坐禅と動中の工夫3アーカイブ最終更新 2025/11/01 12:481.ハジGD0hA坐禅の報告と日々の所感(雑談、交流含む)念をキール、今にオール、単をネール、頭さエール坐禅と動中の工夫2https://talk.jp/boards/psy/17611911242025/10/27 04:51:591000すべて|最新の50件2.ハジGD0hAGeminiの回答数息観(すそくかん)は、坐禅を組んで静かに自分の息(呼吸)を数える修行の方法です。これは古くからインドで行われていた精神修養法が仏教と共に伝わったもので、「安楽の法門なり」ともいわれています。乱れている心を静め、三昧(ざんまい)の力(心を一つのことに集中させ、散乱させない力)を養うことを目的としています。数息観の基本的な行い方1. 坐禅を組み、心身を調えます。椅子に座ったり、仰向けに寝たりして行うこともできます。2. 自然な呼吸に意識を向けます。喉や胸ではなく、下腹(丹田)辺りを使う深い腹式呼吸を基本とします。3. 自分の呼吸を心の中で数えます。数え方にはいくつかの流儀がありますが、一般的な例としては以下の通りです。• **一呼吸(吸う息と吐く息のセット)**を「一(いち)」と数える。• 「一(いーち)」「二(にーい)」「三(さーん)」と、百まで数えます。• 百まで数え終わったら、再び「一」に戻ります。• 流儀によっては、吸う息と吐く息それぞれに「ヒーィー」「フーゥー」といった数え方を割り当てる場合もあります。4. 数息観の修行では、以下の三条件を厳格に守ることが大切とされています。• 数を間違えないこと。• 雑念を交えないこと。• 以上の二条件に反したら、「一」に戻ること。数息観は、一見簡単に見えますが、心の散乱を防ぎ、「今、この瞬間」に意識を集中する練習であり、マインドフルネスの実践法としても注目されています。2025/10/27 04:56:403.ハジGD0hAGeminiの回答「八風吹けども動ぜず天辺の月」は、**「はっぷう ふけども どうぜず てんぺんのつき」**と読みます。これは仏教、特に禅の教えに由来する言葉で、「八風(はっぷう)」と呼ばれる世間の様々な誘惑や苦難に遭遇しても、天の頂に輝く月のように、心を動かさず、泰然としていることが肝要であるという意味です。「八風」とは、人の心を揺さぶり乱す8つの出来事を指します。1. 利(り):目先の利益2. 誉(よ):名誉を受けること3. 称(しょう):称賛されること4. 楽(らく):心身が喜ぶこと5. 衰(すい):損失6. 毀(き):不名誉を受けること7. 譏(き):目の前で非難されること8. 苦(く):心身が苦しむことこれらの良いこと(利・誉・称・楽)と悪いこと(衰・毀・譏・苦)の「八風」に心が左右されることなく、「天辺の月」のように揺るぎない不動心(ふどうしん)や平常心を持つことの大切さを説いています。2025/10/27 05:03:154.神も仏も名無しさんg3WbG八風吹けども不動。走っても疾過ぎることなく、また遅れることもなく、「一切のものは虚妄である」と知って憎悪を離れた修行者は、この世とかの世とをともに捨て去る。──蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。2025/10/27 05:27:355.カムイ◆4zzhWyZTeatmlm9yGでおーくんへ☺️人はときに、心の中に溜めたストレスや怒りを、思わず他人にぶつけてしまうことがあります。しかし、それは「煩悩に支配されている状態」にほかなりません。仏法を学びながらも、そのようにして他を傷つけるなら、それは仏道を実践していない証拠なのです。😊本当の修行とは、他人に説法することでも、誰かに教えを押し付けることでもありません。まず己の煩悩を見抜き、救うこと。そこからしか、真の慈悲も智慧も生まれません。😊道元禅師は言われました。「仏道をならふというは、自己をならふなり。自己をならふというは、自己をわするるなり。」つまり、自分をよく観察し、執着や怒りの根を見抜いてこそ、初めて“自己”という殻がほどけていく。それが仏法の実践であり、悟りの第一歩です。😊ゆえに、他人を責め、他を裁こうとする心は、まだ自分を照らし切れていない証。他を救おうとするなら、まず己を救うことです。そこに、動中の工夫があるのです。😊2025/10/27 11:02:576.神も仏も名無しさんBDyS5動中の工夫」とは、日常の動きの中で“只”を保ち、気づきを深める禅の実践です。白隠禅師はこれを「静中(坐禅)に勝ること百千億倍す」とまで語りました。動中の工夫とは何か?出典:江戸時代の禅僧・白隠慧鶴(はくいん えかく)の語「動中の工夫、静中に勝ること百千億倍す」。意味「静中」=坐禅など静かな修行。「動中」=日常生活・仕事・人間関係など、動きのある場面。「工夫」=禅では、気づき・精進・公案への取り組みなど、只に向かう実践全般を指す。要点:ただ坐っているときだけでなく、動いている最中こそ、只を保ち、気づきを深める修行の場であるという教え。日常における実践例 掃除をする手の動きに気づく 人との会話の中で心の反応を観る 【怒りや焦りが起きた瞬間に「今ここ」に戻る】 仕事や家事の中で“無心”を保つ これらはすべて、動中の工夫の実践です。なぜ「静中」より勝るのか?坐禅の中では心を整えやすいが、 → 日常の中では煩悩・感情・反応が次々と起こる。その中で只を保つことは難しい。 → だからこそ、動中の工夫は深く、尊い。2025/10/27 16:32:257.カムイ◆4zzhWyZTeatmlzjm4>>6素晴らしい解説ですね。ここで注目すべきは白隠禅師は臨済宗です。そして「只」は曹洞宗の道元禅師です。つまり、臨済宗と曹洞宗の月を指す手を上手く合わせた解説となっている所ですね☺️2025/10/27 17:04:588.カムイ◆4zzhWyZTeatmlzjm4臨済宗と曹洞宗では月を指す手は違いますが、指してる月は同じと言う事です☺️2025/10/27 17:08:369.パーリー2yMNz996 ハジ 2025/10/27(月) 17:00:25.27 ID:GD0hA>>991パーリーと安堂のさとりは、虚無なのか?wーーーあん?悟り前の坐禅、瞑想の初期段階では意識内部へ入ると未だ覚醒の光が輝かず【暗 い 虚 無 感】が広がっているだけだが一旦覚醒が起きて、真の我としての自己が【自発光】したら内側の無心に入ると【 明 る い 覚 醒 】が広がっているものですね2025/10/27 17:26:3810.パーリー2yMNz997 ハジ 2025/10/27(月) 17:01:47.59 ID:GD0hA確かに、心のうちに深く入れば、一時、静寂が保たれるかもしれないが、ずっとそうしているわけにもいくまいwーーー未悟の者は静寂は内側にあるとしか分からないけど悟ると内外一如となるので内と外が一つの識によって統合的に知られており静寂は内外一如としての、識の属性であると、解る2025/10/27 17:31:2111.パーリー2yMNz内側の静寂と言うが坐禅、瞑想の初期段階の者が内側で完全な、二段階の雑念の停止された静寂に至ることは多くの時間を連続して座る必要があるしそれもその時の意識状態によって、たまたまそうなる程度でしかないが一旦無分別三昧に入れば、その後は完全な静寂に入るのに、1時間かかっていたものが段々に、30分になり、20分、15分と完全な静寂まで時間が短縮されて行きますそして完全な悟りに至ると常に静寂(識)にあるので内外が一つであり、内に入れば瞬時に明るい静寂に在るようになります2025/10/27 17:41:1112.カムイ◆4zzhWyZTeatm2FHspある人が言ってました。カムイがでおーを通報しまくったからでおーがアク禁になったと。そうではないでしょ、例えばお互い様との判断であれば、俺が通報しまくってもでおーはアク禁にならないです。運営側から見てでおーが悪質と判断したかからでおーはアク禁になったのです☺️2025/10/27 18:15:0813.カムイ◆4zzhWyZTeatm2FHspそれに掲示板の運営は「特定のユーザーからの通報数」だけでBAN判断をしません。複数の報告内容、書き込み履歴、過去の警告、そして自動検出(NGワード・スパム判定)などを総合的に判断します。したがって、一人の通報で「でおー」がアク禁になることはまず不可能。2025/10/27 18:20:1614.カムイ◆4zzhWyZTeatm2FHsp悪をなすもの、悪の果を免るることなし。善をなすもの、善の果を失うことなし。2025/10/27 18:21:1415.カムイ◆4zzhWyZTeatm2FHspでおーのアク禁は「外に敵がいたから」ではなく「内なる因(自身の言葉や態度)」が招いた結果。2025/10/27 18:21:5716.カムイ◆4zzhWyZTeatm2FHsp衆生は本来仏なり。ただ妄想に覆われて見えぬのみ。2025/10/27 18:23:3117.カムイ◆4zzhWyZTeatm2FHsp俺が原因と言うより、でおーが自分で自分の首を絞めた☺️2025/10/27 18:39:0618.カムイ◆4zzhWyZTeatm2FHsp仏教を舐めるなよ☺️2025/10/27 18:40:2519.神も仏も名無しさんBDyS5我が立つ。乙w2025/10/27 18:44:3520.ハジKmTIfおはようございます朝の坐禅30分終わりましたw今朝は妄念に浸っているのが長かったですね寒くなってきたからか体の硬さを余計に感じます潜在的感情も毎日、垢が溜まるので、毎日坐禅するのは、やはりトイレやお風呂と同じようなものかと思うwまあ普段の心掛けも、受け取り方も、大事なんだろう2025/10/28 04:27:4321.ハジKmTIf>>4一切は虚妄であると悟って憎悪を離れたのなら、もう、虚妄であると知ることもなく憎悪を離れることも無いw2025/10/28 04:33:1222.ハジKmTIf>>6意識しなければ、眼が見えないのか意識しなければ、耳が聞こえないのか意識しなければ、鼻が匂わないのか意識しなければ、舌が味わわないのか意識しなければ、身が感じないのか、動かないのか意識しなければ、意が思えないのか2025/10/28 04:43:4023.ハジKmTIf>>9だれが、それを、見ているのかw2025/10/28 04:45:2724.ハジKmTIf>>10,11眺め、認め、知り、有所得にあるw2025/10/28 04:48:0325.ハジKmTIf>>19これから我見を離れるのではないもうすでに我見を離れた活動をしているから、それを取り上げで、いいだの悪いだの比較しておる自我が、お休みするのであるから、することはないもないw変えるべきものがないw2025/10/28 04:55:1926.ハジKmTIfでおーは今日も静かなのだろうかw2025/10/28 04:58:0627.ハジKmTIfGeminiの回答「只 禅」(只禅)は、一般的に仏教、特に禅宗において重要な考え方や実践を指します。文脈によって若干の意味合いが変わることもありますが、多くの場合、以下のような意味で使われます。• 「只管打坐」(しかんたざ) の省略、あるいはそれと近い概念• 「只管打坐」 は、特定の目的や悟りを求める心を持たずに、ただひたすらに坐禅をするという、曹洞宗などで重視される禅の根本的な実践方法です。• 「ただひたすらに」 禅を実践する、という意味• 余計な思考や雑念にとらわれず、「ただ坐る」「ただ見つめる」といった、純粋で継続的な実践の姿勢を表します。2025/10/28 05:01:0228.神も仏も名無しさんVi4H4パーリーさんは実体的な真理の真我論の人だから2025/10/28 05:26:2929.神も仏も名無しさんtFeXV私は不快感や不満の出処として依存が現れてくる、そのような考え方をする。身体が勝手に対処してくれていたことができなくなっていることの現れとして不快感や不満が起こる、気付かずに調子の良い身体に依存して落ち着きや安心を得ていたのだと思うのだ。無数の依存が私が無視できない形でわかるように現れてくれることはとてもいい事なのだろうが2025/10/28 06:33:3430.カムイ◆4zzhWyZTeatmbBgD4>>20そう、毎日お風呂に入るのと同じ、2025/10/28 06:45:1331.カムイ◆4zzhWyZTeatmbBgD4ですから、毎日坐禅すると想いが切れるので、でおーのようなしつこい性格は坐禅してない証拠。2025/10/28 06:58:4132.カムイ◆4zzhWyZTeatmbBgD4坐禅は心の塵を洗う良薬なり。2025/10/28 07:04:0033.カムイ◆4zzhWyZTeatmbBgD4結局、でおーはカムイに執着してるんです、そういう執着を取っていくのが坐禅です。2025/10/28 07:06:3934.カムイ◆4zzhWyZTeatmbBgD4執着とは自分の中にあるので、でおーはカムイと対立してるのではなく、自分の中にあるカムイ、つまり自分自身と対立してるんです。2025/10/28 07:11:1135.カムイ◆4zzhWyZTeatmbBgD4つまり、外に敵(他者)を立てて戦ううちは迷い。その敵が「自己の影」と見抜けたとき、そこに悟りがある。2025/10/28 07:14:0836.ハジo2HV3>>28真我論者だというのなら、意識には形もなければ色もないから、この世界のどこを探してみても、意識は目には見えないし、耳にも聞こえないし、想像もできはしないwまたマハルシは世界が消えるとき真我が現れると説き、マハラジは、これではない、これではないとすべてを否定し去ると述べているつまり対境としての現れがないのであるから、知ることはできないはずであるw2025/10/28 07:45:1437.ハジo2HV3>>29佛に甘えたいところw2025/10/28 07:48:2738.神も仏も名無しさん506uK私は甘える感覚が産まれるほどの明確な対象への思いはないな身体の調子の良さに依存し壊れても無視し続けた結果仕返しを受けている感じだなあ、身体に勝手に対処してもらっていたことを意識して対処することになった2025/10/28 08:22:3839.パーリーuDjgl>>28論でなく自己の実体験からの識の話ですね自己という識と対象という環境(自己の肉体も含めた)この2つの一如これがこの世、つまりマーヤ世界の在りようでしょでは仮に死んだらどうなる⁉️肉体が焼かれて無くなったら⁉️識が、この世の対象を失うでしょさて自己の意識は?2025/10/28 08:53:1440.神も仏も名無しさんVi4H4>>39「自己」の「識」ってものがそもそもないものだろね仏教でも真我論でも、この「一つの識」(唯識)が「自己」と「環境」をあらわしてるとなるこの「一つの識」に到達すると、まあだいたい「自己(肉体)の滅び」によらない不滅(生死の解決)とする傾向2025/10/28 09:04:0641.パーリーuDjglハジくんや3年後の君が見ものだよどんな風な坐禅をしているのかが3年で無分別三昧に入禅定出来なければやり方が間違っているってことだよ~まあ本当は大悟出来なければと言いたいけど今の趣味坐禅では先が見えているので、言わんけど1日1回、2回でも方法的に正しいなら本当は1年程度で無分別三昧(第二禅定以降)は成就されるのでロンさんは、少なくとも無分別三昧は体験的に知っているわなw彼の悟った発言は、そんな処が根拠になっているんだと思っている2025/10/28 09:07:2742.神も仏も名無しさんVi4H4この「一つの識」が真我論なら梵我一如の「真我」仏教の唯識なら「阿頼耶識」、部派仏教の化地部じゃ「窮生死蘊」なんて言葉があるみたいだが2025/10/28 09:11:3343.パーリーuDjgl>>40自己の体験でもの言ってくださいませんか?仏教も禅も想像で言うことでは無いでしょ自己という存在の存在原因が何かを体験的に突き詰めるのが仏教やヨガであって論者ではなく実践者でなければならないだから、先ずは論を断って無分別三昧に入る訳ですそして釈尊が入滅時点で入った第四禅定で身心脱落を知り自己は識であると体験される訳ですね2025/10/28 09:17:4444.パーリーuDjgl>>42その識に対象無く留まるとどうなるのか?そもそも出来るのか?w2025/10/28 09:19:4845.神も仏も名無しさんVi4H4>>43「自分の体験」とかではあんまり語りたくないんだが(一般論、法理的なものでとどめたい)この前にも「体験」的なものは語っちゃったけど仏法、禅とかはそういう「体験」的なものを取り扱わないってのが傾向としてある(その辺が真我論とかヒンドゥー教や神秘主義との違いかな)2025/10/28 09:21:1446.神も仏も名無しさんVi4H4>>44「とどまるものがそもそもない」ってのが仏教の示すものだろねつまり諸行無常、諸法無我ってこと2025/10/28 09:22:0947.神も仏も名無しさんVi4H4「体験」ってのはその時その時で起こるものそれも認めてとらえるものじゃないってのが仏法だろう2025/10/28 09:23:3648.パーリーuDjgl対象無くして識そのものにただ在るとどうなるのか?とりま無心でしょそして、無我でしょ2025/10/28 09:23:4149.神も仏も名無しさんVi4H4>>48「識」というのも「とらえられないもの」(空)であるっていうのが仏法2025/10/28 09:24:2850.神も仏も名無しさんVi4H4「生死の中に仏あれば生死なし。又云く、生死の中に仏なければ生死にまどはず。」『正法眼蔵』からだけど「生死の中に仏あれば生死なし」「あらわれ」(生死)に根源の「唯一識の実性」(真理、仏)があれば「生死なし」になる「生死の中に仏なければ生死にまどはず。」その「真理、仏」も認めるものが消えると「生死」に落ち着く後者がつまりは「仏法」として示されるものになるだろね2025/10/28 09:28:3151.パーリーuDjgl>>46誰が?何が?それをその様に理解するのか⁉️って処を追及しなければただの妄想(モウゾウ)でしかないでしょ?無分別を知らない分別はただの妄想のまま2025/10/28 09:28:3552.神も仏も名無しさんVi4H4>>51「誰が?何が?」と問うものが「自己」その根源が迷いの根源(無明)ってこと2025/10/28 09:29:4653.パーリーuDjgl>>52~妄想しても何にもならんでしょいないいない(´∩ω∩`)ってみても手をとればバー!って先ずは無心、無我この無は中身が無いって意味ね決して我が無いって意味じゃないから釈尊の言う無我は五蘊が空でるという意味2025/10/28 10:21:0954.