北海道 稚内 - サハリン コルサコフ 航路フェリー廃止アーカイブ最終更新 2014/09/09 22:141.NASAしさん稚内―サハリン航路、15年度いっぱいで撤退へ ハートランドhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFC09H0F_Z00C14A9L41000/稚内港とロシア・サハリン州コルサコフ港を結ぶ定期フェリーを運航するハートランドフェリー(札幌市)は2015年度いっぱいで同航路から撤退する方針を示した。運航開始以降、利用が伸びず不採算航路となっている。稚内市や道は輸送インフラとして継続を求めるが、赤字解消は難しいとみて主力の道内離島航路に特化する考えだ。同市や道からの要請などを受け、1999年に運航を始めた。採算が取りにくいとして、同市は年3500万~5000万円規模の助成を続けてきた。ハートランドフェリーは15年度分までは助成を受ける覚書を同市と交わしており、来年度で同航路の運航を終える考えだ。同市の建設産業部は「物流インフラとして重要な航路。運航継続に向け協議したい」と話す。出典 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/14102684412014/09/09 22:14:011すべて|最新の50件
【広陵高校】「何が本当なんだ?SNSに振り回される馬鹿げた社会になった」広陵の異例の大会途中辞退に「反対論」を掲げていた93歳の日本球界大御所が怒りと嘆き…「高野連も戸惑っているんじゃないか」ニュース速報+8131299.32025/08/12 00:59:29
【MX】クリプトニンジャ咲耶 参ノ巻→出禁のモグラ→フードコートで、また明日。→ハイカラ!→Summer Pockets→鬼人幻燈抄→ぐらんぶるSeason2→わたしが恋人になれるわけ→ゴルカム(再)なんでも実況J109836.72025/08/12 01:00:06
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFC09H0F_Z00C14A9L41000/
稚内港とロシア・サハリン州コルサコフ港を結ぶ定期フェリーを運航するハートランドフェリー(札幌市)は2015年度いっぱいで同航路から撤退する方針を示した。
運航開始以降、利用が伸びず不採算航路となっている。稚内市や道は輸送インフラとして継続を求めるが、赤字解消は難しいとみて主力の道内離島航路に特化する考えだ。
同市や道からの要請などを受け、1999年に運航を始めた。採算が取りにくいとして、同市は年3500万~5000万円規模の助成を続けてきた。
ハートランドフェリーは15年度分までは助成を受ける覚書を同市と交わしており、来年度で同航路の運航を終える考えだ。同市の建設産業部は「物流インフラとして重要な航路。運航継続に向け協議したい」と話す。