ(蓮舫)
早くトロフィー🏆を係に
預けたら
内容も濃い名局。おめでとうございます!🎉🎊🥇🏆
無数の引き出しがあって
指す手がどれも最善手の評価❗
羽生さんの解説がまたすばらしく
名局を堪能しました
勝ち将棋鬼の如し
少しは休ませてあげてw
将棋ファンあってのプロと本人も自覚して頑張ってるでしょう
ヒマを作ってスイスあたりに鉄道の旅でも行ってもらえればいいけど
面白い鉄道がイマイチないんよなぁ
名古屋ー大阪の
近鉄特急とかの方が色々個性がある
富良野美瑛ノロッコ号とか。
夏のさわやかな風を受けて。
>>144
丸3日コースで草
3月30日(日)に、詰将棋解答選手権のチャンピオン戦がある。
今年は、藤井竜王名人と伊藤叡王が出る模様。
春はゆとりのある日程のようです。
3/30(日) 5:00配信 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a292acd7c8e76d662c206a8649374c18b3cfd320
(一部抜粋)
トークショーでは来年度の目標について「4月3日の叡王戦第1局(伊藤匠叡王VS斎藤慎太郎八段)を観戦すること」と
軽く笑いをとった後「年度末に一年を振り返った時、実力を伸ばせたと感じられるよう頑張りたい」と話した。
1位:藤井聡太竜王・名人 満点 56分
2位:山下数毅三段 40点 86分
3位:炭崎俊毅三段 40点 90分
東京会場内の第1ラウンド成績上位3名を記載致します。
1位:岩村凛太朗三段 満点 86分
2位:井上徹也さん 41点 90分
3位:宮田敦史七段 40点 90分
さすが
今日は美味い酒飲めるぞ~
晩飯はウナギ!
自家製の果実酒で乾杯!🍷
🏆🥇🎇🎆🎉🎊🌋
2014 89点 若島正
2015 91点 山田康平
2016 90点 黒川智記
2017 90点 池永天志
2018 94点 宮田敦史
2019 96点 斎藤慎太郎
2024 73点 古賀悠聖
2025 91点 岩村凛太朗
一時期コロナ禍で中断期間がありましたが春の一大イベントとして末長く定着して欲しいです
山田耕平くんが、トリッキーな問題を作るというのは、どうかな?
山田耕平くんは、多作な作家だとおもうよ。
永世最優秀棋士賞の称号獲得😆
藤井聡太七冠不在のタイトル戦は本当に久々でした。
若島正さんは、京大英文科名誉教授であり、チェスの方でも有名人。
チェスプロブレムの世界大会で、解答選手権があり、詰将棋で同じようなモノをやれば面白いと思いついた。
で、個人で、第1回詰将棋解答選手権を開催した。
小池重明氏とも対戦経験があったと記憶しています。
大谷で「腰の炎を燃やす」って表現が話題になった時に思い出した
しばらくぶりだから楽しみ
角換わりの戦型です。
ゆっくり眠れますように
永瀬挑戦者が角換わり受けない可能性も含めて万全の準備しそう
いよいよ七冠も青年期に入りましたね。(´ー`)
藤井将棋を見ているとメシが美味い。😋
コールド勝ちみたいな一方的な形は作らない。
羽生善治会長が棋界騒然の大発表をしました。2025/04/22 囲碁・将棋チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=5FnG9vraLGg
by 羽生会長
今の時期は何かの棋戦はやってないか?
銀河は5ー6月か?
棋士になると女流との
兼ね合いどうするんやろ?と
普通に疑問だわ
棋聖の賞金は4000万円とのことなので、タイトルを獲得する棋士が恩恵を受けるのでしょう。
対局料などは据え置きと思われます。
どこが?
私情をもちこみ、それに従わせるために計1億円投入で「どうだ。皆賛成しろ」
と札束で恫喝。むしろ低能だと思うよ
また、永世白玲だけ四段への道というのも唯我独尊
他の女流タイトル戦の永世はそういう価値なしってか?