神も仏も名無しさんVi4H4>>53「妄想」とみてるものが「自己」ねこの「自己」の根源を明らかにすると「妄想」と見るものもなくなるってこも「妄想」と言われる「はたらき」に落ち着く2025/10/28 10:24:0155.神も仏も名無しさんVi4H4いずれにしても「自己」を殺さなきゃ話にならんとなる身体や意識とともにある「自己の命」を捧げないとどうにもならない2025/10/28 10:25:3956.パーリーuDjgl>>54それが体験なきモウゾウってことです体験なさい‼️2025/10/28 10:26:1657.ハジo2HV3まあ釈迦牟尼か否定したのがパーリーみたいなやつらだからw2025/10/28 10:27:5758.ハジo2HV3アートマンは無いw2025/10/28 10:28:5359.神も仏も名無しさんVi4H4元から執着の薄い人だと、たとえば六祖慧能のように「応に住する所無うして、而も其の心を生ずべし」と聞いただけでって人もいたりするがたいていは「自分の命、存在、意味」とかを捨てるのにさんざん苦労するし苦労しても無理だったってのがほとんどなのかも2025/10/28 10:29:0660.神も仏も名無しさんVi4H4>>56パーリーさんにはもし仏法的なものを求めるならその「体験」を捨てるようにすすめる俺自身も「体験」を捨てるのに一苦労した2025/10/28 10:30:0461.神も仏も名無しさんVi4H4仏法ってのは「単純」ともいわれる「禅」って字を言葉遊び的に分解して「単を示す」なんて語られることもあるが単純でほぼ誰でも理屈上は出来るんだがやりきる人はほぼいないってのはこの途中の「体験」に引っ掛かる人がほとんどだからとかも聞くすごい体験をして、それで大歓喜とか楽になったりとか、色んな宗教哲学とかのことが分かったりするそれに「とどまって」しまうからとか2025/10/28 10:34:0662.カムイ◆4zzhWyZTeatmfFjQfパーリーくん自スレにハウス‼️2025/10/28 10:34:2663.パーリーuDjgl>>57釈尊が否定したのはハジみたいな奴らだよ‼️釈尊は実践派だよ~その最終型が第四禅定だろよ何をモウゾウこいてんだよハジくんさん‼️2025/10/28 10:46:1064.パーリーuDjgl>>60何処までの体験を棄てたんですか⁉️おれのは修行第二幕だし禅的なものは25歳までで終わってたし今はマジのニルバーナへ向けた修行が始まってるのね今年の1月からマジの覚者から直に、修行してニルバーナ・サマディーに往きなさい‼️って言われたからね2025/10/28 10:50:5565.パーリーuDjgl>>61モウゾウはいいから!要らんから❗それで釈尊の言われた正定(サマ・だよサマディー)=第四禅定は体験的に知ったのですか?ってか四禅定の各段階は踏んだの?2025/10/28 10:53:4766.神も仏も名無しさんVi4H4>>64あんまり言いたくないが「流れに浮かぶ光玉」ね「宙に浮く」(自分が、ではない)ってやつ2025/10/28 10:55:1567.パーリーuDjgl正定(サマ・だよサマディー)=第四禅定は❌正定(サマ・サマディー)=第四禅定は ⭕2025/10/28 10:55:5268.パーリーuDjgl>>66見たんでしょ?何かを⁉️その見た自己はどうなった?2025/10/28 10:58:4069.神も仏も名無しさんVi4H4これで、この世の(かの世も含めて)すべて「とどまらない」、つまり「解決されたもの」ということを「なるほど」と>>68「さあ?」「そのまま」ってこと2025/10/28 11:00:0070.神も仏も名無しさんVi4H4「知らない」んですよ2025/10/28 11:00:1871.パーリーuDjgl>>66っで第四禅定の正しい禅定はどうなの?正定は⁉️2025/10/28 11:00:4572.神も仏も名無しさんVi4H4>>71知らんよ2025/10/28 11:01:0973.神も仏も名無しさんVi4H4「生きながら死ね」ってことこれは仏教に限らず宗教が教えること2025/10/28 11:01:4674.パーリーuDjgl>>70ではその知らないに至った過程を言ってみてよって言うかあなたはどの道を歩んできたの?禅ですか⁉️2025/10/28 11:02:3375.神も仏も名無しさんVi4H4>>74俺は自己短期ゅ者的なもの今の世の中で語られてる「正しさ」ってのが何なのか分からなかったその探究の過程で気付いたこと、体験があり、その体験に合致してることを語ってる人、何人かの禅者禅僧に最後は世話になって(全部否定してもらった)とりあえず「自分の探究」は終わった(仏法として実証したってことではないよ)2025/10/28 11:05:2976.パーリーuDjgl>>72知らんじゃ覚醒じゃないな~飽くまでも釈尊のは覚醒して、世の中の道理と実際を全て知った‼️という所だからだから覚者って言うの何も知らないは円相でしょしかもこんなトコデ語ってるしw円相の知らない段階では修行も無くし語るも無くした処だしwこんなトコで語ってるわけないでしょ2025/10/28 11:08:1077.神も仏も名無しさんVi4H4「なるほど」「全部ちゃんとなってるんだな」と>>76「知る」と「知らない」「語る」と「語らない」同じか違うか、ってとこだね、例によってw2025/10/28 11:09:3578.神も仏も名無しさんVi4H4「ある」か「ない」か「同じ」か「違う」かそれを見てる「自己」とは何か?例によって「ここ」(見てるもの)になるパーリーさんは「ここ」を破られてないようですね2025/10/28 11:11:0679.パーリーuDjgl>>75あなたの論法ならあなたはその光玉体験を忘れていなければならんよね?っでその体験で自分はどうなった?のか2025/10/28 11:11:2680.神も仏も名無しさんVi4H4つまり「ある」「ない」を「別」(分別)に見てる人ってことになる2025/10/28 11:11:4281.神も仏も名無しさんVi4H4>>79そんな体験など取り上げて云々するものじゃないよいい加減にしなさいな2025/10/28 11:12:1982.パーリーuDjgl>>78あなたが光玉葱体験を破りなさいよ!識は何処までも無くならないからw見る者と見られる物この関係性は何処までも‼️ですよ2025/10/28 11:14:1683.神も仏も名無しさんVi4H4だから神秘主義者みたいな人と話すといやなのよ>>82あんたにあわせて語ってあげたんでしょwいい加減大人になりなさいってそんな神秘体験とかで遊んでないで2025/10/28 11:15:3384.神も仏も名無しさんVi4H4なんであっても、なにをしようと語ろうと「元から空」ってこと2025/10/28 11:18:0985.パーリーuDjgl>>81修行とその結果しかないんですよ!途中経過を言えないのは本道を歩いて来ていないってことね本道を歩めば禅なら祖師達と同じ見性、悟り体験をするんですよだから間違いないんですそれによって印可が証されるんでしょ2025/10/28 11:18:2886.神も仏も名無しさんVi4H4>>85修行即結果これで分かったでしょ?これが理屈でも分からなきゃ分かるまで祖録でもなんでも読み続けてくれわかってから話そう2025/10/28 11:19:5887.神も仏も名無しさんVi4H4「祖師と同じ」「体験」じゃないのよ「祖師と一つ」を実証するのよ2025/10/28 11:20:4488.神も仏も名無しさんVi4H4諸法無我ってことね「祖師」と「自己」とに、時間空間を隔てた「差」それを認める「自己」とは何かを明らかにする2025/10/28 11:21:5289.パーリーuDjgl釈尊がサマ・だよサマディーと言い正定=第四禅定とパーリー経典で言われたそれと同じ体験をするのが仏教です‼️あなたのは仏教と違うものですねいわゆる格義仏教と言われる老荘思想と融合したもの2025/10/28 11:23:3990.神も仏も名無しさんVi4H4だいたい神秘主義者や真我論の人は「自己」を認めて、その上で体験を重ねて真理に至ろうとするこれは「二乗」って風にいわれるものになるだろう2025/10/28 11:25:1491.パーリーuDjgl>>87モウゾウですそれ!同じ体験が起きるんですそれが一つでも無いのであれば違うということです祖師と同じになるとは同じ体験をして、同じ境涯へ至る時同じ時空に在るってことです2025/10/28 11:27:3992.神も仏も名無しさんVi4H4特にパーリ語云々で「オリジナル」の原始仏教を見ようとするのはこれは西洋近代以降の西洋学術の影響のもとにあるものだろうつまり西洋近代的な「自己」の「実在」上で、文献学的な方法で非西洋の「仏教」をとらえようとするもの2025/10/28 11:27:5193.神も仏も名無しさんVi4H4>>91十牛図から読むのをおすすめする2025/10/28 11:28:4294.パーリーuDjgl>>90体験主義でしょじゃあこの世的に一如は生じて来ますか?モウゾウではなく現実の一如ね2025/10/28 11:29:4995.神も仏も名無しさんVi4H4「従来失せず何ぞ追尋を用いん背覚に由って以って疎と成り向塵に在って遂に失す家山漸く遠く岐路俄かに差う得失熾然として是非鋒の如くに起こる」>>94「走っても疾過ぎることなく、また遅れることもなく、「世間における一切のものは虚妄である」と知っている修行者は、この世とかの世とをともに捨て去る。──蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。」2025/10/28 11:31:3996.神も仏も名無しさんVi4H4「この世」と「かの世」そこに「違い」は「ある」のか「ない」のかってwまあ、また例のところだね2025/10/28 11:32:3197.神も仏も名無しさんVi4H4「この世」なんて言葉が出てくる時点で悪いがパーリーさんはお話にならんのよ2025/10/28 11:33:0498.パーリーuDjglこの世とはあなたの目の前のことねそして正定=第四禅定を認めんあなたは仏教者では無いです‼️何かヘンテコなものでしょ2025/10/28 11:42:1199.神も仏も名無しさんVi4H4「不生また不滅不常また不断不一また不異不来また不出能く是の因縁を説き善く諸の戯論を滅す我れは稽首して仏を礼す諸説中の第一なりと」『中論』「帰敬序」2025/10/28 11:45:43100.パーリーuDjgl>>95捨て去れよ!捨てて穴蔵にでも籠ってなさい‼️断食でもして2025/10/28 11:46:56101.神も仏も名無しさんVi4H4>>98「目の前のこと」「今、こうしてること」をあなたは「自分」が「生きてる」、「この世である」と認めて解釈してるっことその頭の中の解釈を一度全部キレイにしなさいよってことね2025/10/28 11:47:27102.カムイ◆4zzhWyZTeatmK6Scp一難去ってまた一難でおー去ってまたパーリー☺️2025/10/28 11:47:55103.神も仏も名無しさんVi4H4単純なんですよそもそも「仏教」ってもの自体が「方便」なので2025/10/28 11:50:09104.カムイ◆4zzhWyZTeatmK6Scp前にも言いましたが、でおー、ろん、パーリーは「もはや手遅れ」レベルです☺️まぁ、どっかで気づけばいいですけど、気づかずにそのまま行くでしょうね☺️2025/10/28 12:02:49105.神も仏も名無しさんLKkoM欲しいものを手に入れるしかなく、手に入れたものが欲しいものでしかなく捨てようとすることで捨てたくないものに気づく機会になる2025/10/28 12:09:01106.カムイ◆4zzhWyZTeatmK6Scpでおーがなんの意図でこれを貼ってるのかわかりませんけど、本当の事だから、俺的にはだから何?って感じですかね☺️638 神も仏も名無しさん[] 2025/10/26(日) 08:54:42.54 ID:5Ca6Eしかたがない貼っといてやろうカンフル剤だ😈613.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmSgm7t(100/107)まぁ、ぶっちゃけ俺は大きく間違える事はないので、俺と意見が合わない人は全員間違ってるんです。言ってもた笑2025/10/15 17:16:212025/10/28 12:21:20107.神も仏も名無しさんLKkoM私はどんな生き死にであっても常に今死ぬとして私だけで大喜びで終えられるように2025/10/28 12:29:46108.神も仏も名無しさんLKkoM今朝は寒くてダウン着てきたが暑くなった2025/10/28 12:38:33109.ハジo2HV3>>59いきなしある、縁起してるw2025/10/28 13:39:24110.ハジo2HV3>>60パーリーが何をしたいのかによるw2025/10/28 13:40:30111.ハジo2HV3>>61悟ったと思うからw2025/10/28 13:41:31112.ハジo2HV3>>63そーなのか?2025/10/28 13:43:46113.ハジo2HV3まあしかしパーリーと名無しさんの対話はおもしろかったw2025/10/28 13:45:39114.ハジo2HV3でおーは語らない、ロンは語りすぎ、パーリーは興奮しすぎw2025/10/28 13:47:28115.ハジo2HV3王将の餃子セットを食した満腹じゃーw2025/10/28 14:07:21116.麦◆MUGITANx95DjT2t14.>>103∞ノノハ∞川^○^ハレ>没蹤跡、斷消息、白雲に根無し、清風は何の色ぞ。ですね2025/10/28 15:35:58117.麦◆MUGITANx95DjT2t14>>115∞ノノハ∞川^○^ハレ餃子の王将スタンプためると割引カードと記念品くれたりするね以前貰った事ありますwww2025/10/28 15:41:54118.カムイ◆4zzhWyZTeatmUZ2tYせったん和尚さんは、まずは仏教を卒業しなさいと言ってましたね☺️2025/10/28 15:59:07119.カムイ◆4zzhWyZTeatmUZ2tYろんはよくせったん和尚さんの言葉をパクるけど、仏教を卒業出来てないパターン☺️2025/10/28 16:01:01120.ハジKmTIf>>117スタンプ貯めてるよ貯まったら割引カードでいつも10パーオフだったかなー?値引きが効くカードがもらえる!しかも確か一年くらい有効のやつwうろ覚えやけどー2025/10/28 16:08:53121.ハジKmTIf悟ってないからよく分からんけどさパーリーの悟りみたいに宇宙が自分になったんなら、別に体がどうなっても生きてないん?w2025/10/28 16:10:14122.ハジKmTIfまあ、宇宙でも、神様でもいいけど、それが自分なんなら、そーとー死なないでしょw2025/10/28 16:11:37123.ハジKmTIfまあ仏陀のさとりは、ブラフマーすら超えたけどねw2025/10/28 16:12:50124.ハジKmTIf宇宙も終焉が、生死が、あるかもしれないし仏教では、神様ご自身が、知らないだけで(余りに長い)天空の神々にも寿命があるとされるwまあ、それでも、人間とは比べものにならんし〜2025/10/28 16:15:19125.ハジKmTIfというか、悟りを開いた人は、輪廻、生死を超えてるんだから、永久不滅でしょw2025/10/28 16:18:22126.カムイ◆4zzhWyZTeatmUZ2tYですから、ろんは、せったん和尚の言葉を借りているつもりでしょうが、その真意までは届いていませんね☺️2025/10/28 16:22:11127.ハジKmTIfロン先生は是非善悪、つまり、分別する主体を離れる話しか、してないんだと思うよw2025/10/28 16:25:41128.ハジKmTIfそれがロン先生のさとりなんでしょうw2025/10/28 16:28:36129.カムイ◆4zzhWyZTeatmUZ2tYいずれにせよ、ろん先生はもはや手遅れ隊の一人なので、こうなってはいけないという反面教師としてしか使い道はありません☺️2025/10/28 16:29:59130.神も仏も名無しさんoyks7>>66玉露宙に浮く、というやつですね。。お茶の玉露じゃない、ということですね。。w2025/10/28 16:36:55131.神も仏も名無しさんoyks7チベット仏教でも似たような体験があるらしいし。。禅僧でも、そういう光の体験みたいなのするらしい。。2025/10/28 16:37:33132.ハジKmTIfなんだこれは、なんか、ツーカーなのか?w2025/10/28 16:38:29133.ハジKmTIfまったくわからん!wなんだ、流れに浮かぶ光玉とは、、ロン先生もあるのか2025/10/28 16:39:59134.ハジKmTIfもしかしてオレたちの、真の姿は、流れに浮かぶ光玉なのか?2025/10/28 16:41:06135.神も仏も名無しさんoyks7>>121法身は死なないからな。。w2025/10/28 16:46:46136.神も仏も名無しさんoyks7>>133おれはそういう体験はない。。その他のいろんな体験はあるけど。。2025/10/28 16:48:17137.神も仏も名無しさんoyks7>>134クンダリーニ的な体験だと思うよ。。エネルギーをチャージした結果。。おれみたいに、すぐディスチャージしてしまうやつには起きない。。w2025/10/28 16:49:34138.神も仏も名無しさんoyks7ご住職が言われるように、識も空なんですよ。。だから、認識されるもの、自身も含めてすべて空、ということだ。。それを、パーリーはわかってないんでしょう。。2025/10/28 16:51:46139.カムイ◆4zzhWyZTeatmUZ2tY「玉露宙に浮く」もせったん和尚さんの言葉をパクってるだけです☺️2025/10/28 16:52:42140.神も仏も名無しさんoyks7おれも普段空なんて知らんで生きているし、わからんとも言えるけれおd。。2025/10/28 16:52:44141.神も仏も名無しさんoyks7せったんさんの言葉も、禅僧たちの中で、伝えられてきたものだよ。。言葉ってみなそう。。自分だけの言葉なんてありません。。2025/10/28 16:53:36142.カムイ◆4zzhWyZTeatmUZ2tY俺は禅語とかあまり知りませんけど、昔はせったん和尚さんのブログとか熱心に読みましたね☺️ですから、ろんの書き込みをみて、これはこいつせったん和尚さんの言葉パクってるなってすぐわかるわけです☺️2025/10/28 17:01:03143.