Nike Premier Cupグループステージ GAME DAY 2 2025年7月27日(日)16:32キックオフ/NIKEキャンパス ロナウドフィールド Liga BBVA MX Feminil(メキシコ) 1-2(0-1) 三菱重工浦和レッズレディースジュニアユース *日本時間28日(月)8:32 得点 14分 仙石みのり、45分 Liga BBVA MX Feminil、50分 オウンゴール
Nike Premier Cup GAME DAY 4 準々決勝 2025年7月29日(火)9:30キックオフ/NIKEキャンパス ロナウドフィールド 三菱重工浦和レッズレディースジュニアユース 2-1(1-0) Ferrovia'ria(ブラジル) ※日本時間30日(水)1時30分キックオフ 得点 11分仙石みのり、27分徳生花音、36分 Ferrovia'ria
GK 秋本 DF 岡本遥花、小柳、山田(41分→石原)、薬袋 MF 浅野、諏訪、河合、仙石、小林(35分→平出) FW 徳生 SUB 中上、宮脇
Nike Premier Cup GAME DAY 5 準決勝 2025年7月30日(水)9時30分キックオフ/NIKEキャンパス ロナウドフィールド 三菱重工浦和レッズレディースジュニアユース 0-2(0-1) アトレチコ マドリード(スペイン) ※日本時間31日(木)1時30分キックオフ 得点 17分 49分 アトレチコ マドリード
Nike Premier Cup GAME DAY 6 3位決定戦 2025年7月31日(木)10時15分キックオフ/NIKEキャンパス ロナウドフィールド 三菱重工浦和レッズレディースジュニアユース 1-1(0-0)PK5-4 サンディエゴ サーフ(アメリカ) ※日本時間8月1日(金)2時15分キックオフ 得点 37分 徳生花音、50+2分 サンディエゴ サーフ
GK 中上 DF 岡本遥花、小栁、山田、薬袋 MF 浅野、諏訪、河合、仙石、徳生(49分→宮脇) FW 平出(36分→小林) SUB 秋本、前田
Second Round Fixtures: ・Algeria - Cameroon First leg: October 23, 2025, 7:00 p.m. UTC+1, Miloud Hadefi Stadium, Belgaïd, Algeria Second leg: October 28, 2025, 3:30 p.m. UTC+0, Stade de la Réunification, Douala, Cameroon
Dates The dates for the final phase of the competition will be soon be communicated by CAF.
浦和レッズレディース 77
https://talk.jp/boards/soccer/1723113085
今日駒場で行われた女子サッカー教室
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%80%90%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%80%91%E6%B5%A6%E5%92%8C%E5%8C%BA%E3%81%AE%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%82%92%E9%96%8B%E5%82%AC/
この記事にある写真の中で映ってる選手は残留って考えていいんでしょうかね?
とコメントしましたが、「浦和レッズボームタウン」の方には動画もありますね
https://x.com/REDSHOMETOWN/status/1931664229624582498
璃音だけ見当たらない・・・
予想通り海外移籍かな
この時期にみんないるということは全員残留っぽいな
世界目指すなら補強も必要だと思うが、現状わからん
あとは監督とSD問題だけ
強者のカンピオーネのチカラの前にw
スレ立てありがとうございます。
またまた~弱者のビルドアップにマリーシァじゃカンピオーネには通用しないんですよw
相変わらず大事なことは出てこず…
広島ー新潟ーベレーザで 三連敗もあり得る。
埼玉県知事杯の県庁挨拶には 監督だけでなく SDも同行していないので、朝日新聞の「続投」記事が覆ったことを信じたいが、前シーズンの総括無く 現体制で 新シーズンに入った場合、観客や応援団が どの位減少するのか見ものではある。
1人は後藤として、もう1人。
もちろん、石川は無二の存在だが、現実的には誰かにやってもらわないといけない。
今のところ長嶋に頑張ってもらうしかないかな。
日程は9月が問題。
神戸も仙台も、何かのイベントと重なっているようで、いずれも土曜日は宿がかなりヤバい。
代わりははやっぱり髙橋はなじゃないですか?
フィジカル面で負けてない
さっき感謝の会で水内さんがXに集合写真アップしてたけど、璃音いますね、そして監督も映ってない
まぁいるから安心って訳じゃないから公式体制発表を待つしか無いけど、マジ遅い
浦レポ登録しようかな
話した内容も一言だけ載ってるよ
堀の後ろに田代さんが写ってるのも、なんともこう
そうなのか、残念だな
公式発表を待つしかない
「ブレることがない」堀のサイド攻撃をいくら磨いても 強くなることはないだろう。
しかし、楠瀬がベレーザで 浦女の長所弱点を知り尽くされている以上、新しい戦術で行かざるを得ないのも事実。
いるから移籍じゃないとはならないだろう
対戦相手の全チームがカウンターを狙ってくるでしょうね。
で、それに対する対策は無いでしょうね。
もう、ポゼッションを100%にしないと勝てないんじゃないかな?
対戦相手の全チームがカウンターを狙ってくるでしょうね。
で、それに対する対策は無いでしょうね。
もう、ポゼッションを100%にしないと勝てないんじゃないかな?
スタッツでも内容でも本当につまらないよな~
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E5%8F%B2%E7%B9%94%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%80%81rb%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3women%E3%81%AB%E6%9C%9F%E9%99%90%E4%BB%98%E3%81%8D/
2025-26シーズン、福田史織選手がRB大宮アルディージャWOMENへ期限付き移籍することとなりましたので、お知らせいたします。
期限は、2026年6月30日までとなっております。
期限付きとは言えショック大きい・・・うちの試合に出られませんとか書いてないけどどうなのか
まだいそうな気がしてならない
レッドブルになって向こうの方が良くて完全にならなければいいが
ただ彼らはとてもよく走ってハードワークをしてくる
単純なパスミスやカウンターだけには注意しないとねw
残念だけどね。
実力はあるが、昨シーズン3試合なら仕方ないかな。
大宮で輝くなら、それも。
スタンドで史織ちゃんの背番号を背中に背負ったサポは女性が多かった気がする。辛いだろうね。
池田、松本、平尾の3人体制だった時代は逆に移籍した方がいいよって言われたりしてましたね
うちはほんとGKに恵まれていますね、ユースの子も将来性抜群って聞いてますし
GKは出てなんぼですからね環境変えたくなるの仕方が無い、期限付きだけどどうなる事やら
情報が出てきたので明日から1時間おきに心臓バクバクです
加入はないのかなぁ
ユースの熊澤昇格?
男子でいう宇賀神ケースか?
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%8D%83%E4%BD%B3%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%80%81%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%A7%BB%E7%B1%8D%E5%8A%A0%E5%85%A5%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
このたび、加藤千佳選手が、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースから三菱重工浦和レッズレディースへ完全移籍で加入することとなりましたので、お知らせいたします
-----------
うーんこれいいの? 復帰は嬉しいが今まで復帰して活躍した人いないんだよね、年も年だし
左SHかトップ下、他に獲れなかったんだろうか?
カトチカに申し訳ないけど疑問だし、他選手が出ていく前提なのか?
なんか、逆にこれからありそうな予感しかしない。
カトチカの加入は歓迎なんだが。
誰か中盤のベテラン勢抜けるのかと疑うよね
他チームはみんななってるんだが
チンタラしやがって
本日6/13(金)23時放送のテレ玉『REDS TV GGR』に、池田咲紀子 選手、伊藤美紀 選手が出演します
昨シーズンの振り返りや来シーズンへの意気込みを語りました
ぜひ、ご覧ください
来シーズンへの意気込みだとー、さっこは残留当然としてイトキンも残留とみていいのかな?
カトチカのXもフォローしてるし(こっちはあまり意味ないかも)
うちGGR映らないのよね
https://www.sanyonews.jp/article/1739912
第二の人生頑張れ森田!
このたび、ノジマステラ神奈川相模原から榊原琴乃選手が完全移籍で加入することになりましたので、お知らせいたします。
【選手名】榊原琴乃(さかきばら ことの)
【生年月日】 2004年10月11日生まれ
【出身地】 静岡県静岡市出身
【身長】 159cm
【サッカー歴】静岡中田SSS→常葉大付属橘中→常葉大付属橘高→AC長野パルセイロ・レディース
(2023)→ノジマステラ神奈川相模原(2023-24)
そして相模原の背番号10
著しく戦術理解度に欠ける池沼は新しい移籍先を探すべきだろう・・・w
クロス数リーグ3位(2位は優)
ドリブル成功率リーグ4位
アジア大会での活躍と2024-2025の優秀選手賞受賞、足元の技術がとてもうまい選手
まだ20歳と若いし伸びしろもあるし、チームに慣れてくれればもっと大化けが期待出来る
浦和の若手もポジション取られないように負けじと頑張って欲しい
本来なら普通に喜ぶところだが、解消されない不安が多すぎて。
入ってくる選手ばかりじゃないんだろうなぁ、と。
そして明日以降のリリースでレディースの崩壊が始まります
5人前後程移籍します、サポ辞める人も出てくるレベル
内部の人ですか?
半信半疑でリリース待つ
月曜から動き出すのは妥当だと思うけれど、自分が応援してる選手達が大量移籍したらショックだな
鮫島や有吉はじめ大人数いなくなった大宮みたいなパニックにならなきゃいいけど
WEリーグ強豪間で“衝撃”の移籍 東京Vが浦和MF塩越柚歩を獲得へ…今季の女子ACL得点王
https://hochi.news/articles/20250615-OHT1T51297.html?page=1
書かれない事もあると思うので、それについてはリリースができった時にお話しします
国内女子サッカーでメディアからのリーク記事でるって珍しいね
後藤も 高橋・石川が 海外に移籍したら、浦和にいる必要無いなあ。
柴田を 堀は使うのか?アンカーだと角田を優先しそうだが・・・
なんか一気に興味が失せてきた
フロントは楠瀬色をどうしても消したいらしい
塩越はユースからの生え抜き、その選手が抜けようというのだから、よほどのことだ。
これで終わるとは思えない。
華絵さんがどうするか?
自分としても、次シーズンの参戦は、分からない。
華絵さんが一番生き生きと頑張れるチャレンジを応援します。
栗島さんなんか、能力に応じた扱いを受けていたとは思えない。華絵さんもだ。
これで猶本が出ていけば、もう以前のレッズレディースは無くなったも同じ。神戸のフェロン監督が猶本をかなり評価していたし。安藤さんが残留なら猶本が出ていく可能性は小さいと思うが、アスリートとして判断すれば、出ていく可能性は否定できない。
菅澤、水谷も心配です。
こんなに気が重いオフシーズンは初めてだ。
田代久美子コーチ兼レディースユース監督の契約について
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%e7%94%b0%e4%bb%a3%e4%b9%85%e7%be%8e%e5%ad%90%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%81%e5%85%bc%e3%83%ac%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%82%b9%e7%9b%a3%e7%9d%a3%e3%81%ae%e5%a5%91%e7%b4%84/
石原監督時代も酷かったが、それを遥かに超えている。
自分の想像力の無さを痛感しています。
多分次のコーチもつながりある人だろう
長野をたった1年で立て直した実績もあるし実績としては十分過ぎる
どう考えても田代さんの方が堀より上、それなのに切ったと言う事は・・・
サイド攻撃・ドリブラー重視の 堀の戦術に合致する。ただ即戦力WEリーガー達には断られたっポイな。
田代コーチの後任の米田は 工藤のお仲間だが、それ以上に 堀同様 女子サッカーを全く知らないところが 恐ろしい。
男子サッカーと同じように扱って 育成年代から 工藤・堀カラーにしたいかもしれんが、嫌われて総スカンになるのではないか?
今でも 千葉・ちふれ・ノジマが台頭しているのに、森・楠瀬の流れるようなサッカーに憧れていた少女達が減って 育成年代から より弱体化するかもだなあ。
なにか良い話ないですか?
心が折れそうだ
緑の塩越をみたら辛い気持ちになりそうだけど。
やはり工藤のお仲間ですか、指導歴見たらコーチ長くて監督歴が短いのに驚きました
女子チームも初めてみたいですね、これは酷い、どうしようもない
>>69
今回は移動する人の話しか聞いて無いので残念ながら良い話しはわかりません
でも柚歩に見合う選手なんていないですよねぇ・・・
まだ色々マイナスなことありそうですね
てことはあと4人前後の発表があるってならもうさっさと発表してくれって感じ
ところで塩越の今日のツイートに遠藤がつけた🤝❤️🧡ってリプが気になる
まさか大宮か新潟行くんかな…
>>57に名前ない主力級選手もうどこ行っても覚悟しておくぐらいでちょうど良さそう
どうせ 監督交代も「ブラ下がり記者会見」でしか対応せず、時間をかけて練り上げた「公式コメント」も AIに馬鹿にされる クソ回答しかしない工藤のことだから、無視してんだろうな。
レディースの選手達が 「直訴」までしたのにこちらも一切無視した田口社長も 相当なアホだな。
自工から重工に変わって少しはマシになると思ったが、レイナス〜浦女の歴史を全く知らない 無知だということか。工藤を信用して一体何が得られるのか?
サイデン・アイルホールディングス・エコ計画等のサポート企業も これでレディースが良くなると 本気で思ってるのかねえ。
海外 3、6、24?
※間違いはあるかもだが口外禁止で
昨日の優のリプの件は何とも言えません、浦女は契約更新のお知らせがないので最後まで何が起こるかわからないのが困りもの
その中で優のリプがおふざけであったとしたら、ちょっとこれは・・・と思ってしまいます
契約更新情報は他チームでは当たり前の事なので浦女でも出して欲しいものです
チビがトップじゃないんでアタマに合わせますがwww
なるほどありがとうございます
まだまだ波乱覚悟しておきます
ただ冷静に考えるとハートの色は仮に遠藤がオレンジチームに行くなら🤝💚🧡となる気もして、ならばあのリプに深い意味はないのかなと考え直したりしました
移籍ないなら🤝❤️💚が自然と思ったけど、単にかわいいから❤️🧡にしただけかもしんないし
いずれにせよ神経質になるのはよくないですね
落ち着いて公式を待ちます
まあ遠藤と塩越のSNSのやりとりは漫才や茶番で楽しませてくれてたから、なんとも言えないけど
ああインスタ見てなかったけどそれなら気にしすぎか
2人がSNSでわちゃわちゃするの好きなんよね
8=19ってどういう意味ですか?
特に望まれていく選手は選べる立場、自分にとって最善の環境を選んで欲しい。
19番と同じ所
えっ
しかし8と19、同じとこいてもポジションというか役割被ってない?浦和でもどう共存するのって言われてたし
などと外野から言っても仕方ないことと思うがうーん
最初聞いた時2人同時発表って聞いてたけど違ってたので
堀監督より工藤SDですよね、元凶は?
