太陽にきました 11最終更新 2025/11/05 22:291.こおろぎzqtju終わったと思って!?2025/09/26 20:33:52496コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.こおろぎzqtjuだってこれから、彗星が3つも来るでしょう!タイヤチューブや浮輪で空気の確保をしないといけないでしょう!2025/09/26 20:36:083.こおろぎzqtjuですから、まだまだ解放はないのですよ!ねぇ!? そろそろですよ、そろそろ2025/09/26 20:44:374.こおろぎzqtjuよく見るブログ(なんかすみません)Indeephttps://indeep.jp/fatefully-cancer-continues-to-increase/地球の記録アース?カタストロフ?レビューhttps://earthreview.net/ukrainian-amputee-soldiers/BrainDead Worldhttps://nofia.net/2025/09/26 20:45:075.こおろぎzqtju宇宙天気予報https://swc.nict.go.jp/びゃ~~ (太陽風)https://iswa.gsfc.nasa.gov/IswaSystemWebApp/iSWACygnetStreamer?timestamp=2038-01-23%2000:00:00&window=-1&cygnetId=261https://www.swpc.noaa.gov/products/wsa-enlil-solar-wind-prediction2025/09/26 20:45:516.こおろぎzqtju麒麟地震https://twitter.com/kirinjisinken/status/1706269172408496181スウェーデン(極地近く)地磁気https://www2.irf.se/Observatory/?link地磁気測定データプロット設定https://www.kakioka-jma.go.jp/cgi-bin/plot/plotSetN2025/09/26 20:46:127.こおろぎzqtjuGEONET リアルタイムGPS全電子数マップhttps://www2.nict.go.jp/spe/gps/REALTIME_GEONET/2025/09/26 20:47:098.こおろぎzqtju伊勢白山道https://isehakusandou.blog.jp/黄金の金玉を知らないかhttps://golden-tamatama.com/2025/09/26 20:48:049.こおろぎzqtjuマドモアゼル・愛https://www.youtube.com/@user-rm3nm1ze7tAIラジオ(マドモアゼル愛)https://www.youtube.com/@AI%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA2025/09/26 20:48:2410.こおろぎzqtjuさとうみつろうブログhttps://ameblo.jp/mitsulow/さとうみつろうユーツベhttps://www.youtube.com/@mitsu-low2025/09/26 20:48:4211.こおろぎzqtjuカラパイアhttps://karapaia.com/2025/09/26 20:49:2112.こおろぎzqtjuヨガシャラ 細江たかゆきhttps://www.youtube.com/@yogashala_taka2025/09/26 20:49:3613.こおろぎzqtjuindeepメルマガに乗ってたけど、アメリカのチャーリー・カーク氏の狙撃事件。あれ、弾丸が見つかってないんですね2025/09/26 21:08:5014.ミロYVDge保守2025/09/26 22:03:1415.ミロaLTg8保守age2025/09/26 22:04:2416.ミロaLTg8最近話題のチェンソーマンから米津玄師 IRIS OUThttps://youtu.be/LmZD-TU96q4?si=jlKbPAP3MLM1ABMC2025/09/26 22:05:4117.こおろぎzqtju>>16この曲、良いねw余熱幻視(←自動変換のまま)、あまり知らないんだけど、知ってる中では一番好きな曲かもしれない2025/09/26 22:15:0918.こおろぎzqtjuなんか最近気になっているベースを弾く美少女の動画を置いときますね雑魚 ベース弾いてみたhttps://www.youtube.com/watch?v=1Z_LJjA1SOs♪しょーこ しょーこ しょこしょこしょーこを思い出しながら聞いてしまった2025/09/26 22:41:3319.こおろぎzqtjuダイヤモンド☆ユカイ ではない2025/09/26 22:41:5220.ミロaLTg8美少女?2025/09/26 22:46:2321.こおろぎzqtjuミロ君アニメ好きでしょもう一つ美女が歌うアニソン置いときますトウキョウ・シャンディ・ランデヴhttps://www.youtube.com/watch?v=WIG1AHzFyzw作曲者が「ツミキ」さんという人ですユーツベではもともと有名でしたけど、テレビでも有名になりましたねぇ・・EVEさんとかもねぇ・・2025/09/26 22:54:5622.こおろぎzqtju>>20美少女でしょう私がいくら老眼だといっても、なんとか見えてます2025/09/26 22:56:2523.こおろぎzqtjuミツバチと人間の意外な共通点 社会的行動に関連する遺伝子のメカニズムが一致していたhttps://karapaia.com/archives/552173.html>仲間と交流するミツバチのふるまいに関係するいくつかの遺伝子が、人間の社会性に関わる遺伝子と同じ領域に存在していたのだ。>アメリカ・イリノイ大学の研究チームが発表したこの成果は、ミツバチと人間が進化のどこかで共通する「社会性のしくみ」を受け継いできた可能性を示している。>社会性には個体差があるが、それは気質や環境だけでなく、遺伝子の違いが大きく影響していることも明らかになってきた。・行動データと遺伝情報を照らし合わせた結果、トロファラクシスの頻度が高いミツバチには、共通する18の遺伝的変異があることがわかった。・これらの遺伝子は、人間においても社会性や自閉スペクトラム症(ASD)との関連が知られている。2025/09/26 23:18:2524.こおろぎzqtju・・バナナと人間も遺伝子は半分以上が共通しているというが・・その共通している部分は、どういう物質や「行動」になって現れるんやろう・・2025/09/26 23:20:2525.こおろぎzqtju2 Μ Ο Я Ο - King Gnuhttps://www.youtube.com/watch?v=w8n1RKB7P3Azzz・・2025/09/26 23:22:0926.こおろぎJtHG9蜂と人間のDNAの話を読んだら思い出したけど、大分にはちゃんと県のキャラがいるのに、なんで「メジロン」ばかり有名になってしまったんだろうな私は本当に本心から「ぶんぶん童子」の方が絶対に絶対に素敵と思うんだけどぶんぶん童子(「せんとくん」と共通したDNAを持つ)https://rocketnews24.com/2013/09/02/362445/2025/09/27 08:56:2227.こおろぎJtHG9今月は独居に戻ったし、里帰りも連続夜勤も終わって落ち着いたんで、夜は久しぶりに瞑想などしてみようと座れども・・涼しくなってきたせいで猫共が「一緒に寝なくてはならない」と待ち構えているんである特に野太郎(オス猫)はうるさく、座っている私の顎にひねりを加えた「ジャンピングすりすり」を連発するわ「主様、この手で、この手で野太郎を撫でてくださいまし」と私の手の下に潜り込んでくねり始めるわ前転しながら突っ込んでくるわでどうも落ち着かない猫恵は大人しいものだけど、野太郎だけを撫でると、ジリジリとした凝視の視線を送ってくる電気を消した暗闇だけど、傍らでじっとこっちを見ているのがありありと分かるまぁ、ただ「家で寝る」だけのことで、これだけ喜んでくれるのだから、ありがたいといえば、ありがたい・・2025/09/27 09:24:4828.こおろぎJtHG911月の23日に、山中での野外テント泊を誘われたが断ってしまった!死ぬ。寒くて死ぬ。平地でも寒かろうに、かなりの山間の町やぞ2025/09/27 18:05:3829.こおろぎJtHG96人集まれば小屋を借りれるというので、小屋だったら行く・・が・・2025/09/27 18:06:5030.こおろぎJtHG9来た来た3Iアトラス星間天体アトラスの大きさがおおむね判明。それは、直径5キロメートル以上、重量330億トン(!)以上の超重量級の物体である模様https://earthreview.net/interstellar-object-3i-atlas-is-anomalously-large/>アトラスは、9月に入ってから、その光が突然「 40倍増加した」>望遠鏡は、アトラスが宇宙空間を移動する際に物質を放出している様子をはっきりと捉えている。>ほとんどの彗星では、ガス放出は小型ロケットエンジンのように作用し、天体を予測された進路から押し出す。 しかし、この彗星の場合、そのような押し出しは測定されていない。※説明する唯一の方法は、核が予想よりもはるかに大きく重く、反動をものともしないほどの質量を持っている場合だ。>これは2I/ボリソフよりも 1桁大きく、オウムアムアの少なくとも 1000倍の大きさだ。2025/09/27 19:01:1531.こおろぎJtHG9さぁ! もっと光を何十倍かに増光しよう!2025/09/27 19:01:5232.名無しさんxbXVHハレー彗星なるものが昔あったのぅ……教科書を出版する頃は著者もあと10年前後で来る!とウキウキして載せてたんかのぅ……1986に来て今からだと再来はあと30数年後……気にするには早いから学習内容から省かれてるかもなぁ……2025/09/27 23:22:4733.名無しさんxbXVHテント泊ええのう……温暖化してぬくい気もするのぢゃが阿蘇の外輪山の内側なぞは標高も少しあって寒いんかのぅ……2025/09/27 23:25:5634.こおろぎJtHG9ハレー彗星・・ちょうど、人の一生と同じぐらいの長さということで、そんなアニメなども放送されてそこそこ盛り上がってたのを覚えてますあと、30年ぐらいで再来ですか・・今、ハレー彗星はまだちゃんと飛んでるんですかね・・もしかしたら、ちょうど地球への折り返し地点のあたりな気がしますね2025/09/27 23:45:5435.こおろぎJtHG9いや・・テント泊は・・多分寒すぎます11月の前半にその地域では夜間の祭りがあり、何度か遊びに行っていますが、夜になると足元から危険な冷気を感じてました。11月の前半でそんな状態なのに、23日では・・翌朝みんな霜の花が咲いてますよ2025/09/27 23:49:4636.こおろぎJtHG9霜の花になってますよ2025/09/27 23:55:1737.こおろぎcm4xbリハビリ用に頭の体操になりそうな物を探していた。@職場亀の旧字体を初めて見た気がする。亀の旧字体が可愛い。見れば見るほど可愛い。ちゃんと手がある。https://i.imgur.com/WTXr6Hk.jpeg2025/09/28 14:32:1538.こおろぎaRKJD巨大海底火山噴火 九州は気をつけろ 10月?11月 予言https://www.youtube.com/watch?v=a_UFBUS2x04あの、フンガトンガ規模の噴火が大分の近海で起きる予言・・・・「」2025/09/28 19:58:0739.こおろぎaYLSMパンスペルミア説の証明なるか?生きた動物を乗せたロシアの衛星カプセルが帰還https://karapaia.com/archives/553894.html>この衛星には、75匹のネズミ、1,500匹以上のハエ、細胞組織、微生物、植物の種子などが詰め込まれており、約1か月にわたって宇宙空間を飛行していた>衛星はその後、国際宇宙ステーションよりも高い軌道を周回しながら30日間にわたり宇宙空間を飛行し、その実験カプセル(モジュール)は9月19日に地球へ帰還した。>動物実験の結果として、75匹のネズミのうち10匹が死亡していたことも明らかにされた。ハエや植物の種子など、他の試料の状態についてはまだ公表されていない。・ リソパンスペルミア説をめぐる宇宙実験は、過去にもロシアで行われている。2015年、ロシアの研究チームは、極限環境に耐える微生物「サーモアネロバクター・シデロフィラス(Thermoanaerobacter siderophilus)」を使った検証を行った。この微生物を乾燥させて玄武岩に封入し、人工隕石に見立てて衛星「フォトンM4」の外装に取り付けて打ち上げた。45日後、衛星は大気圏に再突入し、摂氏980度を超える高熱にさらされたが、24のサンプルのうち4つから微生物の生存と増殖が確認された。2025/09/29 07:42:1540.こおろぎaYLSM南無・・・・「衛星」として飛んでいたわけだからなぁ地球の磁力から完全に外れたところまで飛んで行っての実験ではないからなぁ2025/09/29 07:45:2541.こおろぎas6w1浄水器買いましたin deepとお揃いの うひょひょ2025/09/29 18:16:1742.こおろぎaYLSM金ついに2万超え 通貨Gゼロの足音https://golden-tamatama.com/blog-entry-gold-finally-breaks-20000.htmlhttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6553917・・あらまぁ・・じゃこの50gは100万もするのですね・・こんな、銀紙剥いたら一口で無くなるものが・・金貨って何グラムなんでしょね‥と思って調べたhttps://nanboya.com/gold-kaitori/post/gold-ounce/・・・ここには書かれていないけど、例えば500円玉は7グラムなんだそうだ2025/09/29 18:51:1043.こおろぎaYLSMおお、こっちでも取りあげられていた日本の金価格が史上初の1グラム2万円台に突入https://nofia.net/?p=31923>数年前まで1オンス20万円代だった金貨(しかも中古)が、最安で 70万円を超えています>1オンスって、500円玉より少し大きいくらいのサイズです。2025/09/29 18:53:2744.こおろぎaYLSM・・こんな、一口で無くなるようなものが2025/09/29 18:53:5145.こおろぎaYLSM食品添加物としてのポリソルベート80の害を避けるにはhttps://earthreview.net/polysorbate-80-as-food-additive/2025/09/29 19:05:1346.こおろぎaYLSM読んでのごとく・・乳化剤(ポリソルベート80)の害、本来なら分離しているはずのものを混ぜてしまう働きのある薬品を食べたり、注射したりしたときに、体に及ぼす害についての話ですが、(しかもそのポリソルベーと80自体が重金属に汚染されている場合もある)ものすごく個人的に目に留まった単語>(氷結晶の形成を防ぐため)でした。その昔読んだ「水は答えを知っている」という本は、光を固めたような美しい6角形の結晶の写真も多く掲載されていましたが、その6角形を作りえる水の健全さや有益さについても書かれていました言われて見ればそうでした氷結晶の形成を防ぐための薬品が、なんと世の中には溢れていることか2025/09/29 19:12:5647.こおろぎaYLSMあれ、オオスズメバチが入ってきた網戸はどこも閉めてあるのに、その大きな体でいったいどこから入ってきたでしょう静かな飛び方ですねぇ涼しくなりましたねぇ・・別に居てもいいけど、あなたがたの寿命を鑑みるに、我が家で迷子になっている時間を惜しく思うのですよオオスズメバチのはずが、捕まえても怒りもしない若干惜しみながら、外に放つ2025/09/29 19:45:1448.名無しさんI5S61>>41浄水器は交換フィルターの値段が高いのでたまに通販などの値段を確認して安いタイミングで買いだめしておくのが無難かと思いますぢゃ……うちは東レ製で先日アウトレット品のフィルターを見つけて交換したばかりぢゃ……2025/09/30 00:53:5049.こおろぎIYSE0ありがとわかった!そうする浄水器をケーズデンキで買ったんやが、家に帰って通販を見ると、そっちの方が数百円安かった。そして、ケーズデンキのその浄水器がおいてある周辺をみてみたけど、浄水器本体は売ってるけどカートリッジは店頭に並べてはいないようだったカートリッジ、通販で安いところか安売りの時期を見て、いつくか買い置きしておくわ2025/09/30 07:23:2250.こおろぎIYSE0アサヒグループがサイバー攻撃によるシステム障害。復旧のメド立たずhttps://nofia.net/?p=319592025/09/30 09:44:4751.こおろぎIYSE0私はビールはあんまり飲まないんだけど、江頭コラボのビールは飲んでみようと思ってるんだけど、店頭にあるかな2025/09/30 09:46:0152.ミロgbnGf宴だ宴だ2025/09/30 17:25:1053.ミロgbnGfまるで猫が操縦しているみたいではないかhttps://x.com/pikatclub/status/19721004433346768162025/09/30 17:26:4054.こおろぎIYSE0ルンバって結構重いもの載せてても動くのねw2025/09/30 19:46:0055.こおろぎIYSE0ロシアの原子力潜水艦が、重大事故により英国領土付近で爆発の危険https://nofia.net/?p=31972>ジブラルタル海峡付近のロシア潜水艦が「燃料漏れによる爆発の危険」に直面、海軍の活動が活発化>ロシアの潜水艦がジブラルタル海峡で浮上しているのが発見され、「爆発の危険」を宣言したと報じられている。2025/09/30 21:11:3956.こおろぎIYSE0ふむ、黒海での動きが制限されているので、迂回してジブラルタルへ・・?英国領土付近と、イギリスが強調されてるけど、アフリカだって近いやんか・・放射能事故に巻き込まれてはいけないのは、どこでも一緒だけど、あの綺麗なモロッコ・・何事もないといいなぁ2025/09/30 21:16:1157.こおろぎIYSE0世界最大規模の840万人に対するコロナワクチン接種1年後の「がん」の発生リスクについての研究により判明した、増加したがんの種類https://indeep.jp/8-million-person-study-revealed-appalling-situation/韓国の840万人を対象とした大規模研究で「COVIDワクチン接種1年後から各種がんのリスクが35?69%高くなっていた」ことが判明https://nofia.net/?p=31906※2022年までの結果大きく増加したもの(すい臓がんなど)減少したもの(唾液腺腫瘍、食道がん、外陰がん、カポジ肉腫など)>がん全体では「 27%の増加」・癌別、詳細一覧あり・今後、「接種後5年目」などの長期観察の統計も出てくるかもしれない・フィンランドの長期監察の結果から予想すると、減少傾向は見られず、増加しているように予想される2025/09/30 21:28:0858.こおろぎu6BnAhttps://aer-nc-web.nict.go.jp/GPS/QR_GEONET/https://www2.irf.se/Observatory/?link[Magnetometers]=Data/mag.htmlはい、いつもの地磁気とGPSいやもう、地震(か噴火)来ると思うの来てほしくないけど、なかなかの荒ぶり方だと思うの2025/10/01 00:08:1459.こおろぎu6BnAナナフシギ ダイノジ大谷https://www.youtube.com/watch?v=cMhoEeQlTHk&t=2017sああっ 押戸石の丘!押戸石の丘に行きたい・・2025/10/01 00:13:2260.名無しさんEGtx3>>53砲付きの箱に入れることで遊園地の遊具のような操縦感が出てますのぅ……2025/10/01 00:45:2061.こおろぎu6BnAようし、場所把握今月中に行ってみよう>押戸石UFO,見れるかもしれん2025/10/01 10:27:2362.こおろぎu6BnAいつもの地磁気とGPS凄い大波。大事ないことを祈りますhttps://www2.irf.se/Observatory/?link[Magnetometers]=Data/mag.htmlhttps://www2.nict.go.jp/spe/gps/REALTIME_GEONET/昨夜はフィリピンで大地震が来ていたんですね。どうか、少しでも苦しみが少なく救われますように2025/10/01 12:26:3863.こおろぎIavcI人は、自然に対して割とめちゃくちゃをしてきたけど、今後めちゃくちゃにする相手に、公に人類も加わったんやな。他国民だけではなくて自国民もやな2025/10/01 19:53:5864.こおろぎIavcI企業は、ロボットの受け入れの取り決めでもあるのかしら2025/10/01 23:11:0165.名無しさんEGtx3>>64受け入れはまだまだロボやなく移民ぢゃ~https://talk.jp/boards/newsplus/17592697992025/10/01 23:42:0366.こおろぎHqoZk>>65移民拡大…支持が9割?本当か2025/10/02 00:05:0067.饅頭SngEj胃腸風邪で丸二日ぐらい何も食べず下痢で胃もほぼ空っぽ。プチ断食状態という状態で町に出たら嗅覚がめちゃめちゃ鋭くなりすぎてるのが凄く分かって面白かった特に薬局入った瞬間様々の薬品の匂いでまじで死ぬかと思った今はほぼ治ったけどこの調子だと図らずも腸内細菌変革したかもしれん2025/10/02 11:52:2468.こおろぎgoFPRさとうみつろうhttps://ameblo.jp/mitsulow/entry-12935476400.html・・うぅわ、ASKAがおるわぁw本当にどことでも繋がりを作っていくなぁファンクラブに入ってたわ・・w 若干懐かしいそのファンクアブで、indeepの布教してたわwその時に話し相手してくれていた某氏は、ASKAとラインで繋がる仲となり、私は一介の虫に戻ったのである2025/10/02 11:53:1469.饅頭SngEj国内主要企業は大企業のことで中小企業じゃないんだろうな2025/10/02 11:55:4170.饅頭SngEjそいや山本太郎は移民政策には基本反対だと言っていた実際の思いを聞いてみるもんだと思った2025/10/02 11:57:3571.こおろぎgoFPR>>67お疲れ!お大事に‥というか、その「嗅覚」体験良いですね!?>腸内細菌変革饅頭さんに今すぐ松葉発酵液を飲ませたい饅頭さんなら何かきっと変化が起きるはず・・目が四角になったり山犬のような遠吠えをしたりするはず!2025/10/02 12:00:1972.こおろぎgoFPR‥そういえば私が最近松を食べてなかったな2025/10/02 12:00:5473.饅頭SngEj移民入れて経済をそれでしか回せなくなった状態で(現実を見ずに)今さら移民排斥というのは反対、という事でまあ私もそう思う2025/10/02 12:01:0774.饅頭SngEj>>71ありがとうございます!胃が空っぽの状態から初めて入れた食べ物は、お盆の時から神棚に備えてあった寒天の菓子ですwなんかシンキが宿ってたら良いなあw2025/10/02 12:03:3675.こおろぎgoFPR>>69どの社長を対象にアンケートしたんですかねうちの社長は外国人の職員は今のところ雇わなさそうです。会社に、「外国人労働者」を雇いませんか?と、仲介の電話は割としょっちゅうかかってきていますが、今のところ社長は断っています2025/10/02 12:04:1476.こおろぎgoFPR>>74>神気宿っているといいですなぁうちは父の遺影に牛乳を供えたりしました。※父が亡くなる2日前に私の携帯の調子がおかしくなり、私の電話に覚えのない発信歴が表示されました。(その後消える) その発信歴から電話番号を調べると、実家のすぐ近くにある牛乳配達の営業所でした。それで、「父はそんなに牛乳好きだったのか?」とよくわからないままに牛乳を供えてみたりしたのですが、その後 ハタ と、父が買っていた牛乳を飲んでいたのはおそらく私やろさ と思い当たり、今はトマトジュースなどを供えてみています。(水とか酒じゃないんかい)父は、私が生後3か月になるころにはもう居なくなってたはずなんですが、そうなる前の様子を育ててくれた人から聞いていまして、「母は育児放棄で、父は生まれたての赤ん坊(私)を連れてどこかに行ったまま帰ってこない」と言っていたのを思い出しまして、おそらく父は牛乳屋で牛乳を買って、私とセットで持ち歩いてたのかもしれないとwいや、粉ミルクも飲んでただろうけど。2025/10/02 12:17:4577.こおろぎgoFPRいや、トマトジュースも、その育ててくれた人の話では、「買い置きしてあるやつが、なぜかよく無くなってた」と。飲んでいるところを見たわけではないけど、おそらく父が全部飲んでしまうのだろうと。そんなことを言ってたので・・もしかしたら好きかなと・・2025/10/02 12:19:4478.饅頭SngEj>>76繋がりましたねそれです生後まもなくの時に牛乳飲ませてくれていたと思いますいや牛乳屋に連れてって赤ちゃんのミルク下さいと言って、そこは赤ちゃん用のミルクだとレクチャーされてたかもしれない2025/10/02 12:24:4279.饅頭SngEj前すれの九州謎の要塞は、うちの姉いわく、参政党のバックのユダヤ系の宗教の施設なんじゃないかと言っていたこないだ、たまたまムーの三上編集長の動画見てたら、ユダヤの宗教思想がドンパチの行動原理にあることを声明でもハッキリ言ってるとのことで宗教と情勢は切り離せないオカルトなんだなあなどとhttps://youtu.be/pMMiWZZlbyg?si=dSROEq9OruXDAvNf本音と体裁が思想か理屈か、真の行動原理とは···というのは「ブルータスお前もか」、という哲学に繋がる何が世界を動かしているのか私には偶然的必然的自然的な渦に見える2025/10/02 13:20:4880.こおろぎgoFPR>>78なるほど、牛乳屋さんに質問してたかもしれないですね父「これに、何を飲ませればいいですか?」いやぁ、良く育ててくれましたねぇ・・周囲の皆様にも、お礼を・・2025/10/02 16:29:2981.こおろぎgoFPRそうだったわ、父が亡くなる前日、私が、「体調悪いというほどでもないのに、今日はどうも食べられない(飲み込めない)」状態になってたんだったわ2025/10/02 17:29:0582.こおろぎgoFPR>>79可能性は無きにしも非ず・・しかし、私の知り合いは普通に不動産業してるだけですけど、そういった「宗教施設」を建てる場合の土地も、国などが絡まずに普通に売買されるんですかね・・?その不動産屋の友人に、その場所の住所を聞いたら教えてもらえるだろうか(そしたらストリートビューで見れるはず)動画見ました。第三神殿ができたら終末ですよね・・「イスラエルの民」だけは神が救うとされてるわけだから、終末を呼びたいというよりは救われたいために終末とその後の新世界を確信してる・・んでしょうか?信仰というものか、別の意図か、まぁ、もう分からないんですけどその「赤い牛」も自然発生ではなく、遺伝子操作などで人工的に作って用意された牛なんですよ。indeep関連の記事で読みました。その牛はその後、白い毛が生えてきたんですねwどちらかというと、その「白い毛が生えた」という現象に、自然や神を感じました。2025/10/02 17:32:0083.こおろぎgoFPR饅頭さーん三島由紀夫の映画だって40年前にアメリカで作られてたんが、今になって日本で上映やて(東京で)尚、「芸術映画」だったそうです三島由紀夫の生涯を描くアメリカ映画「MISHIMA」が日本で40年目にして初めて上映https://nofia.net/?p=320522025/10/02 17:58:0284.こおろぎgoFPRラストシーン、映画と分かってても見ちゃおれん2025/10/02 18:05:2485.こおろぎgoFPR・・モロッコも・・火炎瓶が飛んでたんか・・綺麗な町も、抗議と破壊と放火か・・モロッコで若者による近年最悪の暴動が発生。400人以上が逮捕されるhttps://nofia.net/?p=320382025/10/02 18:09:2986.饅頭1TkZl>>83それは気になるw市ヶ谷記念館で切腹の際の刀傷を拝見させてもらった事がある案内の人が、霊感ある人は持っていかれるから注意してねと言ってた2025/10/02 21:40:0087.饅頭1TkZl切腹の時に近くの柱についた刀傷だね2025/10/02 21:42:4188.こおろぎgoFPR>>86おお、いろいろ行ってますなぁ切腹した場所も見学できるんですね黙とういたします2025/10/02 23:21:2989.こおろぎgoFPR72時間以上続いている地磁気嵐の中で撮影された数々の印象的なオーロラhttps://earthreview.net/auroras-captured-during-geomagnetic-storms/2025/10/02 23:22:1490.こおろぎgoFPRすごいなぁこれ見てみたいけど、もしこれが我が家から見えるようになるなら、「世も終わりだな」と問答無用に納得するのでしょう夜通しこれが見れるなら・・来月のキャンプも行く・・いや、やっぱりキャンプは無理だな夏ならともかく・・2025/10/02 23:25:2391.こおろぎgoFPR※近隣でのキャンプ行っても見れませんけどね2025/10/02 23:25:5592.こおろぎxitI0・・なぁ、前も饅頭さんが三島由紀夫の切腹した場所を見た話を聞いて、何かと話したのを思い出したの2025/10/03 20:04:2093.こおろぎxitI0ワシ、明日からキノコ食う認知症に効くってメルマガに書いてあった2025/10/03 20:04:5494.こおろぎxitI0・・ところで、アトラスは・・火星にぶつかったとか、爆発して沈黙したとか、もういっそのことフィリピン沖に落ちるとか、何か・・2025/10/03 20:06:5595.こおろぎf6wnQミロさーん御朱印集めてたよね?さとうみつろうブログに「良い」紋が紹介されてたよhttps://ameblo.jp/mitsulow/真如堂https://shin-nyo-do.jp/about/history/>真如堂御本尊の脇侍の不動明王は、安倍晴明の念持仏(自邸にまつっていた仏像)といわれています。>「真如堂縁起」には、不慮の死に遭った安倍晴明が閻魔大王の前に引き出された時、この不動明王がその場に飛来して命乞いをする様子が記されています。>閻魔大王は「是は我が秘印にして、現世には横死の難を救い、未来にはこの印鑑を持ち来る亡者、決定往生の秘印なり。是は汝一人のために非ず。娑婆へ持ち帰り、この印鑑を施し、あまねく諸人を導くべし」と言って、「五行之印(決定往生の秘印)」を授けました。その後85歳まで生きた安倍晴明は、この秘印を多くの人々に施したと伝えられています。2025/10/04 07:51:3796.こおろぎf6wnQ安倍晴明「蘇生図」!ミロ君、もしかしてもう持っとる?もしよければ行ってみてくださいM氏あたりも関西圏内だから知ってて持ってたりするんやろうか2025/10/04 07:55:4197.こおろぎf6wnQワシは、この図でも見ながら脳の組成を願おうと思う・・キノコも食べて・・2025/10/04 07:56:4398.こおろぎf6wnQ「馬」という甲骨文字が可愛いhttps://asia-allinone.blogspot.com/2023/12/9th.html2025/10/04 09:09:0899.こおろぎf6wnQ鶏(甲骨文字)https://asia-allinone.blogspot.com/2024/01/27th.htmlとても素敵。しかし最早・・普通に鶏の絵を描いた方が早そう2025/10/04 09:14:13100.こおろぎf6wnQ「秋」https://asia-allinone.blogspot.com/search?q=%E8%9F%8B%E8%9F%80「蟋蟀(こおろぎ)」を戦わせる遊びから生まれた文字・・となっているけど、あたり一面、たくさん鳴く虫が居る、たまに喧嘩もしとる・・ということかもしれない2025/10/04 09:23:00101.饅頭74Q3a>>92刀傷の写真も見せた気がするw2025/10/04 10:38:08102.饅頭74Q3a御朱印といえばこれカッコいいよ来年1月までhttps://chouenji.2-d.jp/entry5.html2025/10/04 10:43:01103.饅頭74Q3a地域包括支援制度、というものがある要介護の入院患者を地域在野で受け入れて共存しようという政府の方針である欧米に比べて日本は遅れている、と言われている。日本は要支援者に隔離制度をとってきたのだが、欧米から人権を指摘されてて、慌てて人権擁護関係を整備しているそのおかげでどう考えても社会でやってけなさそうな危険な患者が任意入院になったり(任意入院は本人が望めば即退院できる)隔離や拘束の基準がゆるゆるになったりしている、、、現実的に拘束ゆるめる前に在野のいち民間人達への意識的な心理学や人権的な教育とか受け入れ体制の整備とかやることあるやろって思った2025/10/04 11:44:07104.こおろぎf6wnQ>>101「割腹は、本人の性癖のよるところもあるんじゃないか」と言っていたところはよく覚えています・・なんか、すみません2025/10/04 17:10:35105.こおろぎf6wnQ>>102悪くはない!悪くはないが、私としては、朱印の上に、ごちゃごちゃーーっと達筆で画数の多い字が書かれているものが好みであります。いや、まったく集めてないんですけどね!2025/10/04 17:13:27106.こおろぎf6wnQ>>103外国人との文化の違いによる摩擦も・・問題だろうに、国内の「介助が必要な人々」も解放されるのですね。それはもう、どうにもなりません。私の中で「抱き参らせる」の意味は、今一つ変化しました。2025/10/04 17:47:03107.こおろぎf6wnQ崩壊は近い。・・書かないでおこうかと思ったんですが、せっかく書いたんで・・============私の母が入院するときでも、かなり「人権」が厳しく、入退院について話が進まなかったのを思い出します。何度も警察にお世話になっていましたし、明らかに病気であることは対峙すれば分かる事なのですが、それでも「法的に」時間がかかりました。