カムイ◆4zzhWyZTeatmUZ2tY言葉だけ借りても、心が伴わなければ宙に浮く。禅の響きも、地に足がついてこそです☺️2025/10/28 17:13:24144.神も仏も名無しさんDhv4w>>143🤣2025/10/28 17:34:10145.麦◆MUGITANx95DjT2t14∞ノノハ∞川^○^ハレカムイたんは「一心不乱」なの「今になりきる」なの言葉を借りているけどwwwでおーたんは居ないのに「でおーは」「でおーは」って恋する乙女みたいだねwww143.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmUZ2tY(7/7)言葉だけ借りても、心が伴わなければ宙に浮く。禅の響きも、地に足がついてこそです☺️2025/10/28 17:13:24お待ちかねのでおーたん来たかなぁwww2025/10/28 17:39:12146.◆JBLfMwCXhYENa9X当方も、セイウンコ~ンの話ばかりしている2025/10/28 18:07:24147.◆JBLfMwCXhYENa9Xセイウンコ~ンは、もう居ない2025/10/28 18:07:38148.麦◆MUGITANx95DjT2t14>>147∞ノノハ∞川^○^ハレ気持ちが届くとイイね♪www2025/10/28 18:14:21149.カムイ◆4zzhWyZTeatmt5yD9麦は悪意のかたまりなんですけど、でおーまでしつこくないのでスルーで対応してます☺️2025/10/28 18:21:18150.カムイ◆4zzhWyZTeatmt5yD9麦の悪意も風のごとし。触れず、留めず、ただ過ぎゆくのみ☺️2025/10/28 18:22:52151.麦◆MUGITANx95DjT2t14>>150∞ノノハ∞川^○^ハレそれカムイたんの心の問題だからねwww2025/10/28 18:27:32152.パーリーQGzC4>>114興奮などしていません‼️そう見えるだけw2025/10/28 19:09:53153.パーリーQGzC4>>122それがヒマラヤのアヴァター様方だって言ってる2025/10/28 19:12:29154.パーリーQGzC4>>125それがアヴァター様❗パイロットババジは生前に108回も公開で心配停止から復活するサマディーをやりました!しかも疑い深いハジのような人を黙らす為に水中、エアータイト(完全密閉)、氷中の土中だけでない3つの状況下で成就されました‼️もちろんババジも今はアヴァター様として存在していますよ2025/10/28 19:18:43155.パーリーQGzC4>>122そーとー死にません‼️SW.アディティアナンダ師は240日連続して断食、寝ない、横にならない、無心の4無瞑想を成した後で首の脊髄損傷で、達磨大師のように、立てなくなりました医者は一生首下は動かないと言うなかでパイロット・ババジは言いました私が治す‼️とスワミジ師は3ヶ月はダメだろうと覚悟していましたがなんと‼️3日後には立てて歩けるようになったと言いますこのようにニルバーナに自在に入出可能な聖者は永遠の命だけども肉体には限りがあるのがこの世ですなのでババジも昨年に肉体を離れました2025/10/28 19:27:23156.パーリーQGzC4>>138だからそれは妄想です言葉にしてても実体験が無いので妄想でしかありません‼️2025/10/28 19:29:53157.パーリーQGzC4>>137だと思うよだとw体験的に知ってるんじゃないんかい❗だからモウゾウだって言うの2025/10/28 19:55:56158.パーリーQGzC4だいたい光の玉見たのか?それとも自分がなったのか?2025/10/28 19:57:14159.神も仏も名無しさんoyks7>>156空=縁起、が妄想なのか?w2025/10/28 20:01:00160.神も仏も名無しさんoyks7>>157なんで他人の体験を知っている必要があるんだ?なんかホントに、コーフンし過ぎ。。w言ってることがおかしくなってきている。。w2025/10/28 20:02:39161.神も仏も名無しさんoyks7ものが見えるとか、認識される、というのも縁起なんだよ。。ものを思う、思考が涌く、も縁起です、空です。。みなさん、わかってますか?妄想が涌く、も縁起です。。何一つとして自分がやっているとか、つくっているということではないのです。。わかっているのだろうか、ここの人たち。。w2025/10/28 20:04:57162.◆JBLfMwCXhYENa9X>>159> 空=縁起、が妄想なのか?w厳密に言えば、イコールではないだが、妄想というほど外れていない2025/10/28 20:09:49163.◆JBLfMwCXhYENa9Xほぼ同じことを指していると言ってよい2025/10/28 20:16:46164.◆JBLfMwCXhYENa9X龍樹の中論によれば、この2つは同じではない「万象万物は、縁起だから、空なのである」とは言えるでも、逆は言えない「空だから、縁起なのである」とは言えない2025/10/28 20:18:46165.パーリーQGzC4>>159空縁起という語で何を表すの⁉️ただの言葉でその空や縁起を自己の日常的な体験として詳細してみてよ!2025/10/28 20:25:40166.パーリーQGzC4>>161だからねそれが頭で解ったってことでしょ?ちゃうの⁉️体験として解ったのならそれを言えば良いのよ2025/10/28 20:27:44167.神も仏も名無しさんJhw6K私が書くと嫌味になるから書かないけどwいい議論しているね。2025/10/28 20:28:19168.麦◆MUGITANx95DjT2t14∞ノノハ∞川^○^ハレ唯識の一水四見ですね2025/10/28 20:30:19169.パーリーQGzC4光玉さんはそれを見たのか?自身がそうなったのか?どっちだったの⁉️自身の身体は浮いていないんだよね?何が浮いてたの?何処に浮いてたの?2025/10/28 20:30:23170.パーリーQGzC4たとえばおれなら自身の意識が爆発したようになって二重の円光に自己の意識がなったそして、眼を開けて何が起きたのかと階下に降りて廊下を歩いた時自身の身体が浮いて歩いていること気付いた外に出たら周囲の環境、空気が、身体と同化し混じるような体験をして心と身体が存在していないような体験をしたってことがもう数十年前にあったそして、今年の3月2日、前日のスワミジ師の接心を受けた翌日だがその身心が無くなったらような空化したような体験を、数十年前よりも、更に希薄になっていて、やはり浮いている体験をしたってことがあったスワミジ師はおれの頭上の捻れていたエナジーの流れを真っ直ぐ直したって言われていたこのように、詳細を言ってもらいたいのよね光玉についても2025/10/28 20:41:07171.パーリーQGzC4そしてこう言った体験は香厳撃竹のような悟り体験なんかも、そうだけど何度も同じように体験して再現性があるんですよ2025/10/28 20:43:16172.神も仏も名無しさんJhw6K>>162これを突き詰めると天台になる。2025/10/28 20:44:23173.パーリーQGzC4だから一過性のはたまたまの体験ですから自身の境涯にはなり得ないんですだから言うの無分別三昧に自在に入禅定可能ですか⁉️ってたまたまそうであったでは、精進が足らんのよね2025/10/28 20:45:41174.神も仏も名無しさんoyks7>>165唯識的な空=無意味・無価値・無分別、というのは、日常です。。体験ではない。。最初は体験であっても、そのうち日常化する。。だけど、中観的な空、すなわち、縁起‐無自性というのは、体験できません。。見性するのみ、悟るのみです。。論理直観、みたいなもの、抽象的な、理のようなものだから。。2025/10/28 20:49:01175.神も仏も名無しさんoyks7>>166体験じゃないから、悟るしかない、って言われるところ。。2025/10/28 20:49:41176.パーリーQGzC4ロンさんの天井、壁を突き抜けて意識が広がったとかの体験もたまたまでなくて毎日でもそうなれるかが問題なのであってたまたまの体験を後生大事にしまって話さないってのも違うしな手放すってのは自在に、他人事のように、話せば良いんだわ大事に大事にデオみたくw言わんぞ!とかダメだろうと2025/10/28 20:50:09177.パーリーQGzC4>>174まだ抽象的杉心一境性と絡めないと識ってそれだって言ってるのに2025/10/28 20:51:46178.パーリーQGzC4>>175身心一如なら身心ともに体験するんですよ2025/10/28 20:52:44179.神も仏も名無しさんoyks7>>176>ロンさんの天井、壁を突き抜けて意識が広がったとかの体験もたまたまでなくて毎日でもそうなれるかが問題なのであって ↑(読みやすいように直したぞw)そんな体験無いし、言ってない。。言ったのは、見たもの、そのものになってることね。。花でも、そらでも、見たら、そのものになってることがある。。で、そらの場合は、ホントに突き抜けるような感覚になる、ということです。。その果てしなさがわかる、というのはある。。2025/10/28 20:56:10180.神も仏も名無しさんoyks7>>177だから、唯識のみではダメなんだよ。。唯識は、仏教という教えの部品くらいに見ておかないと。。一空、一切空、の方が上の認識です。。2025/10/28 20:57:54181.パーリーQGzC4>>179いやいやずいぶん前に言ってたな2025/10/28 21:00:57182.神も仏も名無しさんoyks7>>178だから、悟ってから、見性してから、体験してください。。w体験のみでは、迷いを深めるだけかもしれない。。そういう可能性がある。。カムイなんかを見るにつけてもそうです。。体験だけでは、悟りじゃないでしょう。。無字公案透過、みたいな、初関を透ることが、やはり悟りなんですよ。。それがない人が、半端な体験すると、却って迷ってしまう。。ここのカムイ氏は、そのいい例でしょうね。。2025/10/28 21:03:12183.パーリーQGzC4>>179花になるとか物になるそれは一如でも悟りでも無いですから自己の意識がお留守なのは意識が外界へ行ってるという日常的な心の習性によるものですからね本来面目が今ここに在っての悟りなので2025/10/28 21:04:20184.神も仏も名無しさんoyks7>>181感覚として、すべてが自身の中にある、とかはあるよ。。だけど、あなたの表現は、それをまた勝手に解釈して語っているから、ちょっと違うと感じる。。2025/10/28 21:04:33185.神も仏も名無しさんoyks7>>183うーん、おれは、もうホントどうでもいいんだけどね。。wもう終わっているから。。悟りがどうの、自己がどうの、は、ホントにどうでもいい。。迷っていてもいいし、悟ってないとか言われても、別にそれでいいし。。wだから、悟りに拘る人っていうのは、悟ってない人だけだ、ということだろうね。。あるいは、終わってない人、なんだと思います。。2025/10/28 21:07:39186.パーリーQGzC4悟り体験というのは自己を体験するきとですよ自己のみで自己が外界環境へ向けて流れ放射されて自己が世界と融合したされように一つになるそうであってこそ、一如ですそしてその場合、絶対的な美や至福やも香りのように同時にあるものであって空、無だからって何も無い訳ではないですあの釈尊ですら涅槃前に世界の美を洩らしたんですからね2025/10/28 21:10:43187.パーリーQGzC4>>185拘っているわけではないあなた方の物言いが余りに抽象的なのでそう思うとかさw思うってなんだよ⁉️ってなる2025/10/28 21:12:57188.神も仏も名無しさんoyks7そうじゃなくて、迷悟は、もともと分かれていないんだよ。。それを見る人の中にしかそれはない。。ただ、一切が一切としてあるのみ、というのが、実相です。。2025/10/28 21:14:11189.神も仏も名無しさんoyks7>>187思うというのは、ただ、思う、というだけ。。いい悪いはないです。。2025/10/28 21:15:58190.神も仏も名無しさんoyks7妄想が涌くのにも、妄想が涌かないのにも、いい悪いはないです。。いい悪いする自我が余計、というだけ。。それに気づけば、悟りは近い、かもしれません。。w2025/10/28 21:17:23191.神も仏も名無しさんoyks7悟り体験すごいんだよー、というのと、お父ちゃんの作ったガンダム凄いんだよー、というのと、おれにとってはあんまり変わらんけどな。。wそういう思い(込み)、がある、というだけです。。2025/10/28 21:19:17192.神も仏も名無しさんtFeXV私はそう言う特殊な経験は全くないな、私には全く関係ないがすごいなあと思うね2025/10/28 22:30:52193.安堂工作員8wEkqとりあえず滋養強壮の薬を飲もう(⌒‐⌒)2025/10/28 22:43:48194.安堂工作員8wEkqあとねユンケルウイスキーウォッカデタビタCパンシロン鎮痛剤その他全部飲め(⌒‐⌒)あとアルコールだ2025/10/28 22:48:57195.安堂工作員8wEkq愛を信ぜよ!愛の力を信じる者だけが愛によって救われる(⌒‐⌒)2025/10/28 22:53:44196.安堂工作員8wEkqろん先生の悟りはなんの役にも立ちません。ゴミです(⌒‐⌒)でも、それがデフォルト。2025/10/28 22:58:56197.◆JBLfMwCXhYENa9X>>194酒ばっかりじゃないか~😭2025/10/28 23:01:31198.安堂工作員8wEkq>>197アルコールとニコチンとカフェインとけいしつまりシナモン。(⌒‐⌒)2025/10/28 23:04:56199.カムイ◆4zzhWyZTeatmkKjIrそもそもろん先生は悟ってません☺️2025/10/28 23:10:25200.ハジKmTIf今日も家帰って、ちょっとしたら、疲れで寝てもーたーw2025/10/28 23:16:52201.ハジKmTIf>>136法身は死なないとかムズイことはわからんが、悟ってないところから、想像したw宇宙は、まあまあ、長生きだろうとなw2025/10/28 23:18:48202.ハジKmTIf>>136流れというのは要は、生きてることじゃないのか?生きてる活動に浮かんでくる光の、、光玉????光玉ってのがよくわからんな、、、笑2025/10/28 23:21:43203.安堂工作員8wEkqろん先生は「感謝」とか言ってるぞ。こいつはダメだもう捨てよう(⌒‐⌒)2025/10/28 23:26:57204.ハジKmTIf>>137うーん、先月はひと月くらい、性的活動を控えておったが、特に、なんの体験もなかったがなーw確かに、体の調子は、よくなるかもしれんなw気の流れの問題なのかねえ、、2025/10/28 23:28:00205.神も仏も名無しさんoyks7>>201法身は、この宇宙よりも大きい。。多宇宙、他次元がすっぽり入る。。w2025/10/28 23:30:34206.ハジKmTIf>>152興奮してないんなら、そのように見える書き方は、やめた方がいいよ、軽く見えるしwあと無駄に行間開けるのも、見てみて見てみてー、目線をくださーいみたいに思われるよ、笑2025/10/28 23:31:09207.神も仏も名無しさんoyks7>>202他人の体験は、どうでもいんだよ。。わかる必要もない。。2025/10/28 23:31:33208.ハジKmTIf>>153そーなのか?wオレがゆーてんのは宇宙の話なんだがな、笑2025/10/28 23:36:17209.神も仏も名無しさんoyks7>>204そういうの控えても、感情を伴った思考、というのは、すごくエネルギーを消費するから、それも収まらないと、坐禅、という感じにならないと思う。。エネルギーの蓄積もあんまりうまくいかないでしょうね。。カムイ君みたいに、無自覚、無意識な愛憎、の中にあっては、悟りとか、涅槃とかには至らないんです。。2025/10/28 23:36:28210.安堂8wEkqろん先生が出撃したぞ!総員迎撃体制を取れ!油断するな!一言交わすだけでも真剣勝負でいけ(⌒‐⌒)2025/10/28 23:38:10211.神も仏も名無しさんoyks7悟ってない人が素晴らしいんだよ。。悟った人は、まあ、どうしょうもない。。wカムイ君みたいな人。。w2025/10/28 23:39:11212.ハジKmTIf>>154結跏趺坐しながら空中浮遊もしてそうな勢いだw2025/10/28 23:39:38213.神も仏も名無しさんoyks7星占いで言うと、どのチャクラがドミナントな状態になるか、生まれたときの星の配置で決まっているそうな。。それで言うと、おれは、愛に溢れている人間です。。w実感としてもそうです。。だけど、それより上の世界が見えれば、そっちに引き寄せらる運命ある人は、愛こそすべて、にはならないね。。愛というのは、俗世間での、一番高級な在り方、上質な在り方かもしれないけれど。。2025/10/28 23:42:36214.安堂8wEkqまあ、悟りを病気だとしたら治るのは大変ですよ。(⌒‐⌒)2025/10/28 23:44:26215.ハジKmTIf>>155インドの聖人伝説とか、中国の仙人の伝説とか、まあ身体に対して超えちゃってる感じの人の話は、極稀に、伝わってるけど、ほんまかなー、凄いことではあるw2025/10/28 23:45:08216.神も仏も名無しさんoyks7ヒンズー教で言うと、お釈迦さまもアヴァターでしょ?ヴィシュヌの化身か?だから、仏教には寛容なのがヒンズー教。。2025/10/28 23:48:30217.ハジKmTIf>>205多次元宇宙を超えたところはグルジエフ氏なら絶対と表現したところだな、対境を絶したところ、つまり、人法二無我w2025/10/28 23:50:02218.神も仏も名無しさんoyks7仏さまのアヴァターが日本の神々、という本地垂迹説によって、日本は神仏習合を進めた。。それをまた、西洋に習った、神様中心の国をつくろうとした、明治政府が、分離してしまいました。。2025/10/28 23:50:50219.神も仏も名無しさんoyks7>>217そうだね。。比較相対を絶するから、多次元宇宙ぜんぶが、砂粒の中に入っているのと同じ。。そういうのが華厳だね。。