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E9%81%A0%E8%97%A4%E3%80%81%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E3%80%81%E9%AB%98%E6%A9%8B3%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%8Ce-1%E5%87%BA%E5%A0%B4%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%93%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91/
6月17日、公益財団法人日本サッカー協会から発表があり、7月9日(水)から行われる『東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国』に出場のなでしこジャパン(日本女子代表)メンバーに、三菱重工浦和レッズレディースから遠藤優選手、石川璃音選手、高橋はな選手が選出されましたので、お知らせいたします。
石川は海外だろうね。
遠藤と高橋も、リーグ開幕時点で浦和の選手であるとは限らない。
どんどん思考がネガティヴになっていく。
アレでアレしたんでアイツも終わったんですが()
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/3%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%8Cu-17%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A5%B3%E5%AD%90%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%AB%E9%81%B8%E5%87%BA/
6月19日、公益財団法人日本サッカー協会から発表があり、U-17日本女子代表アメリカ遠征に向けたメンバーに、三菱重工浦和レッズレディースの平川陽菜選手と、三菱重工浦和レッズレディースユースの新田彩和選手、髙橋佑奈選手が選出されましたので、お知らせいたします。
https://www.daily-tohoku.news/archives/328734
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%B8-2024-25%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%8C%AF/
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E5%A0%80-%E5%AD%9D%E5%8F%B2%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%80%81%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
このたび、堀孝史監督との2025/26シーズンの契約を更新いたしましたのでお知らせいたします。
終わったわー
作文下手すぎ
辛すぎる。
しかし、アスリートは自分が最も輝ける環境を求めるべきと思うので、選手の判断は尊重します。
実際のデータでは得点力減、失点増としっかりしたデータが出てるんだよね、期待だけで堀継続は誰でもおかしいと感じるはずだ
若手だって智子とかちゃんと使ってたし、堀はちふれ戦で適当に若手出して試合を壊すと言うダメっぷりを発揮した
こんなんでも堀を継続したフロントは一番信用出来ない存在、信用を取り戻すにはフロントが変わらないといけない
柚歩が抜けた分の埋め合わせも今の所たった二人でも足りないし、国内制覇言ってるけど、それっておいしいの?って感じ
しかもまだ移籍ありそうだし
お気持ち表明パート2もサポの怒りをかっただけ、で誰書いたんだよ
水を運ぶ人が生意気な事ばかり言うような弱者の?w
Brighton have completed the signing of Japanese international Moeka Minami from AS Roma
https://x.com/SkySportsWSL/status/1936376640554127673
ブライトンがASローマから日本代表FW南萠華を獲得した。
クラブスタッフの嫌がらせか? 造反か? と一瞬思ったが、月曜以降に新しい退団者が発表されるからだな と想定。
ほとんどのクラブが明日明後日には始動するみたいですが
うちは選手の契約更新情報が出ないので、体制決まるまで何もわからんのが困るところ
それ以前に年末くらいに清家と同じエージェントと契約してるから、もう既定路線ぽいんだよね
これで残留してくれたらすごいけど
今年は開幕早いから参考にはならないか
815:U-名無しさん:[sage]:2025/06/20(金) 20:21:55.85 ID:xtOTb3gc0
2023年の場合
6/17 楠瀬監督続投発表
6/30 植村退団、上野退団、伊藤入団発表
7/15 シーズン総括 田代コーチ就任発表 背番号&体制発表
更新の発表は一人も行わず、いきなり体制発表になる
リフティングギネス記録に挑戦してたのが
しれっと「チーム体制決定と背番号発表のお知らせ」リリースしてもでいいんやで
あそこで決めるのは難しいってだけで・・・ねw
ちょっと削ってやると?w
https://www.urawa-football.com/post/31840/
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/2025-26-sompo-we%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0-%E7%AC%AC1%E7%AF%80%EF%BD%9E%E7%AC%AC8%E7%AF%80-%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB/
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/2025-26-sompo-we%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0-%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%87%8D%E5%B7%A5%E6%B5%A6%E5%92%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/8%E6%9C%8810%E6%97%A5%E6%97%A5%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%96%8B%E5%B9%95%E6%88%A6%E3%81%AB%E3%81%A6%E3%80%8Es%E6%8C%87%E5%AE%9A%E5%B8%AD%E3%82%89%E3%82%93%E3%82%89%E3%82%93%E3%82%B7%E3%83%BC/
たぶんみんな同じですよね。
もっと他にあるでしょう。
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E3%81%AF%E3%81%AA%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%8C%E5%9C%B0%E5%85%83%E3%81%A7%E4%B8%80%E6%97%A5%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2%E9%95%B7%E3%82%92%E6%8B%9D%E5%91%BD/
【活動概要】
名称:『防犯・交通安全フェス2025 in イオンモール川口~みんなで守ろう、大切な命と財産を!~』
日時:2025年7月2日(水)16時?17時(予定)
場所:イオンモール川口 センターコート (〒333-0834 埼玉県川口市安行領根岸3180番地)
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%80%90%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%80%91%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%B8%BB%E5%82%AC%E3%81%AE%E5%A5%B3/
7日の報告今されても・・・
噂を吹き飛ばして新体制早く来て欲しい
あと始動も日テレと一緒に決まってないのがおかしすぎる
まだ不確定事項があるんだろうな…と。
アウェイの遠征の計画とか、考える心の余裕がないです。
公式の選手情報に 田代コーチ・塩越がまだ残っているのだから、今後まだ異動があるのは間違いない。しかし、今後の代表活動やアメリカ合宿を考えると チームとしての練習・調整は間に合うのか?
このままでは、開幕3連敗もマジであり得る。開幕観客数・応援団の激減と合わせて ドラスティックな出来事が現実になりそうだ。
SD・監督は◯◯を洗って・・かな。
枚数かけすぎて大事なときにゴール前に枚数足りないとか恥ずかしいでしょう?w
スクエアなパスばかりとかバックパスばかりでポゼッションって笑止千万ですよ
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%80%90rex-club%E4%BC%9A%E5%93%A1%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/
開幕が1ヶ月早まったんだから今月末には発表するだろう
このミーティングって中を読むと当日は、レッズレディースのスタッフが出席し、「安全・快適で熱気ある満員のスタジアム」の実現に向けて、みなさまと意見交換を行います。主に、グルメ・グッズ・観戦環境・ホスピタリティ・ファンサービスなど、事業面に関するご意見やアイデアをお伺いし、今後のクラブ運営に活かしていきたいと考えております。」
って書いてるのよね、肝心な事は聞いてくれない
このたび、石川璃音 選手、遠藤優 選手、栗島朱里 選手、竹内愛未 選手、猶本光 選手が海外クラブ等を含む移籍を前提とした準備のためにチームを離れることになりましたので、お知らせいたします。
-----------
HPには別々に記載、ほぼ噂は当たってしまったがまさか優までとは・・・
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%87%8D%E5%B7%A5%E6%B5%A6%E5%92%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%89%80%E5%B1%9E-2%E9%81%B8%E6%89%8B-2/
このたび、三菱重工浦和レッズレディースユースに所属する熊澤果歩選手、髙橋佑奈選手が2025/26シーズンよりトップチームに昇格することとなりましたので、お知らせいたします。
三菱重工浦和レッズレディースユース所属選手の昇格内定のお知らせ
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%87%8D%E5%B7%A5%E6%B5%A6%E5%92%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%89%80%E5%B1%9E%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AE-3/
このたび、三菱重工浦和レッズレディースユースに所属する伊勢はな選手が、2026年よりトップチームに昇格することが内定いたしましたので、お知らせいたします。
カトチカ戻すくらいだから即戦力な人はもう来ないんだろうな
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/2025-26-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E4%BD%93%E5%88%B6%E3%81%AE%E3%81%8A/
カトチカ6にするくらいだし・・・
猶本は移籍(おそらくは国内)、竹内は海外を含む移籍だから国内もあり、栗島、遠藤は海外か。
まさか遠藤もとはね。素材的には海外挑戦してもおかしくない選手だ。
塩越同様、猶本の国内移籍は、もうこのチームじゃやってらんねぇよ!ってことですね。
塩越以降の離脱者が与えるメッセージは強烈だ、でもクラブはどうでも良いのだろうね。
あと、林トレーナーは密かに好きなスタッフさんでした。
もう、別のチームだ。
サポーターは減るでしょうね。
もう、堀がどうとかじゃなく、若手に頼るしかない状態。
工藤SD、そして選手の直談判をスルーした池田社長、恨むよ。
自分はチーム・選手は応援する。しかし、監督は絶対に支持しない。
ベレーザ説も聞いているし、INACのフェロン監督も猶本を評価しているようだ。行き先には困らないだろう。そしてこれでまたライバルチームが強くなる。
今のチームを考えると、アスリートとしては正しい判断だと思う。
柚歩は本当であれば今日一緒に発表予定だったが、スポーツ紙にリークされちゃったので仕方なく発表したとか
猶本はやはり緑と話を進めている模様
田代コーチはミャンマーへ
唯一サッカーの話が素直にできるたっしーがいなくなった為ちゃんと話を聞いてくれる人がいないらしい
どちらも残念ですが、若手は、むしろチャンスを掴もうとしているので、よほど堀が耐えられない限り、残ってチャンスを掴むべきでしょう。
そうなるとスポンサーが離れるくらいでないとクラブのトップは危機感を感じないと思っていました。
これで少しは危機感を感じてくれるでしょうか?淡い期待をもちつつ注視したいと思います。
合宿費用も奮発してきたけど 止めるかもなあ。でも残る若手も雇用してるからなあ。
アイルコーポレーションは 社員の柴田が残るからなしかな。
塩越が勤務していたエコ計画が女子サポートを止めると 温泉賞がなくなるな。
ただ雇用している身としては降りることは出来ないだろうけどスポンサーとして一言言って欲しいものです
ガセだったのかな
そりゃ一列下げるとかしか・・・ねw
多ければ多いほどいいです。
これだけの主力退団に対して、2名の補強と 本来育成年代のユースに頼らざる得ない (=即戦力WEリーガーに 避けられている) のが、危機的な状況を示している。ユースもメニーナに全く勝ててないし、関東でも4番〜6番手の実力ではないのか。
その上 新ユース監督は 女子チーム初めてだそうだ。育成から弱体化したいのか?
公式の選手紹介のコーチ陣は 6/26の発表にもかかわらず「coming soon」になっているが、安藤にコーチ兼任でも 依頼しているのか?
?? 夏本番のような暑さの中で ??
三菱重工浦和レッズレディースの
2025-26シーズンが始動しました。
今日のレポートを含めて
レッズプレス!!でお伝えしていきます。
また予想が当たって今日始動
と言うか公式が全然お知らせしないのはチームとしてどうかと思う
他チームはちゃんとお知らせしているわけで
せめて高平くらいは獲るんじゃないかと思っていたが期待外れでしたね、まぁカトチカ獲った時点であぁ録れる人居ないんだなとは思っていました
優がXのリプ返してくれたけど、将来はまた浦和で・・・はスルーされてしまった、溝が深いんだろうな。
新ユースの監督も工藤SDの仲間だそうですよ
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/2025-26%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A7%8B%E5%8B%95/
堀
ーー昨シーズンの終盤に勢いが出なかったところがあったと思いますが、具体的な改善点については?
「課題となっていたのは、得点できなかった、というところです。自分の中ではチャンスはあったと思っていますけど、それを決めきれなかったところ、特にどの試合も前半にはいいシーンがあったのですが、そこを決めるか決めないかで、サッカーは変わってきてしまいます。当然相手がいるので、そういうことが起こったときに何をやらなければいけないのか、ということを攻守で課題として持っていきたいと思っています」
なんか言っている事前と変わってないような・・・
安藤
――海外に挑戦する選手も含めてメンバーも替わり、心配する声も聞かれます。
「クラブとも話をし、考えも聞いて理解しています。このチーム、クラブに自分ができること、経験などを力に変えていきたいですし、先輩たちが築いてきてくれたものもありますので、そうしたものを全部このチームに注いでいきたいと考えています。
若い選手たちが、今日、私に対しても結構声を掛けくれたりしてくれましたし、そういうのもすごく大事だと思うので、そういう雰囲気でやっていきたいです。
クラブとどういう話をしたのか聞きたいし、クラブ側からの今後どうするかも聞きたい
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/2025-26%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3-%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%BF%85%E5%8B%9D%E7%A5%88%E9%A1%98%E3%82%92%E5%AE%9F%E6%96%BD/
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%A7%8B%E5%8B%95%E6%97%A5%E5%9B%B2%E3%81%BF%E5%8F%96%E6%9D%90%EF%BC%9D%E5%B7%A5%E8%97%A4%E8%BC%9D%E5%A4%AE%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC/
昨日、リリースにもありましたように
チームを離れることになってしまいました。
私の力不足でチームの力になれなかったこと申し訳なく思っています。
私の育んできた過去の努力を否定され、成長率が足りないという話を半年前からチームとしてきました。その上で今回このような決断をしました。
努力を否定っていくらなんでも酷すぎるだろう
みなさん知ってのとおり塩越はユースから15年在籍しトップで活躍した、頑張っているユース選手のロールモデルと言っても良い。そんな選手を、こんな形で国内他チームに移籍せざるを得ない状況にしたのだから、今のユースの子達のモチベーションにも関わると思うがね。
何がユース強化なんだろう?
>>164
それは悔しいな。
半年前というのをそのまま受け取ればまだ楠瀬さんの時代か。
他のチームに行って活躍して見返してやれ。
自分は竹内がどこでプレーしようが竹内を応援する。
普通はそれが当たり前ですよ
髙橋1ゴール、平川も起点となっていい動きをしていたが、平川が足を痙ってしまい交代に
結構痛そうにしていたので心配です
一番面白いのは 今季の目標を「一戦必勝」としており リーグ優勝・国内3冠とは 一言も名言していないことだ。
これは、6/20の昨季振返りの公式コメントでの今季チーム目標と一致しており、優勝はクラブの目標だそうだ。戦力的に優勝は困難なため 言質を取られないように、チームとクラブの目標を分けているとしか思えない。
工藤SDのコメントから分かるのは、4/20の「ファン・サポーターへ」と合わせ 公式コメントは全て 工藤SDの作成によること。そして、クラブが 工藤SDの全面擁護から 今後何かあった場合「責任を取らせる」可能性を感じさせることだろう。噂のサポート企業の対応もあり クラブが守りに入っているのかもしれない。
あと、初動日動向から 感じたのは、新キャプテンは 柴田から変わりそうなこと (安全祈願で最前列におらず、堀も名言していない)。
安藤は チーム活動から 少し距離を置くのではないか と思われること (安全祈願にも参加していないようだ)。
https://hochi.news/articles/20250629-OHT1T51174.html?page=1
24―25年のWEリーグ女王・日テレ東京Vが、同3位の三菱重工浦和からなでしこジャパン歴もあるMF猶本光(31)を獲得することが29日、分かった。MF塩越柚歩(27)に続いて、浦和からの大型補強となる。
もうその時に覚悟は出来ていたので今は驚きまでは感じない
堀サッカーより全然いいと思うよ
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E7%8C%B6%E6%9C%AC%E5%85%89%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%80%81%E7%A7%BB%E7%B1%8D%E5%85%88%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
このたび、猶本光選手の移籍先が日テレ・東京ヴェルディベレーザに決まり、完全移籍することとなりましたので、お知らせいたします。
【本人コメント】
「高校卒業後、そしてドイツから帰国してからも長くお世話になったクラブを、このたび離れることになりました。
なかなか結果が出ず苦しい時期が何年も続いたレッズレディースが、『強い』と言われるチームにまで成長していく過程を目の当たりにし、その中で一緒に戦えたことは私にとってかけがえのない財産です。
みんなで何かを成し遂げたときの喜びと達成感は、これまで感じたことのないほど素晴らしいものでした。そして、ずっと目標にしていた優勝を手にしてもなお、満足はできず、もっと成長を追い求めている自分にも気づかされ、そんな贅沢な感覚を教えてもらえて感謝しています。
一時代を築いたレッズレディースの一員としてその場にいられたことを誇りに思います。
ピッチに花が咲くように、みんなの笑顔が広がる輪の中にいられることが幸せでした。輝くみんなの笑顔は、胸に刻まれた星とともにこれからもずっと残り続けます。
サポーターのみなさんの前で、たくさんの声援を受けながらプレーできたことは、本当に幸せな瞬間でした!どんな時も選手たちを応援し、励まし、支えてくれてありがとうございました!
今は別の道を行くことになりますが、日本にいるのでまたすぐにお会いしましょう」
クラブはもっと危機感を持たないといけない。
これは残った選手だって、悩んだ末であって、スッキリと残留したわけでは無いだろう。
クラブと言っても、工藤はアンポンタンだから分からないだろう。せめて池田社長、少しは危機感を持てよ。選手の直談判を無視したのはあんただろう。
猶本ベレーザ移籍は心構えできてた
権利・契約関係がどうなのか 分からないが、猶本の移籍発表の遅れに 何かしら影響があったのかもしれないなあ。
三菱重工の総務出身の田口社長としては 古巣に迷惑をかける (既に差し替えた場合は迷惑をかけた) ことになりますな。
あともっと言うと現行のは小泉佳穂も出演していたから、そこも削られた
毎度のことだが事情通さんはどこから話を持ってくるのかと思う、しかもほぼ正確に当ててくる
今回の猶本の件はうちも心構えできてました
このスレに来て良かったわ、5ちゃんのスレ見たら相変わらず荒れてるし憶測しかしてないし
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/111544d3294e2b39d5a395a89b45847a6382f7da
おけいさんも工藤SDの話しに単純に乗った記事でつまらないな
また、今年 2/20スタートした「PARTNERS in REDS LADIES」は、第1回のサイデン化学で ストップしている。翌月3/26に楠瀬監督の電撃解任。本来 ポラス、アイル・コーポレーション、エコ計画、花蔵 等々と続く 企画が中断したらしいのが 伺える。
サイデン化学記事の最後には 角田・岡村と一緒に 竹内が写っている。こりゃインタビューを受けた籠島社長は激ギレだろう。
さらに ユース/ジュニアユース欄を覗くと、高1のユースの人数が5人と 異常に少ない。今までにも 高校から 花咲徳栄等に 卒団するケースはあったが、高2・高3と比較して少なすぎる。そのかわり ジュニアユースの中1が中2・中3の1.5倍と多すぎる。
育成年代に 既に何かが起こっているのではないだろうか?
