The Azeri Times @AzeriTimes · 2024年12月26日 What we know so far on the Plane Incident (as confirmed by pro-government media): 1.Attack by Russian Air Defense: The plane was hit by a Russian Pantsir air defense system. 2.Denied Emergency Landing: Russia refused to allow the damaged aircraft to land at three nearby airports, さらに表示 画像 画像 画像 午前0:38 · 2024年12月27日 · 238.9万件の表示
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687870721/
横田着陸は出来ない、したくない時
もし、尾翼にミサイルなどが突き刺さってる場合または痕跡が十分に理解できる場合
それを機長は航空自衛隊戦闘機から横田着陸を促されても下手に着陸してしまうとどうなるか分からない。その時羽田に戻れば身の安全と共にこの事故が有耶無耶に出来ないようにしたかった為からかも。
その後、自衛隊機に行く手を阻まれ御巣鷹山へ迷走させられた。
横田着陸を行っていない以上、これも無くはないかな。
また今年も「はいじゃないが」とか「これはだめかもわからんね」「どーんといこうや」
「片桐機長やめてください」とあいさつしあう時期がやってきましたね
ていう古いコピペをどなたか貼ってもらえませんか
と書いたところで検索に引っかかって自己解決した
なんか記憶と違うのは改変されたものだったのかな
トンボ鉛筆のコピペとどっちが古いのだろう?
「はい」「はいじゃないが」を繰り返しつつ
海厨がでてきて海にいけばもっと助かっただのなんだの言い合ってると
陰謀厨が自衛隊の無人標的機が当たったとか撃墜されたとかわめきながら
知り合いの誰々さんが乗るはずだったエピソードが披露されて
ときおり宅間の話題で関西人が勝手に盛り上がろうとしたり
Emmaの画像を公開してるサイトへ誘導させたがるグロ厨が湧いてきたり
J'A`Lとだけレスして、オレってどんなスレでも足跡残してるんだぜとか自己満厨が鼻息荒げたり
芸スポの初老どもが事故直後の速報ニュースを劣化した記憶からムリヤリ思い出して全角使ってレスしたり
パラシュート厨が全員分のパラシュートを載せればとか飛行機自体に
パラシュートを付ければとか射出座席にすればとか
全席エアバッグ付ければとか墜落の瞬間に全員で一斉にジャンプすればいいんじゃね?とかを
毎回毎回毎回毎回繰り返すスレ
JP2015006650A - システム構成構造細胞複合諸物体の製造方法と構成材料 - Google Patents
https://patents.google.com/patent/JP2015006650A/ja
工作員さんタジタジ
封印された真相
https://youtu.be/paLY6xrcgIo
どれですか?
どこかわからないですね
ちゃんと見てみまーす
深読みするとそうかもね
国内で日本人どうしで内戦が起きても結果オーライだもんね
それにしても自衛隊員の射殺の真偽はどうなんだろ
陸自は空自や海自に比べると統率管無さそうだもんね
総務省の、憲法改正国民投票法のURLです。
https://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
平和は勝ち取るものです。国会の発議や国民投票含め、
よろしくお願い致します。
タイムパラドックスになってしまう
チェッカーズのコンサートに123便は映ってるのか結論はどうなったの?
ヘリコプターでは無い何か?!
で留めておりますよ
自民党と大企業の癒着は昔からありましたが、第二次安倍政権下で完全な利益共同体となりました。これ、一般の人が考えるより深刻だと思います。大手新聞も東京大阪のテレビ局も、大企業の広告に依存しているから、もう自民党はメディアに直接圧力かけなくても、大企業への忖度で勝手に自民党側に立つ。
やっぱここでも!
マジで上を向いてたん!?
え!?
どおゆう事?
それが国家だ。
主人公が象を撃つシーンと123便が墜落するシーンを交互に写していたのが印象に残っていた。
撃たれた象と123便を同一視しているのは、劇場で見たその瞬間に理解したが、そこにはもう一つ意味があったんだな。
銃弾と自衛隊が発射した飛翔体?を同一視していた訳だ。
今更その事に気づいたわ。
どちらも当局が何かを隠蔽している。
はい、やはり海に着水が正しい選択でした・・!
これで海山闘争解決です・・!
あと、自衛隊や米軍が撃墜しただの陰謀論も一蹴・・!
中曽根が墓場まで持って行くとは
その日は避暑地で遊んでいて
米軍の助けを断った事だったのでした(笑)
Sanshiro Hosaka @sanshiro.bsky.social
@HosakaSanshiro
アゼルバイジャン政府系メディアをまとめると①ロシアのパンツィールがアゼルバイジャン航空機を誤射、②ロシアの空港は着陸拒否、③制御を失った機体にさらにGPS妨害、④カスピ海への墜落を誘導、⑤アクタウ墜落後も証拠隠滅を試みる、⑥アゼルバイジャン政府は謝罪と責任者の厳罰を要求。→
引用
The Azeri Times
@AzeriTimes
·
2024年12月26日
What we know so far on the Plane Incident (as confirmed by pro-government media):
1.Attack by Russian Air Defense: The plane was hit by a Russian Pantsir air defense system.
2.Denied Emergency Landing: Russia refused to allow the damaged aircraft to land at three nearby airports,
さらに表示
画像
画像
画像
午前0:38 · 2024年12月27日
·
238.9万件の表示
伊豆上空で垂直尾翼への異常外力があったとの政府の公式文書が2013年9月に出ている。圧力隔壁損傷だけでは説明できないことが多いとして、分析し直したという所だろう。
航空事故調查報告書付録. (JA8119-関+試驗研究資料)
の116ページにわかりやすい図がある
https://jtsb.mlit.go.jp/aircraft/download/62-2-JA8119-huroku.pdf
ダウンロードして保存しておこう。
https://youtu.be/DAXrfc24xZo