2025/10/28 23:52:37220.安堂8wEkqろん先生は「愛」がわかってない。俗世間では上質だ!って要するにろん先生は見下してる。私は違います。境界を越えた愛ってあると信じてます。だから、みんな狼狽えるな!私が愛を知っている。だから、ゆえに救いだ(⌒‐⌒)2025/10/28 23:55:12221.ハジnbfmU>>207井戸の蔓がガラガラとか、竹に石がカツーンとか、手をポンとか、桃の花の香りとか、明けの明星とか、鴨は飛んで行ってなどおらんとか、身心脱落し来たれりとか、なにしろ、人の体験に夢想、空想を、膨らますのが、ロマンwww2025/10/29 00:00:58222.ハジnbfmU>>209普段の身口意の活動が大切なんやろねそこで謙虚な心を育ててないと、洗っては汚しの繰り返しで、上向かないw2025/10/29 00:04:22223.神も仏も名無しさんu8Z6x>>221無心とか、無我の結果だろうからね、そういう忘我の体験は。。だから、結果だけ求めても、しょうがないよね。。そういう他人のお話は一切忘れて、自己に参ずる、というのが禅なんでしょう。。2025/10/29 00:07:56224.ハジnbfmU>>209我を張るから感情的になってしまうw我を離れて佛に任せているなら、力をも入れず、生死を離れて仏となるんだから、明け渡しwむずいけどなあ、、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏w2025/10/29 00:09:29225.神も仏も名無しさんu8Z6x>>222もちろん、そういう浄化はある程度必要なんだろうけれど、浄化はどこまで行っても浄化でしかない。。浄・不浄という対立を、超えたものが、悟り、ということです。。だって、無我とか空の方なんだから、悟りは。。2025/10/29 00:09:38226.ハジnbfmU>>223自己とゆーか、機能に参ずる、、笑2025/10/29 00:11:52227.ハジnbfmU自己とか、意識とか、仏心とか、悟りとか、は、分からないから、眼耳鼻舌身意の働きの、侭、に、この身体機能の、反応するままにしておくのが禅w2025/10/29 00:14:53228.ハジnbfmUこれを治そうとか変えようとかするのがパーリーw2025/10/29 00:15:41229.神も仏も名無しさんu8Z6x身体機能が眠いと感じているので、寝ようかな。。2025/10/29 00:15:50230.ハジnbfmUおやすみ2025/10/29 00:17:35231.ハジnbfmU>>219相即してるのなら、草の中にもオレがおるんだろうwどうやって死ぬのだ?笑2025/10/29 00:21:26232.ハジnbfmU草葉の陰から見守っていますってゆーのも気休めでは無いのかもしれんw2025/10/29 00:23:37233.ハジnbfmU夕方寝ちゃったから眠く無いけど明日ヤバいw2025/10/29 00:28:39234.ハジnbfmU>>225無我とか空を観念的に理解するのと、目の前の事実として無我であるから空であると悟るのと、目の前が無我であり空であるということすら忘れて、悟り忘れて、ただひとつあることは、レベルが違いすぎるのだよwww2025/10/29 00:34:58235.ハジnbfmU行のレベルに達して初めて佛道が始まるとゆーことだw2025/10/29 00:38:22236.ハジnbfmUと、大袈裟にゆってみても、やることは、手放し手放しとか、南無帰依仏とか、居眠り運転、考え事運転、酔っ払い運転、ながら運転を止めて、事実をしっかり覚触するとか、なんらかの修行法に帰結するだけだがw2025/10/29 00:49:52237.ハジnbfmUGeminiの回答✨ 無我・空・縁起の関係性仏教の根幹をなす「無我(Anātman)」「空(Śūnyatā)」「縁起(Pratītyasamutpāda)」は、互いに深く関連し、世界の真理を示す重要な概念です。1. 縁起(すべての基礎)• 意味: 「すべてのものは、他のものとの関係性(因や縁)によって生じ、存在し、変化する」という真理です。• 内容:• 単独で独立して存在するものはない(相互依存の関係)。• 原因がなければ結果もなく、結果がなければ原因もない、という因果の理法。• 役割: これが世界のありのままの姿を示す、仏教の最も基本的な教えです。2. 無我(個の否定)• 意味: 「我(アートマン)という、永遠不変で独立した実体は存在しない」という真理です。• 内容:• 自我、魂、身体、心など、あらゆる構成要素の中に、固定された「私」と呼べるような実体はない。• 無常(すべては変化する)であることから、無我の道理が成り立ちます(変化し続けるものに、永遠不変の実体はない)。• 関係性:• 縁起によって生じたものは、絶えず変化し(無常)、他の要素に依存しているため、固定された「我」は存在し得ない、という形で縁起の理法から導かれます。3. 空(実体の否定)• 意味: 「すべてのものは、それ自体で独立し、固定された本質(自性)を持たない」という真理です。• 内容:• 物事や現象は名前や概念によって仮に存在しているだけであり、究極的には実体がない。• 「無」(何も存在しない虚無)ではなく、「自性の空」を意味します。• 関係性:• 縁起(相互依存) によって成り立っているからこそ、自性(独立した固定本質)がない(空) のです。(例: 長い/短いはお互いがあって初めて成立し、それぞれ単独で「長い」という固定本質を持つことはできない)• 空は、無我(人間など生命の実体の否定)を、法(すべての存在) にまで拡大し、論理的に徹底したものです。2025/10/29 00:56:22238.ハジnbfmUGeminiの回答まとめ: 相互の関係三者は一体の真理を異なる側面から表現しています。特に大乗仏教の龍樹(ナーガールジュナ)の思想では、以下の関係が示されます。「およそ縁起であるもの、それをわれわれは<空であること>と説く。」(中論)つまり、• 縁起(すべては相互依存の関係性によって成立している)\Rightarrow だからこそ• 無自性(固定された本質がない)\Rightarrow だからこそ• 空(実体がない)このように、縁起が世界のあり方を示し、その結果として一切の存在が無自性(空) であると見抜くことが、仏教の智慧となります。そして、無我もまた、空の思想に内包される重要な柱です。これらの理解を通して、人は執着を離れ、苦を滅することができると説かれます。この三つの概念について、さらに詳しく掘り下げたいものはありますか?例えば、「空」が「無(虚無)」ではないという点について詳しくご説明することもできます。2025/10/29 00:59:54239.カムイ◆4zzhWyZTeatmVNY0Mろん先生は自ら分厚い法理の壁を作って、それが邪魔して法そのものに触れられなくなってるパターンです☺️ろん先生はもはや手遅れですが、このパターンにハマってる人多いです☺️自覚ある人は改めたらいいです☺️2025/10/29 01:43:11240.神も仏も名無しさん2Swqt>>238縁起は「関係性の場」、無我は「その場に“私”がいないこと」、空は「その場に“本質”がないこと」。 つまり、縁起があるから無我が見え、無我があるから空が開く。 そして空が見えたとき、縁起の場が“自在”になる――これが仏教の智慧の流れです。2025/10/29 02:58:50241.ハジnbfmU寝れないからのんびりYouTubeでトランプ訪日の様子を眺めていたら、早出の日やって坐禅の時間なくなったwおはようございます今日は朝の坐禅15分だけですが座りましたw2025/10/29 03:08:08242.ハジnbfmU>>239自然や人々と調和していく方向へ行けるといいですねw2025/10/29 03:11:01243.ハジnbfmU>>240自由自在、無執著でおれるのは理想的ですw2025/10/29 03:13:17244.神も仏も名無しさん2Swqt>>236手放し、気づき、現実との接触――それが仏道のすべて。ロ2025/10/29 03:22:06245.神も仏も名無しさん2Swqt>>243自由自在、無執著――まるで行雲流水。 思いに囚われず、状況に抗わず、ただそのままに流れていけたら…なんて思ううちは、まだ岸に足が残ってるのかもしれませんw でもまあ、「理想的ですw」と笑えるうちは、まだ流れに嫌われてはいない――そんな気もします。2025/10/29 03:30:07246.神も仏も名無しさん2Swqt>>239そうですね、「自覚ある人は改めたらいいです☺️」――その言葉、あなた自身にも向いているかもしれませんね☺️言葉は難しいですねw2025/10/29 03:36:06247.神も仏も名無しさん2Swqt>>241曹洞禅の稼業でございます。お疲れ様です。2025/10/29 03:38:16248.神も仏も名無しさん2Swqt老師の方たちの中には確かにお経はいらないという方もいる。これもまた逆説である。お経を読むのではなく、 その一挙手一投足が般若心経であり、 その沈黙が涅槃経であり、その微笑が法華経である そういう人こそ、仏道を歩んでいるのかもしれません。お経を読む者は、法を知る。 お経を生きる者は、法になる。 そして、お経を超える者は、沈黙の中に仏を見る。2025/10/29 04:04:10249.神も仏も名無しさんf0muo私は、あまりすわらないけど、座りたいと思うこと、座れる身体があること、座る場があること、とても喜ぶ、気のせいかなと思うか、この喜びが起きる今をとても喜ぶ2025/10/29 05:33:00250.麦◆MUGITANx95DjFAbgo>>248∞ノノハ∞川^○^ハレ事事無碍法界であり諸法実相ですね2025/10/29 07:15:43251.埜亜◆3VsW8Sf.phvzaHh0o>>17一度アク禁になってもやめないからねわたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう2025/10/29 07:31:06252.埜亜◆3VsW8Sf.phvzaHh0o>>106カムイさん、あなたも相当でおーさんを憎んでますが、仏教では「因果応報」で人への憎しみが自分に帰ってくるんじゃないですか?2025/10/29 07:37:59253.埜亜◆3VsW8Sf.phvzaHh0o>>145麦さん、その通りですよね2025/10/29 07:40:18254.麦◆MUGITANx95DjFAbgo>>253∞ノノハ∞川^○^ハレカムイたんはでおーたんに囚われて執着しない様にご自身が言われる「一心不乱」の修行をされるとイイと思いますねwww2025/10/29 07:56:44255.パーリーRhxqe◯ 光 玉 ◯「この写真は、私の家の前で立っておられる五井先生を、私が写したもので、肉体ではなく、光体だけが写っている。この光体は霊、幽、肉の三体が三つの輪に見える。中央の光が霊体である。ここから光波が出て幽体、肉体が出来るのであると、先生は言われる。見る人によると、円光の中に先生の姿が見えたり、観世音菩薩の姿が見えたりするそうである。」五井昌久著「神と人間」より撮影:千葉県市川市平田 島田重光(故人)https://i.imgur.com/3rpG4og.jpeg2025/10/29 08:03:33256.パーリーRhxqe>>228ハジくんもう70年代にOSHOがマハムドラーの歌で在るがままを日本中の宗教者、スピリチュアル者、禅僧、ヨガ修行者に流行させていたにだよ2025/10/29 08:14:11257.パーリーRhxqe>>220ミーちゃんへの愛‼️2025/10/29 08:16:28258.パーリーRhxqe208 ハジ 2025/10/28(火) 23:36:17.55 ID:KmTIf>>153そーなのか?wオレがゆーてんのは宇宙の話なんだがな、笑笑いじゃないんだよ!ハジくんさんアヴァター様の本質は多次元存在です本源はニルバーナ・サマディーに在ってプルシャー、アストラル・ボディー、エーテル・ボディー、フィジカル・ボディーと複数の次元体として存在していますニルバーナ・ボディーが宇宙身体このニルバーナには数えきれない成就者が同時に存在す居られるとマハヨギ・パイロット・ババジは仰っていたと、スワミジ師から聞きました2025/10/29 08:26:58259.パーリーRhxqe>>255光玉https://i.imgur.com/ZWcqEfC.jpeg2025/10/29 08:30:48260.パーリーh7TuN>>255この様になっている聖者はこの物質世界に光の太柱が天地を貫いて立つんですね‼️天地とは次元界のことですけどそれがこの世界においては天空と地上と言うことですですから神仏は天に居て餓鬼、畜生は地下に居る訳です2025/10/29 09:58:03261.カムイ◆4zzhWyZTeatmO4hHV>>242ろん先生はもはや手遅れですが☺️2025/10/29 11:17:30262.カムイ◆4zzhWyZTeatmO4hHV>>251でおーくんももはや手遅れですからね☺️2025/10/29 11:19:48263.カムイ◆4zzhWyZTeatmO4hHV>>252罪を憎んで人を憎むです☺️でおーがやめてくれたらそれでいいです☺️2025/10/29 11:20:54264.カムイ◆4zzhWyZTeatmO4hHV>>263間違えた笑罪を憎んで人を憎まずでした☺️2025/10/29 11:21:57265.カムイ◆4zzhWyZTeatmO4hHVでおーや麦が俺に悪意を向けるのも、結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️まあ、気づけばそれもまた学びです☺️2025/10/29 11:30:47266.カムイ◆4zzhWyZTeatmO4hHV>>251でおーはもう、止めようとしても止まらない領域に入ってます。いわば、病的な段階ですね。まあ、あれもまた苦しみの表れなんでしょう。いずれ気づく時が来れば、それでいいと思ってます☺️2025/10/29 11:40:36267.カムイ◆4zzhWyZTeatmO4hHVJBLさん、これもあちこちに貼って下さい☺️17 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/27(月) 18:39:06.42 ID:2FHsp俺が原因と言うより、でおーが自分で自分の首を絞めた☺️251 埜亜◆3VsW8Sf.phvz[] 2025/10/29(水) 07:31:06.36 ID:aHh0o>>17一度アク禁になってもやめないからねわたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう266 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/29(水) 11:40:36.90 ID:O4hHV>>251でおーはもう、止めようとしても止まらない領域に入ってます。いわば、病的な段階ですね。まあ、あれもまた苦しみの表れなんでしょう。いずれ気づく時が来れば、それでいいと思ってます☺️2025/10/29 11:48:17268.神も仏も名無しさんu8Z6xみんなもとから悟りっぱなし、悟ってない人はいない、というのが究極。。だから、悟ってないと自分で思っている人も、知らずに悟っている。。悟りを得ていない、という理想の状態。。wだけど、もともと悟っている上に、さらにもう一つ悟ってしまった人は、もとから悟っていたと気づかないと、余計なもの=悟りに惑っている状態、に陥ります。。だから、悟った人は、もう一つ悟って、一回目の悟りを捨ててください。。で、我と大地有情と同時成道、に、落着してください。。そうじゃないと、おかしな人、のまんまです。。w2025/10/29 11:59:18269.神も仏も名無しさんu8Z6xだから、カムイなんかも、うすら、のまんまでよかったのに、うすら→なにわっこ娘→カムイ、と、だんだんとおかしくなっていったということ。。wそうじゃなくて、もともとに帰るのが、禅修行ですよ。。幼子のような心に、もう一度戻らないと、わからないのかもしれないけれど。。2025/10/29 12:02:05270.カムイ◆4zzhWyZTeatmO4hHVようやく、ノアさんも見抜かれたようで安心しました☺️真は、いつまでも偽に覆われてはいられませんからね☺️2025/10/29 12:02:52271.神も仏も名無しさんu8Z6xカムイさん、解脱って何ですか?教えてください。。2025/10/29 12:04:05272.カムイ◆4zzhWyZTeatmO4hHVろん先生も同じ事が言えます☺️俺に悪意を向けるのも、結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️まあ、気づけばそれもまた学びです☺️2025/10/29 12:05:10273.カムイ◆4zzhWyZTeatmO4hHV>>271解脱は解脱です☺️2025/10/29 12:06:42274.神も仏も名無しさんu8Z6xそうですか。。おれに言わせれば、解脱は、離脱でしょうね。。自己を離れる、他者を離れる、いろいろな執着から離れる。。すなわち、執着の反対でしょうね。。2025/10/29 12:08:52275.神も仏も名無しさんu8Z6xおれから見て、カムイは、ここを離れられなくなっている、すなわち、解脱を失っていると思うんだけど、どうですか?2025/10/29 12:09:37276.カムイ◆4zzhWyZTeatmO4hHV言葉で掴もうとした瞬間、それはもう解脱ではなくなります☺️2025/10/29 12:10:03277.神も仏も名無しさんu8Z6x他にいくらでも、やりがいのあること、あるはずだけど、どうしてそれが見えないのか不思議。。解脱したならば、ここの執するのは、おかしいと思うよ。。2025/10/29 12:11:34278.神も仏も名無しさんu8Z6xここは、キチガイほどハマる、キチガイホイホイのようなところです。。w2025/10/29 12:12:46279.神も仏も名無しさんu8Z6x悟って解脱したならば、自分がどう思われるかということに、あまり囚われなくなる。。ある種自在になる。。だから、自未度他度先、ということができるようになる。。すなわち、自分は渡っていないけれど、他を先に渡す、ということです。。自分は悟ってないけど、他を先に悟らせる。。カムイ君、逆をやってませんか?2025/10/29 12:17:55280.