アスリートとしての猶本、塩越は応援するよ。しかし、もう、倒すべき敵だとも思えてきた。でも、最初に緑のユニの2人を見たら泣いてしまいそうだ。
倒すどころか、ベレーザにはボコボコにされそうだが。
せめて監督を変えないとなんだけど、だめだね。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/520b0c7d2cb8edcf80f0ef6b57ef63df7670ee41
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%82%B9%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%80%81%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%A7%BB%E7%B1%8D%E5%8A%A0%E5%85%A5%E3%81%AE%E3%81%8A/
このたび、カメルーン女子代表で、フランス1部リーグのASサンテティエンヌ(AS Saint?Etienne Feminin)のイースター・マイ・キス選手が、三菱重工浦和レッズレディースへ完全移籍で加入することが内定いたしましたので、お知らせいたします。
なお、正式契約はメディカルチェック実施後となります。
【選手名】 イースター・マイ・キス (Easther MAYI KITH)
【生年月日】 1997年3月28日生まれ
【出身地】カナダ、ケベック州ケベック・シティ
【国籍】カナダとカメルーン
【身長】 172cm
【ポジション】 DF
【サッカー歴】ウェストバージニア大学(2014-2018)→モンペリエ(2018-2020)→スタッド・ランス(2020-2022)→クリスチャンスタッド(2022)→レディング(2023-2024)→ASサンテティエンヌ(2024-2025)
【代表歴】カメルーン代表として5キャップ(オリンピック予選チリ戦2試合を含む)
【プレーの特長】スピードと運動能力に優れた選手。センターバック、サイドバックとしてもプレー可能な最終ラインのユーティリティープレーヤー。
【選手コメント】
「こんにちは!カナダ出身のイースター・マイ・キスです!三菱重工浦和レッズレディースで新たなスタートを切れることをとても楽しみにしています!新しいユニフォームにふさわしい努力をしたいと思います!今シーズンもみなさんのために全力を尽くしますので、ぜひ応援してください!よろしくお願いします!」
https://www.youtube.com/watch?v=_UIVDFqecgE
何となくプレースタイルが璃音に似てる感じがする
あとは日本にとにかく慣れる事だな
SBじゃなくCBだね
りおんの代わりか
ハイライトビデオがいつの時のものかわからんけど、結構自分から上がっているシーンもあるのでSBでもいけそうな感じはある
エミリーの時のような酷い使い方されないように・・・
最近TLで選手の写真が出てくるとドキッとしてしまう。
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%e6%a0%97%e5%b3%b6%e6%9c%b1%e9%87%8c%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%80%81%e7%a7%bb%e7%b1%8d%e5%85%88%e6%b1%ba%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/
このたび、栗島朱里選手の移籍先が決定し、ドイツ女子リーグの2部に所属する1.FSV Mainz 05(マインツ)に完全移籍することとなりましたので、お知らせいたします。
浦和の環境が良くなったら戻ってくることもできるしね。
昨年からオファーがあった石川や急遽オファーがあった遠藤よりも、栗島の移籍先発表が早いのは何故かねえ。本当は栗島の移籍先の方がとっくに決まっていて、石川と遠藤はオファーはあったが ギリギリ迄残留を交渉していて、結局断られたのかねえ。
エスタ・マイ・キス 選手の背番号が2番に決まりましたのでお知らせいたします。
また本人からファーストネームの読み方をイースターではなく、エスタでお願いしたいとの希望がありましたので、今後はエスタで統一させていただきます。
今後ベレーザの選手として発信する喜びのメッセージが目に入る度に、私の心が折れてしまうであろうからです。我ながら弱いな、とは思いますが。良い監督の元、多分素晴らしいプレーを連発するでしょう。
他の国内チームに移籍した選手達は戻ってきません。それはクラブの失態です。彼女達は来季は敵として戦います。
平川、前原、藤崎、秋本の4人が並んでいる写真を見ました。今季はこの選手らを含めたレッズレディースの選手を応援する気持ちになりました。
ベンチの監督の存在が邪魔ですが、仕方ないですね。
選手の笑顔がみたいですが、今季は厳しい戦いが続きそうです。
才能のある選手は揃っていると思います。ただそれを引き出して戦術に落とし込める監督とは思えません。
私の予想が間違っていることを期待して応援します。
めんどくさいなどうせサイドぶち抜けるからいっかwww
個の力で局面打開できればそんな戦術は必要ないんですよ
【REDS力SHIP】#389 通常 CWCの余韻冷めやらぬうち、とんでもない発表があった。塩越さんのベレーザ移籍に続き、猶本さんも。更にチーム中核の4人が海外を視野に離脱。一体何が起こっているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=MbVyjsimKyY
有賀さんが出演し想いを語ってる
聴きました
また工藤SDに対する不信感が募った
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81-vs-%E5%8D%81%E6%96%87%E5%AD%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%83%A8/
7月5日にレッズランドで行われました三菱重工浦和レッズレディースのトレーニングマッチの結果をお知らせいたします。
2025年7月5日(土)16:00キックオフ(30分×2本)・レッズランド
三菱重工浦和レッズレディース 2-0(2-0) 十文字高等学校サッカー部
得点者 3分 丹野凜々香、12分 高橋はな
何気に菅澤復帰しているのが朗報
監督が同席していなかったなら寂しいスコアかな
開幕までにどうにかしてくれないかな?監督を。
やっぱ身内はダメか
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%92%83%E9%9F%B3%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%80%81%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BAfc%E3%81%AB%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%A7%BB/
このたび、石川璃音選手の移籍先が決定し、イングランド女子1部に所属するEverton Women's FC(エヴァートン)に完全移籍することとなりましたので、お知らせいたします。
林穂之香と一緒だったけ、いいんじゃないかな?
今は中位のチームだけど活躍を期待する、清家・萠華との対戦も楽しみだ
北川、籾木が移籍してくると言う噂があったけど消えたのかな
代表が青だからか
U17で平川陽菜足つって?交代してたけど大丈夫そうだな
数的優位でしか崩せない弱者はカウンター磨くとかワンツーとか使わないとアレでしょう?w
平川練習してましたね、もしかしてハムやったんじゃないかと思ってたからホッとしました
戦術理解度に著しく問題あるような選手は新しい移籍先を探すべきだろう・・・w
やはり北川もエヴァートンに加入か
DFWおはな元気いっぱいでしたね
あんなトラップうまかったっけ?笑
https://x.com/jfa_nadeshiko/status/1942869693217538357
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81-vs-%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BA%E7%BE%A4%E9%A6%ACfc%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF/
7月10日にレッズランドで行われました三菱重工浦和レッズレディースのトレーニングマッチの結果をお知らせいたします。
2025年7月10日(木)9:00キックオフ(45分+30分)・レッズランド
三菱重工浦和レッズレディース 3-4(1-2) バニーズ群馬FCホワイトスター
得点者 14分 27分 61分 65分 バニーズ、21分 島田芽依、46分 伊藤美紀 56分 菅澤優衣香
------------------
なでしこ1部最下位チームとは言え逆転負けというのは何とも言えない
まだコンディション上がってないのか?
SDと監督のせいで順調に弱くなっていってるな
下手にポゼッションとか気にしなちゃ駄目ですよ弱者はw
菅澤や安藤も戻ってきているみたいだし悪くない、あとはCFに頑張ってもらいたいところか
とりあえず絶対的なCFは欲しいが榊原獲ったし飽和状態?
選手は応援するけど監督は応援しない
不安しかないがTMだしこれ自体は大事ではないとすべきだろうが、AWCL敗退を監督の責任としてあの大事なタイミングで切ったのだから、このまま堀で開幕を迎えるなら、開幕3連敗でもしたなら即切るんだろうね?
また、その時は、推したSDも一緒に詰め腹を切って頂かないと、サポーターは納得しないと思うよ。
少なくとも自分は納得しない。
選手は全力で応援するが、自分は開幕3連敗はかなり現実的だと思う。
熊谷っぽいですね
エスタもいる
まあ、一番悪いのはSDだから、新チームがいい雰囲気でやれてるのなら文句はないです。
開幕で選手の笑顔を見たいです。
外国人FWは取らないのかな
今日から合流か、身長は結構あるな
ほんと外国人FW欲しいですね
しかしトレーニング着はお隣さんの前の色みたいだな
エスタ合流したんだからちゃんと合流しましたくらい書きなさい、いっつも業務連絡的なSNSは困る
イングランドから帰国中の清家貴子が練習に参加してくれました!
マイナビ仙台アカデミー選手にとって、凄く凄く刺激ある1日になりました。
マイナビ仙台アカデミー、みんなで応援してるよー
----------
正木さん繋がりだろうけど浦和よりも仙台のアカデミーの練習に参加って・・・
わろ
どうなってんだ
工藤は 昨年2月浦和に戻る?際に、マイナビ在籍の 後藤・松本との写真を公表する等 クサイ工作をしていたから、当時から信用できない印象がある。
・
トレーニングマッチ結果
ノジマステラ 1-4 三菱重工浦和レッズレディース
45分×2本
前半:0-1 後半:1-3
トレーニングマッチ vs ノジマステラ神奈川相模原
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81-vs-%E3%83%8E%E3%82%B8%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F-8/
7月15日にレッズランドで行われました三菱重工浦和レッズレディースのトレーニングマッチの結果をお知らせいたします。
2025年7月15日(火)9:30キックオフ(45分×2本)・レッズランド
三菱重工浦和レッズレディース 4-1(1-0) ノジマステラ神奈川相模原
得点者 29分 島田芽依、48分 水谷有希、71分 榊原琴乃、73分 失点、74分 安藤梢
とりあえず得点者が喜ばしい
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/2025-26-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A9%A6%E5%90%88%E6%97%A5%E7%A8%8B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84/
アメリカにすでにいってる方がいるのでやっとか感
レベル的にはどんなもんなんだろうか
彼女は日本の至宝だからな、無理はさせたく無い。
一カ月は休ませるべきだ。
代表でも作戦髙橋やるしかないんかよ、これからアメリカキャンプもあるのでコンディション調整大変だ
関係ないけどユニ売らないんならちゃんとお知らせしてくれないかな、うちのSNSはいつも遅いし内容は業務連絡的
Japanese female coach appointed for Myanmar women’s U-17 team
https://onenewstvchannel.com/en/sports-en/football-en/japanese-female-coach-appointed-for-myanmar-womens-u-17-team/
>>143で言ってたミャンマーは本当だった
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/8-1%E9%87%91-rex-club%E4%BC%9A%E5%93%A1%E5%90%91%E3%81%91-%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%85%AC%E9%96%8B%EF%BC%86%E8%A6%8B%E5%AD%A6%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89/
このたび、三菱重工浦和レッズレディースのトレーニングをREX CLUB会員の方限定で(抽選)公開させていただくことになりましたので、お知らせいたします。
今日かな?
ってかXで出発したの発信しろよと思う、相変わらずSNSの使い方下手くそ
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%87%8D%E5%B7%A5%E6%B5%A6%E5%92%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%92/
ユースの欧州遠征とやらのほうに参加してるの?
平川たちはユース遠征に帯同してます。
GothiaCupのプレーオフで負けちゃったみたいだけど、相変わらずSNSでは何も知らせずいい加減にしろよって感じ
エスタだって來佳のインスタストーリーでいるの知ったし、本当に専門のSNS担当者つけろ
https://results.gothiacup.se/2025/matches/67391860
右のPlayersにあるチーム名をクリックするとメンバー出てきます
ほーゴシアカップっていう大会かサンクス
しかしトップで使いたいのかユースで使いたいのかわからんな
夏のクラブユースも出るのか?
ユース側からすると若い主力までトップに持って行かれると戦力大幅ダウンで困ってるとか
あまり他所のチームを羨ましがっても仕方ないと思ってあまり見なかったけど、吉田莉胡は正直羨ましい。
得点:高塚
https://x.com/reignfc/status/1947054430035308764
シアトル側の試合のマッチレポートすぐアップされてる
https://www.reignfc.com/news/match-recap-reign-fc-wins-2-1-over-urawa-red-diamonds
こうやってすぐマッチレポートが上がるなんてすごいね
それに比べうちは何にも無し、またあとで業務連絡なものがあがるのだろうか?
---
Seattle Reign FCは、国際親善試合で日本のクラブ・Urawa Red Diamondsと対戦し、Lumen Fieldで2-1の勝利を収めました。Sofia Huertaが27分に先制点を挙げ、その10分後にTakatsuka Enaが同点に追いつきました。
試合は開始早々の4分、Reignの新加入選手Mia Fishelが仕掛け、相手ディフェンダーをかわして素早いシュートを放ちましたが、これはUrawaのゴールキーパーにセーブされました。
その4分後には、ゴールキーパーのMaddie Prohaskaが1対1の局面でShimada Meiに迫られましたが、至近距離からのシュートを見事にセーブしてゴールを守りました。
立ち上がり25分間はUrawaに押し込まれる時間が続きましたが、Reignはそこをしのぎ切ると、試合の主導権を握り始め、テンポをコントロールし始めます。その流れが実を結び、27分に先制点を奪いました。
Sally Mentiが右サイドから蹴ったコーナーキックは一度Urawaにクリアされましたが、ペナルティエリアの縁にこぼれたボールをHuertaが空中でトラップし、混戦の中を通すシュートを左下隅に突き刺して、Reignが1-0とリードを奪います。
Urawaは36分、自らのセットプレーから反撃に出ます。ファーサイドに流れたヘディングパスがEnaに届き、彼女が冷静に押し込んで同点に追いつきました。
前半終了間際には、Urawaに逆転のチャンスが2度訪れましたが、いずれもProhaskaが好セーブを見せ、失点を防ぎました。
後半は48分に勢いよくスタート。Nérilia Mondésirが左サイドのHuertaへスルーパスを送り、彼女のクロスはHuitemaの足元へあと少しで届くところでした。
その2分後、Sam Mezaがパスをカットし、3人のディフェンダーをドリブルでかわして放ったシュートは、UrawaのゴールキーパーIkeka Sakidoがアクロバティックなセーブで止めました。
53分、Mondésirが再び絶妙なスルーパスをHuitemaに送り、彼女はUrawaのディフェンダーにペナルティエリア内で倒されてPKを獲得。HuertaがこのPKを落ち着いて左下隅に決め、Reignが2-1と再びリードします。
その後、Adamesがゴール前で抜け出してシュートをニアポスト上に突き刺しましたが、これはオフサイドと判定され、得点は認められませんでした。
Reignにとって最大の決定機は80分。Maddie DahlienがUrawaの最終ラインの裏に抜け出して1対1の場面を作りましたが、ここでもSakidoが素晴らしいセーブを見せました。
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%80%91%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC-vs-seattle-reign-fc/
アメリカツアー フレンドリーマッチ
2025年7月20日(日)13:00キックオフ(45分×2本)・Lumen Field
Seattle Reign FC 2-1(1-1) 三菱重工浦和レッズレディース
得点 27分 Seattle、36分 高塚映奈、53分 Seattle(PK)
【レッズレディース メンバー】
GK 池田
DF 櫻井(63分→岡村)、高橋、後藤、長嶋(74分→秋本)
MF 丹野(63分→藤﨑)、高塚(63分→加藤)、角田(73分→柴田)、伊藤、榊原(73分→安藤)
FW 島田(74分→菅澤)
エスタはまだ調整中なのか?? まどか右SB?
なお、観客6500人との事
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E9%BB%92%E5%B7%9D%E9%9A%86%E5%8F%B2-%E6%B0%8F%E3%80%81%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%81%E5%85%BC%E9%80%9A%E8%A8%B3-%E5%B0%B1%E4%BB%BB/
このたび、YSCC横浜セカンドで監督をしておりました黒川隆史氏が、三菱重工浦和レッズレディースのコーチ兼通訳に就任することとなりましたので、お知らせいたします。
翻訳は英語、スペイン語、ポルトガル語をこなすマルチリンガル
スペインサッカー協会指導者ライセンス レベル3(スペイン国内における最高位ライセンス)=日本で言うS級との事
外人さん連れてきそうな感じ?
