今でも洋楽ロック好き! Part.3最終更新 2025/08/06 21:421.名無しさんftErga5qプレスリー、ビートルズ、ストーンズ、ツェッペリン、クイーン、そしてオアシス。最近のビルボードチャートはつまらんのう…前スレ今でも洋楽ロック好き! Part.2https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1646709676/出典 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/16839544062023/05/13 14:06:46542コメント欄へ移動すべて|最新の50件493.名無しさんTWizTそこまで偏見もってたら何も言うことはない2025/05/04 08:26:33494.名無しさんrwPE2>>493機嫌直せよ。パティ・スミスによるザ・フーの「マイ・ジェネレーション」のカバーって見たことある?悲惨な出来だったよ。歌も酷かった。最悪のカバーだったよ。1976年、サタデーナイトライブに出演した際の映像見つけたからリンク貼っておくわ。「グロリア」とか「マイ・ジェネレーション」とかいつもカバーで話題になってた人だろカバーでしか話題になった事がない。https://vimeo.com/265048896音楽的な才能はない。だか、彼女の詩の才能は本物だった。だからこそ、レニー・ケイと活動を共にしたり一時期はテレビジョンのリーダー、トム・ヴァーレンと男女の仲になったり。その後はカレッジ・ロックの雄R.E.M.のマイケル・スタイプがパティと行動を共にしたりアメリカ、特にインディーのロックに与えた影響は大きい。俺は音楽的な才能が無いと言ったまでだ。彼女は詩の才能に優れていた。2025/05/04 14:10:12495.名無しさんB1ecF音楽的才能がないって、自分に響かないだけだ50年音楽界で生き残ってるのは事実2025/05/05 08:12:45496.名無しさんP7hh6パティ・スミス・グループの3rdは好き2025/05/06 15:44:09497.名無しさんVkqJd自分は4枚目を一番聴いてる2025/05/08 21:46:54498.名無しさんf6OBgスティング70歳超えてたのか2025/05/10 09:25:11499.名無しさんKOncHスティングは「さらば青春の光」のエース役がカッコよかった2025/05/10 16:22:39500.名無しさん04IIWベルボーイ65,6の訃報が多いから70だと長寿に思えるフーのザッククビ騒動は、ロジャーは自分は関係ないみたいに言ってるけど、もっといい補聴器使えよ、と思う2025/05/10 20:29:36501.名無しさんynAQAモリッシーは再結成ツアーやりたいけどジョニー・ファキン・マーが頑なに拒んでんのな40年以上仲違いって、いったい全体なにがあったんや2025/05/12 16:06:10502.名無しさん9lsgIモリッシーのほうは乗り気なのか2025/05/12 17:59:22503.名無しさんu9dXIモリもマーもうっとしそうな性格2025/05/12 23:24:11504.名無しさんt5HZcリッチー・ブラックモアとイアン・ギランみたいだね仲悪いの2025/05/13 14:27:17505.名無しさんOtnan兄弟で仲の悪い奴らもいるよなキンクスとかオアシスとか2025/05/14 18:36:10506.名無しさんIAhGxザック、結局クビか嫌らしいジジイ共め歳とる前に死んどけ有言不実行2025/05/19 20:48:28507.名無しさんpEkt9最近のストーンズやフーはライブが酷すぎる全曲、もったり演奏でカッコよくない早よ引退せんかい晩節を汚すの典型いまさらドラマー変更して、何が変わるんじゃい2025/05/20 16:24:15508.名無しさん6Vvzi>>507クイーンもフレディの死後、ポール・ロジャースやアダム・ランバートを迎えたりしてたがこれじゃない感が凄いよな伝説のまま解散ってわけにはいかなかったんかな?2025/05/20 18:48:40509.名無しさんFXVHJその点レッド・ツェッペリンは偉いよね金目的の再結成しないし2025/05/21 22:34:27510.名無しさんi4ui1ツェッペリンは1回なんかやってるやん2025/05/21 22:56:22511.名無しさんqCc0Dおじいさんになっても集金ツアーやってるパープルよりはツェッペリンのほうがマシと思う2025/05/22 11:43:40512.名無しさんb89BDツェッペリンはメンバー固定だけど、パープ~は身内でバンド複数作ってメンバーが移動してるだけの印象知らんけど2025/05/22 20:38:02513.名無しさんqCc0Dイアン・ペイスが欠けるとパープルはオリジナルメンバーがいなくなるね2025/05/22 22:43:18514.名無しさんjkDL2イーグルスは再結成ツアーあばっかりやっていたら客が入らなくなってどんとんチケットの値段が下がってヤバいことになったそのうちグレン・フライが亡くなったからそれでツアーが終了するかたちになった2025/05/23 04:56:12515.名無しさんZtj3q大物バンドのラストツアーが相次いでいるねでも日本公演のチケット代が高くて行けない2025/05/23 12:38:09516.名無しさん1nNFWザ・フーはオリジナルメンバーが仲間割れか?2025/05/24 22:33:12517.名無しさんrCAKV来日スレみても見事に知らんのばっかドームクラスでも名前は知ってるけど聴いたことないもう10年もしたらライブ行くことなくなりそうな気がする。2025/05/24 23:12:54518.