なぜ日本では古典心理学が優勢なのかフロイトユングアーカイブ最終更新 2019/06/19 00:291.没個性化されたレス↓本屋に行くとフロイト、ユング、アドラーとかの古典心理学の本ばっかり並んでるのだがそれに引き換え科学的、統計的な研究でエビデンスが実証された心理学の本は全然売ってない果たして心理学は科学なのかそうではないのか?出典 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/15608717562019/06/19 00:29:161すべて|最新の50件
【ひろゆき氏、広陵の出場辞退巡り私見】「悪事に関与してない人まで、同じ組織に所属しただけで責任を取らされる仕組みは、法治主義の観点からも間違ってる」ニュース速報+1822616.42025/08/10 23:38:00
【多文化共生、自民・立憲で右派伸張の防波堤に】野田佳彦代表 「今ヨーロッパで起こっているようなことが日本でも起こり始めたと意識すべきだ、日本での右傾化の流れを食い止めるために中道政党の結束が必要だ」ニュース速報+12911882025/08/10 23:37:45
【広陵の校長】「部員以外の生徒も登下校中に誹謗中傷を受けたり、追いかけられたりし、寮も爆破予告を受けた、生徒や教職員、地域の方々の命を守ることが最優先と考えた」ニュース速報+541075.52025/08/10 23:37:02
それに引き換え科学的、統計的な研究でエビデンスが実証された心理学の本は全然売ってない
果たして心理学は科学なのかそうではないのか?