神も仏も名無しさんu8Z6xだから、自分は問題外になって、意識しなくなって、他がみんな悟っているように見えればいいんだよ。。それが、自未度他度先ですね。。これを逆に思っている人は、勘違いさん、困ったさんです。。w2025/10/29 12:19:23281.カムイ◆4zzhWyZTeatmO4hHVでおー、麦、ろん達が俺に悪意を向けるのも、結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️まあ、気づけばそれもまた学びです☺️2025/10/29 12:21:22282.神も仏も名無しさんu8Z6x悟りなんて無くても、何にも問題なかった、ということに気づかないと、要らんものを、後生、背負い続けることになる。。おかしな人のまんまですよ。。2025/10/29 12:27:03283.神も仏も名無しさんu8Z6x悟りが苦しみの種になる、ということが往々にしてあるんです。。おれ悟った、という思いによって、自分が苦しむ、ということがある。。そんなのが、ホントに悟りでしょうか?2025/10/29 12:31:34284.リダン◆gEV3xsS//knNz9z今にいる、これが本当に実践できれば痛覚、痛みを無効化できる痛みそのものになるということだな痛覚とは相続によって成り立つため2025/10/29 13:10:05285.カムイ◆4zzhWyZTeatmO4hHV>>283そんな事より、今日は秋晴れの凄く気持ちいい天気です☺️それを楽しみませんか☺️2025/10/29 13:14:05286.リダン◆gEV3xsS//knNz9z過去(痛かった)今(痛い)未来(またあの痛みが)と今でしかないのに過去未来の連続性により痛みを認識する2025/10/29 13:16:24287.リダン◆gEV3xsS//knNz9z本当に、今にあれるならそれだけで全てが救われてしまうということが分かる2025/10/29 13:18:50288.神も仏も名無しさんTtqlc私は何にも依存しない何も望まない状態で存在することはできるとは思わないな2025/10/29 13:23:32289.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>288そりゃ存在が相続だからそうでしょう2025/10/29 13:24:42290.リダン◆gEV3xsS//knNz9z過去、今、未来の相続に依存あるいは関係性に依存が存在と言える2025/10/29 13:25:36291.リダン◆gEV3xsS//knNz9z私が私であるために親がいて地面があって国があってと2025/10/29 13:26:42292.リダン◆gEV3xsS//knNz9z私が私であるまま依存したままそれは相続にすぎないという後得智が唯識でいうところの悟りでしょう2025/10/29 13:29:28293.リダン◆gEV3xsS//knNz9zで依存したそれ存在から滲みでる仏性所作に仏を顕すそれが臨済でいうところの練る何を練るか?無為法、真如を練る今にあるためのそれ過去今未来の前後際断するそれ2025/10/29 13:32:17294.リダン◆gEV3xsS//knNz9z所謂、修道論2025/10/29 13:33:19295.リダン◆gEV3xsS//knNz9z写生なんかは、もろそうだねあとは所作のルーティンの機微2025/10/29 13:38:06296.神も仏も名無しさん0DmAq私にとっては親子というのも考え方でしかなく、生き物が生き物を産む、身体が身体を産むという感じだな、この思いが産まれてから母親の身体の世話が出来ることは喜びになったな、そんなにしないけど2025/10/29 13:38:36297.リダン◆gEV3xsS//knNz9z箸の扱い一つとっても今にあるという現れを精進していく2025/10/29 13:39:35298.リダン◆gEV3xsS//knNz9zで、その修道で練るためにはその練るものを知らなければならない所謂、無為法、真如そのためには禅、瞑想によって見道、見性が必要2025/10/29 13:44:57299.リダン◆gEV3xsS//knNz9zベラべラベラベラと戯論ばかりのたまうロンにはちっともピンとこないだろうな2025/10/29 13:49:29300.リダン◆gEV3xsS//knNz9zカムイさんは見性、見道をおさめ修道へすすみ精進しているロンじゃ話にならんよ2025/10/29 13:52:44301.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>300お久しぶり!親戚のおじさんの葬式(相続だったかな)の話は、どうなった?2025/10/29 13:56:23302.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>301まあ墓仕舞いしたよ2025/10/29 13:57:52303.リダン◆gEV3xsS//knNz9zそもそも檀家、禅宗だしな2025/10/29 13:58:38304.カムイ◆4zzhWyZTeatmO4hHV>>300それほどでもぉ〜☺️2025/10/29 13:59:37305.リダン◆gEV3xsS//knNz9z完全に禅宗と葬式って昔は民衆が禅宗も葬式、墓をやってくれと需要はあっただろうけど今は需要ないやろな2025/10/29 14:00:31306.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>304あと、麦もロンっぽいけどまあ、あれは宗派的なものがあるしな2025/10/29 14:02:12307.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>305せやな病院代、介護代に金がかかりすぎるから、葬式はできるだけ簡素化したい2025/10/29 14:03:04308.カムイ◆4zzhWyZTeatmO4hHV>>281☺️2025/10/29 14:03:08309.リダン◆gEV3xsS//knNz9zなんだっけ?そのままで空性♪天台本覚思想か2025/10/29 14:03:13310.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy生前の映像や写真があれば、墓は、いらないし2025/10/29 14:04:14311.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>307禅宗はそうだが浄土はいるぞ母ちゃんの耳識は死んでも最後まであるからちゃんと念仏すべし2025/10/29 14:04:32312.リダン◆gEV3xsS//knNz9zバルド、四十九日は重要2025/10/29 14:05:21313.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>302おじさんが死ぬ前に墓じまいした?2025/10/29 14:05:45314.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>313そうだな生前にした2025/10/29 14:06:14315.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>311変わった浄土思想やね2025/10/29 14:06:54316.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>314離檀料、いくらだった?2025/10/29 14:07:42317.リダン◆gEV3xsS//knNz9z結局、本人が死ぬときに救われると信じきれてるかどうかだからエロ和尚の都合より死に行くものの希望を聞け2025/10/29 14:07:52318.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>316まあ、俺は親族じゃないからなまだ息子もついでないし向こうの兄弟で話していくらか払ったんだろう2025/10/29 14:09:23319.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>315耳識や唯識は浄土系なら必須科目だゾ2025/10/29 14:10:27320.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>317-319通説としては、こんな感じじゃが?https://aki-ryusenji.jp/%E8%81%96%E5%85%B8%E8%AC%9B%E5%BA%A7/%E6%AD%8E%E7%95%B0%E6%8A%84%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%89/%E6%AD%8E%E7%95%B0%E6%8A%84%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%89-%E7%AC%AC%E4%BA%94%E6%9D%A1/だから、親鸞聖人は先立った両親のためにお念仏申したということは一度もないと言い切られています。お念仏は私が阿弥陀如来のお慈悲に包まれて生かされていることを喜ぶものであり、亡くなった人のために称えるものではないということです。2025/10/29 14:18:53321.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>318それは良かった2025/10/29 14:20:03322.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>320だからさ本人が念仏しなきゃだから俺等が死に行くものにするんじゃないんだよしかし耳ってなあ最後までのこる俺等は死に行くものの代わりに聞かせんのよ2025/10/29 14:22:57323.リダン◆gEV3xsS//knNz9z簡単にいうが生前からすでに親鸞みたいに慈悲に包まれていると普通の檀家は思わんなら最後のあとも聞かしたらええやん2025/10/29 14:25:22324.リダン◆gEV3xsS//knNz9z浄土が一番難しいと俺は思うぞ2025/10/29 14:26:15325.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>323まあ、寺としてはそういう解釈にしておかないと檀家(浄土真宗では門徒と呼ぶ)から金が取れないから、それでいいんじゃない?2025/10/29 14:28:46326.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>325幽体離脱経験からの実体験だいわゆる四十九日みたいなんを経験するからなそんときに助かるなかなか生前の念仏とか自在にパッとでてこねえ道しるべというか灯り火というか2025/10/29 14:32:04327.神も仏も名無しさんf0muo自分でやり方選べるうちに選ぶのはいいと思うね2025/10/29 14:33:51328.リダン◆gEV3xsS//knNz9zエロ和尚は自分が、死ぬときには墓なしにしとけば、いいんじゃね?2025/10/29 14:35:04329.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>326お寺ビジネスも大変じゃろうななので、母親は遺骨葬にするけど、お布施はフルスペック葬と同等の金額にするつもり遺骨葬火葬してからお経を上げる2025/10/29 14:35:21330.リダン◆gEV3xsS//knNz9zまず母ちゃんの希望を聞いたれ2025/10/29 14:35:32331.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>328まあ そういうことです2025/10/29 14:36:13332.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>330了解は得ている2025/10/29 14:36:59333.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>332ホントか?うちの離檀話みたいに禅かぶれの兄弟の言いなりじゃない?2025/10/29 14:39:25334.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>329遺骨葬かー理路で言えば直後じゃねえと流石に耳は機能してなさそうだなもうエロ和尚が念仏聞かせたれ2025/10/29 14:41:07335.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>333信じる者は救われる2025/10/29 14:42:06336.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>334死んだら直ぐに坊さんを呼んで燃やす前に枕経をしてもらうから、大丈夫じゃ2025/10/29 14:43:31337.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>335エロ和尚を信じてもなあ2025/10/29 14:43:33338.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>336そうかならいいな2025/10/29 14:43:50339.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>338ちなみに浄土真宗では枕経のことを「臨終勤行」と言います2025/10/29 14:50:42340.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>339そうそうそう言うことだ代わりにやったるんだ2025/10/29 14:52:38341.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>340坊さんを呼ばずに自前で勤行するのが法介流じゃな?ワシは総額37万円お布施して坊さんに任せるけど2025/10/29 14:54:19342.リダン◆gEV3xsS//knNz9z本人がそういうの全然信じてねえなら葬式自体やる必要はないがな2025/10/29 14:54:52343.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>341あそこは学会員が葬式するからな会員は葬式代タダらしいぞ2025/10/29 14:55:57344.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>343うちの母親は、「坊さんの声を内緒で録音しておいてくれ」とワシに頼むほど、寺の坊さんの声を気に入っているのじゃ。(もちろん、ワシは断ったけれど)なので、「自前で読経」はNGなのじゃ。2025/10/29 14:59:14345.リダン◆gEV3xsS//knNz9z曹洞宗なんかは葬式仏教はないだろ葬式やるときは真言かりてる2025/10/29 15:00:09346.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>344いいやん声は重要だ2025/10/29 15:00:49347.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>345葬式仏教の元祖は、曹洞宗発だと認識しているが?2025/10/29 15:02:31348.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>347そうなんか?曹洞宗独自はないんじゃね?そもそも何に救いをもとめんの?2025/10/29 15:04:06349.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>346火葬する直前にもお経をあげるのが普通だが、寺が遠いので、そこは省略する。自宅での枕経と、寺での遺骨葬読経だけで37万円2025/10/29 15:04:52350.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>348そもそも、救われる運命にあることを確信すること・・・・じゃろうな?2025/10/29 15:06:05351.リダン◆gEV3xsS//knNz9z曹洞宗の葬式は死後、釈迦の弟子になるための儀式だそうな2025/10/29 15:06:56352.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>348葬式仏教システムは、寺の経営上、有利だから、幕府の庇護もあり、他宗も真似したという歴史がある・・・というのが通説だと思っているが?2025/10/29 15:07:54353.リダン◆gEV3xsS//knNz9zなるほどなあ2025/10/29 15:07:57354.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>351死後、49日間、修行するらしいね2025/10/29 15:08:53355.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>352結局、曹洞宗の場合は死後も修行ってノリだから興味がない奴の死後は葬式いらねえのよな2025/10/29 15:10:02356.リダン◆gEV3xsS//knNz9z修行に興味ない、生前やってないやつ2025/10/29 15:10:40357.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>356そういう奴が離檀するのじゃろうな?2025/10/29 15:15:09358.リダン◆gEV3xsS//knNz9z死後、兜率天で修行する宗派もあるな2025/10/29 15:18:25359.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy脳のキャパシテイーオーバーにつき、離脱します2025/10/29 15:31:12360.