【洗剤】洗濯総合スレ【柔軟剤】最終更新 2025/09/08 15:461.おさかなくわえた名無しさんkXMOP粉洗剤、液体洗剤、柔軟剤、漂白剤洗濯のやり方など語り合いましょう【洗剤】洗濯総合スレ【柔軟剤】 Part.92024/07/29 08:58:0920コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.おさかなくわえた名無しさんkXMOPこの投稿で枕カバーが汚いとご指摘いただいたんですが、洗ってるのに落ちないの。助けて→オキシクリーン公式登場「下手な広告より何十倍も宣伝効果ある」https://togetter.com/li/24092692024/07/29 09:00:453.おさかなくわえた名無しさん832WI液体洗剤、柔軟剤、漂白剤、ともにライオンの使ってるわ洗い上がりも、匂いも、着た感じも、とってもいいわ2024/07/29 12:52:514.おさかなくわえた名無しさん832WI聞かれてないけど、いちおう答えとく液体洗剤:ナノックスワンプロ漂白剤:ブライトストロング柔軟剤:ソフランプレミアム消臭02024/07/29 12:59:515.おさかなくわえた名無しさんQP8Meナノックス緑ちょうど買ってみたところ、使うの楽しみ今はナノックス紫使用中2024/07/29 13:42:446.おさかなくわえた名無しさん832WI>>3-4漂白剤が必要かどうかは、じつはまだよく分からないただ、液体洗剤と柔軟剤は必須かも2024/07/29 14:07:017.おさかなくわえた名無しさんIMXx1匂いのきつい洗剤、柔軟剤が苦手で40℃のお湯、ファーファ香りのないシリーズ、ブライトこれらをベースにナノックスやエマールを少し足してる汚れが蓄積した毛布等はセスキ、粉末ワイドハイター、ナノックス洗い後、クエン酸濯ぎで、ファーファ、ブライト洗い2024/07/30 10:27:218.おさかなくわえた名無しさんIMXx1>>6生乾き臭を防ぐのに酸素系漂白剤は有効、汗で臭いが出難くなる2024/07/30 10:28:559.おさかなくわえた名無しさんBqM7x>>8ありがとう液体洗剤、漂白剤、柔軟剤は3点セットなんだね2024/07/30 10:36:1510.おさかなくわえた名無しさんtSw0c猛暑しんどいけど洗濯物がすぐ乾くのは良い2024/07/31 23:18:5411.おさかなくわえた名無しさんQv4DM湿度が高くならないことを祈ろう2024/08/01 04:27:1212.おさかなくわえた名無しさんvkBtZドイツのぴんくのがいい2024/08/10 10:21:1613.おさかなくわえた名無しさんaMoah干した洗濯物に料理、BBQ臭がつくとガッカリ2024/08/10 12:58:2714.おさかなくわえた名無しさんu3ucq 職場で"部下の体臭"を指導してる人のアドバイス「服が臭う」「風呂は効果ない」https://togetter.com/li/2346355 洗濯機の設定ミスで洗剤が投入されておらず、半年間もただ水洗いしてた…「水だけでもそれなりにいけるんだ」https://togetter.com/li/2420210強い香りが苦手な方、赤ちゃんやペットのいるご家庭におすすめしたい無香料の洗剤・柔軟剤まとめ【2024年最新版】https://togetter.com/li/23915142024/08/20 07:10:3115.おさかなくわえた名無しさんpDbYG渋谷すばるのメイク?怖すぎる2024/08/21 07:46:5416.おさかなくわえた名無しさんdPpKg【実は多い】「靴を一度も洗ったことがない」人たち SNS「洗うより買った方が…」「そもそも洗うものなの?」https://talk.jp/boards/newsplus/17549864872025/08/13 04:16:3517.おさかなくわえた名無しさんdPpKg嫌な臭いのしない同僚は「排水が透明になるまで」すすいでいるらしい→臭いを消す洗濯の工夫が大集合https://togetter.com/li/25889842025/08/13 20:29:3318.おさかなくわえた名無しさんhckEM前モデルのナノックス(頭トップ)のほうが、現行ナノックス(ワン)より臭いは強かったような気がするけど、ネット上の書き込みではワンのほうが強いと言う人が多いね2025/08/28 12:30:3719.おさかなくわえた名無しさんZxhaS外食時に食事用エプロンを着けたら、驚くほど汚れ防止できた。洗剤選びに苦労しなくなったw2025/08/29 22:41:3120.おさかなくわえた名無しさんJCVxr硬水地域だけど、トップクリアリキッド部屋干しが相性いい感じ一番安いのが相性いいなんて嬉しい限り2025/09/08 15:46:22
【親ガチャ】「両親とも高卒で、自分も勉強ができません。結局、学びも『親ガチャ』なのではないでしょうか」。学力と育ちに関係はあるのか考えるニュース速報+8391729.92025/11/03 19:36:38
洗濯のやり方など語り合いましょう
【洗剤】洗濯総合スレ【柔軟剤】 Part.9
https://togetter.com/li/2409269
洗い上がりも、匂いも、着た感じも、とってもいいわ
液体洗剤:ナノックスワンプロ
漂白剤:ブライトストロング
柔軟剤:ソフランプレミアム消臭0
今はナノックス紫使用中
漂白剤が必要かどうかは、じつはまだよく分からない
ただ、液体洗剤と柔軟剤は必須かも
40℃のお湯、ファーファ香りのないシリーズ、ブライト
これらをベースにナノックスやエマールを少し足してる
汚れが蓄積した毛布等は
セスキ、粉末ワイドハイター、ナノックス洗い後、クエン酸濯ぎで、ファーファ、ブライト洗い
生乾き臭を防ぐのに酸素系漂白剤は有効、汗で臭いが出難くなる
ありがとう
液体洗剤、漂白剤、柔軟剤は3点セットなんだね
https://togetter.com/li/2346355
洗濯機の設定ミスで洗剤が投入されておらず、半年間もただ水洗いしてた…
「水だけでもそれなりにいけるんだ」
https://togetter.com/li/2420210
強い香りが苦手な方、赤ちゃんやペットのいるご家庭におすすめしたい無香料の洗剤・柔軟剤まとめ【2024年最新版】
https://togetter.com/li/2391514
https://talk.jp/boards/newsplus/1754986487
→臭いを消す洗濯の工夫が大集合
https://togetter.com/li/2588984
臭いは強かったような気がするけど、ネット上の書き込みでは
ワンのほうが強いと言う人が多いね
洗剤選びに苦労しなくなったw
一番安いのが相性いいなんて嬉しい限り