そして、苦労の果てにようやく入院しても、すぐに退院をしていました。>在野のいち民間人達への意識的な心理学や人権的な教育はい、その通りなんですが、私は「世間に迷惑をかける方」として存在して居ますので(特に、母はもう、どれだけ近隣の人に『お世話』になった事かわからない)後から頭を下げて回るにしても、そんなものは本当は氷山の一角に頭を下げたに過ぎない嫌味やら苦情やらを置いていく人々は、形だけでも私に同情心を示す気遣いがありました怒りのセリフを「話が通じる人に」発するまでに、ものすごく忍耐を強いたのだろうと分かっていますので、私の方からは言葉もないのです。それももう、10年前になりますので、今の世の中について何とも言えませんが、おそらく、社会は怒れども傷つけられども粘り強く、どうにかして物理的には戦いあわない方法を取るのですよ、それはもう、尊敬するぐらいに、粘り強く持ちこたえます。でもそれは、10年前でしたねそして、母も肉体的には虚弱でしたので、その気になれば取り押さえてその場をしのぐことが出来る状態でした。今はどうやろう・・精神が不安定で(暴力的)、まだ若い男性の話が、身近で知っている限り2件あります。そのうち一件は、親戚で寄って力づくで入院という運びになりました。協力し合わないと暴れる若い男性を『お互いに※肉体的な意味で※傷つけあわずに』どうにかすることが出来ない。少し前に入医院して、3か月後どうなるのかは知りません。もう一件は、まだ自宅にて生活中です。家族から何度か悩みを聞かされております・・そして、今後数年で「どうなるのか」、見てきたように私は話せます。そして、入院の手引きとしてどうすればよいのかも、話せます(10年前の知識でw)。しかし、家族にとってやりづらい事です。実際は話すだけ無駄です、そうせざるを得なくなった時にそうするのだと思います。2025/10/04 17:53:42108.こおろぎf6wnQ>>103とにかく、「更に」入院の基準が緩んだんですねきっと、猛る外人の方々に交じって、不可解な日本人の事件も増えていくのでしょうそれは、被害にあい続け虐げられ続けて来た「普通の人」の「反撃」だったのか、病む人の病気から来る行動なのか、それとも日本名を持った文化の違う外人だったのか、昨今の報道を見ながら・・もう、外野からは判断など付かなくなるということを、少し覚悟すべきですね2025/10/04 18:00:17109.こおろぎf6wnQ・・そこにいる「現場」の人は分かってます病気の人も、それがどんなに長い間で、どうやって忍耐(あるいは支えようと)してきたのかも。そして、病気と言うものがどういうものなのかということも、結局のところ時間がたてば、ほとんどの人が体得します(例外もある)・・今後、多くの人が知っていくんですね受け入れのための教育期間がないままに2025/10/04 18:08:55110.こおろぎf6wnQところで、「式神人形」15体完了しました。昨日、今日は雨で、外作業はする気にならないし連休だしで、何とも式神日和でした。15体一気に仕上げたといえばかっこいいけど、9体目ぐらいで集中力が切れたのか、作業の何かが荒くなってきたんで、翌日に持ち越して・・完了といっても、私が完全に仕上げるわけではなくて、綿を詰める前段階まで作ったのです。後は綿を詰めて、その詰めた穴を縫い閉じたら本当の出来上がりなのです。・・綿詰めはしなくて良いというのは、もしかしたら、綿を詰める前に、人形を配布する人は、出来具合の点検などするのかもしれないですね。2025/10/04 18:17:17111.こおろぎf6wnQホピの予言 さとうみつろうhttps://www.youtube.com/watch?v=Nz2sb9Jwhhsホピの長老と交流した人がゲスト電線がつながっている家はどこも火事になってしまうかもしれないね!?2025/10/04 20:15:36112.こおろぎxuQmk日月神示に「全部混ぜ混ぜ」のするって語がなかったっけ民族も、社会生活が困難な人も、全部混ぜ混ぜねぇ2025/10/05 07:14:05113.饅頭gTN4w式神作りお疲れ様です良き魂が宿りますように2025/10/05 16:51:58114.饅頭gTN4w女性の総裁ってなんか予言なかったかないか。うろ覚えすぎて曖昧w2025/10/05 17:02:22115.こおろぎxuQmk>>113ありがとう完全にボランティアのつもりだったのに、思った以上にお礼が出ました図書券で3千円も!2025/10/05 17:56:54116.こおろぎxuQmk>>114わからんw女性で思いつく予言といえば、「みのか尾張の女子」ぐらいしか思いつかないけど、女性の総裁についての予言なのかどうかもよくわからん2025/10/05 17:59:09117.こおろぎxuQmk高市様はアーリマン「系」の顔だとは思うのいや、個性的でお美しいと思いますhttps://earthreview.net/auroras-captured-during-geomagnetic-storms/(一番最後)2025/10/05 18:21:43118.こおろぎxuQmkなぜだろう死んだ金魚のにおいがする2025/10/05 19:12:28119.こおろぎxuQmkゴンザレスの作業妨害チャンネル【恐怖】カメラが偶然記録した不気味すぎる瞬間 7選https://www.youtube.com/watch?v=he_ra1ekpWM12:15アーリマンや!アーリマンがおる!2025/10/05 19:46:15120.ミロLbBUi>>110懐かしい織れもよくてるてる坊主を作ったもんよ2025/10/05 20:46:23121.ミロLbBUi>>112混血を作ってはならないみたいなのは見た覚えがあるんだけど、混ぜ混ぜは違う意味合いなんだろうかね2025/10/05 20:48:31122.ミロxtewG>>95ま、真如堂?あまり京都の御朱印巡りは出来ていないよ2025/10/05 21:08:48123.ミロxtewG>>102刀剣乱舞の御朱印が京都にはいくつかありましたな2025/10/05 21:11:43124.こおろぎxuQmk>>120てるてる坊主、懐かしいなw私も子供のころ作ったことあるし割と好きだった私は「一休さん」のEDに影響を受けたのか、子供のころから見るたびにもの寂しいような、ずっとそこにある雨ざらしの素朴な人形というか、変な気分がしたものでした2025/10/05 22:23:47125.こおろぎxuQmk>>121「まぜまぜ」の真意は私も知らないんだけど、拡大すれば何とでも受け取れるかなと2025/10/05 22:25:05126.こおろぎxuQmk中国の科学者たちが遺伝子改変で「高齢のサルを生物学的に若返らせること」ことに成功。不老不死医学のスタートか、単なるディストピアの始まりかhttps://indeep.jp/immortality-or-dystopia/>科学者たちは「スーパー」幹細胞で老化を逆転させることに成功した※「間葉系前駆細胞」・脂肪細胞、骨芽細胞、線維芽細胞など、骨や脂肪、結合組織などのさまざまな間葉系細胞に分化する能力を持つ細胞。・これを、DNA 修復、ストレス耐性、ミトコンドリア機能を制御する遺伝子を改変することで、老化抵抗性細胞 (SRC)を作製した。それをサルに・骨:骨密度が維持、あるいは改善さえ示した・認知能力:物体を思い出す能力や迷路を進む能力が著しく改善・炎症:血液検査で炎症マーカーの急激な低下を示した(慢性炎症の減少)・臓器の若返り:脳、骨、さらには生殖器官の若返りが明らかに今のところはそうだけど、今後の安全性や持続性、免疫拒絶反応、倫理問題や生産数などは不明2025/10/05 22:50:10127.こおろぎxuQmkおお、異常に長寿な大富豪とか出てくるのかも誰が人間の被験者になるのか不明ですが寿命がない「不死」の生物として「ヒドラ」の説明があるけど、ヒドラの遺伝子を手本に人間の遺伝子を改良した・・というかヒドラを組み込んだりするんやろかそういえば、漫画版ナウシカに不死身の兵士「ヒドラ」っていたなぁ2025/10/05 22:55:08128.名無しさん7LTw5>>114ノストラダムスの詩編集にそういうの詩的かつどうとでもとれる表現にして混じってそう……2025/10/06 00:06:18129.名無しさん7LTw5テコンダー朴の予言……あれを予言と言っていいんぢゃろうかw……2025/10/06 00:11:50130.こおろぎzx6xl>テコンダー朴検索してみた。予言ですね。間違いなく予言ですね2025/10/06 00:25:35131.こおろぎzx6xlもういっそ、皆さんも予言してください2025/10/06 00:26:25132.こおろぎzx6xl個人的には、2028年・・か、2029年に、サル痘流行ると思ってます(根拠なし)2025/10/06 00:28:17133.こおろぎzx6xl>>114こんなん出てきた秘密結社コヤミナティ高市早苗氏が首相になった後の未来が予言されていた!?https://www.youtube.com/watch?v=_NN6lsNIN082025/10/06 00:48:09134.こおろぎlJC4u春分秋分とか、満月とかの日に、ピンポイントで「兄が来た」「友達が来た」と寝ないで騒ぐ利用者が居るんだけど、今日もお約束のように始まった…と思ったら、割とすぐ鎮静したそれはともかく、その利用者さんを就床介助して電気を豆球にし、部屋から出て戸を閉めようと振り返った時に、床に何か居るような…半分ビビるけどそこは仕事、「あれ?床に何か落ちとる?」と、2度見3度見…再度部屋に入ってそこに近づきたくはない…が、やはりそこは仕事、ビッ!と戸を開けて中にササササと入り込んで見ると、…やっぱり何も無かったー…良かった…2025/10/06 23:44:15135.こおろぎlJC4uいや良くない私も認知症かもしれん幻覚を伴い始めたら危ないではないか2025/10/06 23:45:28136.こおろぎum4kgワシゃ見たんじゃ!床に、(落ちてはいないけど)バスタオルのようなものがくったりと落ちているのを見たんじゃ!落ちてなかったけどな!2025/10/07 09:30:38137.こおろぎum4kg楽器の演奏がアルツハイマー病に対する強力な防御であることが研究により明らかに。生涯音楽を演奏している60代の脳は約40年機能が若い模様 - 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビューhttps://earthreview.net/music-potent-shield-against-alzheimers/> 楽器を演奏すると、脳の複数の領域(運動能力、聴覚処理、記憶)が同時に活性化され、神経のつながりが強化され、加齢に伴う衰えに耐えられる、より回復力のある脳ネットワークが形成される。> 結論として、記憶を保存し、心を守る道は、薬ではなく、時代を超越した普遍的な言語である音楽にあるのかもしれない。この自然の盾を受け入れることで、認知能力の活力が薬だけでなく、人間の創造性と喜びという永続的な力によって支えられる未来を築くことができるのだ。「音楽に浸された20分後の生存している赤血球数」と「静かな環境にいた20分後の生存している赤血球数」の比較あわせて「赤血球」に音楽(音)が与える影響*どんな音楽が最も赤血球を再生するか・女性ボーカル → 5.26 対 1・女性ボーカルと演奏 → 18.1 対 1・音程を声で発声 → 4.13 対 1・ダンスミュージック(テクノ-ハウス) → 14.42 対 1・音楽療法の装置が出す音 → 11.72 対 1・ゴング → 5.5 対 1・東洋の精神的な聖歌 → 17.69 対 1・ホワイトノイズ(85デシベル) → 4.61 対 1・ホワイトノイズ(105デシベル) → -0.21 対 12025/10/07 09:34:07138.こおろぎum4kgゴングてか。じゃ、鈴もいいかも?赤血球が「音楽」を認識していると言うよりは、振動を好むんじゃないかとも思う。特に、ランダムな振動が良いんやろなと。では、虫の声は?と思って調べてみたところ、今のところ見つけられてないんですが、虫の音は「右脳で聞く」「左脳で聞く」問題があるので、脳には影響あるだろうと予想・・2025/10/07 09:35:14139.こおろぎum4kg音の大きさ目安85デシベルは、車のクラクションが鳴り響くようなうるさく、長時間の曝露で聴力に悪影響が出る可能性のある音の大きさです。85dB以上の音を長時間聞き続けると騒音性難聴のリスクが高まり、地下鉄車内やパチンコ店内などの音に相当します105デシベル(dB)は、最大音量の音楽プレイヤーが発する音の大きさに相当し、最大音量の音楽プレイヤーや工事現場で聞こえる重機の音に匹敵する、非常に大きな音です。このレベルの音に4分間以上さらされると難聴のリスクがあるとされており、人間が快適に過ごせるレベルを超えた音です2025/10/07 09:35:53140.名無しさんCDGqi深夜に入りつつあるといふのにカラスが騒いでおるわ……縄張り争いかのぅ……楽器は……才能と根気無い……2025/10/07 23:31:45141.こおろぎruJQo才能はともかく、まずは根気や・・2025/10/08 07:30:10142.こおろぎruJQoワシ、最近気が付いたんやが、ワシは「やればできる」ではなくて「やることができない」というジャンルの子だったのではなかったのだろうかと・・2025/10/08 07:30:56143.こおろぎruJQo飲む酒も赤ワイン(レスベラトロール)に変えてみよう・・きのこをあてに2025/10/08 07:34:01144.こおろぎruJQoマドモアゼル愛 これからの人類に平和をもたらすカギは「かわいい」という視点https://www.youtube.com/watch?v=3zbUqyGH2mw>人は可愛いと思う対象物を、嫌いにはなれなくなります。次の地球に平和をもたらす視点は、いくつもあることだとは思いますが、かわいいという価値観や視点は群を抜いて優れたものになることでしょう。(中略)>また老人の可愛らしさに至っては、周囲に平和と安寧をもたらす力があり、それは、神が人間に与えた存在の切り札のようにも思えます。2025/10/08 09:13:58145.こおろぎruJQo「可愛い」は、造形的な可愛さもあるけど、行動とか雰囲気とか、説明のできない「アレ」注視する意味合いが大きくなるといいなぁ枝をはらった時に転がり落ちてきたカマキリが、なすすべがないために全身を小さくして丸まって地面に転がって落ちている様とか、それを拾っても無抵抗のままの様とか、隣家の畑を突っ切り、どこかへ出かけていこうとするオス猫に声をかけると「にゃんにゃーん」と返事を残して去っていく様子とか、認知症の方や子供が書く、未熟だったり何かが抜けてたり多かったりするけど丁寧に書かれたものとか、線一本書いてあるだけでも、その線自体が可愛く見えたりする(おこがましくも)もので、そう考えると、「可愛い」とは、造形的な事から外れたものの外にいっぱいあるもんだなぁ2025/10/08 09:29:10146.こおろぎruJQo廃墟から拾ってきたような「数字Tシャツ」かっこいいhttps://www.google.com/search?sca_esv=d142667dee937287&sxsrf=AE3TifO16EhZq8f9_P8psXrjh8Gu36CFVw:1759892299097&udm=2&fbs=AIIjpHzVbdWyRhFwT8hReURF4Zpv5cIPW8DkrJAudEt7xdpsF9faB_KEUc6A9URvCmcfpbEhjJ5zqoAtDf76Yg-sDSJYDkLxKRCm8XM6inItswSy7OuyVxvRtCwTdgzi8k7XQqqxMRBP0K1rQQSUH-uDkuDm_KNyMF-FsK-RAhxCd5fXviO4mYkwG_CyTJO4DUo8-pYF7LbGJ-acRugFOLewKUXa6WxoQTMRBGsn_HJbpyerJ6edsu4&q=1%E7%82%B9%E7%89%A9+%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC+%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BC%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%80%9023%E3%80%91%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3+%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%8F%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC/%E6%88%A6%E9%9A%8A/%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%B2%E3%83%BC&sa=X&ved=2ahUKEwjhptLazZOQAxW4ZfUHHYUnBsYQtKgLegQIFRAB&biw=1521&bih=687&dpr=1.262025/10/08 12:04:25147.こおろぎruJQoあれ?私のグーグルアカウント、乗っ取られたのかな?2025/10/08 19:45:13148.こおろぎruJQo・・それすらもわからん・・2025/10/08 19:45:32149.こおろぎruJQoいや、大丈夫だわ2025/10/08 19:55:07150.こおろぎruJQo「ビタミンDは認知症リスクを40%減少させる」という結論を導いた世界最大規模の研究https://earthreview.net/vitamin-d-supplementation-with-40-percent-lower-incidence-of-dementia/「98%の日本人がビタミンD不足に該当」主なビタミンD含有食品・魚類:さば、まぐろ、鮭、さんま、いわし、あんこうの肝など。・きのこ類:干ししいたけ、干しきくらげ、まいたけ。生のきのこは日光に当てるとビタミンDが増えます。・卵類:卵黄。・その他:しらす干し。※ 日光浴推奨※ 社会的孤立も認知症やうつ病のリスクを上げるため、予防のために、なんとかなさい2025/10/08 21:56:57151.こおろぎruJQoインフルエンザ感染を発症前に味で検知、天然ハーブ由来のガムが開発されるhttps://karapaia.com/archives/555758.html※ タイムに含まれる成分と同じ化合物で>感染している場合、このガムを噛むと、タイム特有のスパイシーな味と香りが口の中に突然広がる。逆に、感染していなければこの味は感じられないという。ドイツのヴュルツブルク大学のロレンツ・マイネル教授らの研究チームでは、「ノイラミニダーゼ」というインフルエンザウイルスに含まれる酵素に注目した。この酵素は、H1N1型などの型名にある「N」の部分であり、ウイルスが細胞に感染する際に使われる。研究チームは、このノイラミニダーゼを用いて、タイムに含まれる香り成分「チモール(thymol)」と同じ構造を持つ化合物をガムに組み込んだ。チモールは、抗菌・抗真菌作用を持つフェノール系の香気成分で、うがい薬や歯磨き粉、食品添加物などにも使用されてきた実績がある。風味が強く、微量でも味覚として認識されやすいのが特徴だ。インフルエンザに感染していない場合、チモールはガム内部に封じ込められており、味はしない。しかし、感染している人がガムを噛むと、発症前でも、口腔内に存在するウイルスのネウラミニダーゼが活性化し、チモールの結合を切断し、成分が放出されることで、タイム特有の香りと味が舌に届く。これが、感染のサインとなる。2025/10/08 22:04:41152.こおろぎruJQoん?「ノイラミニダーゼ」と「ネウラミニダーゼ」て同じでいいの?2025/10/08 22:07:56153.こおろぎruJQo海底火山噴火の原因は巨大太陽フレア 黄金の金玉youtubehttps://www.youtube.com/watch?v=sHBzthvrEiQ2025/10/08 22:09:26154.こおろぎruJQoホピの予言通りなら、アトラス(青い星)も来たしそろそろ・・「」2025/10/08 22:10:25155.こおろぎruJQoでも、今は取り立てて大きい黒点は無いのである22日や25日あたり(>>153の予言ではぞろ目で「2」「5」の日が危ないとのこと)には、でっかい黒点が地球を向いているかもしれない2025/10/08 22:12:30156.こおろぎruJQoボー・イン・ラー氏のエッセイ『邪悪な個人』で語られる、見えない領域の世界から「悪」を呼び込まない方法https://indeep.jp/bo-yin-ra-evil-individual/2025/10/08 22:33:11157.こおろぎruJQoこの人の分かりにくい文章、意外と今回は分かったような気がする・前半は同意する部分もそうでない部分もありますが、後半はこの言い回しはともかく、至極真っ当なを言ってると思ってみたり。2025/10/08 22:38:29158.こおろぎY3MhVアルツハイマーのアミロイドB蛋白は毎日溜まっている6時間半の睡眠で洗い流される睡眠中に脳が20~30%の収縮を繰り返し、脳髄液で洗い流されるhttps://www.youtube.com/shorts/Myt0ycJP_KQえええ、うそぉ2025/10/09 00:06:54159.こおろぎNqdl7秋ですねぇおんぶバッタhttps://i.imgur.com/dTnE1pD.jpeg2025/10/09 09:19:42160.こおろぎY3MhV・・・バッタらは土の中に卵を産むから、あんまり「草むしり」のように土ごとひっくり返すようなやりではなくて上だけ刈るやり方の方がいいのか・・2025/10/09 09:22:09161.こおろぎY3MhVメモ>地球の磁場の大きさは距離に依存し、地表では約0.3?0.6ガウス(3万?6万ナノテスラ)、高度400kmでは地表の約8割の強さです。また、磁気圏の昼側は地球の半径の約10倍(約6万km)、夜側の尾部には地球の半径の約3,000倍以上(2,000万km以上)広がることが観測されています。2025/10/09 20:16:32162.ミロq4WwM地球も生きとるんや2025/10/09 20:30:17163.こおろぎY3MhV世界初:ヒトの体内細菌がロケット打ち上げと再突入に耐え、火星上陸への期待を高めるhttps://karapaia.com/archives/556586.html人間の健康を支える体内の細菌「枯草菌」(※「強い」で有名な納豆菌も枯草菌の一種)>細菌と聞くと、「病気を引き起こす悪い菌」が思い浮かぶかもしれない。だが私たちの体の中には健康を守る良い菌も存在しており、腸内環境を整えたり、病原菌の侵入を防ぐ免疫の働きを助けてくれている。そのひとつが今回、オーストラリア・メルボルンにあるRMIT大学の研究チームの宇宙実験で使われた枯草菌(こそうきん / Bacillus subtilis)である。> 自然界では土壌や枯れ草に広く分布し、ヒトの胃腸管を通過する際に、腸内細菌叢のバランスを整える働きをし、腸内で有害菌が増えるのを防ぐとされている。> 枯草菌は、過酷な環境に耐えるために「芽胞(がほう)」という特殊な休眠状態をつくることができる。 ※芽胞とは、細菌が生き延びるために体の中に形成する細胞構造のことで、栄養がなくなったり、乾燥や高温、紫外線、放射線といった極端な環境に置かれても、活動を停止してじっと耐え、再び生育に適した環境になると元の状態に戻ることができる。> ロケットは打ち上げ時に最大13G(地球の13倍の重力)の加速力を受け、高度およそ260kmの宇宙空間で6分間の微小重力状態(ほぼ無重力)を維持。その後、地球への再突入時には最大30Gの減速と、毎秒220回転という超高速スピンが加わるという、想像を絶する極限環境となった。>それにもかかわらず、芽胞は無事に地上へ帰還した。2025/10/09 20:32:27164.こおろぎY3MhV・・む、しかし、少なくとも「人」は、地球の磁場の外に出ると、臓物が沸騰して死んでしまうらしいのだ2025/10/09 20:33:28165.ミロq4WwM日本のあちこちにモスクが建てられようとしてる件で、偶像崇拝のアキバオタクさんと武力衝突が起きそうで恐々としている2025/10/09 20:35:11166.こおろぎY3MhV今回の実験は、高度260kmなんだなぁ・・いや、凄いけど本当に素晴らしいと思うけど2025/10/09 20:35:16167.ミロq4WwM>>164そうそうある意味、地球からの愛(呪い)やね2025/10/09 20:36:44168.こおろぎY3MhV>>165調べたそっか、もはや、秋葉だけの問題でも、オタクだけの問題でもないだろうけど、オタクは・・譲れないものがある人は、こんな時にいち早く行動するのかもしれんね2025/10/09 20:38:26169.ミロq4WwM>>159これは「かわいい」のかもしれない何らかのメリットがあるんだろうけど2025/10/09 20:38:27170.こおろぎY3MhV>>167おおー・・・ なるほど・・2025/10/09 20:38:57171.こおろぎY3MhVメリット?交尾するために、オスが乗り込んでいるのだから、まぁ、メリットやね・・2025/10/09 20:40:31172.ミロq4WwMこおろぎさんの所の謎の外人施設もモスクになったりするんだろうかね2025/10/09 20:41:11173.こおろぎY3MhV愛というか・・「この環境」でのみ存在できる人を含めた現象が、この環境の「精緻さ」を語っているようなものだと思ってます2025/10/09 20:42:58174.ミロq4WwM>>171そうか小さいのはオスか子供かと思っていた2025/10/09 20:43:17175.ミロq4WwM>>173そもそも地球圏から出る事を想定されていないような造りになっている2025/10/09 20:45:51176.こおろぎY3MhV>>172わからんwモスクだとして、どんな感じなのか知る機会になる・・とか言いたいけど、実際は同じ県ではあっても場所が遠いんで、自分の目で見た情報は取得できないんである・・2025/10/09 20:48:43177.ミロq4WwM少し環境が変わるだけで生きていけなくなるから、奇跡の延長線上を歩いているようなもんかなこれはいつまで続くのだろうか生き地獄なのかもしれない2025/10/09 20:50:00178.こおろぎY3MhV>>174カマキリも、カエルも、バッタも、だいたい番ですw2025/10/09 20:50:16179.こおろぎY3MhV>>175ウィルスや細菌ぐらい小さければそれこそ「芽胞」とか、膜を形成して耐えるのかも・・クマムシもかな・・哺乳類みたいな大きいのは、私としては「行けてない」説を信じてます2025/10/09 20:54:27180.ミロq4WwM>>178ひょっ、やはり人間に生まれた事を喜ぶべきやな2025/10/09 20:55:03181.こおろぎY3MhV>>177ポールシフトなどの地球の磁場の変化で、それなりにリセットされている説があるので、まぁ、どっかで区切りはあると思われる・・また転生するかもしれないけどさ・・2025/10/09 20:56:30182.ミロq4WwM>>179生物は複合体やからね本人は行ける気概でも、体の一部が着いてこれないだけで終わる2025/10/09 20:57:23183.こおろぎY3MhV・・うん2025/10/09 20:59:26184.ミロq4WwMhttps://i.imgur.com/Wpy551A.jpeg2025/10/09 21:22:14185.こおろぎY3MhV>>184なかなか良いです2025/10/09 21:43:58186.こおろぎgPWb2https://x.com/i/status/1976189503644598368>ファイザー・モデルナはワクチンを製造していませんでしたあたかも製薬会社が製造したかのように見せかけて名前を貸しているだけですワクチンを開発しているのはNIH(米国立衛生研究所)製造しているのは軍の請け負い業者でした2025/10/10 07:26:27187.こおろぎgPWb2開発したのはそうだろうけど、製造は!?2025/10/10 07:32:37188.こおろぎgPWb2ああ、やっぱり薬缶に材料入れて、ぐるぐるっと軽くかき回して、小瓶に詰めてたんだわ>請け負い業者2025/10/10 07:36:57189.こおろぎgPWb2ああ、やっぱり薬缶に材料入れて、ゆらゆらっと数回薬缶を揺らして、小瓶に詰めてたんだわ>請け負い業者(冷凍保存とかの取り扱いの件はどうする)2025/10/10 07:37:58190.こおろぎmZrkqこれ全部名通してサインしろっていうのよ、うちの職場https://i.imgur.com/8H9qM4e.jpeg2025/10/10 12:21:47191.こおろぎmZrkqよよよ…あぁあー 出来ないですぅ〜(ハスキー犬風に)2025/10/10 12:22:30192.こおろぎmZrkqふっ… ふっふっふはははは!2025/10/10 12:22:58193.こおろぎmZrkqむしゃむしゃむしゃ2025/10/10 12:23:12194.こおろぎgPWb2ああ、世の中目まぐるしく動いているけど、芸能界のゴシップに、あるいはアトラス彗星に、私たちは釘づけられてはふらふらと2025/10/10 18:02:07195.こおろぎgPWb2自身の生活に直結するような情報を見逃してしまうのですよ2025/10/10 18:44:17196.こおろぎgPWb2米国で鳥インフルエンザ発生によるニワトリの殺処分が再開。過去1カ月で400万羽が処分されているhttps://earthreview.net/usa-bird-flu-mass-culling-resumes/>昨年 3月、RFKジュニアは「我々の科学者のほとんどは殺処分作業に反対している」と述べていた。それが本当なら、大規模殺処分作業が再開し、恐怖を煽るキャンペーンが始まる今、保健福祉省が介入する時だ。2025/10/10 22:49:37197.こおろぎgPWb2早く2025/10/10 22:50:28198.こおろぎPhwVA>>158この「脳の脈動」がもし意識がある状態で起きたら、「アリス症候群」のような状態になるんじゃないかと思った2025/10/11 19:28:15199.ミロmVtmXたまに目眩が酷い時に焦る脳梗塞にでもなってしまったのかと2025/10/11 21:30:03200.ミロmVtmXラブコメでも見ているのかと思ったが、やっぱりチェンソーマンだった米津玄師 宇多田ヒカル「JANE DOE」https://youtu.be/qYcU41ew_BM?si=2xqUBXit6ggKke7h2025/10/11 21:32:03201.こおろぎPhwVA>>199ミロさんでも眩暈するんや?ご自愛を・・?>>200曲はええ感じやねセリフで聴きにくいけどもw2025/10/11 23:08:54202.ミロU0ycA農地がずいぶん中国に買われてしまったらしい元々は農地の売買は規制が厳しかった筈だと思っていたんだけど、岸田政権でしっかり法改正されていた2025/10/12 08:25:49203.ミロU0ycA買い手がつかないもんな農地を相続したらすぐ売りたい人も多いんだろう2025/10/12 08:27:58204.こおろぎTTztpそれはミロさんちの近所の話?実家のあたりはもう20年も前から外人さんだらけ・・だったのが、ここ3,4年ぐらい日本人も外人も両方が減ってきたような・・うちの近所では、田んぼや畑が住宅や工場に代わって行ってるけど、住んでいるのは今のところ日本人に見える。外人さんも何かの留学?で一時的にいた人たちがいたけど、最近見かけなくなった・・大挙して来たりしてな2025/10/12 11:39:54205.ミロU0ycAいや、他所の土地の話だけどこちらは近所の農家さんや法人団体に貸して、作物を作ってもらってる所が多い高齢化で続けられない人もいるけど、生涯現役みたいなおじいちゃんもいるこおろぎさんの所、黒人が異常に多かったな2025/10/12 12:30:53206.ミロU0ycA明石を爆速離脱祭りやってた雨降らなくて良かったhttps://i.imgur.com/L5kRMgQ.jpeg2025/10/12 12:33:00207.ミロU0ycA漬物買ったんだけど結構匂っている同じ電車の人、すまんな2025/10/12 12:37:42208.こおろぎTTztpこれ面白かった!《判明した宇宙衝撃の新事実:とらふぐ田畑勇コラボ》想像を絶する現実に驚きましたhttps://www.youtube.com/watch?v=M6acC5ffw_I2025/10/12 14:31:00209.こおろぎTTztp量子の話・・脳が認識する「この世界」ではないこの世本当に「不安定」なものなんだろうなと思う神話で「2025/10/12 14:32:28210.こおろぎTTztp神話じゃなくてプラトンだったプラトンの「洞窟」で影絵を見ている人々の話は、量子の話は関係なく社会の話なのかもしれないけど、「住み慣れた」世界の外は慣れるまで忌まわしいだろうなとhttps://christianpress.jp/philo221107/2025/10/12 14:43:17211.こおろぎTTztp>>205子供が小さいときに里帰りすると、黒人さんがかなりの割合で暮してたよ。祭りの時の一角を埋め尽くすような集団のダンスの状態とか、見慣れないから怖く感じたっけ治安についていろいろ言われてたけど、実際は別に悪くなったというわけでもなかったと思う(その当時の話)畑の状態はこっちも似たような感じかも私ですら、近所のお年寄りに「あんたうちの畑借りない?」って言われたりするよw2025/10/12 14:58:00212.こおろぎTTztp>>206今日は明石かー・・たこ焼き食べたくなってきたわ2025/10/12 14:59:23213.ミロU0ycA電車とお客様が接触したとか言っとる勘弁してほしい2025/10/12 15:26:23214.ミロU0ycA舞子駅か2025/10/12 15:27:09215.こおろぎeu2rC黙祷致します。2025/10/12 18:14:21216.こおろぎeu2rC私のように、たまにしか電車に乗らなくても、最近は、電車事故に出くわす時があるよフェリーの時間に間に合うかとヒヤヒヤしたりする2025/10/12 18:18:07217.こおろぎeu2rCROSSO シャロンhttps://www.youtube.com/watch?v=rz0Qs_Ms3JY2025/10/12 18:22:43218.こおろぎeu2rCドイツが「定年を73歳に引き上げる」模様https://nofia.net/?p=322422025/10/12 19:21:44219.