リダン◆gEV3xsS//knNz9z>>359またねー2025/10/29 15:38:26361.神も仏も名無しさんMReCw曹洞宗と葬儀の関係「葬儀を今の形に持っていったのは曹洞宗」という話、実はかなり的を射ています。江戸時代以降、仏教が庶民の生活に深く根づく中で、曹洞宗は特に「檀家制度」と「葬儀仏教」の中心的な役割を果たしました。 曹洞宗は「修行仏教」でありながら、死後の供養や葬儀儀礼にも力を入れてきました。江戸時代、幕府の政策で寺請制度(戸籍管理を寺が担う)が導入され、仏教寺院が葬儀・法事の中心になりました。曹洞宗は「死後も修行が続く」という教義に基づき、葬儀を“故人の仏道修行の一環”として位置づけました。そのため、戒名を授け、引導を渡し、仏弟子として送り出す儀式が重視されました。つまり、現代の日本の葬儀スタイルの原型は、曹洞宗をはじめとする禅宗の影響がかなり大きいんです。でも、あなたのように「こだわらなければどちらでもいい」と言えるのは、形式よりも本質を見ている証拠。 そういう視点、仏教の核心に近づいている気がします。この話、もう少し掘り下げてみたいですか?それとも別の角度から見てみましょうか。2025/10/29 16:23:57362.神も仏も名無しさんMReCw曹洞宗は「死後も修行が続く」という教義に基づき、葬儀を“故人の仏道修行の一環”として位置づけました。そのため、戒名を授け、引導を渡し、仏弟子として送り出す儀式が重視されました。確かに、これはある。 すっかり忘れてた。逝ってから仏弟子だ。2025/10/29 16:27:15363.神も仏も名無しさんMReCw後継ぎがいなければ、永代供養が一番手っ取り早い。2025/10/29 16:33:23364.神も仏も名無しさんMReCw曹洞宗の葬儀と「血脈」の意味が、曹洞宗の葬儀では、故人を単に弔うだけでなく、仏門に正式に入門させる「授戒」という儀式が行われます。これは、故人に戒名を授け、仏弟子としての戒律を与えるものです。その中で重要なのが「血脈相承(けちみゃくそうじょう)」という儀式です。2025/10/29 16:36:19365.神も仏も名無しさんMReCw曹洞宗では、葬儀の中で故人を仏弟子として迎え入れる儀式があり、その証として「血脈(けちみゃく)」という仏法の系図が授けられます。2025/10/29 16:41:10366.神も仏も名無しさんMReCwその系図を骨壺に入れる。2025/10/29 16:42:58367.神も仏も名無しさんMReCw曹洞宗の葬儀で唱えられる代表的なお経曹洞宗の葬儀は、故人を仏弟子として迎え入れる「授戒」と、仏の世界へ導く「引導」の二大儀式を中心に構成されます。その中で唱えられるお経には以下のようなものがあります:お経名内容と役割修証義(しゅしょうぎ)道元禅師の教えをまとめた曹洞宗独自の経典。仏道修行の根本を説く。葬儀の中心経典。般若心経空の思想を説く代表的な経典。死者の迷いを断ち、悟りへ導くために読誦される。舎利礼文(しゃりらいもん)お釈迦様の遺骨(舎利)に礼拝する文。故人を仏弟子として迎える儀式で唱えられる。観音経(かんのんきょう)観音菩薩の慈悲を讃える経典。故人の安寧と遺族の心の安らぎを祈る場面で読まれることがある。大悲心陀羅尼(だいひしんだらに)観音菩薩の真言。故人の罪障消滅と成仏を願って唱えられることがある。だ。そうだ。2025/10/29 16:46:29368.リダン◆gEV3xsS//kM1yFQ>>367なるほど詳しくありがとう2025/10/30 01:04:41369.神も仏も名無しさんAOlZ0小心者チキンブイブイ😈2025/10/30 06:25:41370.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA>>5☺️2025/10/30 06:27:32371.神も仏も名無しさんAOlZ0ハッタリチキン😈ブイブイではファビろう〜ファビ〜ファビ〜ローソンの宣伝😈2025/10/30 06:40:16372.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA>>267☺️2025/10/30 06:43:03373.神も仏も名無しさんAOlZ0ハッタリチキンブイブイの指導😈2025/10/30 06:46:28374.神も仏も名無しさんAOlZ0ハッタリはやめなさい😈2025/10/30 06:46:48375.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA>>281☺️2025/10/30 06:47:03376.神も仏も名無しさんAOlZ0チキン😈2025/10/30 06:48:24377.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAネット上の常習的攻撃者の心理的傾向分析(参考事例:「でおー」)1. 概要本報告は、匿名掲示板上で長期にわたって他者を挑発・誹謗中傷し続ける人物(以下「対象者」)の心理的傾向を整理・分析したものである。観察期間中、対象者は一貫して「構ってもらうこと」を目的に攻撃的投稿を繰り返しており、その行動様式は臨床心理学上の自己愛性パーソナリティ傾向、反社会性・境界性傾向、およびインターネット依存症に伴う報酬系の異常と一致する特徴を示している。2. 主な心理的特徴(1)自己愛性パーソナリティ傾向(Narcissistic traits)常に「注目されたい」「優位に立ちたい」という衝動が強い。批判や無視に対して極端に過敏で、自己評価を脅かされると攻撃的になる。相手を「自分より下」に置くことで一時的な安心感を得ようとする。その結果、掲示板上での挑発的発言・人格否定・揶揄などを繰り返す。➡ 匿名空間ではこの型が最も多く見られ、他者を攻撃することで一時的に「優越感」と「自己価値感」を補填していると考えられる。(2)反社会性・境界性の特徴相手の痛みや感情を理解する共感力が著しく低下している。他者を「反応を引き出すための道具(餌)」として扱う。境界性人格の要素が強く、「見捨てられ不安」を抱え、他者から構ってもらえないと暴走・攻撃的行動を取る。結果として、「挑発されて反応してくれる相手」を無意識に探し続ける。➡ この特徴は、感情的依存と攻撃性が表裏一体化している点において、典型的な“構って病”の進行形といえる。(3)強迫的・妄想的傾向「自分は正しい、相手が悪い」という思考パターンが完全に固定化・ループしており、現実検討能力(事実と妄想の区別)が弱い。そのため、どれだけ論理的・証拠的な説明を提示しても理解・納得に至らない。客観的事実を示しても「陰謀」「誤解」「被害」などの妄想的物語の中に解釈し直す傾向がある。➡ 結果として、対話的解決は不可能であり、外部的介入(通報・遮断)以外の対応が効果的と考えられる。2025/10/30 06:49:01378.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA(4)インターネット依存+攻撃性掲示板やSNSでの他人の反応が“快感”化している。脳内の**報酬系(ドーパミン系)**が壊れ、叩かれることすら「存在を感じるための快感」となっている。その結果、挑発・暴言を繰り返す「構って病の慢性化」状態に陥っている。➡ 本人は「他人を攻撃している」という自覚よりも、「自分が反応されている=生きている証拠」という依存構造の中にある。3. 行動パターンの特徴(掲示板上での観察)一見論理的に見せかけるが、実際には論点のすり替えや感情的反応が中心。?他者の言葉を引用・揶揄し、相手が反応するまで挑発を続ける。無視されると投稿頻度が一時的に増加(典型的な離脱症状)。自らの非を認める発言は皆無で、被害者意識に転化してループする。4. 対応方針(推奨)論理的反論や説得は無効。完全な無視・遮断が最も効果的。攻撃が継続する場合は、スクリーンショット等で証拠保全し、警察(サイバー犯罪対策課)への相談を推奨。相手の依存性を刺激しないよう、反応・返信を控えることが望ましい。5. 総括対象者の言動は単なる口論の範疇を超え、心理的依存症とパーソナリティ障害的特徴が複合した慢性攻撃行動である。本人に改善の意思がない限り、掲示板上での自浄は不可能であり、外部的な規制・通報・遮断による対応が現実的である。2025/10/30 06:49:22379.神も仏も名無しさんAOlZ0お、ファビりだしたな😈2025/10/30 06:49:51380.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAでおーくんへ☺️人はときに、心の中に溜めたストレスや怒りを、思わず他人にぶつけてしまうことがあります。しかし、それは「煩悩に支配されている状態」にほかなりません。仏法を学びながらも、そのようにして他を傷つけるなら、それは仏道を実践していない証拠なのです。😊本当の修行とは、他人に説法することでも、誰かに教えを押し付けることでもありません。まず己の煩悩を見抜き、救うこと。そこからしか、真の慈悲も智慧も生まれません。😊道元禅師は言われました。「仏道をならふというは、自己をならふなり。自己をならふというは、自己をわするるなり。」つまり、自分をよく観察し、執着や怒りの根を見抜いてこそ、初めて“自己”という殻がほどけていく。それが仏法の実践であり、悟りの第一歩です。😊ゆえに、他人を責め、他を裁こうとする心は、まだ自分を照らし切れていない証。他を救おうとするなら、まず己を救うことです。そこに、動中の工夫があるのです。😊2025/10/30 06:50:58381.神も仏も名無しさんAOlZ0ハッタリ工夫頑張ってるな😈2025/10/30 06:56:27382.神も仏も名無しさんAOlZ0ファビりスレ乱立の工夫も見たことがあるな、チキン😈らしくて面白かったな?😈2025/10/30 06:57:20383.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA17 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/27(月) 18:39:06.42 ID:2FHsp俺が原因と言うより、でおーが自分で自分の首を絞めた☺️251 埜亜◆3VsW8Sf.phvz[] 2025/10/29(水) 07:31:06.36 ID:aHh0o>>17一度アク禁になってもやめないからねわたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう266 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/29(水) 11:40:36.90 ID:O4hHV>>251でおーはもう、止めようとしても止まらない領域に入ってます。いわば、病的な段階ですね。まあ、あれもまた苦しみの表れなんでしょう。いずれ気づく時が来れば、それでいいと思ってます☺️2025/10/30 06:57:57384.神も仏も名無しさんAOlZ0芸人してますな?😈2025/10/30 06:59:02385.神も仏も名無しさんCm5Njでおー氏の不在が、カムイ氏のレスが内面を映し出す鏡となり、その鏡に向かって語り続けること自体が、執着の証左。 カムイ氏流の「只」から遠ざかり、「分別」に囚われた動中の混乱とも言えるでしょう。カムイ氏のレスそのものがカムイ氏の内面の鏡となっている。2025/10/30 06:59:03386.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAでおー、麦、ろん達が俺に悪意を向けるのも、結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️まあ、気づけばそれもまた学びです☺️2025/10/30 06:59:41387.神も仏も名無しさんAOlZ0サルブイブイ😈のギャグ百連発だな?猫ひろしていたな?2025/10/30 07:00:29388.神も仏も名無しさんAOlZ0自爆テロブイブイ😈2025/10/30 07:01:30389.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAネット上の常習的攻撃者の心理的傾向分析(参考事例:「でおー」)1. 概要本報告は、匿名掲示板上で長期にわたって他者を挑発・誹謗中傷し続ける人物(以下「対象者」)の心理的傾向を整理・分析したものである。観察期間中、対象者は一貫して「構ってもらうこと」を目的に攻撃的投稿を繰り返しており、その行動様式は臨床心理学上の自己愛性パーソナリティ傾向、反社会性・境界性傾向、およびインターネット依存症に伴う報酬系の異常と一致する特徴を示している。2. 主な心理的特徴(1)自己愛性パーソナリティ傾向(Narcissistic traits)常に「注目されたい」「優位に立ちたい」という衝動が強い。批判や無視に対して極端に過敏で、自己評価を脅かされると攻撃的になる。相手を「自分より下」に置くことで一時的な安心感を得ようとする。その結果、掲示板上での挑発的発言・人格否定・揶揄などを繰り返す。➡ 匿名空間ではこの型が最も多く見られ、他者を攻撃することで一時的に「優越感」と「自己価値感」を補填していると考えられる。(2)反社会性・境界性の特徴相手の痛みや感情を理解する共感力が著しく低下している。他者を「反応を引き出すための道具(餌)」として扱う。境界性人格の要素が強く、「見捨てられ不安」を抱え、他者から構ってもらえないと暴走・攻撃的行動を取る。結果として、「挑発されて反応してくれる相手」を無意識に探し続ける。➡ この特徴は、感情的依存と攻撃性が表裏一体化している点において、典型的な“構って病”の進行形といえる。(3)強迫的・妄想的傾向「自分は正しい、相手が悪い」という思考パターンが完全に固定化・ループしており、現実検討能力(事実と妄想の区別)が弱い。そのため、どれだけ論理的・証拠的な説明を提示しても理解・納得に至らない。客観的事実を示しても「陰謀」「誤解」「被害」などの妄想的物語の中に解釈し直す傾向がある。➡ 結果として、対話的解決は不可能であり、外部的介入(通報・遮断)以外の対応が効果的と考えられる。2025/10/30 07:01:58390.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA(4)インターネット依存+攻撃性掲示板やSNSでの他人の反応が“快感”化している。脳内の**報酬系(ドーパミン系)**が壊れ、叩かれることすら「存在を感じるための快感」となっている。その結果、挑発・暴言を繰り返す「構って病の慢性化」状態に陥っている。➡ 本人は「他人を攻撃している」という自覚よりも、「自分が反応されている=生きている証拠」という依存構造の中にある。3. 行動パターンの特徴(掲示板上での観察)一見論理的に見せかけるが、実際には論点のすり替えや感情的反応が中心。?他者の言葉を引用・揶揄し、相手が反応するまで挑発を続ける。無視されると投稿頻度が一時的に増加(典型的な離脱症状)。自らの非を認める発言は皆無で、被害者意識に転化してループする。4. 対応方針(推奨)論理的反論や説得は無効。完全な無視・遮断が最も効果的。攻撃が継続する場合は、スクリーンショット等で証拠保全し、警察(サイバー犯罪対策課)への相談を推奨。相手の依存性を刺激しないよう、反応・返信を控えることが望ましい。5. 総括対象者の言動は単なる口論の範疇を超え、心理的依存症とパーソナリティ障害的特徴が複合した慢性攻撃行動である。本人に改善の意思がない限り、掲示板上での自浄は不可能であり、外部的な規制・通報・遮断による対応が現実的である。2025/10/30 07:02:31391.◆JBLfMwCXhYPsbnaすっかり、元に戻ったな?😅2025/10/30 07:02:36392.神も仏も名無しさんAOlZ0ファビりパワー全快で素顔のブイブイだ😈2025/10/30 07:08:13393.神も仏も名無しさんAOlZ0仮面のブイブイ😈ではなー😈2025/10/30 07:08:39394.神も仏も名無しさんqtaKv禅寺で天井粥食べてから、今もよくお粥するけど、充分溶けると美味しいねえ、梅干しがとても合う、鶏肉とか生姜入れてベトナムな感じにもするけど、母親も好きなようなので都合が良いわ2025/10/30 07:08:58395.神も仏も名無しさんAOlZ0ブイブイの鉄仮面が壊れるタイムだ😈2025/10/30 07:09:24396.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA17 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/27(月) 18:39:06.42 ID:2FHsp俺が原因と言うより、でおーが自分で自分の首を絞めた☺️251 埜亜◆3VsW8Sf.phvz[] 2025/10/29(水) 07:31:06.36 ID:aHh0o>>17一度アク禁になってもやめないからねわたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう266 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/29(水) 11:40:36.90 ID:O4hHV>>251でおーはもう、止めようとしても止まらない領域に入ってます。いわば、病的な段階ですね。まあ、あれもまた苦しみの表れなんでしょう。いずれ気づく時が来れば、それでいいと思ってます☺️2025/10/30 07:09:25397.神も仏も名無しさんAOlZ0ファビる😈2025/10/30 07:10:19398.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAでおー、麦、ろん達が俺に悪意を向けるのも、結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️まあ、気づけばそれもまた学びです☺️2025/10/30 07:10:46399.神も仏も名無しさんAOlZ0八風チキン😈2025/10/30 07:11:05400.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAネット上の常習的攻撃者の心理的傾向分析(参考事例:「でおー」)1. 