名無しさんljkN4あと10年もしたら好きなアーティストはみんな引退していそうだ2025/05/25 12:43:49519.名無しさんWGKrbジョン・ライドンって奥さんの介護してたんだな意外2025/05/30 21:03:42520.名無しさんuN3c6ジョン・ライドンはどんな悪態ついてもまともな人に見える2025/05/31 08:33:09521.名無しさんJ0SnCパンク出身だけどまともな人って多いよねデスメタルとかよりまとも2025/06/01 22:16:05522.名無しさん47OZ5ダムドのキャプテン・センシブルもまともな人っぽいしなラットは変だけど2025/06/03 21:53:18523.名無しさんJT5Wy音楽的にはキャプテンがリーダーとも思えるダムドだが唯一のオリジナルメンバーはデイブ・ヴァニアンなんだよな2025/06/04 22:05:45524.名無しさんKa2myブラーのベースがチーズ売りに万博にくるらしいジョン・ライドンもバター売りにきたらいいのに、契約は終わってるだろうけど英国は音楽が輸出産業の一つなんだから週代わりでショウケース的にライブやればいいのにナショナルデーはバグパイプの行進があったみたいだな、いけばよかったキンタイヤー岬、女王の目覚まし時計の代わり音楽しか興味ない国なのに他パビリオンより優先順位が高い2025/06/06 21:15:36525.名無しさんjsmGXジョン・ライドンのインタビューでの発言のキレは毎回凄かったあんなに頭の回転が良いミュージシャンを他に知らない近いのはジョン・レノンくらいかな見かけのイメージと全然違う人ジョー・ストラマーやポール・ウェラーはカッコよかったけど今から思えばインタビュー中に大した発言はしていない2025/06/07 23:30:22526.名無しさんNdTC7ライドン抜きのピストルズってどんな感じなんだろうね?2025/06/08 16:03:18527.名無しさんn4J1L>>524>音楽しか興味ない国なのに他パビリオンより優先順位が高い俺はファッションは英国風が好きで10代後半からずっとそれを通しています2025/06/11 17:20:21528.名無しさんElHYH・シルクハットにステッキ・三つボタン細身スーツにベスパ・破れたシャツに安全ピンさてどれでしょう2025/06/11 18:38:03529.名無しさんoXUo1>>528>・三つボタン細身スーツにベスパそれですベスパは壊れちゃいましたけど2025/06/12 14:46:23530.名無しさんNW70J超が何個もつく大物の訃報が続くスライ・ストーンとブライアン・ウイルソン日本では長嶋が亡くなったばかりというのに三つボタン細身スーツはかっこいいけど、リーマンが着てると先のとがった靴履いてる奴なみに仕事できなさそうにみえる。2025/06/12 21:17:54531.名無しさんMAWJXスライ&ザ・ファミリーストーン聴いてるよ…2025/06/13 14:55:03532.名無しさんF7eqU最近はキャプテン・センシブルのソロばかり聴いてるどこか懐かしいニューウェーブって感じ2025/07/15 11:12:50533.名無しさんtwPmd最近はいままで買ったけど借りたけどネットから落としたけど、聴いてないやつ覚えてないやつ、なんじゃこれってやつを適当にプレーヤーに放り込んで聴いてるこれいいやん、誰?ってみたら、やっぱ昔好きだったやつだったりする。歩きながらボ~っと聴いてたら、長いなと思いながら同じ曲30分ほど聴いてたわさすがに途中で気づいてバージョン違いかと集中して聴いてみたけど違いがわからんで確認したら一曲リピート再生になってた。積極的に聴いてこなかったジャンルはそんなもんだ。全部聴き終えることはないだろうと思う2025/07/18 23:20:40534.名無しさんhoULy俺も今あるCDを全部聴き直すことはないような気がする2025/07/19 23:24:54535.名無しさんn4ykp渋谷陽一が亡くなったワイの洋楽人生にこの人は不可欠だった74とはまだ若かったんだなマジ哀しい2025/07/22 14:53:35536.名無しさん4TjdO74歳は確かにまだ若いよねRIP2025/07/22 23:28:13537.名無しさん8rAroメタル系はあんまり知らんけど、ブラックサバスは知ってるオジー好きだった、可愛くて2025/07/23 07:51:00538.名無しさん9RbvVオジー先日ライブやったばかりだったのにねえ…2025/07/23 13:04:17539.名無しさんbtYgIオジーの訃報がニュース番組で取りあげられるとは思わなんだオアシスの再結成ライブをNHKが結構長い時間でやったのは受信料稼ぎかと思ったけどどっちも英国のトップニュースだから無視できんのかrockin'on、処分考えてたけどまだしばらく持っておこう2025/07/25 23:21:47540.名無しさんEG5jYNHKでもオジーの訃報やってたのを見たよ2025/07/27 10:52:43541.名無しさんremTWオジーのCDがどこでも在庫切れになっている2025/08/05 15:17:08542.名無しさん2zq6Eロック、って単独で使うとなんかこっぱずかしいけどロックレジェンドってかっこいいオジーの死亡届の職業欄、2025/08/06 21:42:49
最近のビルボードチャートはつまらんのう…
前スレ
今でも洋楽ロック好き! Part.2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1646709676/
機嫌直せよ。
パティ・スミスによるザ・フーの「マイ・ジェネレーション」のカバー
って見たことある?