こおろぎeu2rC私らが順調に歳を取るとして、社会もこのまま継続するなら(せんかな?)その頃の定年は77歳ぐらいになっとるかもしれん特に公務員とか2025/10/12 19:23:36220.こおろぎeu2rCそれから嘱託で80歳ぐらいまで働いてぇ、2025/10/12 19:25:22221.こおろぎeu2rCまぁ!ボケ知らず!素敵!頑張って!2025/10/12 19:26:32222.こおろぎeu2rC「保健の先生! マラソンの授業中に○先生が倒れましたメェ」「えぇ? なんだって?私ゃ耳が遠くてねぇ?」「○先生が! た! お! れ! ま! し! たぁー!」「なんと! 私もすぐ行くけど他の先生にも連絡して!」「もうしました。ちょうど教頭先生が居たから言いました」「教頭? あの先生、足悪いからなかなか現場に着かな…」「保健の先生! 教頭先生が転けました! 杖を渡しても立ち上がれません!」「…はい、救急には『2人お願いします』と連絡入れましょうね」2025/10/12 19:54:58223.こおろぎ2Jyp3ひ・・・ひ・・・「ひやおろし」がもう無い!2025/10/13 10:31:44224.こおろぎ2Jyp3売り場から消えてしまった!2025/10/13 10:31:57225.ミロjVpvV>>208コメント欄の「嘘でしょ?髪型がかぶってる・・」に笑ったブラックホールは恒星の成れの果てで、とんでもない重力の星だと思っていたこの宇宙の物質は前の宇宙から吸い込まれてこっちに来たわけか2025/10/13 19:36:29226.こおろぎ2Jyp3・・・もう、宇宙の「広さ」とか「構造」とか全く分からない2025/10/13 22:00:56227.こおろぎ2Jyp3もう、わけがわからんから「予言」を見る!「2025年10月18日から12月7日までの期間は、2025年で最も重要なカルマの窓口の一つ」というヴェーダ占星術師の投稿https://nofia.net/?p=32261>要約すると-日付惑星イベントエネルギー&現れ・10月18日 木星 ? 蟹座感情的な楽観主義、保護的なナショナリズム・10月28日 火星 ? 蠍座(ラーフと天王星にアスペクト)爆発的、カルマの解放 ? 対立、変革・12月5日 木星逆行振り返り、修正、イデオロギーの疑問・12月7日 火星 ? 射手座戦争から道徳的聖戦へ ? 信念を通じて導かれる火。これが役に立てば幸いです。2025/10/13 22:04:28228.こおろぎ2Jyp328日!?また遊びまわってる予定の日じゃない!さぁ、忙しいぞ、押戸石にも行きたいし!2025/10/13 22:06:31229.こおろぎ2Jyp3ホピの予言 さとうみつろう版【予言の男】アメリカ政府が完全にマーク?!https://www.youtube.com/watch?v=VZR9YMD6bho2025/10/13 22:08:12230.こおろぎ2Jyp3ミロさんがいるので思い出したけど、動画内に「スターピープルは死ぬときに実際の姿が出る」という話があるけど、松本零士の漫画でもそういう設定のやつがあったわミロ君、レイビレッジも見学に行ってみて!?兵庫県の宍粟(しそう)市ですよ。しそうの星(北斗七星)のあたりに、レモン彗星が今いるみたいなんだけど、https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/14159_ph251021こういう時期に行けたらなんとなく縁起が良さそうな気がするw2025/10/13 22:19:53231.ミロR5CmRレイビレッジなぁこおろぎさんが行くなら案内するけど、1人で行く用事が思いつかない場所である星の見方がわからん2025/10/13 22:41:55232.こおろぎ2Jyp3>案内ありがとミロさん、神社巡りとか好きそうだからどうかと思ったけど、レイビレッジは管轄外なのねw2025/10/13 23:40:03233.こおろぎ2Jyp3「4階アパートのベランダに侵入した容疑で男を逮捕」という報道https://nofia.net/?p=32274>4階まで上るのはすごいなと思いますけれど、周辺の集合住宅を見ていますと、ちょっと運動神経のいい人なら、わりと平気で上っていける作りの建物ばかりなんですよね。下のような運動神経の人なら(これは女の子ですが)すぐ行ける。2025/10/13 23:52:25234.こおろぎ2Jyp3>すぐ行ける・・いや、「行けないやろ」と思うけど、・・なんか先生も大変やな・・追いかけないとな・・2025/10/13 23:54:39235.こおろぎNWeHQスウェーデン地磁気がかなり激しいhttps://www2.irf.se/Observatory/?link[Magnetometers]=Data/mag.htmlもうどこかで起きた?それともこれから?2025/10/14 13:14:33236.こおろぎOVnpNアトラス彗星、噂は多いけどどうなってるんやろROSSO - Hoshi no Melody (星のメロディー)https://www.youtube.com/watch?v=6_n3kFw-1942025/10/15 00:58:36237.ミロwKaeT>>233コロナのときに病院の外壁から脱走して夜の街に消えた外人がいた令和のスパイダーマンとか言われていたよボルダリングでもやっていたら意外といけるんかも2025/10/15 07:33:04238.ミロwKaeT>>232ご利益とかパワースポットあんまり意識して巡っていない事に気づいた近くに寄ったから挨拶に伺う感じかな2025/10/15 07:37:10239.ミロwKaeT西国の霊場巡りは供養もかねてボチボチと2025/10/15 07:41:09240.ミロwKaeTスパイダマッスパイダマッ2025/10/15 07:41:37241.こおろぎOVnpN>>237危ないのぅ・・というか、出来る人は出来るんだのぅ・・パルクールとか、もはやCGみたいだもの2025/10/15 09:55:46242.こおろぎOVnpN>>238そうなんやね御朱印やグッズを目的に、遠征しているのかと思ってたよ2025/10/15 09:56:26243.こおろぎOVnpN半分寝ている状態で、顔の目の下あたりの神経の多いところを蚊に刺されて目が覚めたんだけど、半分寝ているときというのは、体の神経の状態とか?が拡張されて体感にしますよね?それで気が付いたんだけど、蚊に刺されて、かなり大きいブツができたとしましょうそのブツはというと、普段は感じないけど、ちゃんと脈動感があり、その「ブツ」の中を、ジジジジと毒液?が移動するのですよ。右行ったり左に行ったり、下に行こうとしたり。刺されて、そのまま毒素が体内にを移動していく時もありますよね?蚊に刺された場所の「風下」の欠陥に沿って痒くなるときとかありますよね?かならずそういう動きで体内に混ざっていくものだと思い込んでいたのですが。しかし、場合によっては、毒液は、ブツの中でしばらく移動して回るものだったのです。2025/10/15 10:03:53244.こおろぎOVnpN× 体感にしますよね?〇 体感がしますよね?× 欠陥〇 血管2025/10/15 10:05:46245.こおろぎOVnpN都市伝説系の3Iアトラスの動画を見てみたこういうの【2025年10月14日】ローフ゛博士「準備をしておいた方か゛良さそうた゛」3I/ATLAS か゛火星を無事通過したか゛…その真意とは【都市伝説 ミステリー】https://www.youtube.com/watch?v=hVPk1ZOh3qk・・とりあえず、アトラスは火星にはとても近づいた(10月3日だっけ?)ということはどこの情報でも言ってるので、アトラスが人工物だったとして、目的は「火星」の方で、地球の近くをただ通っただけなんだろうと思った2025/10/15 10:36:08246.こおろぎOVnpN慈悲の瞑想の動画っていっぱいあるんだなぁ2025/10/15 18:43:55247.こおろぎOVnpNトルコで嵐の最中空に巨大な顔が現れたhttps://x.com/nakatake_yu/status/1978378924246651340うぉお顔やー2025/10/15 19:40:31248.こおろぎOVnpN【ホピ族⑥】終わりを迎える世界と虹の戦士の出現https://www.youtube.com/watch?v=qt6T7mSsSxs>青い星は太陽の周りを周回して(そやね)地上(地球の)すれすれまで来る・・おぅ!2025/10/15 22:36:16249.こおろぎuXFPt太陽フレアもどんどん高まっとるのぅそして私は活発に2025/10/16 08:03:21250.こおろぎuXFPtまたまた電話の調子が悪いけど、太陽フレアは関係ない・・わな・・2025/10/16 08:32:13251.ミロyM51R>>242それもあるお店が開くまで神社のベンチに座って1日の予定や情報を整理したりもあと、お寺より神社のほうが入りやすい雰囲気がする2025/10/16 11:48:41252.ミロyM51Rアトラスって何かと丸い玉を担いでいるイメージがあるなぁ「力こそパワー」とか言いそうな2025/10/16 12:04:51253.ミロyM51R>>247顔かな顔と言われなければ特に気にしないかもしれない2025/10/16 12:07:39254.ミロyM51R昨日アンビリでやっていたビッグフットの遺体テレビで見るよりビッグフットの画面が暗いんだけど、思っていたより人間に近い顔をしているhttps://youtu.be/46R_OVTxCmI?si=lUknaqINEhlt3lxU2025/10/16 12:16:26255.こおろぎuXFPt>>254ほんまや思ったより人っぽい毛を剃って服を着て雑踏に混じれば・・「ああ、なんか見慣れない人いるな・・」で、すんでしまいそう2025/10/16 18:52:17256.こおろぎhujFB押戸石に行ったのですhttps://i.imgur.com/UVQOb2I.jpegカップルが多かった。この人たちみんな、UFO見たりUFOに攫われて良いともな人達なのかしら?)2025/10/16 19:07:11257.こおろぎuXFPt攫っていいとも!明日もまた 来てくれるかな?(部屋に宇宙人が)2025/10/16 19:08:00258.饅頭KFuEB大分で面白い祭りやっとる!神の化身「ケベス」が炎の中に飛び込み火の粉舞い上がる 期限など謎多い「ケベス祭」大分 国東 | NHKニュース 【NHK】神の化身とされる「ケベス」が炎の中に飛び込む「ケベス祭」が大分県国東市で行われました。毎年10月14日の夜に国東市 https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k100149503810002025/10/16 19:19:47259.こおろぎuXFPt>>258おおお・・!(知らんかった)楽しそう!みんな笑顔やねぇw2025/10/16 19:44:21260.こおろぎuXFPtケベス祭https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%99%E3%82%B9%E7%A5%AD>起源も由来も不明の奇祭[1]。かつては旧暦9月14日に行われていたので、九月祭とも呼ばれた[2]。岩倉八幡社の境内に設けられた燃え盛るシダの山を守る白装束の「トウバ」と、そこに突入しようとする奇怪な面を着けた「ケベス」が争う[1]。「ケベス」は何度も突入を試み、ついに9度目で成功して棒でシダの山をかき回し火の粉を散らすと、その後は「トウバ」も火のついたシダを持って境内を走り回り、参拝者を追い回す。この際に火の粉を浴びると無病息災になるといわれる。「トウバ」は神社の氏子である10の集落が年ごとに輪番で務め、「当場」の字が当てられる[2]。「ケベス」の由来は不明であるが「蹴火子」が転じたとの説がある[3]。「ケベス」はヘブライ語で「子羊」(??????)の意味があり、日ユ同祖論で言われるイスラエルの失われた10支族や秦氏が関係する可能性があるとの説がある。2025/10/16 19:53:26261.こおろぎuXFPtこの祭りの場合、「火」て何の象徴なんですかね2025/10/16 19:54:05262.こおろぎuXFPt後で見てみるメモさらっていいとも by コバシャール2025/10/16 20:15:41263.饅頭KFuEBやはりユダヤだったか火はだいたい浄化の意味合いがある秦wうちの家系は家系図を辿ったら祖先秦河勝らしいがさてw2025/10/16 21:41:38264.こおろぎuXFPtこっちの地方は「秦」さんは多いw読み方はこの字で、「はた」だけではなく「しん」と読む苗字の方もいて、他には「波多野」「波田」とか、字は違うけど「はた」の付く苗字は多いです。結構ハタハタしてます。こちらの地方には、運動会の「玉入れ」みたいな競技をする祭りがあるんですが、その「玉」は「火の付いた松明」で、「入れ物」は「柱松」という高さ11mの竹ぼうきを逆さにして立てたような柱で、その箒のふさふさの部分に早く火をつけた方が勝ちという、火の付いた松明をぶん投げる祭りがあります。よし、饅頭さん、来年は火渡りとかどうですか!2025/10/16 22:10:25265.こおろぎuXFPt今後数ヶ月で「5つの巨大彗星」と「他の恒星からの巨大天体」が地球から観測される異様な期間に、銀河の中心フナブ・クーのことなどを思い出すhttps://indeep.jp/interstellar-object-and-five-comets/・ 3I/アトラスの新しい分析により、それが大量の水を噴出していることが明らかになった・彗星が毎秒約 88ポンド (約 39キログラム)という猛烈な速度で水蒸気を噴出していることを示している・このプロセスが継続するには、この彗星が相当量の水を蓄えている必要がある(>この記事にあるような宇宙の位置では、たとえ氷を持つ彗星だとしても、氷点下 70度以下とかの宇宙の場所ですので、水氷が水に変化する温度をはるかに下回っています。ですので、自然現象として、水が噴出するということはちょっと考えられない(氷から気体化しているというのならあり得るのでしょうが、それでも珍しい)。「これは、生命の化学反応の構成要素が地球に特有のものではないことを示しています」・その化学組成は私たちの彗星と比べて奇妙で、二酸化炭素と水の比率が驚くほど高いようだ。・3I/アトラス彗星が天の川銀河の中心から来たと考えている・この彗星の年齢は数十億年、おそらく太陽よりも 30億年古いと推定している。※過去には「酸素」に包まれた彗星もありました2025/10/16 22:12:22266.こおろぎuXFPt「水」も「水蒸気」も出しとるの?2025/10/16 22:13:06267.こおろぎuXFPt「銀河の中心フナブ・クー」てなぁに?(2012年度版)天の川銀河の中央から「太陽の 400万倍のエネルギー」の超巨大フレアが放たれたことが確認されるhttps://indeep.jp/article-300953287/・天の川銀河の中央にあるブラックホールから巨大フレアがやってくる>研究者たちは、これまでに最も明るいフレア(爆発的な光)が私たちの銀河系のブラックホールで観測されたことを発表した。このブラックホールから放たれたことが観測されたフレアのエネルギーの規模・・・。これは、私たちの太陽からのエネルギーと比較してみると、わかりやすいかもしれない。それは、ざっと太陽のエネルギーの「400万倍」だ。※古代マヤ族は、「天の川銀河の中心をフナブクーと呼んでいた」という説も存在します。フナブ・クー「マヤ神話において至高の創造神。その名は「唯一なる神」を意味する。自然の力、または運命や偶然といったもの全てを表し、そのため無形とされている。「ヤスの備忘録「マヤカレンダー(8)」より古代マヤでは、銀河中心はフナブ・クー(Hunab Ku)とよばれていた。フナブ・クーは、数あるマヤの神々の中の最高神である。それは地球や太陽を含むさまざまな惑星を形成したいわば「母の子宮」としての宇宙神であるのみならず、意識進化のパルスを送っている大本にあるものだとも考えた。(中心)これをマヤ人は、フナブ・クー(銀河中心)から発せられる光やパルスとしてとらえていたのではないかという。マヤ人は銀河中心が存在することを明らかに知っていた。フナブ・クーとしての銀河中心から発せられる光やパルスは地上の世界樹によって受信される。それがマヤカレンダーを回転させるケツァルコアトルの真の姿だ、ということだ。2025/10/16 22:15:18268.こおろぎuXFPt(2015年度版)衝撃のデータを送信してきた探査機ロゼッタ:チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星は「大量の酸素」に包まれている!https://indeep.jp/esa-discovery-comet-p67-s-rich-oxygen/※>酸素は反応性のものであり、現在の宇宙理論から見ると、このような量が、このように独自に存在する理屈は存在しない。科学者見解>高エネルギーの粒子が「暗黒星雲」として知られている太陽系の寒さと濃縮した場で、氷の粒に与えた打撃が酸素を解放したと科学者たちは考える。------------------------>科学者たちは、「この彗星に酸素が豊富にあるのは、生命がいるからではない」としていて、>「46億年前に彗星の核に閉じ込められた酸素が今でも残っている」と言いたいようなんですが・・・。>たった3キロメートルほどの天体に「まったく生命がない状態」で、46億年も酸素が残ると考えるほうが難しいのでは・・・。>しかも、その酸素量は「微量ではなく、豊富」なのです。>私は、先ほどもリンクしました「彗星は強烈な悪臭を放っている」という記事(現在閲覧不能)でご紹介しました報道を見て以来、>「彗星は微生物の塊」>だと考えるようになっています。>今回、「酸素」というものが豊富に発見されたということは、彗星の存在に対して、DNA とかアミノ酸とかタンパク質とか、そういう「生命の素材」を超えた「微生物そのもの」の存在を強く感じます。これは、彗星に生物がいるとかいないとかということではなく、 >「彗星そのものが生命の塊であるという一種の巨大生物」>というような認識とも近いかもしれませんし、2025/10/16 22:17:39269.こおろぎuXFPtちょっと彗星の水と米で発酵酒など・・醸して・・彗星のちょっと削ったやつをぬか床に混ぜて漬物をつけてみるとか・・2025/10/16 22:21:34270.こおろぎuXFPt彗星は、どこかの惑星などの天体に近づいたときに、そこの土着のウィルスとかDNAのかけらとか、引っ張って連れて行ったりもしてそう2025/10/16 22:27:45271.こおろぎuXFPt宇宙由来のDNAなどを取り込むには、レトロウィルスの機能を組み込ませたりするんだろうか・・2025/10/16 22:33:11272.こおろぎuXFPtあ、なんか今、私の脳内でスピシーズが誕生したパラレルワールドにまた一つ、ワンダーランドを作り出してしまった2025/10/16 22:41:25273.こおろぎuXFPt彗星菌VS納豆菌2025/10/16 22:42:18274.饅頭UnQUz>>264火渡りちょっとやってみたいw2025/10/17 14:59:47275.ミロHxkMk四国から沢山の秦氏達が泳いで国東半島に移住したんかな佐賀関のほうが四国に近いけど、あちらは海流が速そうなので秦氏も諦めたのではないかと思ったり2025/10/17 16:32:16276.ミロHxkMkシャアが来るhttps://youtu.be/HEGaywW5cTU?si=ldX2rKldcxfePqEb2025/10/17 16:34:11277.こおろぎcRaMQ>>274良いですね!「火渡り」自体は、やってみればわかるんですが、「ええ、これだけの事だったの!?」といった感じです。火渡りにせよ、寒行にせよ・・その準備をする行者さんの修行なのですよ・・寒行の準備は、我ら「観光客」がやりやすいように、小川をせき止め川底を整備し(もちろん冬の小川で)火渡りの準備は、燃え盛る火と煙に炙られながら、四方で九字などを切りながら延々と舞い?真言を唱え続けますしかし、まず一度、現地を見てみるのをお勧めします!2025/10/17 19:39:47278.こおろぎcRaMQ超お勧め動画【超速報!】なんと日本の研究者が、原発の放射性廃棄物の無害化に成功か!?わかりやすく解説します!https://www.youtube.com/watch?v=O2hD6dFR4_Y・・まぁ!見て!最後まで!!2025/10/17 19:50:48279.こおろぎcRaMQ奈良林先生!もう一人の「日本からでる救世主」だったはずの新見ソーラー社長のように、良くないことが起きるかもしれないどうぞ、どうにか、ご無事でいてください2025/10/17 19:54:15280.こおろぎcRaMQ>>276今はですね、私は彗星に興味がつきませんから、ミロさんの好きなドラゴンボールの曲を紹介しますDBZ Music Hits - Happy Birthday (KUKO)https://www.youtube.com/watch?v=hK3_rT284YI2025/10/17 20:01:07281.こおろぎcRaMQささ、めーるーまーがー!!2025/10/17 20:01:45282.こおろぎcRaMQまぁ、アトラス3Iは「星屑」の大きさではなく、衝突ならまず「絶滅」からですけどね2025/10/17 20:04:15283.こおろぎcRaMQワシ、「巨大なもの恐怖症」なのに、そんな大きいものが迫ってくるなんて、・・もう、「災害」になる前に発狂するんやないやろか・・・(喜)でっかい彗星とか、世界樹とか、もし「見る」として耐えられるやろか・・(極喜)2025/10/17 20:20:01284.こおろぎcRaMQ宇宙空間に「強烈な匂い」が漂っていることを知った日: 「それは焼けたステーキと金属の匂い」と語る NASA の宇宙飛行士たちhttps://indeep.jp/article-282839862/上の「ディスカバリー・スペースの記事」に、NASA が「宇宙空間の匂いを再現した」際の記録が掲載されています。いろいろ書かれてありますが、ここに出てくる言葉としては、アジア料理の香辛料、ガソリン、汗をかいた足の匂い(苦笑)、体臭、マニキュア取りの薬剤などの名前が出ています。また、今回紹介するクリスチャン・サイエンス・モニターの記事にもありますが、「宇宙空間に宇宙遊泳に行き戻ってきた場合、宇宙服と機材にはそれらの匂いが染みついている」のだそうです。※>「地球も宇宙も大量の微生物(宇宙塵)の死骸から成り立っているのでは?」2025/10/17 21:25:02285.こおろぎcRaMQあれ、「>」をつけ忘れている全部、コピーです。私は一言も自分の文を書いてないです(言わんでも分かるか)2025/10/17 21:39:53286.こおろぎcRaMQ「彗星は強烈な悪臭を放っている」ことが観測されたことから改めて思う「宇宙塵も彗星の母体も生き物」で、さらに言えば宇宙はすべてが生き物かもしれないという感動https://indeep.jp/article-407824227/※「妙に毒性の強いものが多い」>チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星から検出された成分・硫化水素 → 水によく溶け弱い酸性を示し、腐った卵に似た特徴的な強い刺激臭があり、目、皮膚、粘膜を刺激する有毒な気体である。・アンモニア → 無機化合物。特有の強い刺激臭を持つ。・シアン化水素 → メタンニトリル、ホルモニトリル、ギ酸ニトリルとも呼ばれる猛毒の物質である。・ホルムアルデヒド → 有機化合物の一種で、最も簡単なアルデヒド。毒性は強い。・メタノール → 有機溶媒などとして用いられるアルコールの一種である。・二酸化硫黄 → 無機化合物。刺激臭を有する気体で、別名亜硫酸ガス。自動車の排気ガス等で大量に排出される硫黄酸化物の一種であり、環境破壊、自動車公害の一因となっている。>彗星とは、かくも毒々しいものでもあるようですが、しかし一方で、この成分たちからは、一部、「生命」の雰囲気が漂います。生命というか「有機物」といったレベルでの話ですが、少なくとも、彗星は「単なる汚れた氷の塊ではない」ということが今回のデータでわかったのではないかと感じます。>※「ハレー彗星の赤外線吸収スペクトル」のグラフでは§「ハレー彗星と地球の大腸菌は、成分分析上で一致した」ということです。§2025/10/17 21:40:25287.こおろぎcRaMQメルマガよりちょっと抜粋>海には、磯の香りというか、海独特の匂いがありますけれど、>あれらは、プランクトンの死骸の匂いです。2025/10/17 21:42:38288.こおろぎcRaMQ宇宙は「有機的」な臭いで充満しているという話があったんですが、大分まで阿蘇山の火山ガスが流れてきたことがありました(2016年10月8日)ガス以外にも、火山灰なども降ったんですけど、その際に地底から噴出したと思われる「火山ガス」は「腐った海(潮)」のような有機的な悪臭でした。2025/10/17 21:44:30289.こおろぎcRaMQうむ、宇宙塵ならずとも・・地球の岩石だって、もしかしたら「元微生物」だった成分を沢山含んでいるとしたら、・・なんとなく、パワーストーンも、本当にパワーありそうな気がするよね2025/10/17 21:46:34290.こおろぎcRaMQオソンも臭いな・・2025/10/17 21:58:02291.饅頭3Hov6エネルギー問題解決https://youtu.be/n82EalabjKg?si=e7gFeOF1opKKnpM92025/10/18 00:59:31292.こおろぎC9Kku>>291見た。・・ええ?(特殊な)ステンレスを「ヒーター」で温めて、ずっと熱が出る?ちょっとムー読んでみます2025/10/18 08:09:49293.饅頭3Hov6>>278のミューオンで放射性物質無害化の研究も日本人日本人から救世主が出てくるってのは本当かもしれない2025/10/18 12:40:52294.こおろぎC9Kku>>293そう思うw2025/10/18 14:28:24295.こおろぎC9Kku多方面の有益な研究がどんどん表に出てきたら素晴らしいと思う何にも縋らなくても「良い」生活ができると、充分に石橋が叩けたなら、DS層も?自分たちの「富」も補充し続けなくてよいと・・考えが変わって、もう少し平穏な文明の交代がありえるかもしれない2025/10/18 14:31:19296.こおろぎC9KkuなんとかDSの皆様にも、土やら筒やら磁石やらの大規模な破壊は必要でない装置でエネルギーを取り出したり、水で車を走らせたり、大気から水を湧き出させたり、音で病気を防いだり、公害を無害化させたり、その他またよくわからんけど新技術の世界を見てみたいな、と思って、実現にご協力していただきたい。2025/10/18 17:33:09297.ミロbrQBA大分の村山元総理が101歳で亡くなった眉毛のお爺さんという印象が強いけど、ご冥福を2025/10/18 19:44:58298.こおろぎC9Kkuおお、そうだったのですか黙とういたします2025/10/18 21:03:22299.こおろぎC9Kkuうーむ、宇宙に思いをはせすぎて、若干毒気に当てられる2025/10/18 23:31:21300.こおろぎv8WUlしみじみ聞く反トランプに集まった膨大な人の数https://www.youtube.com/watch?v=Y1qhZerwt_82025/10/19 16:49:07301.こおろぎv8WUl好きなように、好きな社会を行き来出来たら、・・というか、出来るようになるん・・・かな・・?2025/10/19 16:51:30302.こおろぎHHxHv心筋梗塞で死線を彷徨い生還した人と話した。こんな話だった。「あの心筋梗塞の前に…俺はアンコウの肝を買っていたんだが、食べる機会が無く冷蔵庫に、4日か5日か、…1週間ぐらいかな…入れたままになっていた…そろそろ危ないかなと思っていたが、まぁ茹でれば大丈夫だろうと思って茹でて食べ…そのすぐ後に体調崩して、救急車を呼んで入院したが、心筋梗塞だった…入院後は、手術の後に朦朧としながらも、吐くわ下すわ吐くわ下すわ…まさか、アンコウで心臓が詰まるとは…」2025/10/19 19:22:24303.こおろぎHHxHvなるほどアンコウが心筋梗塞の犯人かと言うと、冤罪だろうと思うわけすが…その、嘔吐下痢の症状が心筋から来ていたかも不明ではありますが…つまり、心筋梗塞と食中毒を同時に体験されたのですね…まあこの爺さんは、入院前から耳も鼻も全く利かない人でしたからね…2025/10/19 19:25:46304.こおろぎHHxHvお労しい…なぜか笑いが込み上げて来ますが…いや、お労しい…2025/10/19 19:28:29305.こおろぎHHxHvまあ、その後、カボスを貰い、落ちている柿を食べさせられたりした後に(ちょっとあかんにおいがし始めたやつ)高枝切り鋏を借りて帰ったのです爺さんは懲りずに、私が「これは腐ったにおいしとるで、あかんに!」と再度捨てた柿を拾って口に入れていた…昔から耳み鼻も利かない人だったからなあ2025/10/19 19:34:56306.こおろぎHHxHvもっと遠くに投げ捨てるべきだったか…いや、あまり遠くに投げると、柿についてた蟻が迷子になるからいかん。まあ私も、落ちている柿でも、見かけと匂いに問題がなければそのままでも食べますよ?しかし、いくら手渡されたとしても、明らかに腐臭が漂っていたり(見かけは綺麗でも)蟻が出て来たらそのまま捨てますよ?2025/10/19 19:50:22307.こおろぎHHxHvそっと見えんようにな…2025/10/19 19:52:42308.こおろぎHHxHv耳も鼻も目も言う事もきかん人やったな…2025/10/19 20:11:24309.こおろぎHHxHv星間天体3I/アトラスが、通常の彗星とはまったく反対である「太陽に向かって尾(物質)を放出している」という異常な状態が観測されるhttps://nofia.net/?p=32409> カナリア諸島の 2メートル双子望遠鏡 (ロケ・デ・ロス・ムチャーチョス天文台)で撮影されたこの天体は、約 6,000kmにわたる太陽に向かうジェットを示している> 彗星は通常、太陽から離れる方向に物質を放出する…しかし、3I/ATLASはその逆を行っている。>何かが物理法則に反逆している。これは我々の太陽系から来たものではない。2025/10/19 20:33:18310.こおろぎHHxHvこれ!私は割と早くから動画で見て知っていて、「きっと、彗星の方角などの関係で、そのように見えていただけで普通の尾だった」と言う結果に落ち着くだろうと思ってたけど、情報が修正されることもなく、AIによると「データにより裏付けが取れている」ものと言う事で、やっぱりアレやろ意図的に動けるんやろ2025/10/19 20:38:19311.饅頭S1Kkoそれは果たして彗星なのか。宇宙船ではないか2025/10/19 21:48:14312.こおろぎHHxHv誰だ 誰だ 誰だ部屋の片隅 凝る影違う部屋の 婆様@夜勤2025/10/19 22:42:59313.こおろぎHHxHv>>311うーむ動画なども含めて見れば、宇宙船としか思えない2025/10/19 22:44:44314.こおろぎHHxHv宇宙って臭いんだなぁと、ちょっとしみじみするそして、なぜかその臭いがどんなか、予想がついている気がする2025/10/19 22:57:05315.こおろぎHHxHvUFOに攫われた人達は、臭かったとかは言って無いのかしら2025/10/19 22:58:02316.こおろぎHHxHv2.3日鎮まってた地磁気も、また陣痛が来とる2025/10/19 23:12:33317.こおろぎSgrz7職場ーがー!マスクの着用を徹底するような流れになってきたなぁ言い出しっぺは・・若干気を使ってか、決定する前に他の人を使ってそれとなく通知して、マスクしない組の様子を見ているようなのだった2025/10/20 11:25:15318.こおろぎSgrz7マスクの有害性を・・話そうと思えば話せないこともないかもしれないけど、今度の人はおそらく聞く耳ないだろうな・・私のような長年の喘息持ちは(ここ10年ぐらい治ってるけど)、間質性肺炎などへの移行を恐れて、炎症反応を引き起こすマイクロプラスチック(マスクなど)の吸引をなるべく避けたいし、喘息もちとしては酸素の出入りの妨げがかなり苦になるとか、マスクはバイキン湧いてそれて却って病気になるかもとか・・酸欠で頭悪くなるからヤダとか(それは最早手遅れやろ)・・・・というのはあるにしても・・・・まぁ、普段の私は、体に悪いと思っても運動はしないし、酒は飲むし、甘いものは食べるし、ショート動画は見るし、ネットで電磁波浴び放題だし、心身ともに不摂生な生活をしているので、マスクと健康についてのごちゃごちゃを会社に言い立てにくい・・し、私は「皮膚に何かをつける」のが嫌いで、それで皮膚に何かを塗るのも嫌だし・・まぁ、納得いかないけど、喧嘩する気もないけど、マスクする気もなく・・2025/10/20 11:39:50319.こおろぎSgrz7こちらこそ、様子を見ましょうね、何にでも(職場であっても)、執着をしてはいけないのでした、私は。2025/10/20 11:42:34320.こおろぎSgrz7トータルニュースワールド 話題:池上彰氏、無惨! 子供たちに反トランプの洗脳企てるも論破され大撃沈(動画http://totalnewsjp.com/2025/10/20/ikegami-3/2025/10/20 11:51:17321.こおろぎSgrz7テレビを見なさ過ぎて、今度は情報が取れないwこの番組も知らないんですが、池上彰さんがどうこうより、中国の子供さんが(話に参加しているらしい)、「トランプ嫌い」と言い立てないところにちょっと感動した2025/10/20 11:54:04322.こおろぎSgrz7明日は仕事休みだなぁ我が家は四方が山で囲まれているから、地平近くのレモン彗星は見えないだろうなぁ2025/10/20 12:06:49323.こおろぎSgrz7>>266これ、「ミスト」を出しとるって意味かな2025/10/20 12:45:49324.こおろぎSgrz7で、高枝切りはさみを返しに行くと、爺さん(終活中)から「牧水」という人の書の写しをもらったこの「牧水」さんは、書道家ではなく俳人という話だった掛け軸になりそうな何やら「良い」ものに見えるけど、価値がわからないので勿体ない・・断ろうと思ったけど、爺さんが割と得意げな顔をして渡してくれるので、断り切れずにもらってきた2025/10/20 18:22:07325.こおろぎSgrz7JAXA?ビビデバJAXAver./ビビデバ替え歌https://www.youtube.com/watch?v=_DhRIHW2ENY・・・・JAXA!?2025/10/20 19:35:16326.