四国新幹線、という夢物語アーカイブ最終更新 2023/06/01 10:341.名無し野電車区yYYgyrS9・仮に瀬戸大橋に新幹線用準備工事があったとして、鷲羽山トンネルがクリアできない・採算的に、または経営戦略的に在来線が廃止になるのは必至で、となれば貨物列車も廃止の憂き目を見る。ところが島内完結が多い北海道と違い、四国は流通の本州依存度が比較的高く、貨物列車全廃は弊害が大きすぎる。・そもそも新幹線を敷くほどの需要が無い。元々は神戸鳴門ルートも新幹線を通すつもりで計画されたが、神戸と鳴門を結ぶバスはわずか30分に一本、それもガラガラ。マイカー依存度が高い四国とはいえ、北九州の高速バスの繁盛ぶりとは対照的。・瀬戸大橋は強風やのうむ出典 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/16855832482023/06/01 10:34:081すべて|最新の50件
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+7871821.42025/07/14 23:27:51
【MX】クリプトニンジャ咲耶 参ノ巻→出禁のモグラ→フードコートで、また明日。→ハイカラ!→Summer Pockets→鬼人幻燈抄→ぐらんぶるSeason2→わたしが恋人になれるわけ→ゴルカム(再)なんでも実況J761102.32025/07/14 23:31:01
・採算的に、または経営戦略的に在来線が廃止になるのは必至で、となれば貨物列車も廃止の憂き目を見る。ところが島内完結が多い北海道と違い、四国は流通の本州依存度が比較的高く、貨物列車全廃は弊害が大きすぎる。
・そもそも新幹線を敷くほどの需要が無い。元々は神戸鳴門ルートも新幹線を通すつもりで計画されたが、神戸と鳴門を結ぶバスはわずか30分に一本、それもガラガラ。マイカー依存度が高い四国とはいえ、北九州の高速バスの繁盛ぶりとは対照的。
・瀬戸大橋は強風やのうむ