悲惨な出来だったよ。
歌も酷かった。最悪のカバーだったよ。
1976年、サタデーナイトライブに出演した際の映像
見つけたからリンク貼っておくわ。
「グロリア」とか「マイ・ジェネレーション」とか
いつもカバーで話題になってた人だろ
カバーでしか話題になった事がない。
https://vimeo.com/265048896
音楽的な才能はない。
だか、彼女の詩の才能は本物だった。
だからこそ、レニー・ケイと活動を共にしたり
一時期はテレビジョンのリーダー、トム・ヴァーレンと男女の仲になったり。
その後はカレッジ・ロックの雄
R.E.M.のマイケル・スタイプがパティと行動を共にしたり
アメリカ、特にインディーのロックに与えた影響は大きい。
俺は音楽的な才能が無いと言ったまでだ。
彼女は詩の才能に優れていた。
50年音楽界で生き残ってるのは事実
65,6の訃報が多いから70だと長寿に思える
フーのザッククビ騒動は、ロジャーは自分は関係ないみたいに言ってるけど、
もっといい補聴器使えよ、と思う
ジョニー・ファキン・マーが頑なに拒んでんのな
40年以上仲違いって、いったい全体なにがあったんや
仲悪いの
キンクスとかオアシスとか
嫌らしいジジイ共め
歳とる前に死んどけ
有言不実行
ライブが酷すぎる
全曲、もったり演奏でカッコよくない
早よ引退せんかい
晩節を汚すの典型
いまさらドラマー変更して、何が変わるんじゃい
クイーンもフレディの死後、ポール・ロジャースやアダム・ランバートを迎えたりしてたが
これじゃない感が凄いよな
伝説のまま解散ってわけにはいかなかったんかな?
金目的の再結成しないし
知らんけど
客が入らなくなって
どんとんチケットの値段が下がって
ヤバいことになった
そのうちグレン・フライが亡くなったから
それでツアーが終了するかたちになった
でも日本公演のチケット代が高くて行けない
ドームクラスでも名前は知ってるけど聴いたことない
もう10年もしたらライブ行くことなくなりそうな気がする。
意外
デスメタルとかよりまとも
ラットは変だけど
唯一のオリジナルメンバーはデイブ・ヴァニアンなんだよな
ジョン・ライドンもバター売りにきたらいいのに、契約は終わってるだろうけど
英国は音楽が輸出産業の一つなんだから週代わりでショウケース的にライブやればいいのに
ナショナルデーはバグパイプの行進があったみたいだな、いけばよかった
キンタイヤー岬、女王の目覚まし時計の代わり
音楽しか興味ない国なのに他パビリオンより優先順位が高い
あんなに頭の回転が良いミュージシャンを他に知らない
近いのはジョン・レノンくらいかな
見かけのイメージと全然違う人
ジョー・ストラマーやポール・ウェラーはカッコよかったけど
今から思えばインタビュー中に大した発言はしていない
>音楽しか興味ない国なのに他パビリオンより優先順位が高い
俺はファッションは英国風が好きで10代後半からずっとそれを通しています
・三つボタン細身スーツにベスパ
・破れたシャツに安全ピン
さてどれでしょう
>・三つボタン細身スーツにベスパ
それです
ベスパは壊れちゃいましたけど
スライ・ストーンとブライアン・ウイルソン
日本では長嶋が亡くなったばかりというのに
三つボタン細身スーツはかっこいいけど、リーマンが着てると
先のとがった靴履いてる奴なみに仕事できなさそうにみえる。
どこか懐かしいニューウェーブって感じ
聴いてないやつ覚えてないやつ、なんじゃこれってやつを適当にプレーヤーに放り込んで聴いてる
これいいやん、誰?ってみたら、やっぱ昔好きだったやつだったりする。
歩きながらボ~っと聴いてたら、長いなと思いながら同じ曲30分ほど聴いてたわ
さすがに途中で気づいてバージョン違いかと集中して聴いてみたけど違いがわからんで
確認したら一曲リピート再生になってた。積極的に聴いてこなかったジャンルはそんなもんだ。
全部聴き終えることはないだろうと思う
ワイの洋楽人生にこの人は不可欠だった
74とはまだ若かったんだな
マジ哀しい
オジー好きだった、可愛くて
オアシスの再結成ライブをNHKが結構長い時間でやったのは受信料稼ぎかと思ったけど
どっちも英国のトップニュースだから無視できんのか
rockin'on、処分考えてたけどまだしばらく持っておこう
ロックレジェンドってかっこいい
オジーの死亡届の職業欄、