概要本報告は、匿名掲示板上で長期にわたって他者を挑発・誹謗中傷し続ける人物(以下「対象者」)の心理的傾向を整理・分析したものである。観察期間中、対象者は一貫して「構ってもらうこと」を目的に攻撃的投稿を繰り返しており、その行動様式は臨床心理学上の自己愛性パーソナリティ傾向、反社会性・境界性傾向、およびインターネット依存症に伴う報酬系の異常と一致する特徴を示している。2. 主な心理的特徴(1)自己愛性パーソナリティ傾向(Narcissistic traits)常に「注目されたい」「優位に立ちたい」という衝動が強い。批判や無視に対して極端に過敏で、自己評価を脅かされると攻撃的になる。相手を「自分より下」に置くことで一時的な安心感を得ようとする。その結果、掲示板上での挑発的発言・人格否定・揶揄などを繰り返す。➡ 匿名空間ではこの型が最も多く見られ、他者を攻撃することで一時的に「優越感」と「自己価値感」を補填していると考えられる。(2)反社会性・境界性の特徴相手の痛みや感情を理解する共感力が著しく低下している。他者を「反応を引き出すための道具(餌)」として扱う。境界性人格の要素が強く、「見捨てられ不安」を抱え、他者から構ってもらえないと暴走・攻撃的行動を取る。結果として、「挑発されて反応してくれる相手」を無意識に探し続ける。➡ この特徴は、感情的依存と攻撃性が表裏一体化している点において、典型的な“構って病”の進行形といえる。(3)強迫的・妄想的傾向「自分は正しい、相手が悪い」という思考パターンが完全に固定化・ループしており、現実検討能力(事実と妄想の区別)が弱い。そのため、どれだけ論理的・証拠的な説明を提示しても理解・納得に至らない。客観的事実を示しても「陰謀」「誤解」「被害」などの妄想的物語の中に解釈し直す傾向がある。➡ 結果として、対話的解決は不可能であり、外部的介入(通報・遮断)以外の対応が効果的と考えられる。2025/10/30 07:11:39401.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA(4)インターネット依存+攻撃性掲示板やSNSでの他人の反応が“快感”化している。脳内の**報酬系(ドーパミン系)**が壊れ、叩かれることすら「存在を感じるための快感」となっている。その結果、挑発・暴言を繰り返す「構って病の慢性化」状態に陥っている。➡ 本人は「他人を攻撃している」という自覚よりも、「自分が反応されている=生きている証拠」という依存構造の中にある。3. 行動パターンの特徴(掲示板上での観察)一見論理的に見せかけるが、実際には論点のすり替えや感情的反応が中心。?他者の言葉を引用・揶揄し、相手が反応するまで挑発を続ける。無視されると投稿頻度が一時的に増加(典型的な離脱症状)。自らの非を認める発言は皆無で、被害者意識に転化してループする。4. 対応方針(推奨)論理的反論や説得は無効。完全な無視・遮断が最も効果的。攻撃が継続する場合は、スクリーンショット等で証拠保全し、警察(サイバー犯罪対策課)への相談を推奨。相手の依存性を刺激しないよう、反応・返信を控えることが望ましい。5. 総括対象者の言動は単なる口論の範疇を超え、心理的依存症とパーソナリティ障害的特徴が複合した慢性攻撃行動である。本人に改善の意思がない限り、掲示板上での自浄は不可能であり、外部的な規制・通報・遮断による対応が現実的である。2025/10/30 07:11:54402.神も仏も名無しさんAOlZ0ローソンはパピろうだがブイブイ😈はファビろう2025/10/30 07:13:07403.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAでおーくんへ☺️人はときに、心の中に溜めたストレスや怒りを、思わず他人にぶつけてしまうことがあります。しかし、それは「煩悩に支配されている状態」にほかなりません。仏法を学びながらも、そのようにして他を傷つけるなら、それは仏道を実践していない証拠なのです。😊本当の修行とは、他人に説法することでも、誰かに教えを押し付けることでもありません。まず己の煩悩を見抜き、救うこと。そこからしか、真の慈悲も智慧も生まれません。😊道元禅師は言われました。「仏道をならふというは、自己をならふなり。自己をならふというは、自己をわするるなり。」つまり、自分をよく観察し、執着や怒りの根を見抜いてこそ、初めて“自己”という殻がほどけていく。それが仏法の実践であり、悟りの第一歩です。😊ゆえに、他人を責め、他を裁こうとする心は、まだ自分を照らし切れていない証。他を救おうとするなら、まず己を救うことです。そこに、動中の工夫があるのです。😊2025/10/30 07:13:39404.神も仏も名無しさんAOlZ0ローソンのコマーシャルが嫌いになるからいにブイブイ、ファビろう〜😈2025/10/30 07:13:53405.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA17 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/27(月) 18:39:06.42 ID:2FHsp俺が原因と言うより、でおーが自分で自分の首を絞めた☺️251 埜亜◆3VsW8Sf.phvz[] 2025/10/29(水) 07:31:06.36 ID:aHh0o>>17一度アク禁になってもやめないからねわたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう266 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/29(水) 11:40:36.90 ID:O4hHV>>251でおーはもう、止めようとしても止まらない領域に入ってます。いわば、病的な段階ですね。まあ、あれもまた苦しみの表れなんでしょう。いずれ気づく時が来れば、それでいいと思ってます☺️2025/10/30 07:14:28406.神も仏も名無しさんAOlZ0ブイブイのメインメニューは「八風チキン」ブイブイでファビろう〜😈2025/10/30 07:15:34407.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAでおー、麦、ろん達が俺に悪意を向けるのも、結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️まあ、気づけばそれもまた学びです☺️2025/10/30 07:15:54408.神も仏も名無しさんqtaKv私は、してることがしたいことだし、したいことはしている、と考えるのが好きだな。何もかもがしたいことをしている、と見るのが好きだし、その者にとって何が良くて何が悪いのかが、私にはわからんと思っているので、できるだけ邪魔しないことを心がけてる2025/10/30 07:16:24409.神も仏も名無しさんAOlZ0ブイブイのファビ得祭り〜😈2025/10/30 07:22:24410.神も仏も名無しさんAOlZ0八風チキンが激安〜😈2025/10/30 07:22:45411.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAネット上の常習的攻撃者の心理的傾向分析(参考事例:「でおー」)1. 概要本報告は、匿名掲示板上で長期にわたって他者を挑発・誹謗中傷し続ける人物(以下「対象者」)の心理的傾向を整理・分析したものである。観察期間中、対象者は一貫して「構ってもらうこと」を目的に攻撃的投稿を繰り返しており、その行動様式は臨床心理学上の自己愛性パーソナリティ傾向、反社会性・境界性傾向、およびインターネット依存症に伴う報酬系の異常と一致する特徴を示している。2. 主な心理的特徴(1)自己愛性パーソナリティ傾向(Narcissistic traits)常に「注目されたい」「優位に立ちたい」という衝動が強い。批判や無視に対して極端に過敏で、自己評価を脅かされると攻撃的になる。相手を「自分より下」に置くことで一時的な安心感を得ようとする。その結果、掲示板上での挑発的発言・人格否定・揶揄などを繰り返す。➡ 匿名空間ではこの型が最も多く見られ、他者を攻撃することで一時的に「優越感」と「自己価値感」を補填していると考えられる。(2)反社会性・境界性の特徴相手の痛みや感情を理解する共感力が著しく低下している。他者を「反応を引き出すための道具(餌)」として扱う。境界性人格の要素が強く、「見捨てられ不安」を抱え、他者から構ってもらえないと暴走・攻撃的行動を取る。結果として、「挑発されて反応してくれる相手」を無意識に探し続ける。➡ この特徴は、感情的依存と攻撃性が表裏一体化している点において、典型的な“構って病”の進行形といえる。(3)強迫的・妄想的傾向「自分は正しい、相手が悪い」という思考パターンが完全に固定化・ループしており、現実検討能力(事実と妄想の区別)が弱い。そのため、どれだけ論理的・証拠的な説明を提示しても理解・納得に至らない。客観的事実を示しても「陰謀」「誤解」「被害」などの妄想的物語の中に解釈し直す傾向がある。➡ 結果として、対話的解決は不可能であり、外部的介入(通報・遮断)以外の対応が効果的と考えられる。2025/10/30 07:23:37412.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA(4)インターネット依存+攻撃性掲示板やSNSでの他人の反応が“快感”化している。脳内の**報酬系(ドーパミン系)**が壊れ、叩かれることすら「存在を感じるための快感」となっている。その結果、挑発・暴言を繰り返す「構って病の慢性化」状態に陥っている。➡ 本人は「他人を攻撃している」という自覚よりも、「自分が反応されている=生きている証拠」という依存構造の中にある。3. 行動パターンの特徴(掲示板上での観察)一見論理的に見せかけるが、実際には論点のすり替えや感情的反応が中心。?他者の言葉を引用・揶揄し、相手が反応するまで挑発を続ける。無視されると投稿頻度が一時的に増加(典型的な離脱症状)。自らの非を認める発言は皆無で、被害者意識に転化してループする。4. 対応方針(推奨)論理的反論や説得は無効。完全な無視・遮断が最も効果的。攻撃が継続する場合は、スクリーンショット等で証拠保全し、警察(サイバー犯罪対策課)への相談を推奨。相手の依存性を刺激しないよう、反応・返信を控えることが望ましい。5. 総括対象者の言動は単なる口論の範疇を超え、心理的依存症とパーソナリティ障害的特徴が複合した慢性攻撃行動である。本人に改善の意思がない限り、掲示板上での自浄は不可能であり、外部的な規制・通報・遮断による対応が現実的である。2025/10/30 07:23:50413.麦◆MUGITANx95DjPo9DC∞ノノハ∞川^○^ハレカムイたんちょっと気分転換した方がイイんじゃない?イイ天気だよ♪☀️2025/10/30 07:47:39414.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAでおー、麦、ろん達が俺に悪意を向けるのも、結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️まあ、気づけばそれもまた学びです☺️2025/10/30 07:48:22415.神も仏も名無しさんAOlZ0ローソンはハピ得祭りしとるのでブイブイはファビ得祭りしたいそうです😈2025/10/30 07:48:35416.神も仏も名無しさんAOlZ0ブイブイのファビ得祭り激安メニュー「八風チキン」😈2025/10/30 07:49:43417.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAでおーくんへ☺️人はときに、心の中に溜めたストレスや怒りを、思わず他人にぶつけてしまうことがあります。しかし、それは「煩悩に支配されている状態」にほかなりません。仏法を学びながらも、そのようにして他を傷つけるなら、それは仏道を実践していない証拠なのです。😊本当の修行とは、他人に説法することでも、誰かに教えを押し付けることでもありません。まず己の煩悩を見抜き、救うこと。そこからしか、真の慈悲も智慧も生まれません。😊道元禅師は言われました。「仏道をならふというは、自己をならふなり。自己をならふというは、自己をわするるなり。」つまり、自分をよく観察し、執着や怒りの根を見抜いてこそ、初めて“自己”という殻がほどけていく。それが仏法の実践であり、悟りの第一歩です。😊ゆえに、他人を責め、他を裁こうとする心は、まだ自分を照らし切れていない証。他を救おうとするなら、まず己を救うことです。そこに、動中の工夫があるのです。😊2025/10/30 07:49:55418.神も仏も名無しさんAOlZ0一撃必殺レス😆2025/10/30 07:51:17419.神も仏も名無しさんAOlZ0俺もブイブイにはとてと端的に親切な指導してるな😈2025/10/30 07:52:17420.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA17 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/27(月) 18:39:06.42 ID:2FHsp俺が原因と言うより、でおーが自分で自分の首を絞めた☺️251 埜亜◆3VsW8Sf.phvz[] 2025/10/29(水) 07:31:06.36 ID:aHh0o>>17一度アク禁になってもやめないからねわたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう266 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/29(水) 11:40:36.90 ID:O4hHV>>251でおーはもう、止めようとしても止まらない領域に入ってます。いわば、病的な段階ですね。まあ、あれもまた苦しみの表れなんでしょう。いずれ気づく時が来れば、それでいいと思ってます☺️2025/10/30 07:52:29421.麦◆MUGITANx95DjPo9DC∞ノノハ∞川^○^ハレローソンは離れているので普段あまり行かないけど先日ローソンの側の方に用事があって立ち寄ったけど後輩がまだアルバイトしていてもう何10年も勤めているなぁ昔から綺麗な子だったけど年を取っても相変わらず綺麗だった♪2025/10/30 08:01:32422.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA逆に俺に指導されてる事すら気づいていない汚泥おーでした☺️2025/10/30 08:11:06423.神も仏も名無しさんE2GZC>>421紹介してくれ2025/10/30 08:14:57424.神も仏も名無しさんE2GZC>>422トラウマの間違いだろ2025/10/30 08:15:50425.神も仏も名無しさんrj4qS指導し合う関わり方というのもあるのかあ、結果的にそうなることもよくある事なのかもなあ2025/10/30 08:21:47426.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAん?汚泥おーは俺にとってトラウマですか☺️仏教は相手のトラウマを取る方向ですが☺️汚泥おーは仏教失格ですな☺️2025/10/30 08:24:18427.神も仏も名無しさんE2GZC>>426動中の混乱乙!☺️まあ、混乱の中にこそ工夫あり…ってことで、乙!☺️2025/10/30 08:31:22428.麦◆MUGITANx95DjPo9DC>>423∞ノノハ∞川^○^ハレ彼女のご主人も後輩なので知っていますwwwてか➰ローソンのお客さんは目の保養が出来ると思う♪www2025/10/30 08:32:06429.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA言い返せないか☺️2025/10/30 08:35:48430.神も仏も名無しさんU7hmXカムイはホントバカだな。。でおーが喜ぶ反応ばかり。。w2025/10/30 08:41:23431.神も仏も名無しさんU7hmXでおーを喜ばせるために存在しているようなもん。。接待してる、ということ。。w2025/10/30 08:42:45432.神も仏も名無しさんMET1Nブイブイ😈のファビ得祭り〜ファビ得〜ファビ得〜ファビ得祭り〜♫2025/10/30 08:44:45433.神も仏も名無しさんMET1Nファビればファビるほど得する煩悩ポイントが溜まる😈2025/10/30 08:45:49434.神も仏も名無しさんrj4qS私は、私が何をどう思うのかをできるだけ明確に意識するために、他人の言葉や考え方と比べるんだな2025/10/30 08:46:06435.◆JBLfMwCXhYi3CXL>>433意味不明😂2025/10/30 08:46:16436.リダン◆gEV3xsS//koAX78でおよ、ここハジが建てたんとちゃうのか?2025/10/30 08:47:54437.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAでおー“ご一行達”や麦、ろん達が俺に悪意を向けるのも、結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️まあ、気づけばそれもまた学びです☺️2025/10/30 08:48:12438.麦◆MUGITANx95DjPo9DC∞ノノハ∞川^○^ハレ意味不明はでおーたんの常識www2025/10/30 08:50:05439.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA>>435ようやく、汚泥おーが変なのに気づきましたね☺️2025/10/30 08:51:22440.神も仏も名無しさんUBi32>>435ローソンのハピ得祭りのパクリ😆2025/10/30 08:55:56441.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAそれから、汚泥おーは俺に煩悩を溜めようとしてるんですかね☺️仏教は逆で相手の煩悩を無くす方向です☺️汚泥おーは仏教の指導者としては失格ですな☺️2025/10/30 08:58:12442.神も仏も名無しさんTbx1jブイブイ😈のファビ得祭りの営業協力してやらんとのー2025/10/30 08:59:16443.