ゴールすると火を吹く演出はアメリカならではだな
アメリカツアー vs Seattle Reign FC のハイライト映像をYouTubeの公式チャンネルに公開いたしました。
https://youtu.be/RzIyksXRVzU?si=kbzIUoULATZTWVXB
結構パス繋がっていて悪くない
ただ現地で見た方によると後半は相手の主力出してきたのか押されっぱなしだったとか
今日の一戦で修正出来る所は早目に修正
別メニューなのかねぇ
神戸も仙台も日帰りかな。
仙台はいつもの宿が取れない。
もう時間的に間に合わなそうだから販売なしかねぇ
あと優の移籍先がまだ決まらないのか?
オファーが本当にあったのかどうか疑惑
そろそろ発表があるか
気になっています。
https://www.kptv.com/2025/07/23/urawa-red-diamonds-japan-face-portland-thorns-wednesday/
心配しないでもそのうちどっかのメディアが早朝に記事書いて、慌てて浦和が公式で出すでしょう
元気にまるまるとしてたな()
アメリカツアー フレンドリーマッチ
2025年7月23日(日)19:00キックオフ(45分×2本)・Providence Park
Portland Thorns FC 1-1(1-0) PK3-2 三菱重工浦和レッズレディース
得点 16分 Thorns、49分 島田芽依
【レッズレディース メンバー】
GK 伊能
DF 秋本(HT→櫻井)、後藤(63分→高橋)、岡村、丹野
MF 松尾(79分→伊藤)、加藤(63分→高塚)、水谷(57分→角田)、柴田(HT→榊原)、安藤(HT→藤﨑)
FW 島田(57分→長嶋)
PK戦までやるのってなかなかTRMでは珍しい
メンバーはかなり変更されてるなぁ、丹野左SBなのか、シマに変えて長嶋ってのがイマイチわからん
相手は杉田がキャプテンだったみたいだけど、どうだったんだろう?
結果は敗戦だけど勉強になったかな?
https://youtu.be/Xr2ki-13N9Y?si=dir0u73wpxDJh5QY
vs Seattle Reign FC フォーメーション
前半
島田
榊原 伊藤 高塚 丹野
角田
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半63分
IN: 加藤、岡村、藤﨑
OUT: 高塚、桜井、丹野
島田
藤﨑 伊藤 加藤 榊原
角田
長嶋 後藤 高橋 岡村
池田
後半73分
IN: 菅澤、安藤、柴田、長嶋
OUT: 島田、榊原、角田、秋本
菅澤
藤﨑 伊藤 加藤 安藤
柴田
長嶋 後藤 高橋 岡村
池田
訂正
後半74分
IN: 菅澤、安藤、柴田、秋本
OUT: 島田、榊原、角田、長嶋
菅澤
藤﨑 伊藤 加藤 安藤
柴田
秋本 後藤 高橋 岡村
池田
vs Portland Thorns FC フォーメーション
前半
島田
安藤 柴田 加藤 松尾
水谷
丹野 後藤 岡村 秋本
伊能
後半
IN: 櫻井、榊原、藤﨑
OUT: 秋本、柴田、安藤
島田
藤﨑 榊原 加藤 松尾
水谷
丹野 後藤 岡村 櫻井
伊能
後半57分
IN: 角田、長嶋
OUT: 水谷、島田
藤﨑
丹野 加藤 榊原 松尾
角田
長嶋 後藤 岡村 櫻井
伊能
IN: 高橋、高塚
OUT: 後藤、加藤
藤﨑
丹野 榊原 高塚 松尾
角田
長嶋 高橋 岡村 櫻井
伊能
後半79分
IN: 伊藤
OUT: 松尾
藤﨑
丹野 伊藤 高塚 榊原
角田
長嶋 高橋 岡村 櫻井
伊能
https://x.com/wearebayfc/status/1947713086263333341
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9jr%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%8C%E5%87%BA%E5%A0%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%8Enike-premier-cup%E3%80%8F%E6%98%8E%E6%97%A5/
試合も頑張って欲しいが、せっかくナイキ本社にいってるんだからユニ販売なんとかしてくれ
今のはまんざら間違いじゃないみたいだな確かにアウトスピン上手だったもんな・・・w
表紙見る感じだとおはながキャプテンっぽく見えますね
https://life-media.co.jp/short-plus_hanaeshibata/?p=8081
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%80%91nike-premier-cup-%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8-game-day-2/
Nike Premier Cupグループステージ GAME DAY 2
2025年7月27日(日)16:32キックオフ/NIKEキャンパス ロナウドフィールド
Liga BBVA MX Feminil(メキシコ) 1-2(0-1) 三菱重工浦和レッズレディースジュニアユース
*日本時間28日(月)8:32
得点 14分 仙石みのり、45分 Liga BBVA MX Feminil、50分 オウンゴール
※ノックアウトステージ(準々決勝)進出が決定しました。
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%80%91%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC-vs-bay-fc/
アメリカツアー フレンドリーマッチ
2025年7月27日(日)16:00キックオフ(45分×2本)・PAYPAL PARK
Bay FC 2-2(1-1) 三菱重工浦和レッズレディース
得点 6分 Bay FC、21分 丹野凜々香、64分 高塚映奈、90+2分 Bay FC(PK)
【レッズレディース メンバー】
GK 池田
DF 櫻井(70分→岡村)、高橋、後藤、長嶋
MF 加藤(62分→高塚)、榊原(70分→安藤)、角田(87分→水谷)、伊藤(87分→柴田)、丹野(HT→松尾)
FW 島田(62分→藤﨑)
1回戦 三菱重工浦和レッズレディースユース vs アルビレックス新潟レディースU-18
https://www.youtube.com/watch?v=uc2FRodfeAg
https://www.youtube.com/watch?v=Uslhz4p1Prc
権利関係で浦和の2点目が入ってないのが残念
どんな権利なのか不明すぎるけどカットはほんと残念
しかし相手の体格すご過ぎだな、観客も結構入っていたようでさすがアメリカ
で、クラブユースは新潟に辛勝
ほぼハーフコートゲームだったけど新潟の守りが高くてなかなか得点出来なかった
ちょっと塩試合、しかしメニーナがPK戦で負けるとは
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%80%91nike-premier-cup-%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8-game-day-3/
7月28日(現地時間)に行われましたレッズレディースジュニアユースの試合結果をお知らせいたします。
Nike Premier Cupグループステージ GAME DAY3
2025年7月28日(月)12:30キックオフ/NIKEキャンパス ロナウドフィールド
三菱重工浦和レッズレディース 4-0(3-0) インテル ミラノ(イタリア)
※日本時間29日(火)4時30分
GK 中上
DF 岡本、小柳、山田、薬袋
MF 浅野、諏訪、河合、仙石(31分→宮脇)、小林
FW 徳生(30分→平出)
※グループC1位での突破が決定。明日からのノックアウトステージの対戦相手、会場、キックオフ時刻は、確定次第、お知らせいたします。
いいねぇ
準々決勝③ 三菱重工浦和レッズレディースユース vs 湘南ベルマーレウィメン
https://www.youtube.com/watch?v=zNVdhu9uRTw
結果は3-0だったけど結構押し込まれたな
ちょっと雑な所があったのが課題
次はアカ福、気合い入れていこう
vs Bay FC フォーメーション
前半
島田
丹野 伊藤 榊原 加藤
角田
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半
IN: 松尾
OUT: 丹野
島田
榊原 伊藤 加藤 松尾
角田
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半62分
IN: 高塚、藤﨑
OUT: 加藤、島田
藤﨑
榊原 伊藤 高塚 松尾
角田
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
IN: 安藤、岡村
OUT: 榊原、櫻井
藤﨑
安藤 伊藤 高塚 松尾
角田
長嶋 後藤 高橋 岡村
池田
後半87分
IN: 水谷、柴田
OUT: 角田、伊藤
藤﨑
安藤 柴田 高塚 松尾
水谷
長嶋 後藤 高橋 岡村
池田
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%80%91nike-premier-cup-%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8-game-day-4-%E6%BA%96%E3%80%85%E6%B1%BA%E5%8B%9D/
7月29日(現地時間)に行われましたレッズレディースジュニアユースの試合結果をお知らせいたします。
Nike Premier Cup GAME DAY 4 準々決勝
2025年7月29日(火)9:30キックオフ/NIKEキャンパス ロナウドフィールド
三菱重工浦和レッズレディースジュニアユース 2-1(1-0) Ferrovia'ria(ブラジル)
※日本時間30日(水)1時30分キックオフ
得点 11分仙石みのり、27分徳生花音、36分 Ferrovia'ria
GK 秋本
DF 岡本遥花、小柳、山田(41分→石原)、薬袋
MF 浅野、諏訪、河合、仙石、小林(35分→平出)
FW 徳生
SUB 中上、宮脇
試合時間50分
※準決勝進出
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E9%96%8B%E5%82%AC%E5%A0%B1%E5%91%8A/
出た意見は毎シーズンどの程度達成出来たか公表する事
責任者の所在をはっきりしろって意見出てるのに「浦和レッズレディース」で終わる文面、アホかと
何かする度にボロが出る
サポは下僕
準決勝② 三菱重工浦和レッズレディースユース vs JFAアカデミー福島
https://www.youtube.com/watch?v=dHSLCDceNIQ
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%80%91nike-premier-cup-game-day-5-%E6%BA%96%E6%B1%BA%E5%8B%9D/
7月30日(現地時間)に行われましたレッズレディースジュニアユースの試合結果をお知らせいたします。
Nike Premier Cup GAME DAY 5 準決勝
2025年7月30日(水)9時30分キックオフ/NIKEキャンパス ロナウドフィールド
三菱重工浦和レッズレディースジュニアユース 0-2(0-1) アトレチコ マドリード(スペイン)
※日本時間31日(木)1時30分キックオフ
得点 17分 49分 アトレチコ マドリード
試合時間50分
※次戦は3位決定戦です。
残念、3位決定戦頑張ろう
2025/26シーズンのキャプテン、副キャプテンが決定いたしましたので、お知らせいたします。
キャプテン 高橋はな
副キャプテン 後藤若葉、伊藤美紀、長嶋玲奈
キャプテンはだろうなと思ってたけど、華絵さんが福キャブでもなかったのは一時代の終了なのか
若葉は期待されてるのね
FT 浦和 0-1 ac福島
攻撃の方が多かったけど、パスミスが多かった、相手の寄せが速くて苦し紛れのキックでボール取られる、前へのパスがほぼ通らない等問題が多かった。
公式記録でシュート2本だからなぁ···
お疲れ様。
中原投入AT3分だけで何をしろと
田代さんで見たかった
池田社長への直談判とリンクしているようでイヤですね。
華絵さんのプレーを楽しみに気持ちを切り替えていますが、イヤなシーズンにならないことを願いますよ。
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%80%91nike-premier-cup-game-day-6%e3%80%803%E4%BD%8D%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%88%A6/
Nike Premier Cup GAME DAY 6 3位決定戦
2025年7月31日(木)10時15分キックオフ/NIKEキャンパス ロナウドフィールド
三菱重工浦和レッズレディースジュニアユース 1-1(0-0)PK5-4 サンディエゴ サーフ(アメリカ)
※日本時間8月1日(金)2時15分キックオフ
得点 37分 徳生花音、50+2分 サンディエゴ サーフ
GK 中上
DF 岡本遥花、小栁、山田、薬袋
MF 浅野、諏訪、河合、仙石、徳生(49分→宮脇)
FW 平出(36分→小林)
SUB 秋本、前田
試合時間50分
※3位で大会を終了いたしました。
3位おめでとう!!
印象でしかないけど
??佐々木 繭氏 ハートフルクラブコーチに就任??
8/1より、ハートフルクラブのコーチとして、新たに佐々木 繭氏が加わることとなりました。
繭のハートフルコーチ就任は嬉しいね、おかえり!
レディース去る時寂しそうだったからなぁ、村社と一緒に頑張って欲しい
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/08/01/kiji/20250801s00002000200000c.html
「まだウインドーは空いている状況で、ここから人が増える可能性もある。もうすぐ発表できることもある」と新たな補強の可能性も示唆した。
遠藤優選手の移籍先が、イングランド女子1部のWest Ham United Women's Football Club(ウェストハム・ユナイテッド)に決定いたしましたので、お知らせいたします。
ほーウエストハム、植木と一緒か
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/2025-26%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%80%81%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%87%8D%E5%B7%A5%E6%B5%A6%E5%92%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%96%B0/
しょっぱなから工藤SDの画像出てきて( ´Д`)キモッ
全体練習には全く映らない、練習してるのはボクシングだけ、あとは食事シーン
アメリカでの感想はまるで出場したようなコメント
なんか別メニューでもしているのだろうか? 開幕もあと少しなので、それまでに一緒に練習している写真でもいいから見たい
最終ラインからビルドアップするのが近代サッカーなんです
いかにポゼッションを高めていくか?そういう戦術タスクができない選手は新しい移籍先を探すべきだろう・・・w
足元の技術がないとちょっと寄せられただけで子犬のように震えてボールコントロールもできないのかもな
くそワロタわwww
生意気にフェイントしようとするんだよな最近・・・w
あれだけ人気選手抜けたら数捌けるか読めないもんな
また強くなって人気選手育てるしかない
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%E3%80%8C2025-26%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0-1st%E3%80%8D-8-4%E6%9C%88%E3%82%88%E3%82%8A/
抽選って・・・数量決まっているって事なのか?
あと圧着もレッドボルテージ持ち込みで受け付け、皇后杯優勝ワッペンなし
販売するのは有り難いけど、突っ込むところありすぎでしょ
今回は参戦を見送ります。
私は前シーズンのユニが気に入っているので、それをあと2シーズンくらい着ますわ。
それが全て凝縮されたような試合でしたね・・・くそワロタわwww
9月までチケットを押さえたなか、この試合はもう2週間なので、少し焦ってきていますが、これ、まだ販売開始してないですよね?
一応入会はしたのですが。
アルビレディースチケットの方が決済手数料が安い
https://albirex-niigata-ladies.com/news/2025-08-04/
情報がでてきましたね。
先程ぴあからもインフォメーションありました。
従来どおりWEチケットでも買えるみたいですね。
せっかく登録したし、アルビレックスの方で買ってみようかな。
まともにドリブルで抜いた場面とかないのに?ばっかりで草はえるな
https://web.gekisaka.jp/news/women/detail/?434655-434655-fl
三菱重工浦和・高橋はな 主力の大量移籍に主将の覚悟「浦和の責任と誇りと覚悟」…9日にWEリーグ5季目開幕
https://hochi.news/articles/20250804-OHT1T51154.html
去年のやつでいいかなぁ
でも外れってあるのか?
https://www.football-zone.net/archives/602636
頑張れ、ケイト
https://www.youtube.com/watch?v=VY89wKWNSEI
2025-26シーズン新加入選手会見
https://www.youtube.com/watch?v=VIvb-4dCL5g
https://www.youtube.com/live/QdPQs8FnA3w
でもグアム相手に5点だけは物足りない、決定力がみんな足りなかった
ところでバカ工藤SDが行ってた近々発表出来るものがあるって、ホントあるのか?
やな予感しかしないです。
蓋を開けたら上手くいってるじゃん、となってたら、その時また改めて謝ります。
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/kick-off-the-players-%e6%9f%b4%e7%94%b0%e8%8f%af%e7%b5%b5/
実は副キャプテンへの打診を今季キャプテンの高橋はなから受けた。
だが、他の副キャプテンの顔ぶれを見たとき、若手、中堅、ベテランとバランスが良かったこともあり、期待を込めて後輩たちに託すことにした。
どんだけ用意してないんだ
あ、自分は落選です(怒)
明日、選手の頑張りを見ればまた違うのかな。
練習会っていうのがあるのか
勝ち取ったマドライネすごいな
2025/26 SOMPO WEリーグ 第1節
<??広島 メンバー>
GK 池田
DF 櫻井、高橋はな、後藤、長嶋
MF 角田、松尾、高塚、伊藤、榊原
FW 島田
SUBS 伊能、加藤、水谷、柴田、丹野、平川、安藤
選手たちが頑張ってくれました。
特に、新規入団のみんなが戦力になることが分かりました。
守備は失点無しで終えましたが、リスキーだったと思います。
また、攻撃にアイデアのある監督とのことですが、なかなかその片鱗が見えませんね。
途中から攻める時間帯が増えてきましたが、試合の入りはほぼ主導権を握られていました。
自分的には、第3節までの3試合で最悪勝ち点無しと予想していましたので、広島相手の引き分けは良しとすべきでしょうね。
勝ちたかったですが。
藤崎に期待しています。
U20組が帰ってきたら、また編成が変わりますね。
新加入の榊原はこのチームの中でも違いを出せる選手なのはわかった
ただホッカーで前任者より攻撃が向上したデータって本当かよ
今日の試合ではそれを全然感じなかったが
当然のことながら多くのミスパスやパスワークに翻弄される場面が多々あったが無得点で抑えたのは悪くなかったのでは?
