クレーンゲームに未来はあるのか!?アーカイブ最終更新 2008/11/20 17:251.名無しさん+P+QSy9o私はゲーセンで足掛け8年働いてきたが。最近特に思う。今のクレーンゲーム業界は、マニアだけが得をするようになっている。頭のいいやつ、取り方を知っているやつがバカほど景品を取りまくり、大多数の一般客は金を吸い取られるだけ。こんな閉鎖的な業界に待っているのは滅びだけ。だいたいゲーム業界そのものが秘密主義だし。クレーンのアームとマジックハンドでは構造が根本的に異なるとか、だれか知ってる?知らないでしょ?なぜ「一度お金を入れたら返金できないのか」とか、もっと積極的に情報公開するべきなのに。みんなどう思う?出典 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/amusement/12271695372008/11/20 17:25:371すべて|最新の50件
【コメ高騰】「そして誰も日本のコメを買わなくなった」は本当か 「5キロ5000円」で加速する“コメ離れ”…SNS上には「日本人の主食はパスタに」「トルコ産パスタは生活必需品」の声もニュース速報+481839.52025/11/15 01:37:38
今のクレーンゲーム業界は、マニアだけが得をするようになっている。
頭のいいやつ、取り方を知っているやつがバカほど景品を取りまくり、大多数の一般客は金を吸い取られるだけ。
こんな閉鎖的な業界に待っているのは滅びだけ。
だいたいゲーム業界そのものが秘密主義だし。
クレーンのアームとマジックハンドでは構造が根本的に異なるとか、だれか知ってる?知らないでしょ?
なぜ「一度お金を入れたら返金できないのか」とか、もっと積極的に情報公開するべきなのに。
みんなどう思う?