こおろぎSgrz7恒星間物体3I/アトラスは「死の液体」として知られる猛毒ニッケルカルボニルを生成しながら飛行している模様https://earthreview.net/3i-atlas-produces-ni-carbonyls/>金属カルボニルとは>金属カルボニルは、一酸化炭素(CO)と金属の毒性に加え、揮発性や不安定性によって高い毒性を示します。特にニッケルカルボニルは「死の液体」と呼ばれるほど非常に有毒で、肺や中枢神経系に悪影響を及ぼす可能性があり、肺がんの既知の発がん性物質でもあります。吸入は特に危険で、頭痛、めまい、吐き気、チアノーゼ、意識喪失、そして肺水腫などを引き起こすことがあります。症状が遅れて現れる場合があるため、曝露後は安静と経過観察が必要です。鉄カルボニルも有毒で、吸入すると中毒性肺炎や肺水腫を引き起こす可能性があります。>このニッケルカルボニルというのは猛毒であり、しかも、一般的には、「複雑な工業プロセス以外ではほとんど見られない」とありまして、そういう金属化合物を噴出しながら 3I/アトラスは飛翔している>噴出している尾というのかジェットの物質の距離が「長さ 6000キロメートル」となっていますので、仮に、軌道がかなり地球に近づくとするならば、何だかちょっとイヤな感じですが、現在の軌道の推定の通りに進めば、 3I/アトラスの地球への最接近距離は 約 2億キロメートルとされていますので、特に問題はないと思います。2025/10/20 21:01:32327.こおろぎSgrz7軌道修正とかしないで、そのままお行きになってください、アトラスさん・・地球の軌道と近い場所では、太陽の裏に行ってくれるそうで、良かったわ・・2025/10/20 21:03:20328.こおろぎSgrz7政府閉鎖が続く中、アメリカ農務省が「経口狂犬病ワクチンの空からの大量配布」を開始していることを知る。基本的に一般への通知なしでhttps://indeep.jp/oral-rabies-vaccination/2025/10/20 21:19:56329.こおろぎSgrz7ですってw(笑うところだろうか)特に後半を読むと、「あかんやろ?」が詰め合わさった情報ですが、もう40年近く前から使われていて、今のところ「問題ない」そうです。今のところ。2025/10/20 21:22:56330.こおろぎSgrz7アトラスが宇宙船で、もし宇宙人が乗っているとするなら、きっとカニ型だねまぁ、甲殻類系やね2025/10/20 21:30:30331.こおろぎSgrz7【速報!】地球の磁場の裂け目が拡大しているとNASAが発表!わかりやすく解説します!https://www.youtube.com/watch?v=G9dRdnck0kw2025/10/20 22:15:49332.こおろぎvJHF3不思議な感覚になる動画と歌アヤワスカ儀式の歌/イカロス/シャーマン/シャーマニズム/マパチョ/DMT /ジメチルトリプタミン//変性意識/カマロンガ/カーピ/チャクルーナhttps://www.youtube.com/watch?v=pyAte7EPiuU2025/10/21 00:16:02333.こおろぎvJHF3「イカロス」となっているけど「イカロ」だと思うなぁ2025/10/21 00:19:01334.こおろぎvJHF3同じ歌ではないかもしれないけど、シャーマンの歌日本語訳http://nativesoon.com/blog/2133/ヨガのように「宇宙」と繋がるではなくて「植物の世界とつながる」んですね2025/10/21 00:21:41335.こおろぎvJHF3大友克洋さんの『童夢』を久しぶりに読みたいなあと思ったらhttps://nofia.net/?p=324492025/10/21 01:04:04336.こおろぎvJHF3「真っ赤なトマトになっちゃいな」ぎゃー「童夢」持ってる!初めて読んだ時は立ち読み、その後忘れられなくて買いなおしましたこれは! どう表現していいのかわからないけど、暗さも得たい知れなさもインパクトも、「終始無言」のままの能力者同士の対決も、素晴らしかった2025/10/21 01:18:07337.こおろぎvJHF3この本、こんな値段ついてるんか2025/10/21 01:19:38338.こおろぎvJHF3チェレンコフゼリー(食用)https://togetter.com/li/9925852025/10/21 19:09:32339.饅頭iN6F5>>318皮膚に何かをつけるの嫌いなの同感すぎるうちの職場はマスク必須なんやが仕事終わったら即はがす2025/10/21 19:10:31340.こおろぎvJHF3>>339大分は、というかうちの職場はマスクに関してはかなりゆるかったんだけど、三重の方は医療関係は必須なんやろね母の面会の時も、他科受診の付き添いも、母と私の両方がマスクをしないと入れないし会えない。なので、私は三重の病院内にいる時ぐらいしかマスクしてなかったし、職場はほかにもマスクしたがらない人がいて、ここのところマスクについては誰も何も言わなかったんだけど、新しい上司が入社してきて、いろいろと状況が変わってきたわ2025/10/21 21:48:44341.こおろぎvJHF3コロナが始まったころは、長く一緒に働いてきた古いメンバーだったので、もはやどういう結果になるのであれ、ワクチンの話やらマスクの話やら、まぁいろいろと何でも話したけど、これからなぁ・・2025/10/21 21:53:31342.こおろぎvJHF3もうだいぶ世情は変わってると思うんだけど、そうでもない場合もあるのだった2025/10/21 21:57:36343.こおろぎvJHF33Iアトラス私としては興味があって情報を追って見てしまうわけだけど、実は「スピ系」の人々の「目をそらす」弾幕のようなもので、もしかしたら重大な政変やら法案やらが通っているのかもしれないのだった2025/10/21 22:11:42344.こおろぎvJHF3まぁ、ホピの予言は本物だと思っているし、「天の住居」もそこそこ落ちてきているのだった2025/10/21 22:15:02345.こおろぎvJHF3オーストラリアの砂漠で空から落ちてきたと思われる「謎の燃える物体」が発見されるhttps://earthreview.net/unidentified-burning-object-falls-in-australian-desert/2025/10/21 22:15:32346.こおろぎvJHF3ヨガなどで、「私は宇宙の一部である」と言うと、それはその通りだと言っている意味は理解できるけど、一体感などはなかなか感じない。しかし、土に関しては、ふと「もう一人の私」だと思ったりするのである例えば、自業自得で何もかもすべて失くすとしますわね、そうであっても、最後まで共にいてくれるのは「土」だろうと。2025/10/21 22:55:25347.こおろぎ8m79U【速報!】地球の磁場の裂け目が拡大しているとNASAが発表!わかりやすく解説します! えいしゅう博士https://www.youtube.com/watch?v=G9dRdnck0kw&t=793s2025/10/22 07:58:54348.こおろぎ8m79U>>347地磁気の弱っている場所の上を衛星が通った場合、衛星は太陽風の影響を強く受けるということで衛星の誤作動、通信不能などがあるかもしれない(過去にはあった)>(30億年後ぐらい最終的には地震も噴火もなくなるけど大気もなくなる)2025/10/22 08:08:10349.こおろぎ8m79Uイリスティー! イリスティー! イリスティー! イー!! イー!!・・・2025/10/22 08:10:35350.こおろぎ8m79Uこれ、最後、なんて言っとるかなと毎回思うw2025/10/22 08:12:00351.こおろぎ8m79Uこのサイトいいな震源地図https://x.com/EQLocator/status/19803511339285507252025/10/22 14:55:47352.こおろぎ8m79U今日は穏やかな雨音ばかりで、虫たちも蛙たちすらも、黙りこくっているそれはそれで悪くはない2025/10/22 15:42:01353.こおろぎ8m79UEUが「アルコールベースの消毒剤を禁止する」模様https://earthreview.net/eu-may-ban-hand-sanitizer/EU、エタノールの「発がん性物質」指定検討 手指消毒に影響=FThttps://jp.reuters.com/markets/commodities/72VM6BS3YNPDZJ53QF4MTLUYOU-2025-10-21/2025/10/22 19:35:50354.こおろぎ8m79Uおお、職場では、毎食ごとに利用者さんたちにアルコール消毒液を振りかけておる今後、大きく報道されることはないかもしれんが、知っている人が増えれば職場の消毒回数は変わるやろうか2025/10/22 19:38:51355.こおろぎ8m79U【生配信】Mr.都市伝説 関暁夫の裏都市伝説vol.3!https://www.youtube.com/watch?v=P_HOQDQB12M自衛隊は今年の3月にNATO軍に変更されていると2025/10/22 23:07:25356.こおろぎ8m79U【削除覚悟】日本はすでに〝売却済み〟でした。TOLAND VLOGhttps://www.youtube.com/watch?v=gmPDRUUKXv42025/10/22 23:12:44357.こおろぎ8m79Uもう隠されてすらいない話になったある程度は理解しているつもりだけど、改めて知りなおす2025/10/22 23:14:30358.饅頭McGjf>>340タイミーで行ったグループホームのスタッフのおばちゃん達はマスクしてなかったおばちゃんがマスクしてないのを察知して私も即はずした三重県でも厳しいのは病院(ノーマスクok の病院はまだ見たことがない)だけなのか、このグループホームが特別なのか>>353ここまでガンガン使ってきて今さら発ガン性ときたかw>>355うむ2025/10/23 13:17:46359.こおろぎSh1CA>>358ということは、うちの職場はマスクについては緩かったんですね普段、マスクしないもんだから、そのまま忘れて母の病院に行くと、「中に入る前に、マスク買ってきてください」と追い返されるので、次に行くときは忘れないようにと・・2025/10/23 19:12:53360.こおろぎSh1CAヴェーダ占星術師が述べる「2025年10月28日から」の各星座の人々へのアドバイスhttps://nofia.net/?p=325232025/10/23 19:14:05361.こおろぎSh1CA世情より先に占いに反応しますよ私(うお座)・・当た・・るんやろなちょうどその日、私は旅行行ってきっと飲んでいる2025/10/23 19:15:27362.こおろぎSh1CA母上の面会にも行くけど、父上の49日あたりなので、お世話になった施設へのあいさつにも伺おう・・2025/10/23 19:16:31363.こおろぎSh1CA・・何か良い閃きが降りてきますように2025/10/23 19:17:09364.こおろぎSh1CA伊勢白山道 カマキリ VS オニヤンマhttps://isehakusandou.blog.jp/archives/2025-10-22.html>この「3I/Atlas」を視ていて思い浮かびますのが、とにかく昆虫です。昆虫の起源、因子、アミノ酸等は、太古に彗星からもたらされたと夢想します。>では、どんな昆虫が脳裏に浮かぶかと言いますと、カマキリ型なのです。2025/10/23 19:22:25365.こおろぎSh1CA>>330む、私の予想では甲殻系だと思ったが(深海のガス噴出口からの連想で)白山道様の感応ではカマキリか2025/10/23 19:26:46366.こおろぎSh1CAAIが何か言っている↓AI による概要9月10日が命日であれば、四十九日は10月22日になります。四十九日の計算は、亡くなった日を1日目として、そこから48日後と数えます(命日+48日)。?四十九日の計算方法計算式:命日 + 48日?例:9月10日が命日の場合、10月10日までで30日、そこから22日後で、合計48日となり、四十九日は10月22日になります。?注意:地域によって数え方が異なる場合もあるため、確認することが重要です。?四十九日の意味と過ごし方意味:仏教では、死者の魂が49日間、7回の審判を受けながらさまよっていると考えられており、四十九日の法要で忌明けとなります。?忌明け:四十九日の法要が終わると忌明けとなり、この日を境に一般の生活に戻ります。?忌中の過ごし方:四十九日までは「忌中」として、お祝い事は控えて故人を供養します。?法要の時期:四十九日を前倒しで法要を行うことも一般的です。?2025/10/23 20:44:25367.こおろぎSh1CA・・・?2025/10/23 20:45:51368.こおろぎSh1CA今回の3Iアトラスも火星にかなり近づいていたけど、火星て今までも彗星が近くを通る事ってあったのね2025/10/23 22:19:30369.こおろぎSh1CAメモアトラス彗星 12月20日ごろに地球と最接近(2.7億km)する。スワン彗星 地球と最接近 約3900万キロメートルレモン彗星 地球と最接近 8900万キロメートル各軌道https://x.com/komurak/status/1974294925681521041アトラスとされる、1分15秒当たりの画像はホント?https://x.com/WorldNews_X_/status/1981125914466644364https://x.com/starfeelroom/status/1974606568361689536/photo/12025/10/23 22:19:58370.こおろぎSh1CAレモン彗星もなかなか・・もっと話題になってもよい気がするw2025/10/23 22:37:21371.こおろぎVzrwTXより バンクーバーにて撮影された発行体現象キラキラ素敵!うちにも欲しい!>バンクーバーで目撃された現象。https://x.com/nakatake_yu/status/19812783398361050022025/10/24 08:05:15372.こおろぎVzrwTUFOだったら面白いなぁとにかく目立ちに来とるな2025/10/24 08:07:38373.こおろぎVzrwTこれはデンマークでということだったhttps://x.com/nakatake_yu/status/19812787398972093032025/10/24 08:11:53374.こおろぎVzrwTAIなの?ブルービームなの?それとも本物? 地球産? UFO?ああー見たい見たい見たいぃいぃぃぃ・・2025/10/24 08:13:05375.こおろぎVzrwT・・ほんとこっちは曇ったり雨ばっかりね!もう1週間ぐらい太陽出てないんじゃない2025/10/24 08:13:46376.こおろぎVzrwT空中ウォークは色々な人がやってるけど、この女の子は「軽い」なぁ!https://x.com/gekibnews/status/1981264110919757996こう、仙人系服装や、妖精系服装や、僧侶系、キリスト系の服装で誰かやってみてくれないかしらその時は曲も変えてやな・・ちなみにこの曲を歌っているのは、「スネ夫」だとずっと思っている(違う)2025/10/24 08:24:09377.ミロ452Z8ちょっと若干テカテカしながらやって来ましたお城フェス現在、コレクターと転売ヤーに混ざって行列の最後尾に接続2025/10/25 10:30:27378.こおろぎcUxMVおお・・調べたら講演とかもあるんやな?目的の先生とかおるの?なんか詳しそうwお気をつけて!2025/10/25 11:20:56379.こおろぎcUxMVこの人たちの漫画紹介を見ていたら、私も読みたくなってしまったhttps://www.youtube.com/watch?v=TX2fiFl-MZ0紹介されてた漫画・古書店ミチカケ・アルマ骨董堂のふしぎ夜噺・ひとひとがみ日々・心の一番暗い部屋・ニクバミホネキシミ・んばミロさん、知っとるのある?うちの子供に聞いてみたら、「題は知ってるのある。面白いらしいが読んだことはない」と言ってた。・・子供から借りるのは無理なようだったけど、本屋で見かけたら見てみようと思う2025/10/25 11:25:49380.こおろぎcUxMV笑いが「重要な治療薬」である根拠https://indeep.jp/laughter-is-the-best-medicine/2025/10/25 13:24:15381.こおろぎcUxMV「笑いは体にいい」とざっくりわかってはいるけど、いろんな方面からの研究結果がいろいろまとめてあって分かりやすいしお勧めです。ご興味のある方は記事自体を読んでみるのをお勧めします。2025/10/25 13:43:41382.こおろぎcUxMVーーーーー個人的に注目する部分のみ抜粋ーーーーー・笑いの5つのカテゴリーが、癒しへの多様な道筋を示しているこの論文では、笑いを、・自発的(自然な)・模擬的(自己誘発)・刺激的(くすぐり)・誘発的(薬物関連)・病的(脳損傷による)に分類している。これらの笑いの中で、模擬的笑いと自発的笑いが、治療の場において最も効果的だ。※1回笑っただけ」で、コルチゾール(ストレスホルモン)が 30%以上減る・生物学的効果としては、ストレスホルモンの低下と、脳内快感物質の増加が挙げられる・そんなわけで免疫も上がる>1994年のアメリカ映画『ケロッグ博士』で、ケロッグ博士のバトルクリーク診療所での治療に「むりやり笑う治療法」というシーンが描かれていたことがあります。最後は、馬鹿馬鹿しさにみんな本当に笑ってしまうというシーンでした。そのシーンhttps://www.youtube.com/watch?v=P1sl_NOOK-U&t=39s・笑い療法は不安レベルを大幅に軽減し、全体的な生活満足度を高めた・笑いは高齢者の障害リスク低下と関連笑う頻度が少ない人は、機能障害を発症するリスクが 1.42倍高いことが示された。これは、定期的に笑うことが高齢者の自立性と運動能力の維持に役立つことを意味する。笑いは、パンデミック中の対処ツールであるだけでなく、長期的な健康転帰の予測因子でもあった。2025/10/25 13:44:08383.こおろぎcUxMV・ユーモアを通して、対処戦略は再構築される笑いがストレスの多い状況を再構築し、その圧倒的な負担を軽減するという考えを支持している。・ユーモアで課題を捉え直す笑うことで、脳の対処戦略が再構築され、体に「自分は(自分を)コントロールしている」と伝えることができる。これにより、恐怖や不安にとらわれにくくなる。・ストレスフルな出来事の前に笑う就職面接、医療処置、あるいは緊張した会話の前に、まず笑うことで体の準備を整えよう。研究によると、たった1回の笑いでもコルチゾールが 3分の1以上減少し、心が落ち着き、ストレスホルモンに振り回されることなく、明晰な思考ができることが示されている。2025/10/25 13:44:32384.こおろぎcUxMVこのURL、.職場のリハビリ体操の前に流してみよ・・しかし夜勤が多いので、次の日勤の時に・・2025/10/25 13:46:08385.こおろぎcUxMV太陽が3I/アトラスと戦っている…https://nofia.net/?p=32541>下がその映像ですが、そこに対して、太陽が次から次へと大規模なコロナ質量放出(CME)を放っています。戦っているようにしか見えない。2025/10/25 13:52:26386.こおろぎcUxMV地上の脅威(戦争とか)にニュースには反応せんのか、私。実は、youtubeで見て少し前から知ってたけど、アトラスが地球と太陽の間を通過しなくて良かったなと思った以前に、太陽からエネルギーを吸って飛び立つ丸い黒い奴の動画もあったし、むしろアトラスにとっては栄養補給かもしれん・・こう、太陽が、珍しく寄ってきた鳩や鯉に撒き餌しとるのかもしれん・・或いは、戦っているなら、害虫が寄ってきたときの植物が、ガスを出して追い払おうとしたりみたり、「仲間」と連絡を取ろうとしているのを可視化したらこんな感じかも地球「私にかまわず撃て!」太陽「はーい」アトラス「まぁ、私には効いてないけどさ・・」2025/10/25 14:00:06387.こおろぎcUxMVあとは・・神社や寺に見立てると、火の粉を浴びて「厄除け」してもらってるとか・・彗星がDNAの素や微生物自体を多く含んでいるなら、破壊される種類もいるのかな・・あるいは「進化」するとか・・2025/10/25 14:03:44388.こおろぎcUxMVアトラスが地球と太陽の間を通過してたら、また反応が違ったのかしらいやぁ、アトラスが地球と太陽の間を通過しなくて良かった2025/10/25 14:07:36389.こおろぎcUxMVあの「太陽からエネルギーを吸ってどこかに行ったように見える黒い丸い奴」の動画を探していたら、こんな動画が出てきた【驚愕】地球よりも大きいUFO!太陽に忍び寄る巨大UFOの正体とは!?【雑学】https://www.youtube.com/watch?v=KE_t3nSprzAあの黒いのが撮影されたのは、もう10年も前やったんかこの動画にいろいろある画像は、カメラの不調やフレアゴーストかもしれないけど、結構いろいろ撮れてたんだなぁ2025/10/25 14:42:38390.こおろぎcUxMV極小のブラックホールが地球の中心に存在するという説を主張する元NASAの科学者https://karapaia.com/archives/52273946.html#comments2025/10/25 15:27:32391.こおろぎcUxMV地底世界は・・臭いのかしら・・2025/10/25 15:27:48392.こおろぎPoVsJhttps://i.imgur.com/KGTpRcJ.jpegゴーヤは言う「今しばらくお待ちくださいませ。今育てております。」はーい私は嬉しいです2025/10/25 15:52:36393.こおろぎcUxMV予測された軌道をずれ始めた天体アトラス。これは「ブラックスワン事象の予兆だ」と述べるハーバード大学教授。そして彼が語る指向性パンスペルミアとはhttps://indeep.jp/is-3i-atlas-a-sign-of-a-black-swan-event/>最近のリアルタイム観測によると、NASA の JPL ホライゾンの予測とこの星間天体 3I/アトラスの実際の測定された空の座標との間に位置のずれが拡大していることが示されている。標準的な重力モデルでは説明できない横方向の加速度(>普通は彗星など飛来する天体というのは、縦方向にしか進まない)が示唆されている。(横からのガスの放出で軌道がずれた可能性あり)>3I/Aアトラスの重量は 330億トンと推測しており、その大きさを懸念していると語った。「これは、これまで観測されてきた恒星間物体の少なくとも 1000倍の質量です」>「問題となっている仮説は、3I/アトラスは技術的人工物であり、さらに能動的な知性を持っているというものだ」>3I/アトラスの場合、科学者は「最初は自然に」見えるが、最終的には「トロイの木馬のようになる」可能性があると主張した。※ その他、バンスヘルミア説、指向性パンスペルミア(他の天体の外来種として使用するために微生物を宇宙に意図的に輸送することを意味するパンスペルミアの一種。)wowシグナルFBIの機密文書「UFO」等いろいろのっている2025/10/25 16:52:16394.こおろぎcUxMVいやぁ、大きい天体が来る!と目を引いておいて、小さいUFOがこそっと来ているかもしれない(宇宙人がいるとしてな)それか、普通に人類同士の軍事衝突や世界征服計画が進んでいる隠れ蓑として・・2025/10/25 16:54:16395.こおろぎcUxMVああっ 遅刻するー2025/10/25 16:54:34396.ミロN9SpW>>378忍者ショーとか見ながら目的のブツを回収していたよ元々午前中だけの予定だったし、お腹が空いたので退散したよ群馬から出店の石田三成と大谷吉継のズッ友武将印だけど、吉継の方にしかズッ友が書かれていないのが気になった明日は石原良純が来るらしいけど行けぬhttps://i.imgur.com/pLUXPBj.jpeg2025/10/25 20:32:05397.ミロN9SpWトートバッグ貰えたので写真を1枚https://i.imgur.com/naBUnRd.jpeg2025/10/25 20:38:08398.こおろぎMJFaO写真は帰ったら見るわ2025/10/25 21:08:41399.こおろぎMJFaO>>396お疲れ毎回、並ばないと購入出来ないんやろね私も以前は色々と集めていたけど、並ばないといけない物に興味を持たなくて良かった…2025/10/25 21:12:59400.名無しさんBUJ1P>>386とあるまとめサイトにたまに出没する長文コピペ?書きの人が投下していった話のなかで>太陽からエネルギーを吸って飛び立つ丸い黒い奴 のような物についての説っぽいのがあって、その黒いのは太陽(♀)に寄ってって繁殖活動する暗黒惑星(♂)でそいつは太陽系の周回運動に囚われず自由に動き回れるのだ……星とは生き物なのだ……みたいな事を書いてた気がするのぅ……2025/10/25 21:37:32401.名無しさんBUJ1P>>397合体だ!、この力で福井県の天下が来るか……記念品GETおつかれさまでした~2025/10/25 21:49:10402.こおろぎMJFaO>>400なるほど>繁殖活動ありそうオスメスも言われたらそう見える。黒いヤツは、最初は筋のようなものが見つかって、その後黒い丸が見え始める…といった動画のものを見てるんだけど、なんとなく、黒い丸が「太陽の胞子」みたいに見えなくもない気がする2025/10/25 22:04:57403.こおろぎMJFaO太陽フレアは精子説とかな…彗星にさーっとかけとるんやね2025/10/25 22:31:53404.こおろぎMJFaOそれはともかく、ホピの予言では(トゥランド版ので)青い星は太陽を周回して地球の近くまで飛んでくると言っていたこの度、彗星の軌道がズレたと言う事だから、予想より地球に接近とかあるかもしれん!2025/10/25 22:37:55405.こおろぎwEa2T>>396このシールをもらうために並んどるんか・・「みんな」並んどるんか鞄は良い記念品になりそうやね手に入って良かったねぇ2025/10/26 10:10:03406.こおろぎwEa2T・・まぁ、人の価値観はそれぞれですからねぇ私は石好きだし、最近に至っては「灰」が欲しいですからねぇ。まぁ、・・レイビレッジの灰・・ですけど・・あの・・「レイビレッジにクラウドファンディングしてほしいんだけど、そのお礼というか販売品として、世界のシャーマンが寄り集まって儀式をした時の『灰』」商品とします」、から始まったけど、今は「灰」そのものの説明や儀式の様子などが動画で流れ「聖灰」として購入したい人で盛況という事なのです灰を持って行動すれば柱となるとか・・人柱ですかね(違う)・・まぁ、このスレの人ら、灰を持たなくてももう既に「柱」っとるし、もはや灰をひり出す方なんだろうけど、ワシャ欲しい方やけどな2025/10/26 10:27:19407.こおろぎwEa2T想像しよう・・灰を買ったとしよう。それをどう持ち歩くか。袋詰めのままで持っていてもいいけど、例えばロケットに入れてみましょう。ネットなどで押しの写真を見つけ出し、それを張り付けた中に灰を入れれば・・まさに見た目はビブーティ・・ま、まぁ私は乙女のような気味の悪いことはやめて、普通に遺骨ホルダーに入れるもよし、香水瓶にいれるもよし、2025/10/26 10:37:59408.こおろぎwEa2Tお守り袋とか・・名札もいいかも(灰入れに)2025/10/26 10:43:54409.こおろぎwEa2T口蓋が・・急に盛り上がってきているのに気が付いたぞ・・2025/10/26 11:42:46410.饅頭5jcIBついに秋田県知事が熊対策に自衛隊を要請東北の方面隊も大変だ>>396シール可愛い2025/10/26 17:14:09411.こおろぎwEa2T>>410お疲れ様ですもうどうにもならんのですねぇかつては山の神とされた熊達の鎮魂を祈ります2025/10/26 17:59:57412.こおろぎwEa2T次は人として生まれてきそうな気がする2025/10/26 18:00:47413.こおろぎwEa2T中国北部で、急激な気温低下の中でツバメが南へ渡ることができずに大量死が進行中https://nofia.net/?p=325612025/10/26 18:02:06414.こおろぎwEa2T燕たちも南無阿弥陀仏鉛の心臓は、そのうち真っ二つになるんである2025/10/26 18:04:22415.こおろぎwEa2T出来ることがないねぇw2025/10/26 18:22:20416.饅頭sfGD3生態系の事なので神のみぞ知るということかと2025/10/26 19:16:37417.こおろぎwEa2T>神のみぞ知るそうやねぇ予想を立てたとしても、良い予想はたたないねぇ2025/10/26 20:56:57418.こおろぎwEa2T質問:「人類が滅亡する要因は直径7km超の彗星が地球に衝突する以外はないですかね?」 AI:「ええ、そうです」…と磁場の減少を懸念する私が自己訂正した日https://indeep.jp/the-causes-of-human-extinction/2025/10/26 22:17:41419.こおろぎwEa2T>実験的証拠:「磁場ゼロ」でも生物は生きる・実験 ISS(国際宇宙ステーション)結果:微小重力+地磁気の1/100でも、植物・魚・人間が生存・火星シミュレーション結果:磁場ゼロ+低気圧でも、シアノバクテリア・コケが成長・人工磁場実験結果:渡り鳥に逆向き磁場を与えても、数日で適応→ 磁場が「ゼロ」だと長期的に危険(大気剥離)→ でも 「弱い」「強い」「逆向き」でも生物は適応する2025/10/26 22:25:22420.こおろぎwEa2Tですって地球の磁場の外に出ると、人間は内臓が沸いて死んでしまうという説があったけど、磁場が相当弱まっても(すぐには)人間死なないかもしれんのだそうだ地球の磁場が弱まると、どんどん宇宙船などが降り注ぎ、それで遺伝子が損傷して結果的に癌などで減ったり死んだり、天候も変化するやろし(天候変化どころか大気が無くなる)そうか、そう簡単には死なんのか2025/10/26 22:26:21421.こおろぎC6e5zメモ一般的なホピ族のカチナとその意味https://garlands.com/blogs/news/common-hopi-kachinas-and-their-meanings2025/10/27 08:30:20422.こおろぎC6e5z熊のカチーナっておるんや・・役割は、「勇気と強さ。病人を癒す偉大な力を表します。」へぇ、病人を癒すんや2025/10/27 08:32:24423.こおろぎC6e5zそういえば、「熊の胃」とか「熊の手」とか聞いたことあったな、と思い出して調べると、「熊の胃」は「熊の胆」で漢方薬「熊の手」は肉球の煮込み料理だった。熊肝https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E8%83%86>クマ由来の民間薬熊胆に限らず、クマは体の部位の至る所が薬用とされ、頭骨や血液、腸内の糞までもが利用されていた[9]。2025/10/27 08:41:33424.こおろぎC6e5z【アイヌと神々の謡】クマはなぜ、みずからアイヌに撃たれに行ったのか?https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=13132025/10/27 08:41:52425.こおろぎC6e5z人に祀られて食べられることで、「神の国に帰る」ことができると(しかし自分の肉を食べてはいけない)との伝承が大元にあるんやな2025/10/27 08:51:03426.こおろぎC6e5zメモ私の育てた子グマ(アイヌ語音声+日本語字幕)https://www.youtube.com/watch?v=t7GyiJ6x1AA2025/10/27 09:00:11427.こおろぎC6e5zなんかわけわからんこと書いとるな>>423>「熊の胃」は「熊の胆」で漢方薬子供のころに聞いた「くまのい」という漢方薬があって、それをずっと「熊の胃」だと思っていたけど、それは「胃」ではなく、実際は「熊の肝」からとれる胆汁から作られる薬で、「熊肝」と書いて「くまのい」と読むと、いうのが、この一文に詰まっているのいたのです2025/10/27 11:06:28428.名無しさん8KACm>>410銃不使用・熊不殺の方針で熊側についた人間の敵も入り混じった社会の中で果たしてどれだけの事ができるのかのぅ……とりあえず装甲車で村落巡回したり鉄籠の罠を置いたり罠に入った熊を山奥に持ってったりかのぅ2025/10/27 22:06:17429.こおろぎKKOho>>428餌がないから山から降りてくるのだから…何をしても一時凌ぎにしかならんけど、病気で殺処分された家畜を湯通しとかして(感染防止のため)山に置いて来たら、人里まで来ないで済まないかのぅ2025/10/28 07:25:00430.こおろぎKKOhoメガソーラーは当然、山にとっては良くないとして、熊が降りてくる(餌が減った)原因は、地磁気も関係あるのかしら2025/10/28 07:27:29431.こおろぎKKOhoとにかく自活はもう出来ないんやな2025/10/28 07:28:24432.こおろぎf5ubf>>429このまんま、どこかの熊意見募集ホームに投稿してみるか2025/10/28 07:48:36433.こおろぎckJjo「天理」と言う町に行ってみたら、予想より凄かった。巨大建造物!人々はみな優しく、やたら美しい町やった2025/10/29 15:58:46434.こおろぎckJjo天理教の本殿は解放されていて、観光客でも見学出来るので、中まで入って見てきた。何名かが手を上下させながら童歌のようなものを歌っていて、しばらく見ていると歌だけ覚えてしまった。荘厳だけど明るい、雰囲気の良い信仰の城だった。こんな感じのhttps://i.imgur.com/8HLZoDh.jpegこんな感じの巨大建造物https://i.imgur.com/oIK67nI.jpegがあって、並木も綺麗な良いとこやった2025/10/29 16:13:25435.こおろぎkSpAV多数の未確認潜水物体(USO)がアメリカの海岸沖に潜んでいる模様。