榊原や松尾は悪くない、特に榊原は自分で仕掛ける事が出来るので今後も使えるだろう。
シマはポストばかりで裏抜けしないのは勿体ない、相手がついているのに流れて剥がしたりしないとパターン化しちゃってDFにとっては楽だろう、これは前からの事だけどね。
ホッカーになって数ヶ月経ったのに攻撃に関しては向上しているとは感じられない、シマを交代出来ないくらいFW不足。
あとやっぱりアンカーつのふうの負担はでか過ぎなのとアンカーの横の空いたスペースを狙われるのを対策出来てない。
とりあえず今の状態はまだまだ新人チームって感じ、始まる前まではもっと酷いと思ってたけどそこまでではなかった、これからだ。 選手は頑張ってるんだから応援はする、それと工藤は近いうちに発表ではるって言ってたんだからはよ新加入選手入れろ。
堀の紹介の時一気に拍手が殆ど無くなったのは笑った
前半:
島田
榊原 伊藤 高塚 松尾
角田
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半:
IN: 加藤、OUT: 高塚
島田
榊原 伊藤 加藤 松尾
角田
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
IN: 丹野、OUT: 松尾
島田
丹野 伊藤 加藤 榊原
角田
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半67分:
IN: 水谷、OUT: 櫻井
島田
丹野 伊藤 加藤 榊原
角田
水谷 後藤 高橋 長嶋
池田
チャント
PRIDE OF URAWA
サロコンテ
仕掛けろ浦和
ゲットゴール浦和レッズ
COME ON URAWA REDS
大脱走
U!RAWA ALLEZ
仕掛けろ浦和
俺らの誇り共に行こうぜ
セイ!
アイーダ
バモ浦和レッズ
仕掛けろ浦和
Go West
Allez Allez URAWA Allez
アレ浦和
サロコンテ
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/information_4377.html
8月11日にレッズランドで行われました三菱重工浦和レッズレディースのトレーニングマッチの結果をお知らせいたします。
2025年8月11日(月)9:00キックオフ(1本目 45分、2本目 30分)・レッズランド
三菱重工浦和レッズレディース 2-1(1-0) 東京国際大学
得点 1本目 10分 水谷有希、2本目 6分 東京国際大学、29分 安藤梢
画像を見る限り昨日出場しなかったメンバーがメインだね、結果はやっぱ微妙か、FWが欲しい。
そういや昨日の駒場に繭と柳澤見に来ていましたね。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/34609dcef3c5b245199718cea014732676bacd43
https://x.com/REDSLADIES/status/1954805111282438275
OPENINGBOOKからの次節告知画像かっこいい
カメラマン変わった?
たまには褒める所もw
https://www.youtube.com/watch?v=eGjaQdJ_sT4
智子も合流して前目の選手が増えてきましたが、やはりまだ足りない印象です。
<vs新潟L メンバー>
GK 池田
DF 櫻井、高橋はな、後藤、長嶋
MF 角田、丹野、榊原、加藤、伊藤
FW 島田
SUBS 伊能、水谷、柴田、高塚、平川、安藤、藤﨑
柴田選手の状況だけが心配ですね
大事でないことを祈るのみです。
ハナエスタに鶴
リリカもゴールおめでとう、このまま波に乗ってくれ!
そして待ちに待った平川ゴールおめでとう。
次節こそは華絵さん、と思っていたけど無理はさせられないですね。記録上は80分イン、85分アウトだけど倒れていた時間が長かったから、実質1分あるかないかのプレー時間、悔しいです。
次のベレーザ戦、私が引きずりすぎかもしれないけれど、楠瀬ベレーザ、緑の柚歩・猶本(はベンチに入っていないみたいだが)と闘わないと、本当の意味で今シーズンは始まった気がしない。
やるしかないよね。
今日はイトキンと榊原のコンビネーションが抜群に良かった、榊原の攻めの姿勢は見てて気持ちがいい。
ホッカーはワイドに取るから選手間が開いてしまうのが弱点だったけど今日はうまい事修正されていたのでパス回しもうまくいって綺麗だった。
そして何と言ってもイトキンの活躍は素晴らしかった、初のハットトリックに自在に動き回ってナイスパスが多かった。 凜々香と陽菜の初ゴール嬉しいわー
華絵さんの脳しんとうは心配です、入ってすぐだもんなぁ、あまりにも不憫。
次はベレーザ、今日5得点だから気は抜けない。
あまり負担をかけ過ぎないようにしたいけど、躍動してるね。
確かに、榊原ですよ、彼女は素晴らしい。
前半:
島田
榊原 伊藤 高塚 丹野
角田
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半:
IN: 加藤、平川
OUT: 丹野、藤﨑
島田
榊原 伊藤 平川 藤﨑
角田
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半69分:
IN: 水谷 OUT: 櫻井
島田
榊原 伊藤 平川 藤﨑
角田
水谷 後藤 高橋 長嶋
池田
IN: 安藤、柴田
OUT: 島田、伊藤
藤﨑
榊原 柴田 平川 安藤
角田
水谷 後藤 高橋 長嶋
池田
後半85分:
IN: 高塚 OUT: 柴田
藤﨑
榊原 平川 高塚 安藤
角田
水谷 後藤 高橋 長嶋
池田
チャント
アイーダ
サロコンテ
大脱走
U!RAWA ALLEZ
仕掛けろ浦和
俺らの誇り共に行こうぜ
Allez Allez URAWA Allez
ゲットゴール浦和レッズ
サロコンテ
Allez Allez URAWA Allez
COME ON URAWA REDS
赤き浦和の戦士たち
俺らの誇り共に行こうぜ
ララ浦和
仕掛けろ浦和
We are Diamonds
近々発表出来る話ってどうなったのか
WEは知らんけど
このたび、ベルギー1部リーグのアンデルレヒト・ウィメン(Royal Sporting Club Anderlecht Women)のタンチュリエ ローリー選手が、三菱重工浦和レッズレディースへ完全移籍で加入することが内定いたしましたので、お知らせいたします。
なお、正式契約はメディカルチェック実施後となります。また、チーム練習には、20日から参加予定です。
【選手名】 タンチュリエ ローリー(TEINTURIER Laurie)
※姓:TEINTURIER、名:Laurie
【生年月日】 1996年2月20日生まれ
【出身地】フランス・ヴィトリー=シュル=セーヌ
【国籍】フランス
【身長/体重】 170cm
【ポジション】 FW
【サッカー歴】FCF Juvisy(2014/15-2015/16)→ESOF La Roche(2016/17) →VGA Saint-Maur(2017/18-2018/19)→FF Issy(2019/20)→GPSO 92 Issy(2020/21) →Guingamp(2021/22-2023/24)=以上フランス→Royal Sporting Club Anderlecht Women=ベルギー(2024/25)
【プレーの特長】スピードと技術に優れ、ドリブルで打開ができるウィンガー。精度の高いシュート、クロスを持ち、アタッキングサードで違いを発揮できる特長を持つ。
https://youtu.be/hQa29vIFE5E?si=0f7TKmceCTVGs-Qk&t=65
敢えて言わせていただければ純粋なFWが欲しかったかなぁ
164 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2025/08/19(火) 16:48:11.74 ID:ZxXUUWjv0
一昨年はガンギャンで主力としてスタメン18途中出場1ゴール4
昨年はアンデルレヒトにステップアップしてスタメン3途中出場10ゴール3
ガンギャンは残留争いしてたからSHで4ゴールはなかなか
26年までの契約だから違約金払うほどか?とは思うけど
工藤ちゃんと獲ったか
しかし代表歴もないローリーをどうやって探したんだろう?
プレーを見てみないと全然わからん。
まどかもスタメン争いになるんだな
次節に向けてトレーニング
#三菱重工浦和レッズレディース
心配された柴田華絵選手は別調整も
脳震盪からの「段階的競技復帰」のプログラムではない、そうです。
新加入のローリー選手は
合流いきなりのレディースアカデミーとの
トレーニングマッチに臨みました!
引き続き大事にして欲しいですが、後を引くような怪我では無さそうなので安堵しました。
http://redswave.com/ohara/?p=9169
※伊藤選手と平川選手とローリー選手のインタビュー全容は、きょう水曜日と明日木曜日19時(再放送は23時)からの〈You’re The REDS〉でお届けする予定です
このたび、竹内愛未選手の移籍先が、シンガポールの「Lion City Sailors Women’s Team」(ライオン・シティ・セーラーズ)に決まりましたので、お知らせいたします。
https://www.lioncitysailorsfc.sg/sailors-sign-urawa-reds-midfielder-ami-takeuchi-to-boost-awcl-push/
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E5%B9%B3%E6%9C%A8%E9%87%8C%E8%8A%B1-%E9%80%9A%E8%A8%B3%E5%B0%B1%E4%BB%BB%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B.html
このたび、平木里花氏が三菱重工浦和レッズレディースのトップチーム通訳に就任することとなりましたので、お知らせいたします。
【氏名】 平木里花(ひらき・りか)
【生年月日】 2006年2月9日生まれ
【出身地】 アメリカ出身
スタッフめっちゃ多くなった
東洋大学の選手は期限付き移籍になっているので竹内の契約内容も一時的なものかも知れない。
ある方のポストによると19歳の通訳はサンフランシスコ州立大学の1年生だそう。
休学なのか中退したのかわからん
というわけで、みなさんよろしくお願いいたします
GK 池田
DF 櫻井、後藤、高橋はな、長嶋
MF 角田、丹野、加藤、伊藤、榊原
FW 島田
SUBS 伊能、エスタ マイ キス、秋本、平川、タンチュリエ ローリー、藤﨑、髙橋佑奈
みんな、頼むぜ!
堀、これで負けたら許さん。
相手チームとはいえ、選手の怪我は喜べないが。
すでにいなきゃチームが成り立たないレベル
さっこ様々
ベレーザ相手だからね。
フィニッシュまでいけてなかったか。
まだ3節とはいえ、堀監督も強敵相手に結果をだしてるからなぁ、一応仮にも不本意ながら認めないといけないかも。
大切なのは選手がやりやすいかどうかなんだけど、外からでは分からない部分もあるからね。
トレーニングの質や強度はいい感じになってきそう
選手の意向をだいぶ取り入れてそうですが
どう見てもオフサイじゃないと思う
あまりジャッジにあれこれ言わないはずの解説と実況も、今のはオフサイドじゃなかったんじゃない?というご意見でしたね。
動画の角度も真横からではなかったですが。
幻のゴールがあったたが誰に聞いてもあれはオフじゃなかったって、知り合いがバックのそちら側で見ていたのでオフはあり得ないと言ってたよ。 メインの真ん中から見ると位置関係がわからないので、「あぁオフかぁ」くらいにした見てなかったけど大誤審じゃん・・・って山下・・・あぁそういうことね。
新外国人をいきなり投入するにはびっくりした、ローリーなんて合流してまだ間もないでしょ、しかもエスタはCB? ミスしたら次から使って貰えないぞ・・・と思ったらローリーはマジ足速いし、身長もあってポストも出来そうなのでトップ下でも使えそう。 エスタもCBとして気迫のプレーで固いプレー。 いやぁこれだけ使えるとは驚きました、まだ評価するのは早いけど当たりと言ってもいいんじゃない?
カトチカもうまい事眞城選手に仕事させずに見事でした、動き回るのでイトキンも対応してましたね。 柚歩はさすがにスルスル入ってくるのが上手かったけど対応は出来ていたと思う。
課題はシステム的に疲弊し易いので、そこら辺のマネジメントですかね?
あと19歳の通訳の子は多分サッカー経験者かと、ボール裁きがとても素人には見えない、まぁ経験者じゃないと通訳も難しいし当たり前か。
しかし榊原選手はもうかかせないな。
気を抜かずに次節千葉戦に臨もう。
前半:
島田
榊原 伊藤 加藤 丹野
角田
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半65分:
IN: エスタ、ローリー
OUT: 櫻井、丹野
島田
榊原 伊藤 加藤 ローリー
角田
長嶋 エスタ 後藤 高橋は
池田
IN: 平川 OUT: 加藤
島田
榊原 伊藤 平川 ローリー
角田
長嶋 エスタ 後藤 高橋は
池田
後半83分:
IN: 髙橋佑、藤﨑
OUT: 島田、榊原
藤﨑
髙橋佑 伊藤 平川 ローリー
角田
長嶋 エスタ 後藤 高橋は
池田
チャント
アイーダ
アレ浦和
ゲットゴール浦和レッズ
大脱走
仕掛けろ浦和
俺らの誇り共に行こうぜ
U!RAWA ALLEZ
ララ浦和
サロコンテ
バモ浦和レッズ
Allez Allez URAWA Allez
COME ON URAWA REDS
Forza Grande Urawa Reds
PRIDE OF URAWA
We are Diamonds
サポには確かめようがないけど
https://www.youtube.com/watch?v=0HMExsUvFP8
エスタもローリーも能力と人間性を兼ね備えていて、レッズであることを楽しんでくれてそうで、まずは好発進できてよかった
知り合いも、これってコーチの指導がいいんじゃね?って言ってました
黒川さんかはわかりませんがホッカーに物足りない部分を落とし込んだ感じではないかと
まだ完成度的には高くないので、これからの成長を見るのが楽しみになりました
外人さん使えるね、こっちも楽しみ!
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/3%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%8Cu-17%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A5%B3%E5%AD%90%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E5%80%99%E8%A3%9C%E3%81%AB%E9%81%B8%E5%87%BA.html
8月26日、公益財団法人日本サッカー協会から発表があり、9月1日(月)から4日(木)の日程で国内トレーニングキャンプを行うU-17日本女子代表候補メンバーに、三菱重工浦和レッズレディースから熊澤果歩選手、平川陽菜選手、髙橋佑奈選手が選出されましたので、お知らせいたします。
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E4%B8%8D%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E9%80%A3%E8%BC%89facevol2-%E6%B8%87%E6%9C%9B%E3%81%A8%E7%8F%BE%E5%AE%9F%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%96%E3%81%BE%E6%8C%91%E6%88%A6.html
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E7%86%8A%E6%BE%A4%E9%81%B8%E6%89%8Bu-17%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A5%B3%E5%AD%90%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E5%80%99%E8%A3%9C%E8%BE%9E%E9%80%80%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B.html
9/1(月)より福島県にて国内トレーニングキャンプを実施するU-17日本女子代表候補メンバーに選出されていました熊澤果歩選手が、コンディション不良のため、辞退することとなりましたのでお知らせいたします。
<vs千葉L メンバー>
GK 池田
DF 櫻井、高橋はな、後藤、長嶋
MF 角田、榊原、加藤、伊藤、丹野
FW 島田
SUBS 伊能、エスタ マイ キス、水谷、高塚、タンチュリエ ローリー、平川、藤﨑
ゴールして欲しい選手が点を取ってくれた。
さとこのゴールはお預けですな。
相手の左サイドがストロングで守備強度求めてか?