現実は逆かもよ
杉本和陽五段が穴熊。永瀬拓矢九段が居飛車穴熊。少し永瀬拓矢九段優勢のようです。
六段昇段も決定。
戦意を喪失して調子落とすんよねぇ
起きたら応援
2連勝
どこかに七冠の写真を入れないと
売り上げがガタ落ちしそうw
伊藤匠叡王が2勝1敗とリード。
ここは名古屋から近鉄特急ひのとで難波に乗り込み
そこから南海特急ラピートを利用とみた!
これこそ夢の関西私鉄特急の豪華乗り換え!w
唐揚げカボスかけっぞ!
ご神託が降りそうだね「4連勝!」
持ち時間が削られているのが不安材料ですが今日も素晴らしい将棋を見せてくれることでしょう。期待しています。
つい数分前の決着でした。
ハラハラドキドキの展開。
悪手はありましたが濃い内容の名局だったと思います。
まあ4勝1敗なら平均ペース
この位置にいると
全国の特急とか乗りやすいよねぇw
止まる特急がない!だとw
普通か快速電車のグリーン席だなw
羽生九段時は六冠
藤井聡太は七冠の日数が並んでいた
大棋士になりましたね。
相手がとんでもなさ過ぎるな
50周年とのことで故人と体調不良の渡辺明永世棋王を除く歴代棋王が全て集結しました。
豪華絢爛ですね。
仕事終わっても応援できそ
1千日手などで、「読み疲れ」をさそう
2「夜戦」に誘う
前回も今回もまんまこの2つで戦っている印象がある
6月はまるまる棋聖戦に集中ですね
持ち時間にハンディが付けられており、藤井七冠は持ち時間10分。西山女流三冠は60分でした。🕐
棋士になる前は勝ち越していたんですけどね
但し三段リーグの最終局で対戦した時は当時14歳の藤井聡太三段が快勝。プロ入りを決めました。この頃から加速度を付けて怪物化して行ったような気がします。
公式戦では昨年のNHK杯で対局して藤井聡太竜王名人が勝利しています。
ただ、あまら・さんくちゅあり・せんとーさ、と対局場所を記しただけなのですが………
うちの端末は>>292は普通に読めているよ
旗が外字かなんかで
引っかかっているんじゃないか?と予想
今頃は明日の棋聖戦の検分ですかなあ。
ヒューリックが頑張って、賞金額が大幅アップ
目指せ2億円プレイヤー。✌😊
△3二歩と指した後、▲5一角成とソッポの方向へ1一の玉を睨んでいた先手の3三の角の移動で、俄然居飛車穴熊の耐久性が増した印象でした。後は自玉は危なくない形を保てました。
杉本和陽六段も良く食らいつきました。
C2にとどまる将棋ではないですね。
6/30 棋聖戦・第3局
しばらく対局無し?
スペーシア号に乗ってご満悦だったようです。
本日の午後1時から「日本青年館ホテル」で第76回日本将棋連盟通常総会が開催されたとのこと。
総会後の夜、将棋会館にて記者会見が開かれるらしい。
やっぱり、清水さんだったね.
ココは一度は挟んだ方が良い人選
ゆくゆくは福間香奈会長もありそうです。
例えばヒューリックの西浦会長。
あと10年かあ
健康寿命はとっくに越えているね
健在ならば82歳でした。
鶴巻温泉はどれくらいやっているんやろ?
陣屋は庭の見学はOKです。将棋ファンがよく見学に来るそうです。
このままストレートか
棋士の最強年齢は22歳なんですね!
良く解ります(一切、わかっていない)
更新:2025年06月20日 16:00
https://www.shogi.or.jp/news/2025/06/post_2539.html
黒沢怜生六段(33歳)と和田あき女流二段(27歳)が、結婚いたしました。
なお、和田女流二段は、引き続き和田のままで活動致します。
■スレが立てられませんでした
これで2期掛かったのは不運過ぎました。
それまでの順位戦通算71勝11敗でした。
プレーオフ勝利も含めています。
山下数毅奨励会三段(5組優勝)は敗退。
意外な苦戦ですね。
ものすごいことが書いてあったのに・・・・
初手▲5六歩の出だしから杉本和陽六段は中飛車ですね。
貫禄勝ち
ストレートだから重ならずに済んでるけど
棋聖戦ストレートで予算余ったのかABEMAで解説付無料中継
リベンジチャンス
ずいぶん挑戦者決定が早まりましたな。
形勢は全く互角です。
白星スタート
ニコニコに続き撤退も?