目撃情報は数千件に上り国防総省も確認しているが、正体は不明https://earthreview.net/many-usos-lurk-off-america-s-coasts/> 目撃は上空だけにとどまらず、海の深みから奇妙な物体が浮上したり、水しぶき一つあげずに水中に落ちて行くといった報告も寄せられている・人間が作ったものではあり得ない速度で加速し、空と海の境界を横切る物体を記録した」> エニグマは米国の海岸線または主要な水域から 10マイル (16km)以内で 9,000件以上の不思議な目撃情報を記録し、そのうち 500件は 5マイル (8km)以内で発生し、そのうち 150件以上は水路上を漂ったり水路に降下する物体に関する報告だという。・このアプリは、目撃情報が報告されている場所をプロットした地図を公開しており、東海岸と西海岸を走るオレンジ色の点の集まりとして表されている。(図あり)(水中を移動する緑の光の動画もあり)> 2022年後半のサービス開始以来、3万件を超える未確認飛行物体と未確認異常現象に関する報告を受け取っていると主張している。2025/10/29 20:14:27436.こおろぎkSpAVい、イヤですねぇ、ちょうど自分がフェリーに乗っている時に、こんな光が海中を併走して来たら…もちろん携帯で撮ってアップします。数日後に黒服の人が訪ねてきたり、行方不明になるようなら…やめときます緑の光、それは、見たいような見たくないような見たいような見たくないような…ゴクリ2025/10/29 20:23:45437.こおろぎyjcT8今日はアトラスは近日点か前のアイソン彗星みたいに砕けて消滅と言う事は無いにしても、何か華々しい変化はしないかねぇ2025/10/29 20:52:48438.こおろぎyjcT8ペルシャ湾上空を飛行していた複数の航空機が、原因不明の白い球状のガス雲を目撃https://nofia.net/?p=326452025/10/29 20:58:56439.こおろぎyjcT8何やろこの白い丸とオレンジの光は。白い丸は最初、現象的なものではなく、カメラレンズの加減の映り込みかと思ったけど、2枚目の写真を見ると、どうやらそこに「ある」ものらしい…1枚目の白丸の、左中央上から生えとるハエトリグモみたいな光はなぜか可愛いく見える2025/10/29 21:02:57440.饅頭XTw8b>>434めっちゃ綺麗やなあ天理は行ってみたい土地天理ラーメンも好きだし2025/10/29 21:46:27441.こおろぎYnnRB>>440行ってみて! 見に行って損はないと思う。建物に目を見張る!それに、街路樹の並木が大木で良いw若木ではなく、長生きの幹の桜と銀杏。今はまだイチョウが黄緑で、紅葉の初期だった。来月半ばには歩道は黄色一色になっとると思われる大分の知り合いが天理教で、「とにかく一回行け」とは言われてたけど、一度も行っていなかった。しかし里帰りも、母の体調に伴って終わりが見えてきた・・ので、この際にと行ってみた。けど、まぁ、まずはどこか地域の神社でも・・と探して、天理教本堂ではなく、「石上神宮」に行ってみようと出かけてみた。石上神宮は、美しい鶏たちが放し飼いにされて、しかも怖がらずに闊歩している。綺麗だし可愛いし、しばらく見とれて立ち止まっていると、「何か持ってる(餌)?」みたいな感じで若干寄ってくるw神宮自体も風格があっていい感じ、周囲の「山なみの道」も険しすぎず、冷気が気持ちよく、そこそこ山深く、寒い地域だと思うけど今の時期はそこそこ苔むして、何ともいい感じだった。結婚式あげてる人がいたよ。それで、特に晴れやかないい雰囲気だったよ2025/10/30 09:03:43442.こおろぎYnnRB>天理ラーメン・・知らなかったあまり調べずに行ってしまった商店街はほぼシャッターが閉まっていて、開いている店は少なかったんだけど、とにかく商店街がとても「長い」。それで、歩いているうちに、どこかには開店中の食堂があるので、そこに入って「木の葉どんぶり」といいうものを食べましたw家庭的な味でおいしかったわあとは、天理教の服って黒なのですね。黒い作務衣に白で何やら文字が書いてあるのが正装?らしく、町中でもどこでも、よく見かけました。2025/10/30 09:17:17443.こおろぎYnnRB商店街のモノの値段は安かった少し前の日本に戻ったみたい基本的にとても穏やか2025/10/30 09:19:32444.こおろぎJZi76咲くぞ! 咲くぞ! 咲くぞ!@金木犀https://i.imgur.com/PsHYQpb.jpegこの匂いを嗅ぎながら寝るために!私は夜でも窓を閉めない!(寒くとも)2025/10/30 10:35:58445.こおろぎHUZqIハロと逆さ虹https://i.imgur.com/TLa3q96.jpeg2025/10/30 15:02:20446.こおろぎYnnRB後から気が付いたんだけど、ハロの円上から少し外側に「幻日」も片方だけ出ていた。いいアングルで写真に撮ろうと人の畑に侵入・・などしているうちに、幻日が消えてしまって撮れなかった2025/10/30 15:33:24447.こおろぎYnnRB熊のニュースを見るに、熊としての玉砕に来ている気がしてならない2025/10/30 17:15:57448.こおろぎYnnRBチェルノブイリの野犬たちは「遺伝子に突然変異を起こして」放射線や汚染物質に耐性を持つように進化した。そして今、なぜか犬たちが「青く」染まっているhttps://earthreview.net/dogs-adapted-to-polluted-environments/> 2024年の研究では、犬たちが突然変異を起こして新たな能力を発達させ、放射線、重金属、汚染物質に耐性を持つようになったことがわかった。>科学者たちはチェルノブイリ立入禁止区域(CEZ)に住む野良犬 116匹から血液サンプルを採取し、周辺地域の他の犬とは遺伝的に異なる 2つの異なる集団を発見した。>これは、犬たちがこの有毒な環境への長期曝露に耐えられるように適応してきたことを示唆しており、荒れ地で繁栄し続けてきた理由を説明できる。>具体的には、研究者たちは約 400カ所の「外れ値遺伝子座」、つまりゲノムの他の部分とは著しく異なる行動や変異パターンを示すゲノム上の部位を発見した。そして、これらの外れ値遺伝子座に関連する 52個の遺伝子を特定し、「原子力発電所の環境汚染への曝露と関連している可能性がある」と研究は述べている。※「先週は青くありませんでした。理由は分かりませんが、何が起こっているのかを突き止めるために捕獲しようと試みています」2025/10/30 17:23:52449.こおろぎYnnRBゴイアニア被曝事故というので見たけど、・・セシウムの粉って青く光るんじゃなかった・・?粉の上でごろごろ転がったりしてないよね?(恐怖)2025/10/30 17:26:10450.こおろぎYnnRBDNAを破壊するとした放射線にも耐性って出来るんか・・そしてそれは、「そういう種族」として確立したんやしかも数十年の間に、ほ乳類で。すごいな、生命。2025/10/30 17:28:51451.こおろぎYnnRBロシアのプーチン大統領が「終末的核装置」ポセイドンのテストに成功したと発表https://nofia.net/?p=32664>ポセイドンについては公表されている詳細はほとんど確認されていないが、本質的には、放射能を帯びた海洋のうねりを引き起こして沿岸都市を居住不能にする能力を持つ、自律型核搭載型魚雷だ。>「これは大成功だ」とプーチン大統領は述べ、ポセイドンの威力はSS-X-29、あるいは単にサタンIIとして知られるサルマト大陸間ミサイルを上回ったと付け加えた。2025/10/30 19:21:54452.こおろぎYnnRB「火曜日に実験した」と、語られているけど、どこで行ったんやろそんな大惨事のニュースは・・2025/10/30 19:22:54453.こおろぎYnnRB地球の近くに準衛星「2025 PN7」を発見、数十年見過ごされていたhttps://karapaia.com/archives/561714.html>これまで知られていなかった「準衛星」が新たに発見された。「2025 PN7」と名付けられたこの小惑星は、太陽を地球とほぼ同じ軌道で回りながら、約60年ものあいだ地球に寄り添っていたとみられている。 数十年もなぜ発見されなかったのか?それはこの天体が非常に小さく光も弱いため、これまでの観測ではとらえることができなかったのだ。 軌道解析によると、「2025 PN7」は準衛星として2083年ごろまで地球と寄り添い続け、その後は軌道が変化して地球から離れていくと考えられている。 あと58年間は、地球の小さなパートナーとして留まり続けることとなる。2025/10/30 22:21:23454.こおろぎYnnRB>準衛星とは何か? 「2025 PN7」は、地球の「準衛星」に分類される。準衛星とは、地球とほぼ同じ周期で太陽のまわりを公転している小さな天体だ。 力学的には太陽の引力に従って動いており、地球の重力に捕らえられているわけではない。2025/10/30 22:22:38455.こおろぎYnnRB他には、一時的に地球の周りを周回する「ミニムーン」というものもいるそうで、知らないだけで、回りに色々飛んでは消えていっているようなのだった2025/10/30 22:23:47456.こおろぎ9F7F9お勧め動画内容が全く入ってこない富山県の天気予報https://www.youtube.com/watch?v=QQamC2vLwsM2025/10/31 00:36:52457.こおろぎ9F7F9熊の意見投稿フォームあったぁ!https://forms.gle/s2wFfwggNG74F5kY62025/10/31 14:30:08458.こおろぎ9F7F9クマと人の共存に向けたご意見フォーム【会員・非会員共通】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdbuUtIK2neMETsQfJwtOBeryFv7JD_aVmeG_iv9YJLVvdQLw/viewform>クマの大量捕殺が続く現状について、皆さま一人ひとりの声を伺いたく思います。>11月9日に開催するオンライン会【会員限定】では、この問題の本質と解決の糸口を探ります。>ご参加される方、ご都合でご参加できない方、また現在は会員でない方のご意見も大切にしたいと考えています。>どんな小さな気づきや想いも、次の提言や行動につながります。>ぜひ率直な声をお寄せください。>締切り:2025年11月7日(金)23:59>このフォームは、建設的な意見交換と現状の共有を目的としています。2025/10/31 14:31:47459.饅頭z9Gi7やはり熊と人の緩衝地帯の里山を整備するしか2025/10/31 22:26:18460.こおろぎvN8XW熊の難民に、外人の難民に、日本人だって難民になりそうだし、まあ、みんな難民なんですかね、食べ物と棲家の不足が解決するわけではないから2025/10/31 22:45:09461.こおろぎvN8XW救援物資で山奥に誘導して、一時凌ぎで人里から離れさせる作戦しか思いつかないわ。人里から離れない熊は、撃たれる事になるたった今から柿やどんぐりを植林したり、雑木の回復を待つことが出来たとしても(出来ないけど)自活できるまでに自然が回復するのは何年も先になる。今のままなら、熊は絶滅コースやろね。保護として飼われる個体以外は、みんな駆除されてくのかもね2025/10/31 22:57:25462.こおろぎchjxZ突然、左下腹部がビキッと痛くなるやつは何や!結石?憩室?2025/11/01 04:02:16463.こおろぎchjxZこれが「持病の癪が…」てやつか…いや、まあそこまで痛くはないわ…言わば「腸のギックリ」のような2025/11/01 05:15:48464.こおろぎ2jZ4I看護師さんに聞いてみたところ、結石でも憩室でもなく、腸ヘルニアだろうと言うところで落ちついた2025/11/01 09:01:36465.こおろぎHMpicこれワロタ令和と昭和の子供の怒り方 アトムhttps://www.youtube.com/shorts/1_q9Rx7zGhk2025/11/01 11:59:00466.こおろぎHMpicなんかいい音、いい曲https://www.youtube.com/shorts/NfnBxDOA-UQ2025/11/01 20:49:20467.こおろぎHMpicエボラ出血熱は、最近は、以前より出血することが少なくなり(ウィルスが「変異」というか改良かも知れんし)エボラウィルス病と名前が変わってたんだそうなもしかしたら、まだ変わるかも平成26年には徳島大学でエボラ発生のシミュレーションをWHOと協賛でやってたのねぇ?【DAY ZERO216】徳島(解く島)https://www.youtube.com/watch?v=bQNcTNTz6gY6:00~気になる話。接種後の死亡者に「全身の穴から血を流して」いた人がいたのねぇ・・https://www.youtube.com/watch?v=xanOjYa19VA&t=274s2025/11/01 23:25:17468.ミロU5A0A>>442丁度オカンも奈良に行っていて、天理スタミナラーメンのお土産を貰ったところまだ食べてないけど、名古屋の台湾ラーメンといい勝負しそうなぐらい辛そう2025/11/02 20:23:05469.ミロU5A0A天理教の宿泊施設に1000円で泊まれるらしい我らがタケヤキ先生も宿泊していたので、参考までにどうぞhttps://youtu.be/irOMSZZyMEE?si=Gpi6YwM2OWBQtobZ2025/11/02 20:25:25470.ミロU5A0A>>464それって脱腸やん母上もなってたけど大丈夫なん?2025/11/02 20:27:56471.ミロU5A0Aビックリマンゆるオンリーという同人誌即売会に初めて参戦同人誌に興味ないけど、自作シールをいろいろ買って名刺シールも沢山いただいた次は2年後だそう2025/11/02 20:34:42472.饅頭J6DdX天理ラーメン見た目ほどは辛くないでw2025/11/02 21:10:55473.ミロUycGIじゃあ明日食べてみようかな2025/11/02 21:15:02474.こおろぎBdRC0>>468スタミナラーメン、どこかで持ち帰り売ってるんやな天理カレーと言うのは、何ヶ所かで見つけたわ迷ったけど買わなかった2025/11/03 00:19:37475.こおろぎBdRC0>>469機会があれば参考にします!商店街の品物も安かったなと言うか、観光地の値段ではなくて、安価な生活品の値段だった。とにかく、建物が凄かったわ2025/11/03 00:22:56476.こおろぎBdRC0>>470正確には、何なのかわからん。腹筋に力入れたり、身体の角度によっては今も痛いけど、普通に座ったり歩いたりしても痛くはないよ。2025/11/03 00:26:17477.ミロstZd5天理ラーメンはカップ麺や袋麺で売られているのも見かけるもしかしたら九州では珍しいのかも昼にネギとワカメどっさり入れて食べましたピリ辛醤油味2025/11/03 15:21:16478.こおろぎGy8dm>>477美味しそう寒い時のネギとピリ辛は温まって大好きやそんな私は今、今また遠出から帰る途中で、道の駅で揚げたての「からし蓮根」の試食を食べたら、全身熱くなった。「からし蓮根コロッケ」食べて出発するあと150キロぐらいゆるゆるとなhttps://i.imgur.com/A7H8xYw.jpeg2025/11/04 11:16:16479.こおろぎ8YngH干物製造業の倒産が過去最多に。すべてが破産の形態https://nofia.net/?p=328142025/11/04 14:49:05480.こおろぎ8YngH干物…みんな食べないの?干物。あかん、干物が無くなったら、私が干物になってしまう2025/11/04 14:50:39481.こおろぎSi6pDあー、ちゃんと帰ってきた!初めて行ったときは、ものすごく遠く感じて、帰りなどは大雨で暗くなった山道を焦燥しながら運転してたもんだけど、今日は割とすんなり何と言うことはなく帰ってきた。出発の前日の夜勤は、急に脱調のような症状になり(まだ痛い)、帰ってきて庭をメダカに餌やったりしながら庭を歩いていたら、ふと隣の栗の木の何かが気になり、それで柵に体重をかけて身を乗り出した途端、自分の家の柵が折れて柵と一緒に隣の敷地に落ちたんである。高低差70センチぐらいだろうか・・そんなに高くはないが・・落ち方が自分で言うのも無防備で、しゃちほこのように胸で下の土に着地。足は犬神家の一族のように天を指す勢いで隣家の畑に落下でありました。かなりの衝撃でしばらく動けませんでしたが、誰にも見られていないのでそのまま静止して怪我の様子ぞ探り・・そろそろ動いてみたところ特に痛いところがないので、ムクと起き上がって土を払って家に入りました。隣家の人、あなたは素晴らしい人です。雑草と取り除き、土を耕して柔らかくしておいてくれたおかげで、私は草に刺さることも打撲することも擦り傷すらなく、「悪い落ち方」をした割に完全に無傷でした。2025/11/04 16:49:30482.こおろぎSi6pDそのように、出発の前日に職場で脱調?になるわ、家では柵が折れて落ちるわと、同日にやったので、「明日からの遠出は何か縁起悪いから気を付けよう」と若干構えていたものの割と快調に終わったのでした2025/11/04 16:54:33483.こおろぎSi6pD脱調 ×脱腸 〇くしゃみなど腹圧がかかると痛いけど、それ以外では痛まなくなりました。2025/11/04 16:58:57484.饅頭05AqIお疲れ様でしたとりあえず無事で良かった2025/11/05 01:18:59485.ミロYxbFH寄り道こそ長距離移動の醍醐味運転手でなければいいちこでも取り出して1杯引っかけたい所ですな2025/11/05 18:28:25486.ミロlTDJFお通じありますか?わりと心配するレベルで2025/11/05 19:49:33487.ミロlTDJF>>401次は8日に大阪城でオシロボッツのイベントがあるようですあそこ外人が多いので行かないけど2025/11/05 20:17:18488.こおろぎu6QDI>>484無事です、ありがとう柵の修理をするか、もうそのままにするか、ちょっと迷います2025/11/05 21:05:00489.こおろぎu6QDI>>485そうですね。好きな道の駅までを目標にして繋ぎながら行くと、長距離でも意外と楽でした。うんこは出ます。血便もなし、血尿もなし、痛みも「ビキッ」となった瞬間は衝撃痛というか一番痛かったけど、その後は回復中。まだ、くしゃみとか咳すると痛いんで、あんまり出来ません・・2025/11/05 21:14:03490.こおろぎu6QDI書いてて気が付いたけど、咳くしゃみや、体の角度によって痛むのに、うんこの時は痛くなかったような・・痛かったという覚えがないうーん・・まぁ、もうだいぶ治ってきたからまぁええか2025/11/05 21:22:44491.こおろぎu6QDIラットが飛ぶコウモリを空中捕食 コロナウイルス( coronavirus)などの感染拡大の懸念(動画)http://totalnewsjp.com/2025/11/05/covid19-1743/2025/11/05 21:42:49492.こおろぎu6QDIえええ、ネズミって狩りをするのね?知らなかったわ・・知らなかっただけで今に始まったことではないなら・・別に感染症が「新たに」広まるとの心配は・・まぁ無くもないけど、しなくてもいい気がする生物の経路は、綱をたどるように広がったり広がらなかったり・・まぁ今までもこれからも2025/11/05 21:46:24493.こおろぎu6QDIマルハナバチも喜びを感じ、その気持ちを仲間と分かち合うことができるhttps://karapaia.com/archives/563213.html・喜びの共有は生き延びるための戦略か >ロメロ=ゴンザレス博士らは、こうした行動の変化は、生存に関わる社会的な仕組みの一部である可能性を指摘している。 前向きな行動は新しい餌場を見つける助けとなり、仲間にもその意欲が伝わることで群れ全体の生存率が高まる。 喜びを共有することは、結果として群れの強さにもつながるのだ。> マルハナバチは非常に社会性が高く、知能の発達した昆虫としても知られている。これまでの研究から、その認知能力や行動の柔軟性が次々と明らかになってきた。>2016年にイギリスのロンドン大学クイーン・メアリー校が行った研究では、マルハナバチに「喜び」に似た脳の反応があることが報告された。>さらに2023年には、同大学の研究でマルハナバチが仲間の行動を観察して学ぶ「社会的学習」ができることも確認されている。>この結果から、マルハナバチには「文化」と呼べるような学習の共有と伝達の仕組みがあることがわかった。・つまり、彼らの集団は単なる本能で動いているわけではなく、互いの行動を観察しながら学び合い、それを仲間に伝え、発展させているのである。・今回の研究で見られた“喜びの共有”も、群れ全体の適応を支える重要な戦略のひとつなのかもしれない。2025/11/05 21:52:03494.こおろぎu6QDI宇宙はコンピュータシミュレーションではなかった、数学者が証明https://karapaia.com/archives/563377.html2025/11/05 21:54:57495.こおろぎu6QDIもはや何もかも面白いな2025/11/05 21:55:41496.こおろぎu6QDIAIがアレンジアフリカ版「サカナクション・宝島」https://www.youtube.com/watch?v=pVrvaNF8TaMこれいい!2025/11/05 22:29:50
中西アルノが久保史緒里の後任としてANNの新パーソナリティーをやるんなら、もう『乃木坂46の』じゃなくて、『中西アルノの』オールナイトニッポンに名称変更してほしいよな?乃木坂46171044.72025/11/05 22:28:17
タイヤチューブや浮輪で空気の確保をしないといけないでしょう!
ねぇ!? そろそろですよ、そろそろ
Indeep
https://indeep.jp/fatefully-cancer-continues-to-increase/
地球の記録アース?カタストロフ?レビュー
https://earthreview.net/ukrainian-amputee-soldiers/
BrainDead World
https://nofia.net/
https://swc.nict.go.jp/
びゃ~~ (太陽風)
https://iswa.gsfc.nasa.gov/IswaSystemWebApp/iSWACygnetStreamer?timestamp=2038-01-23%2000:00:00&window=-1&cygnetId=261
https://www.swpc.noaa.gov/products/wsa-enlil-solar-wind-prediction
https://twitter.com/kirinjisinken/status/1706269172408496181
スウェーデン(極地近く)地磁気
https://www2.irf.se/Observatory/?link
地磁気測定データプロット設定
https://www.kakioka-jma.go.jp/cgi-bin/plot/plotSetN
https://www2.nict.go.jp/spe/gps/REALTIME_GEONET/
https://isehakusandou.blog.jp/
黄金の金玉を知らないか
https://golden-tamatama.com/
https://www.youtube.com/@user-rm3nm1ze7t
AIラジオ(マドモアゼル愛)
https://www.youtube.com/@AI%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA
https://ameblo.jp/mitsulow/
さとうみつろうユーツベ
https://www.youtube.com/@mitsu-low
https://karapaia.com/
https://www.youtube.com/@yogashala_taka
アメリカのチャーリー・カーク氏の狙撃事件。
あれ、弾丸が見つかってないんですね
米津玄師 IRIS OUT
https://youtu.be/LmZD-TU96q4?si=jlKbPAP3MLM1ABMC
この曲、良いねw
余熱幻視(←自動変換のまま)、あまり知らないんだけど、
知ってる中では一番好きな曲かもしれない
雑魚 ベース弾いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=1Z_LJjA1SOs
♪しょーこ しょーこ しょこしょこしょーこ
を思い出しながら聞いてしまった
もう一つ美女が歌うアニソン置いときます
トウキョウ・シャンディ・ランデヴ
https://www.youtube.com/watch?v=WIG1AHzFyzw
作曲者が「ツミキ」さんという人です
ユーツベではもともと有名でしたけど、テレビでも有名になりましたねぇ・・
EVEさんとかもねぇ・・
美少女でしょう
私がいくら老眼だといっても、なんとか見えてます
https://karapaia.com/archives/552173.html
>仲間と交流するミツバチのふるまいに関係するいくつかの遺伝子が、人間の社会性に関わる遺伝子と同じ領域に存在していたのだ。
>アメリカ・イリノイ大学の研究チームが発表したこの成果は、ミツバチと人間が進化のどこかで共通する「社会性のしくみ」を受け継いできた可能性を示している。
>社会性には個体差があるが、それは気質や環境だけでなく、遺伝子の違いが大きく影響していることも明らかになってきた。
・行動データと遺伝情報を照らし合わせた結果、トロファラクシスの頻度が高いミツバチには、共通する18の遺伝的変異があることがわかった。
・これらの遺伝子は、人間においても社会性や自閉スペクトラム症(ASD)との関連が知られている。
その共通している部分は、どういう物質や「行動」になって現れるんやろう・・
https://www.youtube.com/watch?v=w8n1RKB7P3A
zzz・・
大分にはちゃんと県のキャラがいるのに、なんで「メジロン」ばかり有名になってしまったんだろうな
私は本当に本心から「ぶんぶん童子」の方が絶対に絶対に素敵と思うんだけど
ぶんぶん童子(「せんとくん」と共通したDNAを持つ)
https://rocketnews24.com/2013/09/02/362445/
涼しくなってきたせいで猫共が「一緒に寝なくてはならない」と待ち構えているんである
特に野太郎(オス猫)はうるさく、
座っている私の顎にひねりを加えた「ジャンピングすりすり」を連発するわ
「主様、この手で、この手で野太郎を撫でてくださいまし」と私の手の下に潜り込んでくねり始めるわ
前転しながら突っ込んでくるわでどうも落ち着かない
猫恵は大人しいものだけど、野太郎だけを撫でると、
ジリジリとした凝視の視線を送ってくる
電気を消した暗闇だけど、傍らでじっとこっちを見ているのがありありと分かる
まぁ、ただ「家で寝る」だけのことで、これだけ喜んでくれるのだから、
ありがたいといえば、ありがたい・・
死ぬ。
寒くて死ぬ。
平地でも寒かろうに、かなりの山間の町やぞ
星間天体アトラスの大きさがおおむね判明。それは、直径5キロメートル以上、重量330億トン(!)以上の超重量級の物体である模様
https://earthreview.net/interstellar-object-3i-atlas-is-anomalously-large/
>アトラスは、9月に入ってから、その光が突然「 40倍増加した」
>望遠鏡は、アトラスが宇宙空間を移動する際に物質を放出している様子をはっきりと捉えている。
>ほとんどの彗星では、ガス放出は小型ロケットエンジンのように作用し、天体を予測された進路から押し出す。
しかし、この彗星の場合、そのような押し出しは測定されていない。
※説明する唯一の方法は、核が予想よりもはるかに大きく重く、反動をものともしないほどの質量を持っている場合だ。
>これは2I/ボリソフよりも 1桁大きく、オウムアムアの少なくとも 1000倍の大きさだ。
ちょうど、人の一生と同じぐらいの長さということで、そんなアニメなども放送されてそこそこ盛り上がってたのを覚えてます
あと、30年ぐらいで再来ですか・・
今、ハレー彗星はまだちゃんと飛んでるんですかね・・もしかしたら、ちょうど地球への折り返し地点のあたりな気がしますね
11月の前半にその地域では夜間の祭りがあり、何度か遊びに行っていますが、
夜になると足元から危険な冷気を感じてました。
11月の前半でそんな状態なのに、23日では・・
翌朝みんな霜の花が咲いてますよ
亀の旧字体を初めて見た気がする。
亀の旧字体が可愛い。
見れば見るほど可愛い。
ちゃんと手がある。
https://i.imgur.com/WTXr6Hk.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=a_UFBUS2x04
あの、フンガトンガ規模の噴火が大分の近海で起きる予言
・・・・「」
https://karapaia.com/archives/553894.html
>この衛星には、75匹のネズミ、1,500匹以上のハエ、細胞組織、微生物、植物の種子などが詰め込まれており、約1か月にわたって宇宙空間を飛行していた
>衛星はその後、国際宇宙ステーションよりも高い軌道を周回しながら30日間にわたり宇宙空間を飛行し、その実験カプセル(モジュール)は9月19日に地球へ帰還した。
>動物実験の結果として、75匹のネズミのうち10匹が死亡していたことも明らかにされた。ハエや植物の種子など、他の試料の状態についてはまだ公表されていない。
・ リソパンスペルミア説をめぐる宇宙実験は、過去にもロシアで行われている。
2015年、ロシアの研究チームは、極限環境に耐える微生物「サーモアネロバクター・シデロフィラス(Thermoanaerobacter siderophilus)」を使った検証を行った。
この微生物を乾燥させて玄武岩に封入し、人工隕石に見立てて衛星「フォトンM4」の外装に取り付けて打ち上げた。
45日後、衛星は大気圏に再突入し、摂氏980度を超える高熱にさらされたが、24のサンプルのうち4つから微生物の生存と増殖が確認された。
・・「衛星」として飛んでいたわけだからなぁ
地球の磁力から完全に外れたところまで飛んで行っての実験ではないからなぁ
in deepとお揃いの うひょひょ
https://golden-tamatama.com/blog-entry-gold-finally-breaks-20000.html
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6553917
・・あらまぁ・・
じゃこの50gは100万もするのですね
・・こんな、銀紙剥いたら一口で無くなるものが・・
金貨って何グラムなんでしょね‥と思って調べた
https://nanboya.com/gold-kaitori/post/gold-ounce/
・・・ここには書かれていないけど、
例えば500円玉は7グラムなんだそうだ
日本の金価格が史上初の1グラム2万円台に突入
https://nofia.net/?p=31923
>数年前まで1オンス20万円代だった金貨(しかも中古)が、最安で 70万円を超えています
>1オンスって、500円玉より少し大きいくらいのサイズです。
https://earthreview.net/polysorbate-80-as-food-additive/
本来なら分離しているはずのものを混ぜてしまう働きのある薬品を食べたり、注射したりしたときに、
体に及ぼす害についての話ですが、
(しかもそのポリソルベーと80自体が重金属に汚染されている場合もある)
ものすごく個人的に目に留まった単語
>(氷結晶の形成を防ぐため)
でした。
その昔読んだ「水は答えを知っている」という本は、光を固めたような美しい6角形の結晶の写真も多く掲載されていましたが、
その6角形を作りえる水の健全さや有益さについても書かれていました
言われて見ればそうでした
氷結晶の形成を防ぐための薬品が、なんと世の中には溢れていることか
網戸はどこも閉めてあるのに、その大きな体でいったいどこから入ってきたでしょう
静かな飛び方ですねぇ
涼しくなりましたねぇ・・
別に居てもいいけど、
あなたがたの寿命を鑑みるに、我が家で迷子になっている時間を惜しく思うのですよ
オオスズメバチのはずが、捕まえても怒りもしない
若干惜しみながら、外に放つ
浄水器は交換フィルターの値段が高いのでたまに通販などの値段を確認して安いタイミングで買いだめしておくのが無難かと思いますぢゃ……うちは東レ製で先日アウトレット品のフィルターを見つけて交換したばかりぢゃ……
そうする
浄水器をケーズデンキで買ったんやが、家に帰って通販を見ると、そっちの方が数百円安かった。
そして、ケーズデンキのその浄水器がおいてある周辺をみてみたけど、浄水器本体は売ってるけどカートリッジは店頭に並べてはいないようだった
カートリッジ、通販で安いところか安売りの時期を見て、いつくか買い置きしておくわ
https://nofia.net/?p=31959
店頭にあるかな
https://x.com/pikatclub/status/1972100443334676816
https://nofia.net/?p=31972
>ジブラルタル海峡付近のロシア潜水艦が「燃料漏れによる爆発の危険」に直面、海軍の活動が活発化
>ロシアの潜水艦がジブラルタル海峡で浮上しているのが発見され、「爆発の危険」を宣言したと報じられている。
英国領土付近と、イギリスが強調されてるけど、
アフリカだって近いやんか・・
放射能事故に巻き込まれてはいけないのは、どこでも一緒だけど、
あの綺麗なモロッコ・・何事もないといいなぁ
https://indeep.jp/8-million-person-study-revealed-appalling-situation/
韓国の840万人を対象とした大規模研究で「COVIDワクチン接種1年後から各種がんのリスクが35?69%高くなっていた」ことが判明
https://nofia.net/?p=31906
※2022年までの結果
大きく増加したもの(すい臓がんなど)
減少したもの(唾液腺腫瘍、食道がん、外陰がん、カポジ肉腫など)
>がん全体では「 27%の増加」
・癌別、詳細一覧あり
・今後、「接種後5年目」などの長期観察の統計も出てくるかもしれない
・フィンランドの長期監察の結果から予想すると、減少傾向は見られず、増加しているように予想される
https://www2.irf.se/Observatory/?link[Magnetometers]=Data/mag.html
はい、いつもの地磁気とGPS
いやもう、地震(か噴火)来ると思うの
来てほしくないけど、なかなかの荒ぶり方だと思うの
https://www.youtube.com/watch?v=cMhoEeQlTHk&t=2017s
ああっ 押戸石の丘!