堀やるじゃん
凜々香覚醒の巻
19歳の通訳の子、サブ選手たちに混ざって鳥カゴやってたね
やっぱりサッカー経験者だったか
フォーメーション
前半:
島田
丹野 伊藤 加藤 榊原
角田
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半:
IN: 水谷 OUT: 櫻井
島田
丹野 伊藤 加藤 榊原
角田
水谷 後藤 高橋 長嶋
池田
後半57分:
IN: 平川、ローリー
OUT: 加藤、丹野
島田
榊原 伊藤 平川 ローリー
角田
水谷 後藤 高橋 長嶋
池田
IN: 高塚、OUT: 伊藤
島田
榊原 平川 高塚 ローリー
角田
水谷 後藤 高橋 長嶋
池田
後半73分:
IN: 藤﨑、OUT: 角田
島田
榊原 高塚 藤﨑 ローリー
平川
水谷 後藤 高橋 長嶋
池田
チャント
Go West
アレ浦和
Forza Grande Urawa Reds
ゲットゴール浦和レッズ
大脱走
仕掛けろ浦和
Go Let's Go URAWA REDS
アレオ浦和
仕掛けろ浦和
Go West
サロコンテ
COME ON URAWA REDS
U!RAWA ALLEZ
バモ浦和レッズ
Allez Allez URAWA Allez
俺らの誇り共に行こうぜ
We are Diamonds
榊原を右にしたのは石田千尋選手を抑えるためだったんだろう、結果的に成功しほぼ無効化が出来ていたし千葉がビルドアップ出来ていないところを上手く突いていた、前プレもハマってた。
相手はつのふうを警戒していたようで真ん中をコンパクトに締めて固めていたが、つのふうを経由しなくても両ウイングが機能していたので外回りにして切り込んで行けたのが良かった。 両サイドが上手くいってるとどちらからも攻められるので相手としては厄介でしょうね。
凜々香が覚醒w いやびっくりだわ、監督替われば良くなる選手もいる、それが凜々香になるとは誰も思わなかったでしょうねぇ、ボール持ちすぎるときもあるけどね。
榊原選手はまだ20歳だけど足元が上手すぎ、とにかく前へ前へと言う姿勢が伝わってくる、移籍後初ゴールおめでとう、今後人気が出る選手。
シマゴールおめ、昨日はまだ良かったけどワントップとしてはまだまだ物足りない、これからも精進しよう。
陽菜、最初は前目で入ったけど、つのふう交代でアンカーへ。 当たりも強く16歳には見えない落ち着きぶり、ボール取られてもすぐさまファールしてでも奪いに行く強気な姿勢、将来の中心選手。
ローリー選手うまく馴染んできた、判断が速くていい。 でもシマのシュートを触ってしまってオフサイド取られちゃったがw 今後が楽しみな選手。
前プレも効いて連動も出来ていたしほぼハーフコートゲームで圧倒できた。
まだ伸びしろが期待出来るチーム、これからも楽しみだが油断は禁物、うかれないこと。
にしても観客は伸びないね、やっぱり顔となる選手が抜けた影響でしょうか?
男子サポも来てくれると嬉しいんだが、期待薄。
これから観客をどう伸ばすのも課題となるでしょう。
9/1(月)より福島県にて国内トレーニングキャンプを実施するU-17日本女子代表候補メンバーに選出されていました平川陽菜選手がチーム事情により、辞退することとなりましたのでお知らせいたします。
これはマイナビ戦のためだろうな
平川がいないと角田に何かあった時のための代わりが居なくなってしまう、華絵さんがいたらなかったと思うが
Jヴィレッジでマイナビ戦の2日前までキャンプしているんだから、終わってから合流する訳にもいかない
平川はU17の方に行ってその名を轟かせて欲しかったが。
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E8%82%B2%E6%88%902%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%8Cu-16%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A5%B3%E5%AD%90%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E5%80%99%E8%A3%9C%E3%81%AB%E9%81%B8%E5%87%BA.html
9月2日、公益財団法人日本サッカー協会から発表があり、9月8日(月)から11日(木)の日程で国内トレーニングキャンプを行うU-16日本女子代表候補メンバーに、三菱重工浦和レッズレディースユースから中原心愛選手、三菱重工浦和レッズレディースジュニアユースから片岡菜葉選手が選出されましたので、お知らせいたします。
ホントだったら超困るんだが、平川が辞退したのはもしかして?
マイナビ仙台戦に本人いなかったら可能性大だろうなぁ
まぁ明日が移籍期限みたいだから待つしかないな
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E8%A7%92%E7%94%B0%E6%A5%93%E4%BD%B3%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3%E3%81%B8%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%A7%BB%E7%B1%8D%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B.html
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E8%A7%92%E7%94%B0%E6%A5%93%E4%BD%B3%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3%E3%81%B8%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%A7%BB%E7%B1%8D%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B.html
このたび、角田楓佳選手が、イングランドの『Brighton & Hove Albion Women's team』へ、完全移籍することとなりましたので、お知らせいたします。
【選手名】角田楓佳(つのだ・ふうか)
【生年月日】 2004年10月24日生まれ
【出身地】 埼玉県さいたま市出身
【身長/体重】 156cm/54kg
【サッカー歴】北浦和サッカースポーツ少年団 → 浦和レッズレディースジュニアユース → 三菱重工浦和レッズレディースユース → 三菱重工浦和レッズレディース(2023)
本人コメント
「三菱重工浦和レッズレディースに関わるすべててのみなさまへ
このたび、Brighton & Hove Albion Women's teamに移籍することになりました。
みなさんに直接ご挨拶ができなかったこと、開幕から1か月のタイミングでチームを離れること、本当に申し訳ありません。
何度も悩み、考え抜いた結果、夢を叶えるためのチャンスが人生でいつ何度訪れるか分からないと思い、このタイミングでの移籍を決断しました。
幼いころから夢見てきたレッズレディースに入り、選手として浦和レッズのエンブレムを胸につけて、ファン・サポーターのみなさんの熱い応援を力に戦えたことは、私にとってかけがえのない時間でした。
これまで支えてくださった多くの方々のおかげで、今の私があります。
この場を借りて、感謝をお伝えさせていただきます。ありがとうございます。
人としても、サッカー選手としても、またまだ未熟ですが、次にみなさんとお会いするときには大きく強くなった姿をお見せできるように頑張ります。
浦和レッズが大好きな気持ちはこれからもずっと変わりません。
どんな感謝の言葉でも足りないくらい、本当にありがとうございました。
新たな世界を見てきます。行ってきます!」
頑張って欲しい。
チームにとっては正念場。特に今のシステムではフォローが難しいのではないか?
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%82%A2%E3%83%8C%E3%83%98%E3%82%A2-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E9%81%B8%E6%89%8B%E5%8A%A0%E5%85%A5%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89.html
でもチーム的には大幅戦力ダウン、アンカー候補は華絵さん?水谷?陽菜? つのふうアンカーが出来すぎていたために難しいですね・・・
なんとか頑張るしかない・・・と思ったらまた新外国人選手加入ですか。
FWか、どんな選手か全くわかんないけどようこそ頑張って!って感じです。
大学での試合のレベルは解らないが…
右足シュートの弾道にはぶっ飛ぶ威力があって、これが日本のリーグで発揮されるなら他にはない武器になりそうだ
FWっていってもボックスストライカーじゃないのかもしれない
空前絶後のガタイすごい
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E7%AC%AC47%E5%9B%9E%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E5%85%BC%E7%9A%87%E5%90%8E%E6%9D%AFjfa%E7%AC%AC.html
9月6日に行われましたレッズレディースユースの試合結果をお知らせいたします。
第47回関東女子サッカー選手権大会(兼)皇后杯JFA第47回全日本女子サッカー選手権大会関東予選 2回戦
2025年9月6日(土)9:30・かもめパーク(神奈川県サッカー協会フットボールセンター)
三菱重工浦和レッズレディースユース 0-2(0-2) 日テレ・東京ヴェルディメニーナ
得点者 17分 35分 日テレ・東京ヴェルディメニーナ
負けちゃったかー 対戦相手が悪すぎる
GK 池田
DF 櫻井、高橋はな、エスタ マイ キス、長嶋
MF 後藤、榊原、加藤、伊藤、丹野
FW 島田
SUBS 伊能、秋本、水谷、柴田、タンチュリエ ローリー、平川、藤﨑
とにかくどんなメンバーでも頑張ろう、華絵さん復帰おめでとう
とにかくどんなメンバーでも応援します。
後半どう切り替えるかで、監督の手腕が問われます…が。
次は埼玉ダービーです。
普通に柴田か平川スタメンならまだ戦える
体力の問題があるなら半々でも
マイナビはドン引きしている訳ではなくコンパクトに守備を固めていただけだったけど、攻撃が単調だった為突破も出来ずサイドから切れ込むことさえ出来なかった。
相手にパスするのも多かったし、ミスも多かった。
エスタはイエロー貰ってから消極的になってそれまで良かったのに精彩を欠いてしまった、若葉のアンカーもほぼ機能していなかった。
後半からローリーが入って動きが良くなった、まどかも良く上がるようになった。
シマの1対1が弱いのは相変わらずだね、あれが入っていたらゲームも違っていただろう、陽菜のアンカーは合格点と言っていいんじゃ無いですかね? 頑なに華絵さんは出さないのね。
シマを下げて智子入れるより2トップにした方が良かったんではなかろうか?
イトキンは良くも悪くも頑張ってくれた。
ラストに3バックにしたけど、あまり効果は無かった。
まぁつのふう抜けてまだ時間も経ってないから編成を考え直す時間はこれからだ。
マイナビに負けたのは悔しすぎるが、しっかりと前を向いて大きな穴を埋めるように練習して欲しい。
しかし、エスタのCBが機能すれば今後に向けて計算ができたんですが、ちょっとエスタ周りの連携が良くなかったように感じます。
結果論ですが、HTからのメンバーで最初からいけたら、また違った内容になったかと。
角田がいなくなったタイミングで何か試さざるを得なかったんでしょうが、手堅いスタメンでは無かったように思います。
堀さん、仙台を舐めてませんでしたか?というのは言い過ぎですか?
まだ5試合終わっただけ。ある意味、早く見えて良かった。次に向けて切り替えて。
ハイライトが出たら2失点目を確認したいです。
次、勝ちましょう。
フォーメーション
前半:
島田
丹野 伊藤 加藤 榊原
後藤
長嶋 エスタ 高橋 櫻井
池田
後半:
IN: ローリー、平川
OUT: 丹野、エスタ
島田
榊原 伊藤 加藤 ローリー
平川
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半59分:
IN: 藤﨑、OUT: 島田
藤﨑
榊原 伊藤 加藤 ローリー
平川
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
IN: 水谷、OUT: 長嶋
藤﨑
榊原 伊藤 加藤 ローリー
平川
水谷 後藤 高橋 櫻井
池田
後半89分:
IN: 秋本、OUT: 櫻井
藤﨑
秋本 榊原 加藤 ローリー
伊藤 平川
水谷 後藤 高橋
池田
チャント
バモ浦和レッズ
U!RAWA ALLEZ
ララ浦和
大脱走
仕掛けろ浦和
サロコンテ
アレ浦和
COME ON URAWA REDS
ゲットゴール浦和レッズ
Allez Allez URAWA Allez
Forza Grande Urawa Reds
アレオ浦和
仕掛けろ浦和
サロコンテ
今日の負けは、どう考えても、監督の采配ミスと思いますけど。
結局のところ、イトキンと榊原、丹野頼みの糞サッカーなのかよ、では将来がない
エスタがかなり下がってプレーしすぎかな?
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81-vs-%E5%8D%81%E6%96%87%E5%AD%97%E5%AD%A6%E5%9C%92%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB.html
9月7日にレッズランドで行われました三菱重工浦和レッズレディースのトレーニングマッチの結果をお知らせいたします。
2025年9月7日(日)17:00キックオフ(45分×2本)・レッズランド
三菱重工浦和レッズレディース 5-1(3-0) 十文字学園女子大学サッカー部
得点 13分 丹野凜々香、23分、30分 藤﨑智子、61分 松尾美月、74分 新田彩和、77分 失点
はよ見て見たいのぉ
イトキン誕生日おめ!
<vsEL埼玉 メンバー>
GK 池田
DF 櫻井、高橋はな、後藤、エスタ マイ キス
MF 平川、丹野、加藤、伊藤、榊原
FW 島田
SUBS 伊能、秋本、柴田、高塚、藤﨑、松尾、髙橋佑奈
アウェイ神戸も間違いなく不参加、ネット観戦になります。
現地に行かれる方々、選手の熱烈後押しをお願いします。
選手のみんな、頑張ってくださ〜い!
華絵さんをスタメンにしろや!堀!
チカちゃん良かったけどな。
平川陽菜は糞上手かったな
次節のINAC戦でも通用すれば本物か
あと松尾が迷いなく仕掛けて気持ちよかった
ローリーの役割こなしてた
フォーメーション
前半:
島田
榊原 伊藤 加藤 丹野
平川
エスタ 後藤 高橋 櫻井
池田
後半:
IN: 柴田、OUT: 加藤
島田
榊原 伊藤 柴田 丹野
平川
エスタ 後藤 高橋 櫻井
池田
後半60分:
IN: 秋本、OUT: エスタ
島田
榊原 伊藤 柴田 丹野
平川
秋本 後藤 高橋 櫻井
池田
IN: 松尾、高塚
OUT: 櫻井、平川
島田
榊原 伊藤 柴田 松尾
高塚
丹野 後藤 高橋 秋本
池田
後半80分:
IN: 藤﨑、OUT: 島田
藤﨑
榊原 伊藤 柴田 松尾
高塚
丹野 後藤 高橋 秋本
池田
チャント
咲き誇れ 浦和
PRIDE OF URAWA
ゲットゴール浦和レッズ
アイーダ
Go Let's Go URAWA REDS
アレオ浦和
Forza Grande Urawa Reds
ゲットゴール浦和レッズ
ララ浦和
俺らの誇り共に行こうぜ
サロコンテ
We are We are We are REDS
仕掛けろ浦和
COME ON URAWA REDS
U!RAWA ALLEZ
バモ浦和レッズ
Allez Allez URAWA Allez
Go West
We are Diamonds
さあ、次はアウエイでINAC。序盤の正念場。絶対に勝とう。
仙台戦の敗戦を勉強したのか陽菜がアンカーでスタメン抜擢、これが当たった。
エルフェンはやけに両サイドを気にしていた、特にまどかはよく狙われていて裏も取られていたが踏ん張ってたね、おはなもちゃんとカバーに入っていたし良く出来ました。
ただ昨日はSBとSHの縦関係が両側ともにあまり上手くいってなくて後半になって相手が疲れたところでやっと昨日し始めた感じだった、それまでは榊原もボールがなかなか来なくて見ててうーんだったな。 佳音が入ってからはやりたい放題w
陽菜相変わらず上手い、会場からプレイに対して響めきが何度も起こってた。 相手を軽くいなしてすぐさま攻撃、ちらし方も緩急をつけて良し、刺すような速いパス、見てて惚れ惚れするわ。 本当ならもっと前の方で見て見たいんですけどね。 陽菜の代わりにアンカーに入ったのは高塚、陽菜と比べるのは酷だがもう少し頑張って欲しかったかな。 逆に華絵ちゃんをなんでアンカーにしないかな? ボール刈り取ってたけどね、珍しくボール奪われる所があったけど、そこら辺がアンカー起用しない理由なのか?
イトキンはもう浦女の中心だねぇ、体力もあってアイデアも豊富、昨日は2ゴールとお見事でした。 若葉の2ゴールは珍しい、相手がアレだったからPA内前まで上がれたのもあると思うが2ゴールともにいいコースにシュート出来ましたね、2ゴール目決まった後ピョンピョン跳んで本人も言ってたが変になってたw
シマ、課題はまだ多いがやっとゴール。 ポストはうまく出来ていたが、胸に当ててボールをちゃんと止める技術を磨いて欲しいね。 大抵は当てるとボールをはじく感じになってトラップしたボールを取りに行く感じになるし。 久々に出てきた松尾の速さはやっと「らしさ」を出せたんじゃないかな? アシストはお見事でした。
エルフェンで5点取れたから、次もと言う訳にはいかない、なんて言っても相手はINAC、前半の大一番。
陽菜のアンカーもそうだけど今のチームの現状がわかるだろう。
その為にkickoffの時のようなトリッキーが事も必要になるかもしれない、頑張って欲しいものです。
あと観客数が伸びないのが気になった、移籍した選手のサポが抜けた分を取り戻せていない。 いいプレーすれば伸びるから、頑張ってほしいね。
ゴールが見たいぞ!
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81-vs-%E5%B8%9D%E4%BA%AC%E5%B9%B3%E6%88%90%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC.html
9月15日にレッズランドで行われました三菱重工浦和レッズレディースのトレーニングマッチの結果をお知らせいたします。
2025年9月15日(月祝)9:30キックオフ(45分×2本)・レッズランド
三菱重工浦和レッズレディース 3-0(1-0) 帝京平成大学女子サッカー部
得点 3分 練習生、62分 新田彩和(ユース)、68分 松尾美月
練習生は誰だ?