あと、七冠が一番いい
伊藤ちゃん怒るでしょ
伊藤叡王就位式 参加費2万円 参加人員70名
■4倍以上の人員差、これが人気の差か?
7/11(金) 11:10配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/57bfb70c64d6cd71f9956418eb24f4e3dfd0cea9
日本将棋連盟は11日、増田康宏八段が一般女性と結婚したと発表した。
東京都出身の27歳。師匠は森下卓九段。今年2、3月に行われた第50期棋王戦でタイトル戦初出場をし、
藤井聡太棋王に挑戦していた。
増田康宏八段も「ひょっとしたら中学生棋士」になれるかな? と将棋世界の奨励会の星取表を見ながらワクワクしていた記憶があります。
藤井聡太竜王名人が別格過ぎるため目立ちませんが十分エリート棋士です。
楽しみ
かつては高橋道雄九段が「王位戦男」の異名を取りました。
難しい将棋を見事にまとめました
まもなく23歳。
NHKとかいつなのか分からん
特別立会人 鈴木宗男参議院議員
去年、秋田で対局した時に
柳葉敏郎を連れてきて室井の映画の宣伝に使おうとしたが
藤井聡太が知らなくて滑ったんだよなぁ
「柳葉敏郎くらい知っているだろう!」の
フジ産経グループと現実のズレが垣間見れた上に
松山千春とかは聡太は普通に知らんやろ
22度設定だったかな
竜王戦の感想戦では見られないであろう、和気藹々感
佐々木八段戦
貫禄勝ち
おめでとうございます!
連続5期名人を維持した棋士がいないです。
久々の長期政権名人誕生が見られそうです。
決勝も楽しみ
トラブルで集中が切れたか
まあたまに負けるのは平常運転
次は来週火曜から徳島
今回の王位戦、先手だったのに、キレ・サエが全くなかったんじゃないか?
4タテを避けているような・・・深層意識で
チーム藤井は準優勝。
個人戦で活躍。
形勢は互角でしょう。
玉の固さが永瀬拓矢九段は頼りの展開。
第6局は静岡県の牧之原市で開催します。
昨年の竜王戦
牧之原市の台風の甚大被害の影響。
静岡も佐賀と同じで変な流れが滞留しているからなぁ
佐賀の嬉野の隣町って韓流大学作る市だし
藤井聡太竜王名人は2002年生まれの有名人アンケートで1位に選ばれたそうです。
ゆっくり休んでください
その手に、永瀬がどう反応して負けたの?
取ると7八飛車の王手金取りが嫌味(先手玉は
5八の地点)。一応▲6八桂と持ち駒の桂馬を
投入する手はあるものの動きにくい形。
7八金と下がるのが自然。しかし8七とソッポ
に見える方向に金を逃げたのが意表の一手。
この手の意味は飛車を二段目に投入された時の
変化でのちのち△7八飛成と切り飛ばして同玉
の一手に△7七金と取ったばかりの金を使われ
(7六の歩が上部脱出を阻止)自玉を下段に
落とされる形を嫌がったもの、と分かりました
AIの示す最善手とは違ったものの永瀬九段の
意表をついた形になり、持ち時間を削られたの
があとあとプラスに作用した感じです。
人間の肉体年齢も脳年齢も20代後半から30代前半でピークを迎えるといわれているが果たして本当にそうなるのか
■67期王位戦 浦野八段
39期竜王戦 未定
11期叡王戦 不明
97期棋聖戦 敗北
■74期王座戦 井田五段
51期棋王戦 敗北
75期NHK杯 敗北
33期銀河戦 未出場
19期朝日杯 敗北
■王位戦と、王座戦の2連勝で、現在棋戦八勝五敗福間女流が勝てば編入試験を受けるか?
天下り禁止県だよ
何を言っているの?
2六歩、8四歩、2五歩、8五歩、7六歩に対して6手目に伊藤匠叡王が1四歩とちょっと変化。
ワクワク
残りのA級順位戦が不戦敗となり、事実上B級1組への陥落が決定してしまいました。😫
ワクワクx2