押戸石の丘に行きたい・・
砲付きの箱に入れることで遊園地の遊具のような操縦感が出てますのぅ……
今月中に行ってみよう>押戸石
UFO,見れるかもしれん
凄い大波。
大事ないことを祈ります
https://www2.irf.se/Observatory/?link[Magnetometers]=Data/mag.html
https://www2.nict.go.jp/spe/gps/REALTIME_GEONET/
昨夜はフィリピンで大地震が来ていたんですね。
どうか、少しでも苦しみが少なく救われますように
今後めちゃくちゃにする相手に、公に人類も加わったんやな。
他国民だけではなくて自国民もやな
受け入れはまだまだロボやなく移民ぢゃ~
https://talk.jp/boards/newsplus/1759269799
移民拡大
…支持が9割?
本当か
という状態で町に出たら嗅覚がめちゃめちゃ鋭くなりすぎてるのが凄く分かって面白かった
特に薬局入った瞬間様々の薬品の匂いでまじで死ぬかと思った
今はほぼ治ったけどこの調子だと図らずも腸内細菌変革したかもしれん
https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12935476400.html
・・うぅわ、ASKAがおるわぁw
本当にどことでも繋がりを作っていくなぁ
ファンクラブに入ってたわ・・w 若干懐かしい
そのファンクアブで、indeepの布教してたわw
その時に話し相手してくれていた某氏は、ASKAとラインで繋がる仲となり、
私は一介の虫に戻ったのである
実際の思いを聞いてみるもんだと思った
お疲れ!
お大事に‥というか、その「嗅覚」体験良いですね!?
>腸内細菌変革
饅頭さんに今すぐ松葉発酵液を飲ませたい
饅頭さんなら何かきっと変化が起きるはず・・
目が四角になったり山犬のような遠吠えをしたりするはず!
まあ私もそう思う
ありがとうございます!
胃が空っぽの状態から初めて入れた食べ物は、お盆の時から神棚に備えてあった寒天の菓子ですw
なんかシンキが宿ってたら良いなあw
どの社長を対象にアンケートしたんですかね
うちの社長は外国人の職員は今のところ雇わなさそうです。
会社に、「外国人労働者」を雇いませんか?と、
仲介の電話は割としょっちゅうかかってきていますが、今のところ社長は断っています
>神気
宿っているといいですなぁ
うちは父の遺影に牛乳を供えたりしました。
※父が亡くなる2日前に私の携帯の調子がおかしくなり、私の電話に覚えのない発信歴が表示されました。(その後消える)
その発信歴から電話番号を調べると、実家のすぐ近くにある牛乳配達の営業所でした。
それで、「父はそんなに牛乳好きだったのか?」とよくわからないままに牛乳を供えてみたりしたのですが、
その後 ハタ と、父が買っていた牛乳を飲んでいたのはおそらく私やろさ と思い当たり、
今はトマトジュースなどを供えてみています。(水とか酒じゃないんかい)
父は、私が生後3か月になるころにはもう居なくなってたはずなんですが、
そうなる前の様子を育ててくれた人から聞いていまして、「母は育児放棄で、父は生まれたての赤ん坊(私)を連れてどこかに行ったまま帰ってこない」と言っていたのを思い出しまして、
おそらく父は牛乳屋で牛乳を買って、私とセットで持ち歩いてたのかもしれないとw
いや、粉ミルクも飲んでただろうけど。
「買い置きしてあるやつが、なぜかよく無くなってた」と。飲んでいるところを見たわけではないけど、おそらく父が全部飲んでしまうのだろうと。
そんなことを言ってたので・・もしかしたら好きかなと・・
繋がりましたね
それです
生後まもなくの時に牛乳飲ませてくれていたと思います
いや牛乳屋に連れてって赤ちゃんのミルク下さいと言って、そこは赤ちゃん用のミルクだとレクチャーされてたかもしれない
こないだ、たまたまムーの三上編集長の動画見てたら、ユダヤの宗教思想がドンパチの行動原理にあることを声明でもハッキリ言ってるとのことで
宗教と情勢は切り離せないオカルトなんだなあなどと
https://youtu.be/pMMiWZZlbyg?si=dSROEq9OruXDAvNf
本音と体裁が思想か理屈か、真の行動原理とは···というのは「ブルータスお前もか」、という哲学に繋がる
何が世界を動かしているのか
私には偶然的必然的自然的な渦に見える
なるほど、牛乳屋さんに質問してたかもしれないですね
父「これに、何を飲ませればいいですか?」
いやぁ、良く育ててくれましたねぇ・・
周囲の皆様にも、お礼を・・
私が、「体調悪いというほどでもないのに、今日はどうも食べられない(飲み込めない)」状態になってたんだったわ
可能性は無きにしも非ず・・しかし、私の知り合いは普通に不動産業してるだけですけど、
そういった「宗教施設」を建てる場合の土地も、国などが絡まずに普通に売買されるんですかね・・?
その不動産屋の友人に、その場所の住所を聞いたら教えてもらえるだろうか(そしたらストリートビューで見れるはず)
動画見ました。
第三神殿ができたら終末ですよね・・
「イスラエルの民」だけは神が救うとされてるわけだから、終末を呼びたいというよりは救われたいために終末とその後の新世界を確信してる・・んでしょうか?
信仰というものか、別の意図か、まぁ、もう分からないんですけど
その「赤い牛」も自然発生ではなく、遺伝子操作などで人工的に作って用意された牛なんですよ。
indeep関連の記事で読みました。
その牛はその後、白い毛が生えてきたんですねw
どちらかというと、その「白い毛が生えた」という現象に、自然や神を感じました。
三島由紀夫の映画だって
40年前にアメリカで作られてたんが、今になって日本で上映やて(東京で)
尚、「芸術映画」だったそうです
三島由紀夫の生涯を描くアメリカ映画「MISHIMA」が日本で40年目にして初めて上映
https://nofia.net/?p=32052
火炎瓶が飛んでたんか・・
綺麗な町も、抗議と破壊と放火か・・
モロッコで若者による近年最悪の暴動が発生。400人以上が逮捕される
https://nofia.net/?p=32038
それは気になるw
市ヶ谷記念館で切腹の際の刀傷を拝見させてもらった事がある
案内の人が、霊感ある人は持っていかれるから注意してねと言ってた
おお、いろいろ行ってますなぁ
切腹した場所も見学できるんですね
黙とういたします
https://earthreview.net/auroras-captured-during-geomagnetic-storms/
見てみたいけど、もしこれが我が家から見えるようになるなら、
「世も終わりだな」と問答無用に納得するのでしょう
夜通しこれが見れるなら・・
来月のキャンプも行く・・いや、やっぱりキャンプは無理だな
夏ならともかく・・
認知症に効くってメルマガに書いてあった
火星にぶつかったとか、爆発して沈黙したとか、もういっそのことフィリピン沖に落ちるとか、
何か・・
御朱印集めてたよね?
さとうみつろうブログに「良い」紋が紹介されてたよ
https://ameblo.jp/mitsulow/
真如堂
https://shin-nyo-do.jp/about/history/
>真如堂御本尊の脇侍の不動明王は、安倍晴明の念持仏(自邸にまつっていた仏像)といわれています。
>「真如堂縁起」には、不慮の死に遭った安倍晴明が閻魔大王の前に引き出された時、この不動明王がその場に飛来して命乞いをする様子が記されています。
>閻魔大王は「是は我が秘印にして、現世には横死の難を救い、未来にはこの印鑑を持ち来る亡者、決定往生の秘印なり。是は汝一人のために非ず。娑婆へ持ち帰り、この印鑑を施し、あまねく諸人を導くべし」と言って、「五行之印(決定往生の秘印)」を授けました。
その後85歳まで生きた安倍晴明は、この秘印を多くの人々に施したと伝えられています。
ミロ君、もしかしてもう持っとる?
もしよければ行ってみてください
M氏あたりも関西圏内だから知ってて持ってたりするんやろうか
https://asia-allinone.blogspot.com/2023/12/9th.html
https://asia-allinone.blogspot.com/2024/01/27th.html
とても素敵。
しかし最早・・普通に鶏の絵を描いた方が早そう
https://asia-allinone.blogspot.com/search?q=%E8%9F%8B%E8%9F%80
「蟋蟀(こおろぎ)」を戦わせる遊びから生まれた文字・・となっているけど、
あたり一面、たくさん鳴く虫が居る、たまに喧嘩もしとる・・ということかもしれない
刀傷の写真も見せた気がするw
来年1月まで
https://chouenji.2-d.jp/entry5.html
要介護の入院患者を地域在野で受け入れて共存しようという政府の方針である
欧米に比べて日本は遅れている、と言われている。
日本は要支援者に隔離制度をとってきたのだが、欧米から人権を指摘されてて、慌てて人権擁護関係を整備している
そのおかげでどう考えても社会でやってけなさそうな危険な患者が任意入院になったり(任意入院は本人が望めば即退院できる)
隔離や拘束の基準がゆるゆるになったり
している、、、現実的に
拘束ゆるめる前に在野のいち民間人達への意識的な心理学や人権的な教育とか
受け入れ体制の整備とか
やることあるやろって思った
「割腹は、本人の性癖のよるところもあるんじゃないか」と言っていたところはよく覚えています
・・なんか、すみません
悪くはない!
悪くはないが、私としては、
朱印の上に、ごちゃごちゃーーっと達筆で画数の多い字が書かれているものが好みであります。
いや、まったく集めてないんですけどね!
外国人との文化の違いによる摩擦も・・問題だろうに、
国内の「介助が必要な人々」も解放されるのですね。
それはもう、どうにもなりません。
私の中で「抱き参らせる」の意味は、今一つ変化しました。
・・書かないでおこうかと思ったんですが、せっかく書いたんで・・
============
私の母が入院するときでも、かなり「人権」が厳しく、入退院について話が進まなかったのを思い出します。
何度も警察にお世話になっていましたし、明らかに病気であることは対峙すれば分かる事なのですが、それでも「法的に」時間がかかりました。
そして、苦労の果てにようやく入院しても、すぐに退院をしていました。
>在野のいち民間人達への意識的な心理学や人権的な教育
はい、その通りなんですが、
私は「世間に迷惑をかける方」として存在して居ますので(特に、母はもう、どれだけ近隣の人に『お世話』になった事かわからない)
後から頭を下げて回るにしても、そんなものは本当は氷山の一角に頭を下げたに過ぎない
嫌味やら苦情やらを置いていく人々は、形だけでも私に同情心を示す気遣いがありました
怒りのセリフを「話が通じる人に」発するまでに、ものすごく忍耐を強いたのだろうと分かっていますので、私の方からは言葉もないのです。
それももう、10年前になりますので、今の世の中について何とも言えませんが、
おそらく、社会は怒れども傷つけられども粘り強く、どうにかして物理的には戦いあわない方法を取るのですよ、
それはもう、尊敬するぐらいに、粘り強く持ちこたえます。
でもそれは、10年前でしたね
そして、母も肉体的には虚弱でしたので、その気になれば取り押さえてその場をしのぐことが出来る状態でした。
今はどうやろう・・
精神が不安定で(暴力的)、まだ若い男性の話が、身近で知っている限り2件あります。
そのうち一件は、親戚で寄って力づくで入院という運びになりました。
協力し合わないと暴れる若い男性を『お互いに※肉体的な意味で※傷つけあわずに』どうにかすることが出来ない。
少し前に入医院して、3か月後どうなるのかは知りません。
もう一件は、まだ自宅にて生活中です。
家族から何度か悩みを聞かされております・・そして、今後数年で「どうなるのか」、見てきたように私は話せます。
そして、入院の手引きとしてどうすればよいのかも、話せます(10年前の知識でw)。
しかし、家族にとってやりづらい事です。
実際は話すだけ無駄です、そうせざるを得なくなった時にそうするのだと思います。
とにかく、「更に」入院の基準が緩んだんですね
きっと、猛る外人の方々に交じって、不可解な日本人の事件も増えていくのでしょう
それは、被害にあい続け虐げられ続けて来た「普通の人」の「反撃」だったのか、
病む人の病気から来る行動なのか、
それとも日本名を持った文化の違う外人だったのか、
昨今の報道を見ながら・・
もう、外野からは判断など付かなくなるということを、
少し覚悟すべきですね
病気の人も、それがどんなに長い間で、どうやって忍耐(あるいは支えようと)してきたのかも。
そして、病気と言うものがどういうものなのかということも、結局のところ時間がたてば、ほとんどの人が体得します(例外もある)
・・今後、多くの人が知っていくんですね
受け入れのための教育期間がないままに
昨日、今日は雨で、外作業はする気にならないし連休だしで、何とも式神日和でした。
15体一気に仕上げたといえばかっこいいけど、9体目ぐらいで集中力が切れたのか、作業の何かが荒くなってきたんで、翌日に持ち越して・・
完了といっても、私が完全に仕上げるわけではなくて、綿を詰める前段階まで作ったのです。
後は綿を詰めて、その詰めた穴を縫い閉じたら本当の出来上がりなのです。
・・綿詰めはしなくて良いというのは、
もしかしたら、綿を詰める前に、人形を配布する人は、出来具合の点検などするのかもしれないですね。
https://www.youtube.com/watch?v=Nz2sb9Jwhhs
ホピの長老と交流した人がゲスト
電線がつながっている家はどこも火事になってしまうかもしれないね!?
民族も、社会生活が困難な人も、全部混ぜ混ぜねぇ
良き魂が宿りますように
ないか。うろ覚えすぎて曖昧w
ありがとう
完全にボランティアのつもりだったのに、思った以上にお礼が出ました
図書券で3千円も!
わからんw
女性で思いつく予言といえば、「みのか尾張の女子」ぐらいしか思いつかないけど、
女性の総裁についての予言なのかどうかもよくわからん
いや、個性的でお美しいと思います
https://earthreview.net/auroras-captured-during-geomagnetic-storms/
(一番最後)
死んだ金魚のにおいがする
【恐怖】カメラが偶然記録した不気味すぎる瞬間 7選
https://www.youtube.com/watch?v=he_ra1ekpWM
12:15
アーリマンや!
アーリマンがおる!
懐かしい
織れもよくてるてる坊主を作ったもんよ
混血を作ってはならないみたいなのは見た覚えがあるんだけど、混ぜ混ぜは違う意味合いなんだろうかね
ま、真如堂?
あまり京都の御朱印巡りは出来ていないよ
刀剣乱舞の御朱印が京都にはいくつかありましたな
てるてる坊主、懐かしいなw
私も子供のころ作ったことあるし割と好きだった
私は「一休さん」のEDに影響を受けたのか、子供のころから見るたびに
もの寂しいような、ずっとそこにある雨ざらしの素朴な人形というか、変な気分がしたものでした
「まぜまぜ」の真意は私も知らないんだけど、
拡大すれば何とでも受け取れるかなと
https://indeep.jp/immortality-or-dystopia/
>科学者たちは「スーパー」幹細胞で老化を逆転させることに成功した
※「間葉系前駆細胞」
・脂肪細胞、骨芽細胞、線維芽細胞など、骨や脂肪、結合組織などのさまざまな間葉系細胞に分化する能力を持つ細胞。
・これを、DNA 修復、ストレス耐性、ミトコンドリア機能を制御する遺伝子を改変することで、老化抵抗性細胞 (SRC)を作製した。
それをサルに
・骨:骨密度が維持、あるいは改善さえ示した
・認知能力:物体を思い出す能力や迷路を進む能力が著しく改善
・炎症:血液検査で炎症マーカーの急激な低下を示した(慢性炎症の減少)
・臓器の若返り:脳、骨、さらには生殖器官の若返りが明らかに
今のところはそうだけど、
今後の安全性や持続性、免疫拒絶反応、倫理問題や生産数などは不明
誰が人間の被験者になるのか不明ですが
寿命がない「不死」の生物として「ヒドラ」の説明があるけど、
ヒドラの遺伝子を手本に人間の遺伝子を改良した・・というかヒドラを組み込んだりするんやろか
そういえば、漫画版ナウシカに不死身の兵士「ヒドラ」っていたなぁ
ノストラダムスの詩編集にそういうの詩的かつどうとでもとれる表現にして混じってそう……
検索してみた。
予言ですね。間違いなく予言ですね
2028年・・か、2029年に、サル痘流行ると思ってます(根拠なし)
こんなん出てきた
秘密結社コヤミナティ
高市早苗氏が首相になった後の未来が予言されていた!?
https://www.youtube.com/watch?v=_NN6lsNIN08
ピンポイントで「兄が来た」「友達が来た」と寝ないで騒ぐ利用者が居るんだけど、今日もお約束のように始まった…と思ったら、割とすぐ鎮静した
それはともかく、
その利用者さんを就床介助して電気を豆球にし、部屋から出て戸を閉めようと振り返った時に、床に何か居るような…
半分ビビるけどそこは仕事、
「あれ?床に何か落ちとる?」と、2度見3度見…再度部屋に入ってそこに近づきたくはない…が、やはりそこは仕事、
ビッ!と戸を開けて中にササササと入り込んで見ると、
…やっぱり何も無かったー…
良かった…
私も認知症かもしれん幻覚を伴い始めたら危ないではないか
床に、(落ちてはいないけど)バスタオルのようなものがくったりと落ちているのを見たんじゃ!
落ちてなかったけどな!
https://earthreview.net/music-potent-shield-against-alzheimers/
> 楽器を演奏すると、脳の複数の領域(運動能力、聴覚処理、記憶)が同時に活性化され、神経のつながりが強化され、加齢に伴う衰えに耐えられる、より回復力のある脳ネットワークが形成される。
> 結論として、記憶を保存し、心を守る道は、薬ではなく、時代を超越した普遍的な言語である音楽にあるのかもしれない。この自然の盾を受け入れることで、認知能力の活力が薬だけでなく、人間の創造性と喜びという永続的な力によって支えられる未来を築くことができるのだ。
「音楽に浸された20分後の生存している赤血球数」と「静かな環境にいた20分後の生存している赤血球数」の比較
あわせて「赤血球」に音楽(音)が与える影響
*どんな音楽が最も赤血球を再生するか
・女性ボーカル → 5.26 対 1
・女性ボーカルと演奏 → 18.1 対 1
・音程を声で発声 → 4.13 対 1
・ダンスミュージック(テクノ-ハウス) → 14.42 対 1
・音楽療法の装置が出す音 → 11.72 対 1
・ゴング → 5.5 対 1
・東洋の精神的な聖歌 → 17.69 対 1
・ホワイトノイズ(85デシベル) → 4.61 対 1
・ホワイトノイズ(105デシベル) → -0.21 対 1
じゃ、鈴もいいかも?
赤血球が「音楽」を認識していると言うよりは、振動を好むんじゃないかとも思う。
特に、ランダムな振動が良いんやろなと。
では、虫の声は?と思って調べてみたところ、今のところ見つけられてないんですが、
虫の音は「右脳で聞く」「左脳で聞く」問題があるので、脳には影響あるだろうと予想・・
85デシベルは、
車のクラクションが鳴り響くようなうるさく、長時間の曝露で聴力に悪影響が出る可能性のある音の大きさです。85dB以上の音を長時間聞き続けると騒音性難聴のリスクが高まり、地下鉄車内やパチンコ店内などの音に相当します
105デシベル(dB)は、
最大音量の音楽プレイヤーが発する音の大きさに相当し、最大音量の音楽プレイヤーや工事現場で聞こえる重機の音に匹敵する、非常に大きな音です。このレベルの音に4分間以上さらされると難聴のリスクがあるとされており、人間が快適に過ごせるレベルを超えた音です
楽器は……才能と根気無い……
ワシは「やればできる」ではなくて「やることができない」というジャンルの子だったのではなかったのだろうかと・・
きのこをあてに
https://www.youtube.com/watch?v=3zbUqyGH2mw
>人は可愛いと思う対象物を、嫌いにはなれなくなります。次の地球に平和をもたらす視点は、いくつもあることだとは思いますが、かわいいという価値観や視点は群を抜いて優れたものになることでしょう。
(中略)
>また老人の可愛らしさに至っては、周囲に平和と安寧をもたらす力があり、それは、神が人間に与えた存在の切り札のようにも思えます。
造形的な可愛さもあるけど、行動とか雰囲気とか、説明のできない「アレ」注視する意味合いが大きくなるといいなぁ
枝をはらった時に転がり落ちてきたカマキリが、
なすすべがないために全身を小さくして丸まって地面に転がって落ちている様とか、それを拾っても無抵抗のままの様とか、
隣家の畑を突っ切り、どこかへ出かけていこうとするオス猫に声をかけると「にゃんにゃーん」と返事を残して去っていく様子とか、
認知症の方や子供が書く、未熟だったり何かが抜けてたり多かったりするけど丁寧に書かれたものとか、
線一本書いてあるだけでも、その線自体が可愛く見えたりする(おこがましくも)もので、
そう考えると、「可愛い」とは、造形的な事から外れたものの外にいっぱいあるもんだなぁ
https://www.google.com/search?sca_esv=d142667dee937287&sxsrf=AE3TifO16EhZq8f9_P8psXrjh8Gu36CFVw:1759892299097&udm=2&fbs=AIIjpHzVbdWyRhFwT8hReURF4Zpv5cIPW8DkrJAudEt7xdpsF9faB_KEUc6A9URvCmcfpbEhjJ5zqoAtDf76Yg-sDSJYDkLxKRCm8XM6inItswSy7OuyVxvRtCwTdgzi8k7XQqqxMRBP0K1rQQSUH-uDkuDm_KNyMF-FsK-RAhxCd5fXviO4mYkwG_CyTJO4DUo8-pYF7LbGJ-acRugFOLewKUXa6WxoQTMRBGsn_HJbpyerJ6edsu4&q=1%E7%82%B9%E7%89%A9+%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC+%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BC%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%80%9023%E3%80%91%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3+%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%8F%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC/%E6%88%A6%E9%9A%8A/%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%B2%E3%83%BC&sa=X&ved=2ahUKEwjhptLazZOQAxW4ZfUHHYUnBsYQtKgLegQIFRAB&biw=1521&bih=687&dpr=1.26
私のグーグルアカウント、乗っ取られたのかな?
https://earthreview.net/vitamin-d-supplementation-with-40-percent-lower-incidence-of-dementia/
「98%の日本人がビタミンD不足に該当」
主なビタミンD含有食品
・魚類:さば、まぐろ、鮭、さんま、いわし、あんこうの肝など。
・きのこ類:干ししいたけ、干しきくらげ、まいたけ。生のきのこは日光に当てるとビタミンDが増えます。
・卵類:卵黄。
・その他:しらす干し。
※ 日光浴推奨
※ 社会的孤立も認知症やうつ病のリスクを上げるため、予防のために、なんとかなさい
https://karapaia.com/archives/555758.html
※ タイムに含まれる成分と同じ化合物で
>感染している場合、このガムを噛むと、タイム特有のスパイシーな味と香りが口の中に突然広がる。逆に、感染していなければこの味は感じられないという。
ドイツのヴュルツブルク大学のロレンツ・マイネル教授らの研究チームでは、「ノイラミニダーゼ」というインフルエンザウイルスに含まれる酵素に注目した。
この酵素は、H1N1型などの型名にある「N」の部分であり、ウイルスが細胞に感染する際に使われる。
研究チームは、このノイラミニダーゼを用いて、タイムに含まれる香り成分「チモール(thymol)」と同じ構造を持つ化合物をガムに組み込んだ。
チモールは、抗菌・抗真菌作用を持つフェノール系の香気成分で、うがい薬や歯磨き粉、食品添加物などにも使用されてきた実績がある。
風味が強く、微量でも味覚として認識されやすいのが特徴だ。
インフルエンザに感染していない場合、チモールはガム内部に封じ込められており、味はしない。
しかし、感染している人がガムを噛むと、発症前でも、口腔内に存在するウイルスのネウラミニダーゼが活性化し、チモールの結合を切断し、成分が放出されることで、タイム特有の香りと味が舌に届く。これが、感染のサインとなる。
「ノイラミニダーゼ」と「ネウラミニダーゼ」て同じでいいの?
https://www.youtube.com/watch?v=sHBzthvrEiQ
22日や25日あたり(>>153の予言ではぞろ目で「2」「5」の日が危ないとのこと)には、でっかい黒点が地球を向いているかもしれない
https://indeep.jp/bo-yin-ra-evil-individual/
前半は同意する部分もそうでない部分もありますが、
後半はこの言い回しはともかく、至極真っ当なを言ってると思ってみたり。
6時間半の睡眠で洗い流される
睡眠中に脳が20~30%の収縮を繰り返し、脳髄液で洗い流される
https://www.youtube.com/shorts/Myt0ycJP_KQ
えええ、うそぉ
おんぶバッタ
https://i.imgur.com/dTnE1pD.jpeg
あんまり「草むしり」のように土ごとひっくり返すようなやりではなくて上だけ刈るやり方の方がいいのか・・
>地球の磁場の大きさは距離に依存し、地表では約0.3?0.6ガウス(3万?6万ナノテスラ)、高度400kmでは地表の約8割の強さです。
また、磁気圏の昼側は地球の半径の約10倍(約6万km)、
夜側の尾部には地球の半径の約3,000倍以上(2,000万km以上)広がることが観測されています。
https://karapaia.com/archives/556586.html
人間の健康を支える体内の細菌「枯草菌」(※「強い」で有名な納豆菌も枯草菌の一種)
>細菌と聞くと、「病気を引き起こす悪い菌」が思い浮かぶかもしれない。だが私たちの体の中には健康を守る良い菌も存在しており、腸内環境を整えたり、病原菌の侵入を防ぐ免疫の働きを助けてくれている。
そのひとつが今回、オーストラリア・メルボルンにあるRMIT大学の研究チームの宇宙実験で使われた枯草菌(こそうきん / Bacillus subtilis)である。
> 自然界では土壌や枯れ草に広く分布し、ヒトの胃腸管を通過する際に、腸内細菌叢のバランスを整える働きをし、腸内で有害菌が増えるのを防ぐとされている。
> 枯草菌は、過酷な環境に耐えるために「芽胞(がほう)」という特殊な休眠状態をつくることができる。
※芽胞とは、細菌が生き延びるために体の中に形成する細胞構造のことで、栄養がなくなったり、乾燥や高温、紫外線、放射線といった極端な環境に置かれても、活動を停止してじっと耐え、再び生育に適した環境になると元の状態に戻ることができる。
> ロケットは打ち上げ時に最大13G(地球の13倍の重力)の加速力を受け、高度およそ260kmの宇宙空間で6分間の微小重力状態(ほぼ無重力)を維持。
その後、地球への再突入時には最大30Gの減速と、毎秒220回転という超高速スピンが加わるという、想像を絶する極限環境となった。
>それにもかかわらず、芽胞は無事に地上へ帰還した。
少なくとも「人」は、地球の磁場の外に出ると、臓物が沸騰して死んでしまうらしいのだ
いや、凄いけど
本当に素晴らしいと思うけど
そうそう
ある意味、地球からの愛(呪い)やね
調べた
そっか、
もはや、秋葉だけの問題でも、オタクだけの問題でもないだろうけど、
オタクは・・譲れないものがある人は、こんな時にいち早く行動するのかもしれんね
これは「かわいい」のかもしれない
何らかのメリットがあるんだろうけど
おおー・・・ なるほど・・
交尾するために、オスが乗り込んでいるのだから、
まぁ、メリットやね・・
「この環境」でのみ存在できる人を含めた現象が、
この環境の「精緻さ」を語っているようなものだと思ってます
そうか
小さいのはオスか
子供かと思っていた
そもそも地球圏から出る事を想定されていないような造りになっている
わからんw
モスクだとして、どんな感じなのか知る機会になる・・とか言いたいけど、
実際は同じ県ではあっても場所が遠いんで、自分の目で見た情報は取得できないんである・・
これはいつまで続くのだろうか
生き地獄なのかもしれない
カマキリも、カエルも、バッタも、だいたい番ですw
ウィルスや細菌ぐらい小さければそれこそ「芽胞」とか、膜を形成して耐えるのかも・・
クマムシもかな・・
哺乳類みたいな大きいのは、私としては「行けてない」説を信じてます
ひょっ、やはり人間に生まれた事を喜ぶべきやな
ポールシフトなどの地球の磁場の変化で、それなりにリセットされている説があるので、
まぁ、どっかで区切りはあると思われる・・
また転生するかもしれないけどさ・・
生物は複合体やからね
本人は行ける気概でも、体の一部が着いてこれないだけで終わる
なかなか良いです
>ファイザー・モデルナは
ワクチンを製造していませんでした
あたかも製薬会社が
製造したかのように
見せかけて
名前を貸しているだけです
ワクチンを開発しているのは
NIH(米国立衛生研究所)
製造しているのは
軍の請け負い業者でした
製造は!?