>>488
ありがとうございます。
次のホームから参戦できそうです。
ちふれ戦は、代わって起用された若手が素晴らしかったですね。
INAC戦はなかなか簡単にはやらせてくれないでしょうが、倒さねばならない相手、むしろ楽しみです。
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%81%B8%E6%89%8B%E5%A5%91%E7%B4%84%E5%BE%8C%E5%88%9D%E5%90%88%E6%B5%81%E3%81%AE%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%82%92%E7%B5%82%E3%81%88%E3%81%A6.html
サンシャイン フォンテス選手が契約後、初合流し、練習後にメディアのみなさんからの囲み取材の対応を行いました。
サニー楽しみにしてるぞ!
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%8C%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E5%87%BA%E5%A0%B4%E3%81%AEu-17%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A5%B3%E5%AD%90%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%AB%E9%81%B8.html
9月18日、公益財団法人日本サッカー協会から、FIFA U-17女子ワールドカップモロッコに出場するU-17日本女子代表のメンバーが発表され、三菱重工浦和レッズレディースの熊澤果歩選手と高橋佑奈選手が選出されましたので、お知らせいたします。
やはり陽菜の辞退は代表も含めての辞退だったのか。
これについてはなんか言われそうだな。
それに来年出ようと思えば出れるとか?
年齢制限は18歳未満なので来年でも出場は可能ですね
でも、その上を目指した方がいいのかも知れません
まぁサポの勝手な考えですが
つのふうの突然の移籍が無ければ、こんな事にはならなかったのにねぇ・・・
<vsI神戸 メンバー>
GK 池田
DF 櫻井、高橋はな、後藤、長嶋
MF 平川、丹野、加藤、伊藤、榊原
FW 島田
SUBS 伊能、エスタ マイ キス、柴田、高塚、藤﨑、松尾、髙橋佑奈
まあ、ここまではうまくいっている布陣だからね、仕方ないかね。
前半は特に守備が良かった、意思統一されていて特にまどかはよく頑張った。
攻撃も悪くなく、パスが結構繋がっていた、そんな中でシマが抜け出して浮かせた技ありシュートで先制。
後半は逆に押し込まれる展開に、パスは繋がらずビルドアップが出来ずに寄せの速い相手に苦戦。 そして何度も押し込まれて失点、さっこの反応遅くなかったか? まぁGKのせいにしても仕方無い。
交代策も悪くなかったけど流れを戻すまでには行かなかった、平川を特に平川を下げてからは配球があまりなくなったな。
凜々香は1回、抜け出したけど右足から左に持ち替えたせいで急ブレーキせざるを得なかったのが勿体ない、追いかけてきてる相手側にボールを出しちゃいけないよ。 自信が無くても右足で行くべきだった。
イトキン、惜しいシュートや良いパスワークは相変わらずだったが何度かパスが弱くて相手に取られピンチを招くケースがあった、芝のせいと行っておこう笑 交代させられたのはそのせいかな?
智子、結果を出したいのか焦っている感じ。 最後のビックチャンスあれ外すのは勿体なさ過ぎ、まぁシマはよくやるけど笑
アウェイでドローは最低限の結果、しかし気がつけば新潟・仙台が迫ってきた。
次からまたいいリズムで得点を量産する事に期待しておく
課題はありますね。
まだ先は長いので、一試合一試合ですね。
次はホーム参戦します。
よろしくお願いいたします。
完全な負け試合をワンチャンで勝ったホッカーと比べて
引き分けだけど内容でも盛り返したと思ったが、相手も新監督だったな
それでも、シーズン始まるまではどうなることかと考えれば、ここまではよく頑張ってる。ベレーザ、INAC相手にアウェイで勝点4は上出来。陽菜、まどかの救世主並みの活躍に感謝。
フォーメーション
前半:
島田
榊原 伊藤 加藤 丹野
平川
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半:
IN: 高塚、OUT: 加藤
島田
榊原 伊藤 高塚 丹野
平川
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半71分:
IN: 柴田、OUT: 伊藤
島田
榊原 柴田 高塚 丹野
平川
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
IN: エスタ、OUT: 長嶋
島田
榊原 柴田 高塚 丹野
平川
エスタ 後藤 高橋 櫻井
池田
後半82分:
IN: 松尾、藤﨑
OUT: 丹野、平川
島田
藤﨑 榊原 柴田 松尾
高塚
エスタ 後藤 高橋 櫻井
池田
チャント
威風堂々
アレ浦和
大脱走
仕掛けろ浦和
俺らの誇り共に行こうぜ
Go West
赤き浦和の戦士たち
ゲットゴール浦和レッズ
サロコンテ
COME ON URAWA REDS
Allez Allez URAWA Allez
U!RAWA ALLEZ
アイーダ
アレ浦和
We are REDS
サロコンテ
(WEリーグ、WEカップ、皇后杯の三冠)
滝川 結女(新潟L) 4
上野 真実(S広島R) 3
中嶋 淑乃(S広島R) 3
成宮 唯(I神戸) 3 ← 追加
伊藤 めぐみ(S広島R) 2
高瀬 愛実(I神戸) 2
髙橋 美夕紀(S広島R) 2
瀧澤 千聖(S広島R) 2
村松 智子(東京NB) 2
祐村 ひかる(N相模原) 2
吉田 莉胡(I神戸) 2
アジア・サッカー連盟(AFC)は26日、今年の年間表彰候補を発表し、男子の最優秀国際選手に日本代表のMF久保建英(レアル・ソシエダード)が含まれた。
女子では、日本代表(なでしこジャパン)のDF高橋はな(三菱重工浦和)が最優秀選手に入った。
最優秀国際選手にはMF長谷川唯(マンチェスター・シティー)、FW浜野まいか(チェルシー)が名を連ねた。
受賞者は10月16日にリヤドで開かれる年間表彰式で発表される。
髙橋はな選手おめでとうございます!
確かに剥がしにくいのでWG()はもういらないかもなw
<vs大宮 メンバー>
GK 池田
DF 櫻井、高橋はな、後藤、長嶋
MF 平川、榊原、加藤、伊藤、丹野
FW 島田
SUBS 伊能、エスタ マイ キス、秋本、柴田、高塚、藤﨑、髙橋佑奈
まあ、しばらくはこのスタメンはぶれそうにないですね。
前半の入りは守りになっていましたが、後半はほぼゲームを支配していたかと。
良いところも出ていましたが課題もありますね。
次は長野、勝ちましょう。
榊原軽傷を祈る
ただ、正直に言うと内容やスタッツを見れば大宮の方が優勢だった印象もある。相手DFが緩かったのが救いだった。
前半は大宮が全力で前プレを仕掛けてきて、こちらは受け身に回りしばらく流れを持っていかれた。
しかし前プレが緩み始めてから攻撃の形が出始め、シマの裏抜けからPKを獲得。さらに榊原のチャレンジからシマが決めて2得点を奪うことができた。
後半はなぜか、前半に良いプレーを見せていた丹野を交代。これが今日一番の謎采配だった。
エスタを投入し、まどかを本職(?)のSHへ上げる。徹底マークされていた陽菜に代わって映奈を入れ、その後に華絵ちゃん、智子、佑奈も投入。
ただ、この交代策はあまりハマらなかったように思う。
エスタの守備は良かった、左右SBが出来るのはよろしい、まどかも持ち味を見せてくれたが、全体としては場当たり的なプレーに見えてしまった。
パス回しは増えたものの縦パスが通らず、シュートまで持ち込めない場面が目立った。正直、後半は得点の匂いがほとんどしなかった。
堀監督はテストをしていたのだろうか? もしそうなら「全取っ替え」みたいな交代は避けた方がいいと思う。
もちろん良いシーンもあったが、危険なパスミスや、単純に相手に渡ってしまうパスの方がどうしても印象に残った。
「新チームだから仕方ない」で片付けずに、しっかり修正してほしいところだ。
美紀がスタメンだったらもっと展開変わっただろうなぁ。
一方で、後半からの交代には疑問符。何がしたかったのか?エスタは良かったけど。
フォーメーション
前半:
島田
丹野 伊藤 加藤 榊原
平川
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半:
IN: エスタ、OUT: 丹野
島田
櫻井 伊藤 加藤 榊原
平川
長嶋 後藤 高橋 エスタ
池田
後半67分:
IN: 藤﨑、高塚
OUT: 榊原、平川
島田
藤﨑 伊藤 加藤 櫻井
高塚
長嶋 後藤 高橋 エスタ
池田
IN: 柴田、OUT: 加藤
島田
藤﨑 伊藤 柴田 櫻井
高塚
長嶋 後藤 高橋 エスタ
池田
後半87分:
IN: 髙橋佑、OUT: 櫻井
島田
藤﨑 伊藤 柴田 髙橋佑
高塚
長嶋 後藤 高橋 エスタ
池田
チャント
大脱走
Forza Grande Urawa Reds
大脱走
仕掛けろ浦和
U!RAWA ALLEZ
ゲットゴール浦和レッズ
COME ON URAWA REDS
Allez Allez URAWA Allez
仕掛けろ浦和
サロコンテ
赤き浦和の戦士たち
アイーダ
セイ!
バモ浦和レッズ
俺らの誇り共に行こうぜ
PRIDE OF URAWA
We are REDS
咲き誇れ 浦和
We are Diamonds
挨拶にいないっぽいけど
後半開始前にピッチに向かう出場選手を、それ以外の面々がハイタッチで送り出すときにはいたよ。笑顔だった
(オーロラビジョンに写ってた、それを見て「えっ代わるのは丹野なのか」とわかったのでよく憶えてる)
https://youtu.be/L3CAl6ZK5rk?si=bz_5q5n9d82-b5yZ
サニーとローリーもいたのね、しかしサニーふっくらやな・・・
20:10辺り、確かに挨拶に凜々香いないね。 怪我にはとても見えなかったから体調面??
バイタル付近で引き出しないとね・・・・w
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/202526%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A01st1.html
2025/26シーズン 三菱重工浦和レッズレディースのユニフォームが、一部サイズに限り再入荷いたしました。
それに伴い、10月4日(土)10時より、浦和レッズオンラインショップにて再販売をおこないます。
なんか数量少なそう・・・
数はめちゃくちゃ少なそうでしたね…
たまに復活するけどネーム選択してもカートボタンが押せないとか・・・
何枚売ってんだよ
相変わらず売り方が下手
カトチカの覚悟
チームスポーツだからなw
<vsAC長野 メンバー>
GK 池田
DF 櫻井、高橋はな、後藤、長嶋
MF 平川、タンチュリエ ローリー、加藤、伊藤、榊原
FW 島田
SUBS 伊能、エスタ マイ キス、高塚、菅澤、サンシャイン フォンテス、藤﨑、松尾
菅澤は手術以来1年3ヶ月ぶりのサブに
そして凜々香がベンチ外、大宮戦で交代したのは何か怪我をしたのでしょうか?
とにかく今日も勝ちましょう
菅澤さんの復帰は喜ばしいし、サニーも見たかったので。
しかし、前日の仙台戦のような試合にならないといいな、と心配になりますすね。
ゴールネットを2回揺らされたが、クリームシート。
次はホームでノジマを迎え撃ちましょう。
前半はプレスされながらもうまく押し込む事が出来てシマとまどかの2ゴール、特にまどかのゴールはニアを思いきり突き刺して凄く良かった、それまでの動きも含めて。
ローリーひとりが試合にうまく入れてないような感じがあった。 長野が前半から2人交代してから流れは変わった。
後半は長野が流れを上手く掴んで受け身を取る形に。
そして3枚替え、これが最悪の交代策だった。
攻撃が完全に機能不全に陥り、ボール持てない、繋げない、攻められ続け2つのオフサイドで2得点がノーゴルとなり助けられた。 映奈が全然配球出来ないので前にただ蹴るだけが続く感じ。
サンシャインも最後に時間稼ぎで出しただけに終わったな。
来週もこんな事したらブーイングくるぞ、堀。
ローリーは先に書いたように試合に入れてなかったし、陽菜はふくらはぎの痛みがまだ完全に直ってないから大事を取って交代はわかるんだけど。
もーなんか勝ったのにイライラする。
高塚と藤崎はから回ってるようにしか見えない
まどかの2点目がめちゃくちゃ大きかった。あれがなければわからなかった。
フォーメーション
前半:
島田
榊原 伊藤 加藤 ローリー
平川
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半64分:
IN: 藤﨑、高塚、エスタ
OUT: ローリー、平川、櫻井
島田
榊原 伊藤 加藤 藤﨑
高塚
長嶋 後藤 高橋 エスタ
池田
IN: 松尾、OUT: 加藤
島田
藤﨑 伊藤 榊原 松尾
高塚
長嶋 後藤 高橋 エスタ
池田
後半90分:
IN: サニー、OUT: 伊藤
島田
藤﨑 サニー 榊原 松尾
高塚
長嶋 後藤 高橋 エスタ
池田
チャント
威風堂々
サロコンテ
仕掛けろ浦和
Forza Grande Urawa Reds
バモ浦和レッズ
Go West
アレ浦和
アイーダ
俺らの誇り共に行こうぜ
COME ON URAWA REDS
アレ浦和
PRIDE OF URAWA
We are Diamonds
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E7%9A%87%E5%90%8E%E6%9D%AF-jfa-%E7%AC%AC47%E5%9B%9E%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7.html
三菱重工浦和レッズレディースの皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会の初戦の日時と対戦相手が決まりましたので、お知らせいたします。
【大会】皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会 2回戦
【日時】11月16日(日) 14:00キックオフ
【場所】藤枝総合運動公園サッカー場(静岡県藤枝市)
【対戦相手】スフィーダ世田谷FC vs 日テレ・東京ベルディメニーナの勝者
<vsN相模原 メンバー>
GK 池田
DF 櫻井、高橋はな、後藤、長嶋
MF 平川、タンチュリエ ローリー、加藤、伊藤、榊原
FW 島田
SUBS 伊能、エスタ マイ キス、高塚、丹野、菅澤、サンシャイン フォンテス、藤﨑
とりあえず逆転で勝ち
どっちスタメンに使うか迷うね
平川陽菜は交代時悔しくて泣いてたか?
悪くなかったと思うんだが勝ち試合で納得いかない課題が出るのはいいこと
神戸との直接対決は落とせませんね。
ワントップできるCFとかいないっていうねw
ローリーは足速いし足元も上手いのでスタメンより後半途中から出てきた方が相手に脅威を与えるんじゃないかと思った、まぁスタメンでも問題ないけどどっちかと言えば前者の方かな。
やはり問題は陽菜が交代した後ですね、今回も勢いが落ちてしまった。 でねイトキンのアンカーだったので先週よりもまだマシ。
それでも前線にボール入らないので智子とか前目の選手を入れても機能しないんですよね。
映奈はもう少しゲームを考えてプレイして欲しい、AT時ボール持ったとき単純にクリアすればいいのにボールをキープして相手が3人も囲まれて危うく取られてカウンターされそうだった、危ないよぉぉぉ。
ユイカーの復活は良かった、やっぱり胸トラップは天下一品過ぎる、ピタ留め素晴らしい。
ちょっとスリムになったかな? これからは長い時間使われるかわからんけど頑張って欲しい。
陽菜の涙、あとからの記事で何故泣いたかわかった。 伸びしろはまだまだある、悔し涙も成長のひとつですね、頑張れ。
とにかく勝ちはしたが後半の問題は解消されてないので、今後が見物。
久々に來佳を見かけた、ハロウィン衣装の。
昔は歌ってたのにね。 代わりにノジマが歌ってて榊原嬉しそうにしてたよ。
あと、ノジマサポが浦和コールしてくれても返さないゴル裏、これも伝統芸?