薬缶に材料入れて、ぐるぐるっと軽くかき回して、小瓶に詰めてたんだわ>請け負い業者
薬缶に材料入れて、ゆらゆらっと数回薬缶を揺らして、小瓶に詰めてたんだわ>請け負い業者
(冷凍保存とかの取り扱いの件はどうする)
https://i.imgur.com/8H9qM4e.jpeg
あぁあー 出来ないですぅ〜(ハスキー犬風に)
ふっ
ふはははは!
芸能界のゴシップに、あるいはアトラス彗星に、私たちは釘づけられてはふらふらと
https://earthreview.net/usa-bird-flu-mass-culling-resumes/
>昨年 3月、RFKジュニアは「我々の科学者のほとんどは殺処分作業に反対している」と述べていた。
それが本当なら、大規模殺処分作業が再開し、恐怖を煽るキャンペーンが始まる今、保健福祉省が介入する時だ。
この「脳の脈動」がもし意識がある状態で起きたら、
「アリス症候群」のような状態になるんじゃないかと思った
脳梗塞にでもなってしまったのかと
米津玄師 宇多田ヒカル「JANE DOE」
https://youtu.be/qYcU41ew_BM?si=2xqUBXit6ggKke7h
ミロさんでも眩暈するんや?
ご自愛を・・?
>>200
曲はええ感じやね
セリフで聴きにくいけどもw
元々は農地の売買は規制が厳しかった筈だと思っていたんだけど、岸田政権でしっかり法改正されていた
農地を相続したらすぐ売りたい人も多いんだろう
実家のあたりはもう20年も前から外人さんだらけ・・だったのが、ここ3,4年ぐらい日本人も外人も両方が減ってきたような・・
うちの近所では、田んぼや畑が住宅や工場に代わって行ってるけど、
住んでいるのは今のところ日本人に見える。
外人さんも何かの留学?で一時的にいた人たちがいたけど、最近見かけなくなった
・・大挙して来たりしてな
こちらは近所の農家さんや法人団体に貸して、作物を作ってもらってる所が多い
高齢化で続けられない人もいるけど、生涯現役みたいなおじいちゃんもいる
こおろぎさんの所、黒人が異常に多かったな
祭りやってた
雨降らなくて良かった
https://i.imgur.com/L5kRMgQ.jpeg
同じ電車の人、すまんな
《判明した宇宙衝撃の新事実:とらふぐ田畑勇コラボ》想像を絶する現実に驚きました
https://www.youtube.com/watch?v=M6acC5ffw_I
本当に「不安定」なものなんだろうなと思う
神話で「
プラトンの「洞窟」で影絵を見ている人々の話は、量子の話は関係なく社会の話なのかもしれないけど、
「住み慣れた」世界の外は慣れるまで忌まわしいだろうなと
https://christianpress.jp/philo221107/
子供が小さいときに里帰りすると、黒人さんがかなりの割合で暮してたよ。
祭りの時の一角を埋め尽くすような集団のダンスの状態とか、見慣れないから怖く感じたっけ
治安についていろいろ言われてたけど、実際は別に悪くなったというわけでもなかったと思う(その当時の話)
畑の状態はこっちも似たような感じかも
私ですら、近所のお年寄りに「あんたうちの畑借りない?」って言われたりするよw
今日は明石かー
・・たこ焼き食べたくなってきたわ
勘弁してほしい
最近は、電車事故に出くわす時があるよ
フェリーの時間に間に合うかとヒヤヒヤしたりする
https://www.youtube.com/watch?v=rz0Qs_Ms3JY
https://nofia.net/?p=32242
その頃の定年は77歳ぐらいになっとるかもしれん
特に公務員とか
ボケ知らず!
素敵!頑張って!
「えぇ? なんだって?私ゃ耳が遠くてねぇ?」
「○先生が! た! お! れ! ま! し! たぁー!」
「なんと! 私もすぐ行くけど他の先生にも連絡して!」
「もうしました。ちょうど教頭先生が居たから言いました」
「教頭? あの先生、足悪いからなかなか現場に着かな…」
「保健の先生! 教頭先生が転けました! 杖を渡しても立ち上がれません!」
「…はい、救急には『2人お願いします』と連絡入れましょうね」
「ひやおろし」がもう無い!
コメント欄の「嘘でしょ?髪型がかぶってる・・」に笑った
ブラックホールは恒星の成れの果てで、とんでもない重力の星だと思っていた
この宇宙の物質は前の宇宙から吸い込まれてこっちに来たわけか
「2025年10月18日から12月7日までの期間は、2025年で最も重要なカルマの窓口の一つ」というヴェーダ占星術師の投稿
https://nofia.net/?p=32261
>要約すると-
日付惑星イベントエネルギー&現れ
・10月18日 木星 ? 蟹座感情的な楽観主義、保護的なナショナリズム
・10月28日 火星 ? 蠍座(ラーフと天王星にアスペクト)爆発的、カルマの解放 ? 対立、変革
・12月5日 木星逆行振り返り、修正、イデオロギーの疑問
・12月7日 火星 ? 射手座戦争から道徳的聖戦へ ? 信念を通じて導かれる火。
これが役に立てば幸いです。
また遊びまわってる予定の日じゃない!
さぁ、忙しいぞ、
押戸石にも行きたいし!
【予言の男】アメリカ政府が完全にマーク?!
https://www.youtube.com/watch?v=VZR9YMD6bho
動画内に「スターピープルは死ぬときに実際の姿が出る」という話があるけど、
松本零士の漫画でもそういう設定のやつがあったわ
ミロ君、レイビレッジも見学に行ってみて!?
兵庫県の宍粟(しそう)市ですよ。
しそうの星(北斗七星)のあたりに、レモン彗星が今いるみたいなんだけど、
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/14159_ph251021
こういう時期に行けたらなんとなく縁起が良さそうな気がするw
こおろぎさんが行くなら案内するけど、1人で行く用事が思いつかない場所である
星の見方がわからん
ありがと
ミロさん、神社巡りとか好きそうだからどうかと思ったけど、レイビレッジは管轄外なのねw
https://nofia.net/?p=32274
>4階まで上るのはすごいなと思いますけれど、周辺の集合住宅を見ていますと、ちょっと運動神経のいい人なら、わりと平気で上っていける作りの建物ばかりなんですよね。下のような運動神経の人なら(これは女の子ですが)すぐ行ける。
・・いや、「行けないやろ」と思うけど、
・・なんか先生も大変やな・・
追いかけないとな・・
https://www2.irf.se/Observatory/?link[Magnetometers]=Data/mag.html
もうどこかで起きた?
それともこれから?
ROSSO - Hoshi no Melody (星のメロディー)
https://www.youtube.com/watch?v=6_n3kFw-194
コロナのときに病院の外壁から脱走して夜の街に消えた外人がいた
令和のスパイダーマンとか言われていたよ
ボルダリングでもやっていたら意外といけるんかも
ご利益とかパワースポットあんまり意識して巡っていない事に気づいた
近くに寄ったから挨拶に伺う感じかな
スパイダマッ
危ないのぅ・・というか、
出来る人は出来るんだのぅ・・
パルクールとか、もはやCGみたいだもの
そうなんやね
御朱印やグッズを目的に、遠征しているのかと思ってたよ
半分寝ているときというのは、体の神経の状態とか?が拡張されて体感にしますよね?
それで気が付いたんだけど、
蚊に刺されて、かなり大きいブツができたとしましょう
そのブツはというと、普段は感じないけど、ちゃんと脈動感があり、
その「ブツ」の中を、ジジジジと毒液?が移動するのですよ。
右行ったり左に行ったり、下に行こうとしたり。
刺されて、そのまま毒素が体内にを移動していく時もありますよね?
蚊に刺された場所の「風下」の欠陥に沿って痒くなるときとかありますよね?
かならずそういう動きで体内に混ざっていくものだと思い込んでいたのですが。
しかし、場合によっては、毒液は、
ブツの中でしばらく移動して回るものだったのです。
〇 体感がしますよね?
× 欠陥
〇 血管
こういうの
【2025年10月14日】ローフ゛博士「準備をしておいた方か゛良さそうた゛」3I/ATLAS か゛火星を無事通過したか゛…その真意とは【都市伝説 ミステリー】
https://www.youtube.com/watch?v=hVPk1ZOh3qk
・・とりあえず、アトラスは火星にはとても近づいた(10月3日だっけ?)ということはどこの情報でも言ってるので、
アトラスが人工物だったとして、
目的は「火星」の方で、地球の近くをただ通っただけなんだろうと思った
空に巨大な顔が現れた
https://x.com/nakatake_yu/status/1978378924246651340
うぉお
顔やー
https://www.youtube.com/watch?v=qt6T7mSsSxs
>青い星は太陽の周りを周回して(そやね)
地上(地球の)すれすれまで来る
・・おぅ!
そして私は活発に
それもある
お店が開くまで神社のベンチに座って1日の予定や情報を整理したりも
あと、お寺より神社のほうが入りやすい雰囲気がする
「力こそパワー」とか言いそうな
顔かな
顔と言われなければ特に気にしないかもしれない
テレビで見るよりビッグフットの画面が暗いんだけど、思っていたより人間に近い顔をしている
https://youtu.be/46R_OVTxCmI?si=lUknaqINEhlt3lxU
ほんまや
思ったより人っぽい
毛を剃って服を着て雑踏に混じれば・・
「ああ、なんか見慣れない人いるな・・」で、すんでしまいそう
https://i.imgur.com/UVQOb2I.jpeg
カップルが多かった。
この人たちみんな、UFO見たりUFOに攫われて良いともな人達なのかしら?
)
明日もまた 来てくれるかな?(部屋に宇宙人が)
神の化身「ケベス」が炎の中に飛び込み火の粉舞い上がる 期限など謎多い「ケベス祭」大分 国東 | NHKニュース 【NHK】神の化身とされる「ケベス」が炎の中に飛び込む「ケベス祭」が大分県国東市で行われました。
毎年10月14日の夜に国東市 https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014950381000
おおお・・!(知らんかった)
楽しそう!
みんな笑顔やねぇw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%99%E3%82%B9%E7%A5%AD
>起源も由来も不明の奇祭[1]。かつては旧暦9月14日に行われていたので、九月祭とも呼ばれた[2]。
岩倉八幡社の境内に設けられた燃え盛るシダの山を守る白装束の「トウバ」と、そこに突入しようとする奇怪な面を着けた「ケベス」が争う[1]。「ケベス」は何度も突入を試み、ついに9度目で成功して棒でシダの山をかき回し火の粉を散らすと、その後は「トウバ」も火のついたシダを持って境内を走り回り、参拝者を追い回す。この際に火の粉を浴びると無病息災になるといわれる。
「トウバ」は神社の氏子である10の集落が年ごとに輪番で務め、「当場」の字が当てられる[2]。「ケベス」の由来は不明であるが「蹴火子」が転じたとの説がある[3]。
「ケベス」はヘブライ語で「子羊」(??????)の意味があり、日ユ同祖論で言われるイスラエルの失われた10支族や秦氏が関係する可能性があるとの説がある。
さらっていいとも by コバシャール
火はだいたい浄化の意味合いがある
秦wうちの家系は家系図を辿ったら祖先秦河勝らしいがさてw
読み方はこの字で、「はた」だけではなく「しん」と読む苗字の方もいて、他には
「波多野」「波田」とか、字は違うけど「はた」の付く苗字は多いです。
結構ハタハタしてます。
こちらの地方には、運動会の「玉入れ」みたいな競技をする祭りがあるんですが、
その「玉」は「火の付いた松明」で、
「入れ物」は「柱松」という高さ11mの竹ぼうきを逆さにして立てたような柱で、
その箒のふさふさの部分に早く火をつけた方が勝ちという、
火の付いた松明をぶん投げる祭りがあります。
よし、饅頭さん、
来年は火渡りとかどうですか!
https://indeep.jp/interstellar-object-and-five-comets/
・ 3I/アトラスの新しい分析により、それが大量の水を噴出していることが明らかになった
・彗星が毎秒約 88ポンド (約 39キログラム)という猛烈な速度で水蒸気を噴出していることを示している
・このプロセスが継続するには、この彗星が相当量の水を蓄えている必要がある
(>この記事にあるような宇宙の位置では、たとえ氷を持つ彗星だとしても、氷点下 70度以下とかの宇宙の場所ですので、水氷が水に変化する温度をはるかに下回っています。ですので、自然現象として、水が噴出するということはちょっと考えられない(氷から気体化しているというのならあり得るのでしょうが、それでも珍しい)。
「これは、生命の化学反応の構成要素が地球に特有のものではないことを示しています」
・その化学組成は私たちの彗星と比べて奇妙で、二酸化炭素と水の比率が驚くほど高いようだ。
・3I/アトラス彗星が天の川銀河の中心から来たと考えている
・この彗星の年齢は数十億年、おそらく太陽よりも 30億年古いと推定している。
※過去には「酸素」に包まれた彗星もありました
(2012年度版)
天の川銀河の中央から「太陽の 400万倍のエネルギー」の超巨大フレアが放たれたことが確認される
https://indeep.jp/article-300953287/
・天の川銀河の中央にあるブラックホールから巨大フレアがやってくる
>研究者たちは、これまでに最も明るいフレア(爆発的な光)が私たちの銀河系のブラックホールで観測されたことを発表した。
このブラックホールから放たれたことが観測されたフレアのエネルギーの規模・・・。
これは、私たちの太陽からのエネルギーと比較してみると、わかりやすいかもしれない。
それは、ざっと太陽のエネルギーの「400万倍」だ。
※古代マヤ族は、「天の川銀河の中心をフナブクーと呼んでいた」という説も存在します。
フナブ・クー
「マヤ神話において至高の創造神。
その名は「唯一なる神」を意味する。
自然の力、または運命や偶然といったもの全てを表し、そのため無形とされている。
「ヤスの備忘録「マヤカレンダー(8)」より
古代マヤでは、銀河中心はフナブ・クー(Hunab Ku)とよばれていた。フナブ・クーは、数あるマヤの神々の中の最高神である。
それは地球や太陽を含むさまざまな惑星を形成したいわば「母の子宮」としての宇宙神であるのみならず、意識進化のパルスを送っている大本にあるものだとも考えた。
(中心)
これをマヤ人は、フナブ・クー(銀河中心)から発せられる光やパルスとしてとらえていたのではないかという。
マヤ人は銀河中心が存在することを明らかに知っていた。フナブ・クーとしての銀河中心から発せられる光やパルスは地上の世界樹によって受信される。
それがマヤカレンダーを回転させるケツァルコアトルの真の姿だ、ということだ。
衝撃のデータを送信してきた探査機ロゼッタ:チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星は「大量の酸素」に包まれている!
https://indeep.jp/esa-discovery-comet-p67-s-rich-oxygen/
※>酸素は反応性のものであり、現在の宇宙理論から見ると、このような量が、このように独自に存在する理屈は存在しない。
科学者見解
>高エネルギーの粒子が「暗黒星雲」として知られている太陽系の寒さと濃縮した場で、氷の粒に与えた打撃が酸素を解放したと科学者たちは考える。
------------------------
>科学者たちは、
「この彗星に酸素が豊富にあるのは、生命がいるからではない」
としていて、
>「46億年前に彗星の核に閉じ込められた酸素が今でも残っている」
と言いたいようなんですが・・・。
>たった3キロメートルほどの天体に「まったく生命がない状態」で、46億年も酸素が残ると考えるほうが難しいのでは・・・。
>しかも、その酸素量は「微量ではなく、豊富」なのです。
>私は、先ほどもリンクしました「彗星は強烈な悪臭を放っている」という記事(現在閲覧不能)でご紹介しました報道を見て以来、
>「彗星は微生物の塊」
>だと考えるようになっています。
>今回、「酸素」というものが豊富に発見されたということは、彗星の存在に対して、DNA とかアミノ酸とかタンパク質とか、そういう「生命の素材」を超えた「微生物そのもの」の存在を強く感じます。
これは、彗星に生物がいるとかいないとかということではなく、
>「彗星そのものが生命の塊であるという一種の巨大生物」
>というような認識とも近いかもしれませんし、
彗星のちょっと削ったやつをぬか床に混ぜて漬物をつけてみるとか・・
引っ張って連れて行ったりもしてそう
パラレルワールドにまた一つ、ワンダーランドを作り出してしまった
火渡りちょっとやってみたいw
佐賀関のほうが四国に近いけど、あちらは海流が速そうなので秦氏も諦めたのではないかと思ったり
https://youtu.be/HEGaywW5cTU?si=ldX2rKldcxfePqEb
良いですね!
「火渡り」自体は、やってみればわかるんですが、「ええ、これだけの事だったの!?」といった感じです。
火渡りにせよ、寒行にせよ・・
その準備をする行者さんの修行なのですよ・・
寒行の準備は、我ら「観光客」がやりやすいように、小川をせき止め川底を整備し(もちろん冬の小川で)
火渡りの準備は、燃え盛る火と煙に炙られながら、四方で九字などを切りながら延々と舞い?真言を唱え続けます
しかし、まず一度、現地を見てみるのをお勧めします!
【超速報!】なんと日本の研究者が、原発の放射性廃棄物の無害化に成功か!?わかりやすく解説します!
https://www.youtube.com/watch?v=O2hD6dFR4_Y
・・まぁ!見て!
最後まで!!
もう一人の「日本からでる救世主」だったはずの新見ソーラー社長のように、良くないことが起きるかもしれない
どうぞ、どうにか、ご無事でいてください
今はですね、私は彗星に興味がつきませんから、
ミロさんの好きなドラゴンボールの曲を紹介します
DBZ Music Hits - Happy Birthday (KUKO)
https://www.youtube.com/watch?v=hK3_rT284YI
・・もう、「災害」になる前に発狂するんやないやろか・・・(喜)
でっかい彗星とか、世界樹とか、もし「見る」として耐えられるやろか・・(極喜)
https://indeep.jp/article-282839862/
上の「ディスカバリー・スペースの記事」に、NASA が「宇宙空間の匂いを再現した」際の記録が掲載されています。
いろいろ書かれてありますが、ここに出てくる言葉としては、
アジア料理の香辛料、
ガソリン、
汗をかいた足の匂い(苦笑)、
体臭、
マニキュア取りの薬剤
などの名前が出ています。
また、今回紹介するクリスチャン・サイエンス・モニターの記事にもありますが、「宇宙空間に宇宙遊泳に行き戻ってきた場合、宇宙服と機材にはそれらの匂いが染みついている」のだそうです。
※>「地球も宇宙も大量の微生物(宇宙塵)の死骸から成り立っているのでは?」
全部、コピーです。
私は一言も自分の文を書いてないです(言わんでも分かるか)
https://indeep.jp/article-407824227/
※「妙に毒性の強いものが多い」
>チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星から検出された成分
・硫化水素 → 水によく溶け弱い酸性を示し、腐った卵に似た特徴的な強い刺激臭があり、目、皮膚、粘膜を刺激する有毒な気体である。
・アンモニア → 無機化合物。特有の強い刺激臭を持つ。
・シアン化水素 → メタンニトリル、ホルモニトリル、ギ酸ニトリルとも呼ばれる猛毒の物質である。
・ホルムアルデヒド → 有機化合物の一種で、最も簡単なアルデヒド。毒性は強い。
・メタノール → 有機溶媒などとして用いられるアルコールの一種である。
・二酸化硫黄 → 無機化合物。刺激臭を有する気体で、別名亜硫酸ガス。自動車の排気ガス等で大量に排出される硫黄酸化物の一種であり、環境破壊、自動車公害の一因となっている。
>彗星とは、かくも毒々しいものでもあるようですが、しかし一方で、この成分たちからは、一部、「生命」の雰囲気が漂います。
生命というか「有機物」といったレベルでの話ですが、少なくとも、彗星は「単なる汚れた氷の塊ではない」ということが今回のデータでわかったのではないかと感じます。
>※「ハレー彗星の赤外線吸収スペクトル」のグラフでは
§「ハレー彗星と地球の大腸菌は、成分分析上で一致した」ということです。§
>海には、磯の香りというか、海独特の匂いがありますけれど、
>あれらは、プランクトンの死骸の匂いです。
大分まで阿蘇山の火山ガスが流れてきたことがありました(2016年10月8日)
ガス以外にも、火山灰なども降ったんですけど、
その際に地底から噴出したと思われる「火山ガス」は「腐った海(潮)」のような有機的な悪臭でした。
地球の岩石だって、もしかしたら「元微生物」だった成分を沢山含んでいるとしたら、
・・なんとなく、パワーストーンも、本当にパワーありそうな気がするよね
https://youtu.be/n82EalabjKg?si=e7gFeOF1opKKnpM9
見た。
・・ええ?(特殊な)ステンレスを「ヒーター」で温めて、
ずっと熱が出る?
ちょっとムー読んでみます
日本人から救世主が出てくるってのは本当かもしれない
そう思うw
何にも縋らなくても「良い」生活ができると、充分に石橋が叩けたなら、
DS層も?自分たちの「富」も補充し続けなくてよいと・・考えが変わって、もう少し平穏な文明の交代がありえるかもしれない
土やら筒やら磁石やらの大規模な破壊は必要でない装置でエネルギーを取り出したり、水で車を走らせたり、
大気から水を湧き出させたり、
音で病気を防いだり、
公害を無害化させたり、
その他またよくわからんけど新技術の世界を見てみたいな、と思って、
実現にご協力していただきたい。
眉毛のお爺さんという印象が強いけど、ご冥福を
黙とういたします
若干毒気に当てられる
反トランプに集まった膨大な人の数
https://www.youtube.com/watch?v=Y1qhZerwt_8
出来るようになるん・・・かな・・?
こんな話だった。
「あの心筋梗塞の前に…
俺はアンコウの肝を買っていたんだが、食べる機会が無く冷蔵庫に、4日か5日か、…1週間ぐらいかな…
入れたままになっていた…
そろそろ危ないかなと思っていたが、まぁ茹でれば大丈夫だろうと思って茹でて食べ…
そのすぐ後に体調崩して、救急車を呼んで入院したが、
心筋梗塞だった…
入院後は、手術の後に朦朧としながらも、
吐くわ下すわ吐くわ下すわ…
まさか、アンコウで心臓が詰まるとは…」
アンコウが心筋梗塞の犯人かと言うと、冤罪だろうと思うわけすが…
その、嘔吐下痢の症状が心筋から来ていたかも不明ではありますが…
つまり、心筋梗塞と食中毒を同時に体験されたのですね…
まあこの爺さんは、入院前から耳も鼻も全く利かない人でしたからね…
なぜか笑いが込み上げて来ますが…
いや、お労しい…
高枝切り鋏を借りて帰ったのです
爺さんは懲りずに、私が「これは腐ったにおいしとるで、あかんに!」と再度捨てた柿を拾って口に入れていた
…昔から耳み鼻も利かない人だったからなあ
いや、あまり遠くに投げると、柿についてた蟻が迷子になるからいかん。
まあ私も、落ちている柿でも、見かけと匂いに問題がなければそのままでも食べますよ?
しかし、いくら手渡されたとしても、明らかに腐臭が漂っていたり(見かけは綺麗でも)蟻が出て来たらそのまま捨てますよ?
https://nofia.net/?p=32409
> カナリア諸島の 2メートル双子望遠鏡 (ロケ・デ・ロス・ムチャーチョス天文台)で撮影されたこの天体は、約 6,000kmにわたる太陽に向かうジェットを示している
> 彗星は通常、太陽から離れる方向に物質を放出する…しかし、3I/ATLASはその逆を行っている。
>何かが物理法則に反逆している。これは我々の太陽系から来たものではない。
私は割と早くから動画で見て知っていて、
「きっと、彗星の方角などの関係で、そのように見えていただけで普通の尾だった」と言う結果に落ち着くだろうと思ってたけど、
情報が修正されることもなく、
AIによると「データにより裏付けが取れている」ものと言う事で、
やっぱりアレやろ
意図的に動けるんやろ
部屋の片隅 凝る影
違う部屋の 婆様
@夜勤
うーむ
動画なども含めて見れば、
宇宙船としか思えない
そして、なぜかその臭いがどんなか、予想がついている気がする
マスクの着用を徹底するような流れになってきたなぁ
言い出しっぺは・・若干気を使ってか、決定する前に他の人を使ってそれとなく通知して、
マスクしない組の様子を見ているようなのだった
私のような長年の喘息持ちは(ここ10年ぐらい治ってるけど)、
間質性肺炎などへの移行を恐れて、炎症反応を引き起こすマイクロプラスチック(マスクなど)の吸引をなるべく避けたい
し、喘息もちとしては酸素の出入りの妨げがかなり苦になるとか、マスクはバイキン湧いてそれて却って病気になるかもとか・・
酸欠で頭悪くなるからヤダとか(それは最早手遅れやろ)・・
・・というのはあるにしても・・
・・まぁ、普段の私は、
体に悪いと思っても運動はしないし、酒は飲むし、甘いものは食べるし、ショート動画は見るし、ネットで電磁波浴び放題だし、
心身ともに不摂生な生活をしているので、マスクと健康についてのごちゃごちゃを会社に言い立てにくい・・し、
私は「皮膚に何かをつける」のが嫌いで、それで皮膚に何かを塗るのも嫌だし・・
まぁ、納得いかないけど、喧嘩する気もないけど、マスクする気もなく・・
何にでも(職場であっても)、執着をしてはいけないのでした、私は。
http://totalnewsjp.com/2025/10/20/ikegami-3/
この番組も知らないんですが、池上彰さんがどうこうより、
中国の子供さんが(話に参加しているらしい)、「トランプ嫌い」と言い立てないところにちょっと感動した
我が家は四方が山で囲まれているから、地平近くのレモン彗星は見えないだろうなぁ
これ、「ミスト」を出しとるって意味かな
爺さん(終活中)から「牧水」という人の書の写しをもらった
この「牧水」さんは、書道家ではなく俳人という話だった
掛け軸になりそうな何やら「良い」ものに見えるけど、価値がわからないので勿体ない・・
断ろうと思ったけど、爺さんが割と得意げな顔をして渡してくれるので、
断り切れずにもらってきた
ビビデバJAXAver./ビビデバ替え歌
https://www.youtube.com/watch?v=_DhRIHW2ENY
・・・・JAXA!?
https://earthreview.net/3i-atlas-produces-ni-carbonyls/
>金属カルボニルとは
>金属カルボニルは、一酸化炭素(CO)と金属の毒性に加え、揮発性や不安定性によって高い毒性を示します。特にニッケルカルボニルは「死の液体」と呼ばれるほど非常に有毒で、肺や中枢神経系に悪影響を及ぼす可能性があり、肺がんの既知の発がん性物質でもあります。
吸入は特に危険で、頭痛、めまい、吐き気、チアノーゼ、意識喪失、そして肺水腫などを引き起こすことがあります。症状が遅れて現れる場合があるため、曝露後は安静と経過観察が必要です。
鉄カルボニルも有毒で、吸入すると中毒性肺炎や肺水腫を引き起こす可能性があります。
>このニッケルカルボニルというのは猛毒であり、しかも、一般的には、
「複雑な工業プロセス以外ではほとんど見られない」
とありまして、そういう金属化合物を噴出しながら 3I/アトラスは飛翔している
>噴出している尾というのかジェットの物質の距離が
「長さ 6000キロメートル」
となっていますので、仮に、軌道がかなり地球に近づくとするならば、何だかちょっとイヤな感じですが、
現在の軌道の推定の通りに進めば、 3I/アトラスの地球への最接近距離は 約 2億キロメートルとされていますので、特に問題はないと思います。
地球の軌道と近い場所では、太陽の裏に行ってくれるそうで、良かったわ・・
基本的に一般への通知なしで
https://indeep.jp/oral-rabies-vaccination/
特に後半を読むと、「あかんやろ?」が詰め合わさった情報ですが、
もう40年近く前から使われていて、今のところ「問題ない」そうです。
今のところ。
きっとカニ型だね
まぁ、甲殻類系やね
https://www.youtube.com/watch?v=G9dRdnck0kw
アヤワスカ儀式の歌/イカロス/シャーマン/シャーマニズム/マパチョ/DMT /ジメチルトリプタミン//変性意識/カマロンガ/カーピ/チャクルーナ
https://www.youtube.com/watch?v=pyAte7EPiuU
http://nativesoon.com/blog/2133/
ヨガのように「宇宙」と繋がるではなくて「植物の世界とつながる」んですね
https://nofia.net/?p=32449
ぎゃー
「童夢」持ってる!
初めて読んだ時は立ち読み、その後忘れられなくて買いなおしました
これは! どう表現していいのかわからないけど、暗さも得たい知れなさもインパクトも、「終始無言」のままの能力者同士の対決も、
素晴らしかった
https://togetter.com/li/992585
皮膚に何かをつけるの嫌いなの同感すぎる
うちの職場はマスク必須なんやが仕事終わったら即はがす
大分は、というかうちの職場はマスクに関してはかなりゆるかったんだけど、
三重の方は医療関係は必須なんやろね
母の面会の時も、他科受診の付き添いも、母と私の両方がマスクをしないと入れないし会えない。
なので、私は三重の病院内にいる時ぐらいしかマスクしてなかったし、
職場はほかにもマスクしたがらない人がいて、ここのところマスクについては誰も何も言わなかったんだけど、
新しい上司が入社してきて、いろいろと状況が変わってきたわ
もはやどういう結果になるのであれ、ワクチンの話やらマスクの話やら、まぁいろいろと何でも話したけど、
これからなぁ・・
そうでもない場合もあるのだった
私としては興味があって情報を追って見てしまうわけだけど、
実は「スピ系」の人々の「目をそらす」弾幕のようなもので、
もしかしたら重大な政変やら法案やらが通っているのかもしれないのだった
「天の住居」もそこそこ落ちてきているのだった
https://earthreview.net/unidentified-burning-object-falls-in-australian-desert/
「私は宇宙の一部である」と言うと、それはその通りだと言っている意味は理解できるけど、一体感などはなかなか感じない。
しかし、土に関しては、ふと「もう一人の私」だと思ったりするのである
例えば、自業自得で何もかもすべて失くすとしますわね、そうであっても、
最後まで共にいてくれるのは「土」だろうと。
https://www.youtube.com/watch?v=G9dRdnck0kw&t=793s
地磁気の弱っている場所の上を衛星が通った場合、衛星は太陽風の影響を強く受けるということで
衛星の誤作動、通信不能などがあるかもしれない(過去にはあった)
>(30億年後ぐらい最終的には地震も噴火もなくなるけど大気もなくなる)
震源地図
https://x.com/EQLocator/status/1980351133928550725
それはそれで悪くはない
https://earthreview.net/eu-may-ban-hand-sanitizer/
EU、エタノールの「発がん性物質」指定検討 手指消毒に影響=FT
https://jp.reuters.com/markets/commodities/72VM6BS3YNPDZJ53QF4MTLUYOU-2025-10-21/
今後、大きく報道されることはないかもしれんが、知っている人が増えれば職場の消毒回数は変わるやろうか
https://www.youtube.com/watch?v=P_HOQDQB12M
自衛隊は今年の3月にNATO軍に変更されていると
https://www.youtube.com/watch?v=gmPDRUUKXv4
ある程度は理解しているつもりだけど、改めて知りなおす
タイミーで行ったグループホームのスタッフのおばちゃん達はマスクしてなかった
おばちゃんがマスクしてないのを察知して私も即はずした
三重県でも厳しいのは病院(ノーマスクok の病院はまだ見たことがない)だけなのか、このグループホームが特別なのか
>>353
ここまでガンガン使ってきて今さら発ガン性ときたかw
>>355
うむ
ということは、うちの職場はマスクについては緩かったんですね
普段、マスクしないもんだから、そのまま忘れて母の病院に行くと、
「中に入る前に、マスク買ってきてください」と追い返されるので、次に行くときは忘れないようにと・・
https://nofia.net/?p=32523
私(うお座)・・当た・・るんやろな
ちょうどその日、私は旅行行ってきっと飲んでいる
伊勢白山道 カマキリ VS オニヤンマ
https://isehakusandou.blog.jp/archives/2025-10-22.html
>この「3I/Atlas」を視ていて思い浮かびますのが、とにかく昆虫です。
昆虫の起源、因子、アミノ酸等は、太古に彗星からもたらされたと夢想します。
>では、どんな昆虫が脳裏に浮かぶかと言いますと、カマキリ型なのです。
む、私の予想では甲殻系だと思ったが(深海のガス噴出口からの連想で)
白山道様の感応ではカマキリか
↓
AI による概要
9月10日が命日であれば、四十九日は10月22日になります。四十九日の計算は、亡くなった日を1日目として、そこから48日後と数えます(命日+48日)。?
四十九日の計算方法
計算式:命日 + 48日?
例:9月10日が命日の場合、10月10日までで30日、そこから22日後で、合計48日となり、四十九日は10月22日になります。?
注意:地域によって数え方が異なる場合もあるため、確認することが重要です。?
四十九日の意味と過ごし方
意味:仏教では、死者の魂が49日間、7回の審判を受けながらさまよっていると考えられており、四十九日の法要で忌明けとなります。?
忌明け:四十九日の法要が終わると忌明けとなり、この日を境に一般の生活に戻ります。?
忌中の過ごし方:四十九日までは「忌中」として、お祝い事は控えて故人を供養します。?
法要の時期:四十九日を前倒しで法要を行うことも一般的です。?
火星て今までも彗星が近くを通る事ってあったのね
アトラス彗星 12月20日ごろに地球と最接近(2.7億km)する。
スワン彗星 地球と最接近 約3900万キロメートル
レモン彗星 地球と最接近 8900万キロメートル
各軌道
https://x.com/komurak/status/1974294925681521041
アトラスとされる、1分15秒当たりの画像はホント?
https://x.com/WorldNews_X_/status/1981125914466644364
https://x.com/starfeelroom/status/1974606568361689536/photo/1
キラキラ素敵!
うちにも欲しい!
>バンクーバーで目撃された現象。
https://x.com/nakatake_yu/status/1981278339836105002
とにかく目立ちに来とるな
https://x.com/nakatake_yu/status/1981278739897209303
ブルービームなの?
それとも本物? 地球産? UFO?
ああー見たい見たい見たいぃいぃぃぃ・・
もう1週間ぐらい太陽出てないんじゃない
https://x.com/gekibnews/status/1981264110919757996
こう、仙人系服装や、妖精系服装や、僧侶系、キリスト系の服装で誰かやってみてくれないかしら
その時は曲も変えてやな・・
ちなみにこの曲を歌っているのは、「スネ夫」だとずっと思っている(違う)
お城フェス
現在、コレクターと転売ヤーに混ざって行列の最後尾に接続
調べたら講演とかもあるんやな?
目的の先生とかおるの?
なんか詳しそうw
お気をつけて!
https://www.youtube.com/watch?v=TX2fiFl-MZ0
紹介されてた漫画
・古書店ミチカケ
・アルマ骨董堂のふしぎ夜噺
・ひとひとがみ日々
・心の一番暗い部屋
・ニクバミホネキシミ
・んば
ミロさん、知っとるのある?
うちの子供に聞いてみたら、「題は知ってるのある。面白いらしいが読んだことはない」と言ってた。
・・子供から借りるのは無理なようだったけど、
本屋で見かけたら見てみようと思う
https://indeep.jp/laughter-is-the-best-medicine/
いろんな方面からの研究結果がいろいろまとめてあって分かりやすいしお勧めです。
ご興味のある方は記事自体を読んでみるのをお勧めします。
・笑いの5つのカテゴリーが、癒しへの多様な道筋を示している
この論文では、笑いを、
・自発的(自然な)
・模擬的(自己誘発)
・刺激的(くすぐり)
・誘発的(薬物関連)
・病的(脳損傷による)
に分類している。
これらの笑いの中で、模擬的笑いと自発的笑いが、治療の場において最も効果的だ。
※1回笑っただけ」で、コルチゾール(ストレスホルモン)が 30%以上減る
・生物学的効果としては、ストレスホルモンの低下と、脳内快感物質の増加が挙げられる
・そんなわけで免疫も上がる
>1994年のアメリカ映画『ケロッグ博士』で、ケロッグ博士のバトルクリーク診療所での治療に「むりやり笑う治療法」というシーンが描かれていたことがあります。最後は、馬鹿馬鹿しさにみんな本当に笑ってしまうというシーンでした。
そのシーン
https://www.youtube.com/watch?v=P1sl_NOOK-U&t=39s
・笑い療法は不安レベルを大幅に軽減し、全体的な生活満足度を高めた
・笑いは高齢者の障害リスク低下と関連
笑う頻度が少ない人は、機能障害を発症するリスクが 1.42倍高いことが示された。
これは、定期的に笑うことが高齢者の自立性と運動能力の維持に役立つことを意味する。
笑いは、パンデミック中の対処ツールであるだけでなく、長期的な健康転帰の予測因子でもあった。
笑いがストレスの多い状況を再構築し、その圧倒的な負担を軽減するという考えを支持している。
・ユーモアで課題を捉え直す
笑うことで、脳の対処戦略が再構築され、体に「自分は(自分を)コントロールしている」と伝えることができる。
これにより、恐怖や不安にとらわれにくくなる。
・ストレスフルな出来事の前に笑う
就職面接、医療処置、あるいは緊張した会話の前に、まず笑うことで体の準備を整えよう。
研究によると、たった1回の笑いでもコルチゾールが 3分の1以上減少し、心が落ち着き、ストレスホルモンに振り回されることなく、明晰な思考ができることが示されている。
しかし夜勤が多いので、次の日勤の時に・・
https://nofia.net/?p=32541
>下がその映像ですが、そこに対して、太陽が次から次へと大規模なコロナ質量放出(CME)を放っています。戦っているようにしか見えない。
実は、youtubeで見て少し前から知ってたけど、
アトラスが地球と太陽の間を通過しなくて良かったなと思った
以前に、太陽からエネルギーを吸って飛び立つ丸い黒い奴の動画もあったし、
むしろアトラスにとっては栄養補給かもしれん・・
こう、太陽が、珍しく寄ってきた鳩や鯉に撒き餌しとるのかもしれん・・
或いは、戦っているなら、
害虫が寄ってきたときの植物が、
ガスを出して追い払おうとしたりみたり、「仲間」と連絡を取ろうとしているのを可視化したらこんな感じかも
地球「私にかまわず撃て!」
太陽「はーい」
アトラス「まぁ、私には効いてないけどさ・・」
神社や寺に見立てると、火の粉を浴びて「厄除け」してもらってるとか・・
彗星がDNAの素や微生物自体を多く含んでいるなら、破壊される種類もいるのかな・・
あるいは「進化」するとか・・
いやぁ、アトラスが地球と太陽の間を通過しなくて良かった
こんな動画が出てきた
【驚愕】地球よりも大きいUFO!太陽に忍び寄る巨大UFOの正体とは!?【雑学】
https://www.youtube.com/watch?v=KE_t3nSprzA
あの黒いのが撮影されたのは、もう10年も前やったんか
この動画にいろいろある画像は、カメラの不調やフレアゴーストかもしれないけど、
結構いろいろ撮れてたんだなぁ
https://karapaia.com/archives/52273946.html#comments
ゴーヤは言う
「今しばらくお待ちくださいませ。今育てております。」
はーい
私は嬉しいです
https://indeep.jp/is-3i-atlas-a-sign-of-a-black-swan-event/
>最近のリアルタイム観測によると、NASA の JPL ホライゾンの予測とこの星間天体 3I/アトラスの実際の測定された空の座標との間に位置のずれが拡大していることが示されている。
標準的な重力モデルでは説明できない横方向の加速度(>普通は彗星など飛来する天体というのは、縦方向にしか進まない)が示唆されている。
(横からのガスの放出で軌道がずれた可能性あり)
>3I/Aアトラスの重量は 330億トンと推測しており、その大きさを懸念していると語った。
「これは、これまで観測されてきた恒星間物体の少なくとも 1000倍の質量です」
>「問題となっている仮説は、3I/アトラスは技術的人工物であり、さらに能動的な知性を持っているというものだ」
>3I/アトラスの場合、科学者は「最初は自然に」見えるが、最終的には「トロイの木馬のようになる」可能性があると主張した。
※ その他、
バンスヘルミア説、
指向性パンスペルミア(他の天体の外来種として使用するために微生物を宇宙に意図的に輸送することを意味するパンスペルミアの一種。)
wowシグナル
FBIの機密文書「UFO」
等いろいろのっている
小さいUFOがこそっと来ているかもしれない(宇宙人がいるとしてな)
それか、普通に人類同士の軍事衝突や世界征服計画が進んでいる隠れ蓑として・・
忍者ショーとか見ながら目的のブツを回収していたよ
元々午前中だけの予定だったし、お腹が空いたので退散したよ
群馬から出店の石田三成と大谷吉継のズッ友武将印だけど、吉継の方にしかズッ友が書かれていないのが気になった
明日は石原良純が来るらしいけど行けぬ
https://i.imgur.com/pLUXPBj.jpeg
https://i.imgur.com/naBUnRd.jpeg
お疲れ
毎回、並ばないと購入出来ないんやろね
私も以前は色々と集めていたけど、
並ばないといけない物に興味を持たなくて良かった…
とあるまとめサイトにたまに出没する長文コピペ?書きの人が投下していった話のなかで>太陽からエネルギーを吸って飛び立つ丸い黒い奴 のような物についての説っぽいのがあって、その黒いのは太陽(♀)に寄ってって繁殖活動する暗黒惑星(♂)でそいつは太陽系の周回運動に囚われず自由に動き回れるのだ……星とは生き物なのだ……みたいな事を書いてた気がするのぅ……
合体だ!、この力で福井県の天下が来るか……記念品GETおつかれさまでした~
なるほど
>繁殖活動
ありそう
オスメスも言われたらそう見える。
黒いヤツは、最初は筋のようなものが見つかって、
その後黒い丸が見え始める…といった動画のものを見てるんだけど、
なんとなく、黒い丸が「太陽の胞子」みたいに見えなくもない気がする
彗星にさーっとかけとるんやね
青い星は太陽を周回して地球の近くまで飛んでくると言っていた
この度、彗星の軌道がズレたと言う事だから、
予想より地球に接近とかあるかもしれん!
このシールをもらうために並んどるんか
・・「みんな」並んどるんか
鞄は良い記念品になりそうやね
手に入って良かったねぇ
私は石好きだし、最近に至っては「灰」が欲しいですからねぇ。
まぁ、・・レイビレッジの灰・・ですけど・・あの・・
「レイビレッジにクラウドファンディングしてほしいんだけど、そのお礼というか販売品として、世界のシャーマンが寄り集まって儀式をした時の『灰』」商品とします」、
から始まったけど、今は「灰」そのものの説明や儀式の様子などが動画で流れ「聖灰」として購入したい人で盛況という事なのです
灰を持って行動すれば柱となるとか・・人柱ですかね(違う)
・・まぁ、このスレの人ら、灰を持たなくてももう既に「柱」っとるし、
もはや灰をひり出す方なんだろうけど、
ワシャ欲しい方やけどな
それをどう持ち歩くか。
袋詰めのままで持っていてもいいけど、例えばロケットに入れてみましょう。
ネットなどで押しの写真を見つけ出し、それを張り付けた中に灰を入れれば・・まさに見た目はビブーティ
・・ま、まぁ私は乙女のような気味の悪いことはやめて、
普通に遺骨ホルダーに入れるもよし、香水瓶にいれるもよし、
東北の方面隊も大変だ
>>396
シール可愛い
お疲れ様です
もうどうにもならんのですねぇ
かつては山の神とされた熊達の鎮魂を祈ります
https://nofia.net/?p=32561
鉛の心臓は、そのうち真っ二つになるんである
そうやねぇ
予想を立てたとしても、良い予想はたたないねぇ
https://indeep.jp/the-causes-of-human-extinction/
・実験 ISS(国際宇宙ステーション)
結果:微小重力+地磁気の1/100でも、植物・魚・人間が生存
・火星シミュレーション
結果:磁場ゼロ+低気圧でも、シアノバクテリア・コケが成長
・人工磁場実験
結果:渡り鳥に逆向き磁場を与えても、数日で適応
→ 磁場が「ゼロ」だと長期的に危険(大気剥離)
→ でも 「弱い」「強い」「逆向き」でも生物は適応する
地球の磁場の外に出ると、人間は内臓が沸いて死んでしまうという説があったけど、
磁場が相当弱まっても(すぐには)人間死なないかもしれんのだそうだ
地球の磁場が弱まると、どんどん宇宙船などが降り注ぎ、それで遺伝子が損傷して結果的に癌などで減ったり死んだり、
天候も変化するやろし(天候変化どころか大気が無くなる)
そうか、そう簡単には死なんのか
一般的なホピ族のカチナとその意味
https://garlands.com/blogs/news/common-hopi-kachinas-and-their-meanings
役割は、「勇気と強さ。病人を癒す偉大な力を表します。」
へぇ、病人を癒すんや
「熊の胃」は「熊の胆」で漢方薬
「熊の手」は肉球の煮込み料理だった。
熊肝
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E8%83%86
>クマ由来の民間薬
熊胆に限らず、クマは体の部位の至る所が薬用とされ、頭骨や血液、腸内の糞までもが利用されていた[9]。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=1313
との伝承が大元にあるんやな
私の育てた子グマ(アイヌ語音声+日本語字幕)
https://www.youtube.com/watch?v=t7GyiJ6x1AA
>>423
>「熊の胃」は「熊の胆」で漢方薬
子供のころに聞いた「くまのい」という漢方薬があって、それをずっと「熊の胃」だと思っていたけど、それは「胃」ではなく、
実際は「熊の肝」からとれる胆汁から作られる薬で、
「熊肝」と書いて「くまのい」と読む
と、いうのが、この一文に詰まっているのいたのです
銃不使用・熊不殺の方針で熊側についた人間の敵も入り混じった社会の中で果たしてどれだけの事ができるのかのぅ……とりあえず装甲車で村落巡回したり鉄籠の罠を置いたり罠に入った熊を山奥に持ってったりかのぅ
餌がないから山から降りてくるのだから…
何をしても一時凌ぎにしかならんけど、
病気で殺処分された家畜を湯通しとかして(感染防止のため)
山に置いて来たら、人里まで来ないで済まないかのぅ
熊が降りてくる(餌が減った)原因は、地磁気も関係あるのかしら
このまんま、どこかの熊意見募集ホームに投稿してみるか
予想より凄かった。
巨大建造物!
人々はみな優しく、やたら美しい町やった
中まで入って見てきた。
何名かが手を上下させながら童歌のようなものを歌っていて、
しばらく見ていると歌だけ覚えてしまった。
荘厳だけど明るい、雰囲気の良い信仰の城だった。
こんな感じの
https://i.imgur.com/8HLZoDh.jpeg
こんな感じの巨大建造物
https://i.imgur.com/oIK67nI.jpeg
があって、並木も綺麗な良いとこやった
https://earthreview.net/many-usos-lurk-off-america-s-coasts/
> 目撃は上空だけにとどまらず、海の深みから奇妙な物体が浮上したり、水しぶき一つあげずに水中に落ちて行くといった報告も寄せられている
・人間が作ったものではあり得ない速度で加速し、空と海の境界を横切る物体を記録した」
> エニグマは米国の海岸線または主要な水域から 10マイル (16km)以内で 9,000件以上の不思議な目撃情報を記録し、そのうち 500件は 5マイル (8km)以内で発生し、そのうち 150件以上は水路上を漂ったり水路に降下する物体に関する報告だという。
・このアプリは、目撃情報が報告されている場所をプロットした地図を公開しており、東海岸と西海岸を走るオレンジ色の点の集まりとして表されている。
(図あり)
(水中を移動する緑の光の動画もあり)
> 2022年後半のサービス開始以来、3万件を超える未確認飛行物体と未確認異常現象に関する報告を受け取っていると主張している。
ちょうど自分がフェリーに乗っている時に、こんな光が海中を併走して来たら…
もちろん携帯で撮ってアップします。
数日後に黒服の人が訪ねてきたり、行方不明になるようなら…
やめときます
緑の光、
それは、見たいような見たくないような見たいような見たくないような…
ゴクリ
前のアイソン彗星みたいに砕けて消滅と言う事は無いにしても、
何か華々しい変化はしないかねぇ
https://nofia.net/?p=32645
白い丸は最初、現象的なものではなく、カメラレンズの加減の映り込みかと思ったけど、2枚目の写真を見ると、どうやらそこに「ある」ものらしい…
1枚目の白丸の、左中央上から生えとるハエトリグモみたいな光はなぜか可愛いく見える
めっちゃ綺麗やなあ
天理は行ってみたい土地
天理ラーメンも好きだし
行ってみて! 見に行って損はないと思う。
建物に目を見張る!
それに、街路樹の並木が大木で良いw
若木ではなく、長生きの幹の桜と銀杏。
今はまだイチョウが黄緑で、紅葉の初期だった。
来月半ばには歩道は黄色一色になっとると思われる
大分の知り合いが天理教で、「とにかく一回行け」とは言われてたけど、一度も行っていなかった。
しかし里帰りも、母の体調に伴って終わりが見えてきた・・ので、この際にと行ってみた。
けど、まぁ、まずはどこか地域の神社でも・・と探して、
天理教本堂ではなく、「石上神宮」に行ってみようと出かけてみた。
石上神宮は、美しい鶏たちが放し飼いにされて、しかも怖がらずに闊歩している。
綺麗だし可愛いし、しばらく見とれて立ち止まっていると、「何か持ってる(餌)?」みたいな感じで若干寄ってくるw
神宮自体も風格があっていい感じ、
周囲の「山なみの道」も険しすぎず、冷気が気持ちよく、そこそこ山深く、寒い地域だと思うけど今の時期はそこそこ苔むして、
何ともいい感じだった。
結婚式あげてる人がいたよ。
それで、特に晴れやかないい雰囲気だったよ
・・知らなかった
あまり調べずに行ってしまった
商店街はほぼシャッターが閉まっていて、開いている店は少なかったんだけど、
とにかく商店街がとても「長い」。
それで、歩いているうちに、どこかには開店中の食堂があるので、そこに入って「木の葉どんぶり」といいうものを食べましたw
家庭的な味でおいしかったわ
あとは、天理教の服って黒なのですね。
黒い作務衣に白で何やら文字が書いてあるのが正装?らしく、町中でもどこでも、よく見かけました。
少し前の日本に戻ったみたい
基本的にとても穏やか
https://i.imgur.com/PsHYQpb.jpeg
この匂いを嗅ぎながら寝るために!
私は夜でも窓を閉めない!(寒くとも)
https://i.imgur.com/TLa3q96.jpeg
いいアングルで写真に撮ろうと人の畑に侵入・・などしているうちに、幻日が消えてしまって撮れなかった
熊としての玉砕に来ている気がしてならない
そして今、なぜか犬たちが「青く」染まっている
https://earthreview.net/dogs-adapted-to-polluted-environments/
> 2024年の研究では、犬たちが突然変異を起こして新たな能力を発達させ、放射線、重金属、汚染物質に耐性を持つようになったことがわかった。
>科学者たちはチェルノブイリ立入禁止区域(CEZ)に住む野良犬 116匹から血液サンプルを採取し、
周辺地域の他の犬とは遺伝的に異なる 2つの異なる集団を発見した。
>これは、犬たちがこの有毒な環境への長期曝露に耐えられるように適応してきたことを示唆しており、荒れ地で繁栄し続けてきた理由を説明できる。
>具体的には、研究者たちは約 400カ所の「外れ値遺伝子座」、つまりゲノムの他の部分とは著しく異なる行動や変異パターンを示すゲノム上の部位を発見した。
そして、これらの外れ値遺伝子座に関連する 52個の遺伝子を特定し、「原子力発電所の環境汚染への曝露と関連している可能性がある」と研究は述べている。
※「先週は青くありませんでした。理由は分かりませんが、何が起こっているのかを突き止めるために捕獲しようと試みています」
・・セシウムの粉って青く光るんじゃなかった・・?
粉の上でごろごろ転がったりしてないよね?(恐怖)
そしてそれは、「そういう種族」として確立したんや
しかも数十年の間に、ほ乳類で。
すごいな、生命。
https://nofia.net/?p=32664
>ポセイドンについては公表されている詳細はほとんど確認されていないが、本質的には、放射能を帯びた海洋のうねりを引き起こして沿岸都市を居住不能にする能力を持つ、自律型核搭載型魚雷だ。
>「これは大成功だ」とプーチン大統領は述べ、ポセイドンの威力はSS-X-29、あるいは単にサタンIIとして知られるサルマト大陸間ミサイルを上回ったと付け加えた。
どこで行ったんやろ
そんな大惨事のニュースは・・
https://karapaia.com/archives/561714.html
>これまで知られていなかった「準衛星」が新たに発見された。「2025 PN7」と名付けられたこの小惑星は、太陽を地球とほぼ同じ軌道で回りながら、約60年ものあいだ地球に寄り添っていたとみられている。
数十年もなぜ発見されなかったのか?それはこの天体が非常に小さく光も弱いため、これまでの観測ではとらえることができなかったのだ。
軌道解析によると、「2025 PN7」は準衛星として2083年ごろまで地球と寄り添い続け、その後は軌道が変化して地球から離れていくと考えられている。
あと58年間は、地球の小さなパートナーとして留まり続けることとなる。
「2025 PN7」は、地球の「準衛星」に分類される。準衛星とは、地球とほぼ同じ周期で太陽のまわりを公転している小さな天体だ。
力学的には太陽の引力に従って動いており、地球の重力に捕らえられているわけではない。
知らないだけで、回りに色々飛んでは消えていっているようなのだった
内容が全く入ってこない富山県の天気予報
https://www.youtube.com/watch?v=QQamC2vLwsM
https://forms.gle/s2wFfwggNG74F5kY6
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdbuUtIK2neMETsQfJwtOBeryFv7JD_aVmeG_iv9YJLVvdQLw/viewform
>クマの大量捕殺が続く現状について、皆さま一人ひとりの声を伺いたく思います。
>11月9日に開催するオンライン会【会員限定】では、この問題の本質と解決の糸口を探ります。
>ご参加される方、ご都合でご参加できない方、また現在は会員でない方のご意見も大切にしたいと考えています。
>どんな小さな気づきや想いも、次の提言や行動につながります。
>ぜひ率直な声をお寄せください。
>締切り:2025年11月7日(金)23:59
>このフォームは、建設的な意見交換と現状の共有を目的としています。
日本人だって難民になりそうだし、
まあ、みんな難民なんですかね、食べ物と棲家の不足が解決するわけではないから
人里から離れない熊は、撃たれる事になる
たった今から柿やどんぐりを植林したり、雑木の回復を待つことが出来たとしても(出来ないけど)
自活できるまでに自然が回復するのは何年も先になる。
今のままなら、熊は絶滅コースやろね。
保護として飼われる個体以外は、みんな駆除されてくのかもね
結石?
憩室?
…いや、まあそこまで痛くはないわ…
言わば「腸のギックリ」のような
結石でも憩室でもなく、腸ヘルニアだろうと言うところで落ちついた
令和と昭和の子供の怒り方 アトム
https://www.youtube.com/shorts/1_q9Rx7zGhk
https://www.youtube.com/shorts/NfnBxDOA-UQ
エボラウィルス病と名前が変わってたんだそうな
もしかしたら、まだ変わるかも
平成26年には徳島大学でエボラ発生のシミュレーションをWHOと協賛でやってたのねぇ?
【DAY ZERO216】徳島(解く島)
https://www.youtube.com/watch?v=bQNcTNTz6gY
6:00~気になる話。接種後の死亡者に「全身の穴から血を流して」いた人がいたのねぇ・・
https://www.youtube.com/watch?v=xanOjYa19VA&t=274s
丁度オカンも奈良に行っていて、天理スタミナラーメンのお土産を貰ったところ
まだ食べてないけど、名古屋の台湾ラーメンといい勝負しそうなぐらい辛そう
我らがタケヤキ先生も宿泊していたので、参考までにどうぞ
https://youtu.be/irOMSZZyMEE?si=Gpi6YwM2OWBQtobZ
それって脱腸やん
母上もなってたけど大丈夫なん?
同人誌に興味ないけど、自作シールをいろいろ買って名刺シールも沢山いただいた
次は2年後だそう
スタミナラーメン、どこかで持ち帰り売ってるんやな
天理カレーと言うのは、何ヶ所かで見つけたわ
迷ったけど買わなかった
機会があれば参考にします!
商店街の品物も安かったな
と言うか、観光地の値段ではなくて、
安価な生活品の値段だった。
とにかく、建物が凄かったわ
正確には、何なのかわからん。
腹筋に力入れたり、身体の角度によっては今も痛いけど、
普通に座ったり歩いたりしても痛くはないよ。
もしかしたら九州では珍しいのかも
昼にネギとワカメどっさり入れて食べました
ピリ辛醤油味
美味しそう
寒い時のネギとピリ辛は温まって大好きや
そんな私は今、今また遠出から帰る途中で、
道の駅で揚げたての「からし蓮根」の試食を食べたら、全身熱くなった。
「からし蓮根コロッケ」食べて出発する
あと150キロぐらいゆるゆるとな
https://i.imgur.com/A7H8xYw.jpeg
https://nofia.net/?p=32814
みんな食べないの?干物。
あかん、干物が無くなったら、
私が干物になってしまう
初めて行ったときは、ものすごく遠く感じて、帰りなどは大雨で暗くなった山道を焦燥しながら運転してたもんだけど、
今日は割とすんなり何と言うことはなく帰ってきた。
出発の前日の夜勤は、急に脱調のような症状になり(まだ痛い)、
帰ってきて庭をメダカに餌やったりしながら庭を歩いていたら、ふと隣の栗の木の何かが気になり、それで柵に体重をかけて身を乗り出した途端、
自分の家の柵が折れて柵と一緒に隣の敷地に落ちたんである。高低差70センチぐらいだろうか・・そんなに高くはないが・・
落ち方が自分で言うのも無防備で、しゃちほこのように胸で下の土に着地。
足は犬神家の一族のように天を指す勢いで隣家の畑に落下でありました。
かなりの衝撃でしばらく動けませんでしたが、誰にも見られていないのでそのまま静止して怪我の様子ぞ探り・・
そろそろ動いてみたところ特に痛いところがないので、ムクと起き上がって土を払って家に入りました。
隣家の人、あなたは素晴らしい人です。
雑草と取り除き、土を耕して柔らかくしておいてくれたおかげで、私は草に刺さることも打撲することも擦り傷すらなく、
「悪い落ち方」をした割に完全に無傷でした。
職場で脱調?になるわ、家では柵が折れて落ちるわと、同日にやったので、
「明日からの遠出は何か縁起悪いから気を付けよう」と若干構えていたものの
割と快調に終わったのでした
脱腸 〇
くしゃみなど腹圧がかかると痛いけど、それ以外では痛まなくなりました。
とりあえず無事で良かった
運転手でなければいいちこでも取り出して1杯引っかけたい所ですな
わりと心配するレベルで
次は8日に大阪城でオシロボッツのイベントがあるようです
あそこ外人が多いので行かないけど
無事です、ありがとう
柵の修理をするか、もうそのままにするか、ちょっと迷います
そうですね。
好きな道の駅までを目標にして繋ぎながら行くと、長距離でも意外と楽でした。
うんこは出ます。
血便もなし、血尿もなし、痛みも「ビキッ」となった瞬間は衝撃痛というか一番痛かったけど、その後は回復中。
まだ、くしゃみとか咳すると痛いんで、あんまり出来ません・・
うんこの時は痛くなかったような・・痛かったという覚えがない
うーん・・まぁ、もうだいぶ治ってきたからまぁええか
http://totalnewsjp.com/2025/11/05/covid19-1743/
知らなかったわ・・知らなかっただけで今に始まったことではないなら・・
別に感染症が「新たに」広まるとの心配は・・まぁ無くもないけど、しなくてもいい気がする
生物の経路は、綱をたどるように広がったり広がらなかったり・・まぁ今までもこれからも
https://karapaia.com/archives/563213.html
・喜びの共有は生き延びるための戦略か
>ロメロ=ゴンザレス博士らは、こうした行動の変化は、生存に関わる社会的な仕組みの一部である可能性を指摘している。
前向きな行動は新しい餌場を見つける助けとなり、仲間にもその意欲が伝わることで群れ全体の生存率が高まる。
喜びを共有することは、結果として群れの強さにもつながるのだ。
> マルハナバチは非常に社会性が高く、知能の発達した昆虫としても知られている。
これまでの研究から、その認知能力や行動の柔軟性が次々と明らかになってきた。
>2016年にイギリスのロンドン大学クイーン・メアリー校が行った研究では、マルハナバチに「喜び」に似た脳の反応があることが報告された。
>さらに2023年には、同大学の研究でマルハナバチが仲間の行動を観察して学ぶ「社会的学習」ができることも確認されている。
>この結果から、マルハナバチには「文化」と呼べるような学習の共有と伝達の仕組みがあることがわかった。
・つまり、彼らの集団は単なる本能で動いているわけではなく、互いの行動を観察しながら学び合い、それを仲間に伝え、発展させているのである。
・今回の研究で見られた“喜びの共有”も、群れ全体の適応を支える重要な戦略のひとつなのかもしれない。
https://karapaia.com/archives/563377.html
アフリカ版「サカナクション・宝島」
https://www.youtube.com/watch?v=pVrvaNF8TaM
これいい!