フォーメーション
前半:
島田
榊原 伊藤 加藤 ローリー
平川
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半:
IN: 丹野、OUT: ローリー
島田
丹野 伊藤 加藤 榊原
平川
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半72分:
IN: 藤﨑、OUT: 平川
島田
丹野 榊原 加藤 藤﨑
伊藤
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
IN: 菅澤、OUT: 島田
菅澤
丹野 榊原 加藤 藤﨑
伊藤
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半92分:
IN: 高塚、エスタ
OUT: 加藤、櫻井
菅澤
丹野 榊原 高塚 藤﨑
伊藤
長嶋 後藤 高橋 エスタ
池田
チャント
威風堂々
アレ浦和
俺らの誇り共に行こうぜ
U!RAWA ALLEZ
大脱走
仕掛けろ浦和
Allez Allez URAWA Allez
Go West
ゲットゴール浦和レッズ
サロコンテ
Go Let's Go URAWA REDS
仕掛けろ浦和
アレオ浦和
COME ON URAWA REDS
赤き浦和の戦士たち
Forza Grande Urawa Reds
U!RAWA ALLEZ
アレ浦和
ララ浦和
We are Diamonds
(WEリーグ、WEカップ、皇后杯の三冠)
滝川 結女(新潟L) 4
上野 真実(S広島R) 3
中嶋 淑乃(S広島R) 3
成宮 唯(I神戸) 3
祐村 ひかる(N相模原) 3 ← 追加
伊藤 めぐみ(S広島R) 2
高瀬 愛実(I神戸) 2
髙橋 美夕紀(EL埼玉) 2
瀧澤 千聖(S広島R) 2
村松 智子(東京NB) 2
吉田 莉胡(I神戸) 2
プロリーグになったんだからコール交換とかいう馴れ合いはいらんな
干している場合じゃないでしょ、堀は何を考えてるのか
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9d09eb97bf4aaae9e86fe3a8dc49501cf0b8f96f
たぶん気のせいですね。
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E3%81%AF%E3%81%AA%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%93%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%AB%E9%81%B8%E5%87%BA.html
10月15日、公益財団法人日本サッカー協会から発表があり、日本時間の10月25日(土)と29日(水)にヨーロッパで国際親善試合を行うなでしこジャパン(日本女子代表)メンバーに、三菱重工浦和レッズレディースから高橋はな選手が選出されましたので、お知らせいたします。
https://weleague.jp/news/1744/
WEリーグは、10月25日(土)に開幕する「2025/26 WEリーグ クラシエカップ」の全試合を、公式配信サービス「WEリーグ クラシエカップTV powered by Easy Sports」にてライブ配信することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
なお、グループステージ各節の最終日にはWEリーグ公式YouTubeにて無料ハイライトを配信いたします
【WEリーグ クラシエカップTV powered by Easy Sports】
■対象試合:2025/26 WEリーグ クラシエカップ グループステージ・ノックアウトステージを含む全41試合
■料金:1,500円(税別)※一度のお支払いで全41試合がご視聴いただけます
■ハイライト配信:WEリーグ公式YouTubeにて各節最終日に無料で配信
■視聴方法:視聴環境等の詳細は10月20日(月)16時頃にご案内予定です。
さぁ誰をCBに持ってくるか
Xのフォロワーさんにもなりすましされましたーってのもいたし
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/4%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%8Cu-19%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A5%B3%E5%AD%90%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E5%80%99%E8%A3%9C%E3%81%AB%E9%81%B8%E5%87%BA.html
10月16日、公益財団法人日本サッカー協会から発表があり、10月20日から23日の日程で福島県にて国内トレーニングキャンプを行うU-19日本女子代表候補に下記選手たちが選出されましたので、お知らせいたします。
◆三菱重工浦和レッズレディース
秋本佳音選手、藤﨑智子選手
◆三菱重工浦和レッズレディースユース
伊勢はな選手、辻あみる選手
現時点で2種登録もされてない、あみるは昇格出来ないんだろうか
https://x.com/theafcdotcom/status/1978904591967408349/photo/1
高橋はな アレ咲き誇れ〜
<vsC大阪 メンバー>
GK 池田
DF 櫻井、高橋はな、後藤、長嶋
MF 平川、タンチュリエ ローリー、加藤、伊藤、榊原
FW 島田
SUBS 伊能、エスタ マイ キス、高塚、丹野、菅澤、安藤、藤﨑
あとやっぱ平川下がった後
次はカップ戦だけど週1試合だからメンバーそんな落とさないかな
前半はローリーと平川が効いていた、ローリーは何度もサイドを突破し惜しいシュートまで見せてくれたがゴール出来たら更に変わる可能性あり、平川はイトキンに当てて前に出すキラーパスが何回もあってお見事でした、そしてゴールのオマケ付き。
前半で言えば時間が経つにつれて慣れてきたが、まどかのスペースを利用されるケースが多かった感じがする、堀も何度も注意してた。
まどかはわかるけどローリーが前半で交代とは考えてなかった。
後半は凜々香の本領発揮でゴールを奪えたので、これは今日は後半も期待出来るかな?と思ったがそれは実現されなかった。
平川が交代するとき足首を気にしていたが何ともなければいいんだが・・・そしてアンカーに高塚が入ってからいつものように攻撃面が機能しなくなったな。
高塚はアンカー向きじゃない、SHやらせた方が突破力あるし合う、アンカーだと前向かずにバックパスや横パスばかりで全然意味が無い、これだったらイトキンの方がまだ全然マシだし華絵さんがやるべきだと思う。
堀の交代策はいつも実験みたいなもので答えが全く見つかっていないような感じがある。サブもDFとMFがひとりだけでFWが多いので今日のエスタみたいな怪我が起こると致命的、今回は何とか10人で踏ん張ったが・・・次回は学べよ監督さん・・・って高塚ダメだったのにまた使っているから多分学びはなさげ。
エスタはハムやってなきゃいいんだが・・・
とりあえず勝ったはいいが交代策は納得出来ない(サブメンも)
姐さんおかえりとだけ言っておこう。
フォーメーション
前半:
島田
榊原 伊藤 加藤 ローリー
平川
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半:
IN: 丹野、エスタ
OUT: 加藤、ローリー
島田
丹野 伊藤 榊原 櫻井
平川
長嶋 後藤 高橋 エスタ
池田
IN: 高塚、安藤
OUT: 平川、櫻井
島田
丹野 伊藤 榊原 安藤
高塚
長嶋 後藤 高橋 エスタ
池田
後半81分:
IN: 藤﨑、OUT: エスタ
島田
藤﨑 伊藤 榊原 安藤
高塚
丹野 後藤 高橋 長嶋
池田
チャント
GO REDS GO
U!RAWA ALLEZ
大脱走
仕掛けろ浦和
We are We are We are Reds!
COME ON URAWA REDS
俺らの誇り共に行こうぜ
バモ浦和レッズ
アレ浦和
Allez Allez URAWA Allez
アイーダ
サロコンテ
ララ浦和
Go West
We are Diamonds
新しい移籍先を探すべきだろうw
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81-vs-%E6%B5%A6%E5%92%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9.html
10月19日にレッズランドで行われました三菱重工浦和レッズレディースのトレーニングマッチの結果をお知らせいたします。
2025年10月19日(日)10:00キックオフ(30分×2本)・レッズランド
三菱重工浦和レッズレディース 2-3(0-1) 浦和レッズジュニアユース
得点 16分 39分 53分 浦和レッズジュニアユース、36分 藤﨑智子、51分 丹野凜々香
Jrに負けるって何?
寄せられて駄目だったんでしょう
https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/informations/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BF%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%8C%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%A5%B3%E5%AD%90%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%AB%E9%81%B8%E5%87%BA-1.html
三菱重工浦和レッズレディースのエスタ マイ キス選手が「the Women's Africa Cup of Nations,Morocco 2026」の予選に出場するカメルーン女子代表に選出されましたので、お知らせいたします。
カメルーン女子代表は、アルジェリア女子代表と2試合を行う予定です。
良かったぁ
https://youtu.be/2phdaJRTEkE?si=L9-MpIqjcKCjwht5
CAFの公式サイトによると試合は10月23日と28日、最終ラウンドの日程は未定
https://www.cafonline.com/caf-womens-africa-cup-of-nations/news/totalenergies-caf-womens-africa-cup-of-nations-2026-everything-you-need-to-know/
Second Round Fixtures:
・Algeria - Cameroon
First leg: October 23, 2025, 7:00 p.m. UTC+1, Miloud Hadefi Stadium, Belgaïd, Algeria
Second leg: October 28, 2025, 3:30 p.m. UTC+0, Stade de la Réunification, Douala, Cameroon
Dates
The dates for the final phase of the competition will be soon be communicated by CAF.
https://www.youtube.com/watch?v=OanLlR3Rsi4
YouTubeに華絵さんが映ってましたね。
新しい移籍先を探すべきだろう・・・
GK 伊能
DF 櫻井、後藤、長嶋、水谷
MF 平川、松尾、フォンテス、伊藤、榊原
FW 島田
SUB
GK 池田
DF 岡村、秋本
MF 加藤、ローリー、丹野
FW 菅澤
若手の躍動に期待します。
現地の皆さん、選手たちにパワーを送って下さい、よろしくお願いします。
私は先週〜来週はまたまた入院中でしばらく参戦できません。
先週のセレッソ戦もネット観戦でした。
皇后杯の時は退院してますが、藤枝は体力的に前半は厳しそう。幸い命に関わるものではないですが、手術するんで。仙台あたりで…どうかな、という感じです。
引いて守ってカウンターの新潟に大苦戦。
失点は若葉が裏取られた、クロスをそらしたが相手に渡ってしまい入れられた。
2失点目については真弥がキャッチ出来る体勢が出来ており、指示ミスか忘れか?
あと幻の3失点目は若葉が後ろから来ているのに気づかずチンタラしてしまった事。
榊原の右足一閃のゴールは素晴らしかったね。
前半はサニー、松尾、シマがほぼ機能してないなと思ったら案の定後半から交代。
後半はローリー、凜々香のウンガーが入ったけどあまり機能せず、菅澤もポストするけど密集地帯でそのあとが続かない。 いつもの後半が出たかーと諦めてたら最後の最後にユイカーのループ気味のシュートが決まっちゃうなんてね。
運良く追いつきPK戦へ、真弥大丈夫か?と思ったら2つも止めてくれた!!
イトキンまた外しちゃったけど、奇跡のPKで逆転勝利を勝ち取った。
勝利がこっちに転がってきたような感じだ。
おはながいない時のカウンターは考えなくてはいけない。
P.S ぽちさんお大事に
この勝ち点2はデカいですね。
現地組のみなさん、お疲れ様でした。
>>597
> P.S ぽちさんお大事に
ありがとうございます。
菅澤は収まるけどフィニッシュまでいけない感じだったけど
最後のワンプレーでの同点弾はさすがの一言
島田はぬるっと交代してたけど続けてみてダメだったんだろうか心配
次節ダメだと菅澤スタメンは無理そうだし高橋はな1トップか?
フォーメーション
前半:
島田
榊原 伊藤 サニー 松尾
平川
水谷 長嶋 後藤 櫻井
伊能
前半21分:
IN: 加藤、OUT: 島田
サニー
榊原 伊藤 加藤 松尾
平川
水谷 長嶋 後藤 櫻井
伊能
後半:
IN: 菅澤、ローリー
OUT: サニー、松尾
菅澤
榊原 伊藤 加藤 ローリー
平川
水谷 長嶋 後藤 櫻井
伊能
IN: 丹野、OUT: 平川
菅澤
丹野 榊原 加藤 ローリー
伊藤
水谷 長嶋 後藤 櫻井
伊能
後半86分:
IN: 秋本、岡村
OUT: 水谷、櫻井
菅澤
ローリー 榊原 加藤 丹野
伊藤
秋本 長嶋 後藤 岡村
伊能
チャント
アイーダ
サロコンテ
ゲットゴール浦和レッズ
COME ON URAWA REDS
アレオ浦和
仕掛けろ浦和
U!RAWA ALLEZ
アレ浦和
俺らの誇り共に行こうぜ
Go Let's Go URAWA REDS
仕掛けろ浦和
Allez Allez URAWA Allez
サロコンテ
バモ浦和レッズ
アレ浦和
We are Diamonds
(WEリーグ、WEカップ、皇后杯の三冠)
滝川 結女(新潟L) 4
上野 真実(S広島R) 3
中嶋 淑乃(S広島R) 3
成宮 唯(I神戸) 3
祐村 ひかる(N相模原)
有吉 佐織(新潟L) 2 ← 追加
伊藤 めぐみ(S広島R) 2
高瀬 愛実(I神戸) 2
髙橋 美夕紀(EL埼玉) 2
瀧澤 千聖(S広島R) 2
村松 智子(東京NB) 2
吉田 莉胡(I神戸) 2
・ 第1節 10月27日(月)18時配信予定
・ 第2節 11月30日(日)21時配信予定
※グループステージ第3節、ノックアウトステージ以降の詳細は決定次第ご案内いたします
現在、高塚映奈選手のインスタグラムアカウントが第三者により不正利用され、ストーリーズにて投資勧誘などの不審な投稿が確認されております。
これらの内容は選手および当クラブとは一切関係がありません。
掲載されている別アカウントにはアクセスしないよう、ご注意ください。
ファン・サポーターのみなさまにご心配をおかけし申し訳ございません。
現在、対応中になりますので、今後ともご注意いただきますようお願いいたします。
---------
最近インスタの乗っ取りや、なりすましが多発してるような気がする。
こういうのを通報しようとしてもmeta社の通報システムにはろくな選択肢がない。
<vsEL埼玉 メンバー>
GK 池田
DF 櫻井、高橋はな、後藤、長嶋
MF 平川、榊原、加藤、伊藤、丹野
FW 島田
SUBS 伊能、岡村、柴田、高塚、タンチュリエ ローリー、菅澤、藤﨑
華絵さん、久しぶりのベンチ入りですね。
次はホームでINAC戦、後半戦〜終盤の鍵を握る一戦が早くもですね。
うちとの契約は多分今季限りになるでしょう。
https://www.verdy.co.jp/news/14419
2点目のカトチカゴール前の榊原のトラップが半端ない
試合は快勝、前半はパスずれが多すぎ・相手への優しいパス・パスコース読まれる・ボール取られ過ぎ等あり結構酷かった印象、特に玲奈が良くなかったな。 気分が良くないなかカトチカの先制点は助かった。
後半はいつものようになかないか心配したが今日は良かったように思う。
ローリーは報われて欲しい外人さん、足元も上手いし速いしかなりチームに貢献してるけどなかなかゴールが出来ない、最後なんてゴールに向かおうとしたら笛鳴って終わっちゃったしね。 あと久々のハナエスタ、コメント見たら最初はシャドーで入ったのね、全然わかんなかった、2ボランチにしたのかな?と思ってた。 目立たなかったけどやはり影の立役者、これからも必要な存在です。 ユイカーは完全復活ように感じられて嬉しい、1つ1つのプレーが上手いゴールこそ無かったけどポストやタッチが上手すぎ。
で、残念だったのは來佳。 厳しく言えば今の状態で使うのはリスクが大きい、本人も頑張ろうと張り切っているんだけど突っ込みすぎて何回か簡単に抜かれたり、PKを取られてもおかしくないプレー(個人的にはPKになると思った)、頑張りすぎが逆効果になっている。 ただ応援はしたい。
次節は本当に優勝出来るかどうかの一戦、今日のような怠慢なプレーをしないように気をつけて欲しい。
サイデンの社長が工藤SDに対して不信感持ってて試合も見に来てなかったからなぁ
キャンプの費用も捻出してくれてたんじゃなかったっけ? 大口に去られるのは痛い
フォーメーション
前半:
島田
丹野 伊藤 加藤 榊原
平川
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半:
島田
榊原 伊藤 加藤 丹野
平川
長嶋 後藤 高橋 櫻井
池田
後半69分:
IN: 藤﨑、ローリー
OUT: 榊原、長嶋
島田
藤﨑 伊藤 加藤 ローリー
平川
丹野 後藤 高橋 櫻井
池田
IN: 菅澤、柴田
OUT: 島田、平川
菅澤
藤﨑 柴田 加藤 ローリー
伊藤
丹野 後藤 高橋 櫻井
池田
後半87分:
IN: 岡村、OUT: 櫻井
菅澤
藤﨑 柴田 加藤 ローリー
伊藤
丹野 後藤 高橋 岡村
池田
チャント
威風堂々
サロコンテ
大脱走
仕掛けろ浦和
GO REDS GO
Allez Allez URAWA Allez
ゲットゴール浦和レッズ
Forza Grande Urawa Reds
アレ浦和
仕掛けろ浦和
COME ON URAWA REDS
Go Let's Go URAWA REDS
仕掛けろ浦和
バモ浦和レッズ
俺らの誇り共に行こうぜ
PRIDE OF URAWA
仕掛けろ浦和
We are Diamonds