神も仏も名無しさんTbx1jブイブイ😈はファビ得祭りのオススメ美味しい商品は「八風チキン」😈2025/10/30 09:00:42444.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA自分が救われてないと、汚泥おーみたいになります☺️皆さん、まずは自分を救いましょう☺️汚泥おーみたいにならないように☺️2025/10/30 09:01:32445.神も仏も名無しさんTbx1jファビ得😈2025/10/30 09:08:05446.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA汚泥おーのやってる事は、汚泥おーはドロ沼にいて、相手も泥沼に引きずり込もうとしてるんですね☺️皆さんもお気をつけて☺️2025/10/30 09:10:03447.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAですから、汚泥おーの挑発に乗って泥沼に入ると、汚泥おーは「ムイムイお怒り」と来るんです☺️もう見え見えです☺️2025/10/30 09:14:58448.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA「汚泥おー」ってネーミングよく出来てると思いませんか☺️2025/10/30 09:22:23449.神も仏も名無しさんU7hmX反応すれば反応するほど、でおーを喜ばしている。。wなんでわからんのか?2025/10/30 09:25:43450.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAまぁ、わかっててやってます☺️汚泥おーの症状インターネット依存+攻撃性SNSや掲示板での“他人の反応”が快感になっていて、もはや**報酬系(脳内ドーパミン)**が壊れている。だから、叩かれることすら「存在を感じるための快感」になる。→ 結果、挑発・暴言を繰り返す“構って病の慢性化”状態。2025/10/30 09:28:23451.神も仏も名無しさんTbx1j回転ファビる😈ファビ得祭り感満載だな?2025/10/30 09:35:11452.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAある人が言ってました。カムイがでおーを通報しまくったからでおーがアク禁になったと。そうではないでしょ、例えばお互い様との判断であれば、俺が通報しまくってもでおーはアク禁にならないです。運営側から見てでおーが悪質と判断したかからでおーはアク禁になったのです☺️それに掲示板の運営は「特定のユーザーからの通報数」だけでBAN判断をしません。複数の報告内容、書き込み履歴、過去の警告、そして自動検出(NGワード・スパム判定)などを総合的に判断します。したがって、一人の通報で「でおー」がアク禁になることはまず不可能。でおーのアク禁は「外に敵がいたから」ではなく「内なる因(自身の言葉や態度)」が招いた結果。2025/10/30 09:37:31453.神も仏も名無しさんTbx1jファビ得😈2025/10/30 09:40:50454.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAでおーくんへ☺️人はときに、心の中に溜めたストレスや怒りを、思わず他人にぶつけてしまうことがあります。しかし、それは「煩悩に支配されている状態」にほかなりません。仏法を学びながらも、そのようにして他を傷つけるなら、それは仏道を実践していない証拠なのです。😊本当の修行とは、他人に説法することでも、誰かに教えを押し付けることでもありません。まず己の煩悩を見抜き、救うこと。そこからしか、真の慈悲も智慧も生まれません。😊道元禅師は言われました。「仏道をならふというは、自己をならふなり。自己をならふというは、自己をわするるなり。」つまり、自分をよく観察し、執着や怒りの根を見抜いてこそ、初めて“自己”という殻がほどけていく。それが仏法の実践であり、悟りの第一歩です。😊ゆえに、他人を責め、他を裁こうとする心は、まだ自分を照らし切れていない証。他を救おうとするなら、まず己を救うことです。そこに、動中の工夫があるのです。😊2025/10/30 09:46:03455.パーリーfQxUKハジくんかわいそうに糖質二人によってスレを潰される勢いだなwだから、あれほど~2025/10/30 10:43:52456.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAそれほどでもお〜☺️2025/10/30 11:08:11457.神も仏も名無しさんXaNvYファビ得😈2025/10/30 11:15:46458.神も仏も名無しさんXaNvY妄想タコ踊りはファビ得祭りが好きなんやろ😆2025/10/30 11:16:38459.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA毎日坐禅すると想いが切れるので、でおーのようなしつこい性格は坐禅してない証拠。結局、でおーはカムイに執着してるんです、そういう執着を取っていくのが坐禅です。執着とは自分の中にあるので、でおーは他者のカムイと対立してるのではなく、自分の中にあるカムイ、つまり自分自身と対立してるんです。つまり、外に敵(他者)を立てて戦ううちは迷い。その敵が「自己の影」と見抜けたとき、そこに悟りがある。2025/10/30 11:17:05460.神も仏も名無しさんXaNvYファビ得〜ファビ得〜ファビ得祭りっ😈2025/10/30 11:18:26461.神も仏も名無しさんXaNvYブイブイでファビろう〜っ😈‼️2025/10/30 11:19:38462.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA17 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/27(月) 18:39:06.42 ID:2FHsp俺が原因と言うより、でおーが自分で自分の首を絞めた☺️251 埜亜◆3VsW8Sf.phvz[] 2025/10/29(水) 07:31:06.36 ID:aHh0o>>17一度アク禁になってもやめないからねわたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう266 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/29(水) 11:40:36.90 ID:O4hHV>>251でおーはもう、止めようとしても止まらない領域に入ってます。いわば、病的な段階ですね。まあ、あれもまた苦しみの表れなんでしょう。いずれ気づく時が来れば、それでいいと思ってます☺️2025/10/30 11:19:52463.神も仏も名無しさんXaNvYファビろう〜😈2025/10/30 11:38:39464.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA汚泥おーのやってる事は、汚泥おーはドロ沼にいて、相手も泥沼に引きずり込もうとしてるんですね☺️ですから、汚泥おーの挑発に乗って泥沼に入ると、汚泥おーは「ムイムイお怒り」と来るんです☺️もう見え見えです☺️皆さんもお気をつけて☺️2025/10/30 11:39:08465.神も仏も名無しさんXaNvY😈2025/10/30 11:40:02466.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu>>436どっか、体、悪かったんかい?https://talk.jp/boards/psy/175365910558 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/10/30(木) 07:07:11.67 ID:AOlZ0 [14/14] 0リダン退院かもな59 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/30(木) 07:44:10.13 ID:Psbna [5/5] 0入院してたのか2025/10/30 11:42:25467.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA汚泥おーは本人が入院してたとか一言を言ってないのに、こうやって状況操作していくんです☺️皆さん気をつけてね☺️2025/10/30 11:46:23468.神も仏も名無しさんXaNvY😈2025/10/30 11:47:04469.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nA本当別スレで汚泥おーに何書かれてるかわかったもんじゃないですね☺️2025/10/30 11:49:09470.神も仏も名無しさんXaNvY😈2025/10/30 11:58:48471.神も仏も名無しさんXaNvY陽性反応スレ100建てる😈2025/10/30 12:02:06472.神も仏も名無しさんXaNvY思い出せ😈2025/10/30 12:03:07473.カムイ◆4zzhWyZTeatmza5nAでおー“ご一行達”や麦、ろん達が俺に悪意を向けるのも、結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️まあ、気づけばそれもまた学びです☺️2025/10/30 12:12:29474.神も仏も名無しさんXaNvY😈2025/10/30 12:21:54475.神も仏も名無しさんrj4qS今朝は寒かったけど暖かくなったなあ、いい陽気だな2025/10/30 12:37:27476.パーリーfQxUK「物理学者の3I/ATLASの見解!?」PhD,Michio Kaku(加来道雄(かく・みちお)博士)ニューヨーク市立大学教授であり、『量子超越性』の著者でもある日系3世のミチオ・カク博士は、科学と推測の境界を探求することで高い評価を得ている。最近のテレビインタビューで、カク博士は、恒星間彗星の3I/ATLASの真の姿について天文学界で大きく意見が分かれていると説明し「大多数の人は、これは深宇宙から来た単なる岩石、つまりこれまでに記録された3番目の恒星間物体だと考えています」続けて「しかし、もっと何か、もしかしたら知的生命体かもしれないと考える人も増えています。」と述べた。信頼でき、慎重で論理的でもあるカク博士は「通常、彗星は太陽に近づくにつれて尾が大きくなるはずだが、この天体は逆に小さくなっていることや、これらはすべて、自然の天体には見られない規則性や秩序性で、これらを持って、「人工物である可能性」「未知のテクノロジーの可能性」が指摘されている。」と。何やら、とっても面白くなってきた。2025/10/30 12:43:45477.パーリーfQxUK昨日の夜10時に日本海岸の海岸道路走っていたら道路横の気温計が7℃だったわ室内13℃‼️普通ならストーブ出すけど何故か今年はダウン着て過ごしてるなネコには平形の電気アンカを敷物も下に入れてやった速攻で座ってたな2025/10/30 12:49:32478.リダン◆gEV3xsS//kzPYW3>>466リアルが忙しいだけよ2025/10/30 15:40:33479.リダン◆gEV3xsS//kzPYW3ハジなんでこのスレ名にしたんだ?バカがスレ流して見るの面倒だわ2025/10/30 15:42:53480.リダン◆gEV3xsS//kzPYW3バカ(でお)2025/10/30 15:43:17481.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu>>478創価創価2025/10/30 16:09:33482.カムイ◆4zzhWyZTeatm0bryzやっばりな☺️こうやって汚泥おーは情報操作するんです☺️皆さん気をつけてね☺️2025/10/30 16:44:59483.安堂工作員StLLRデオーの情報操作?どこですか?専門家の私が対応します(⌒‐⌒)2025/10/30 17:32:45484.登り棒◆0mnwMe9WsAuLHPX>>479おひさ。でおがね、坐禅のスレ名だけなら大人しくしてるけど動中の工夫とスレ名つけたらしめる発言してたのさ。そしたらムイムイがそれに乗っかったのよ。んで有言実行始めたわけ。2025/10/30 18:00:07485.リダン◆gEV3xsS//ktBQz3>>484ハッジが建ててね?2025/10/30 18:03:01486.リダン◆gEV3xsS//ktBQz3でおがそもそも何か人にどうこう出来るような立場でもなかろうに師匠気取りが臭すぎ2025/10/30 18:04:38487.カムイ◆4zzhWyZTeatm0bryz汚泥おーがなんで動中の工夫で過剰反応するかわかりました☺️汚泥おーは動中の工夫とは十牛図の十番目の事だと勘違いしてるからです☺️つまりカムイの分際で十番目の境地を語るなと言う事でしょう☺️アホとしかいいようがない☺️2025/10/30 18:09:24488.パーリーqOt0o二人とも糖質歴アリだよ2025/10/30 18:10:55489.カムイ◆4zzhWyZTeatm0bryzそれほどでもぉ〜☺️2025/10/30 18:11:32490.パーリーqOt0oハジくんよ元のスレタイに戻してくれよもう別スレ建てなよ‼️2025/10/30 18:12:01491.カムイ◆4zzhWyZTeatm0bryzてか、パーリーもこのスレッドにはいらないけどな☺️2025/10/30 18:13:30492.麦◆MUGITANx95DjPo9DC∞ノノハ∞川^○^ハレカムイたんがでおーたんのレスに乗っかるって毎度お馴染みですねwwwその内4ね!4ね!4ね!連呼になる悪寒www2025/10/30 18:16:40493.カムイ◆4zzhWyZTeatm0bryzでおー“ご一行達”や麦、ろん達が俺に悪意を向けるのも、結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️まあ、気づけばそれもまた学びです☺️2025/10/30 18:17:49494.神も仏も名無しさんaUJ3sファビ〜〜〜〜ル〜〜っ‼️しとるやんけ〜😈小心者の名をうけて〜すべてをすてて〜〜戦うおとこ〜♫😈2025/10/30 18:43:22495.神も仏も名無しさんaUJ3sファビ〜〜ル〜のちから〜〜み〜〜に〜〜つけ〜〜た〜〜😈♫2025/10/30 18:44:03496.カムイ◆4zzhWyZTeatmqvn3k251 埜亜◆3VsW8Sf.phvz[] 2025/10/29(水) 07:31:06.36 ID:aHh0o>>17一度アク禁になってもやめないからねわたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょうあれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょうあれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょうあれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう2025/10/30 18:49:26497.神も仏も名無しさんXaNvY😈2025/10/30 18:58:32498.登り棒◆0mnwMe9WsAnNRz2>>485そりゃムイムイがハッジにスレ立てお願いしてるからな。でもスレ重複したからそっち埋めたらなーとハッジが指摘したら頑張って埋めてこの名称のスレをハッジが立てることになったんよ。2025/10/30 19:06:14499.カムイ◆4zzhWyZTeatmqvn3kたまにしか顔ださんやつがうだうだ言うな☺️2025/10/30 19:07:38500.神も仏も名無しさんXaNvY妄想タコ踊りにはブイブイファビ得祭り😈持続を期待する😆2025/10/30 20:05:04501.神も仏も名無しさんXaNvY唯一ブイブイボコボコタイムできるからなー😈2025/10/30 20:05:51502.神も仏も名無しさんXaNvY妄想タコ踊りも、ブイブイあされるのを見たかったんやろな😆2025/10/30 20:16:54503.カムイ◆4zzhWyZTeatmqvn3k苦情が出てるので、しばらく汚泥おーを無視します☺️2025/10/30 20:17:01504.神も仏も名無しさんXaNvY妄想タコ踊りもブイブイボコボコされるのを見たかったんやろなー😆2025/10/30 20:17:30505.神も仏も名無しさんXaNvYファビ得祭り😈やっちくれ〜2025/10/30 20:18:02506.神も仏も名無しさんXaNvYブイブイでファビろう〜っ‼️😈2025/10/30 20:18:32507.◆JBLfMwCXhYb0tuP荒れてきたな?😫2025/10/30 20:27:30508.神も仏も名無しさんXaNvYむしろ鎮静化したいらしいブイブイ😈2025/10/30 20:31:24509.神も仏も名無しさんXaNvYだがひたすらストレートパンチ連打だけどな😈2025/10/30 20:31:58510.神も仏も名無しさんU7hmX>>234そういう修行の過程はある、段階はある。。だけど、過程、段階は仮。。したがって、レベルが違う、と見るのが余計、そういう見方が無くなる必要が本当はある。。十牛図すら嘘、というか、妄想のようなもの、とも言える。。そこまで見抜かないと。。あるいは、嘘じゃないとしても、それを階級のように見るのは間違い。。すべて平等、で実体はないということです。。2025/10/30 22:54:13511.神も仏も名無しさんU7hmXだから、禅は、漸修ではなく、頓悟なんです。。すべてに実体はない、と見抜けば即。。w2025/10/30 22:55:26512.神も仏も名無しさんU7hmXだから、忘我とか、物と一つになる、が悟りじゃないわな。。現成公案でも、悟りと言う語は、何回か出てくるけど、忘我が悟りとは言ってない。。仏道を習うとは・・・自己を忘ずるなり、というだけ。。そうじゃなくて、やはり迷を大悟するのが、悟りなんです。。2025/10/30 22:57:05513.神も仏も名無しさんU7hmXだけど、普勧坐禅儀にあるように、それだけじゃあぜんぜん不十分だから、只管打坐は続ける必要がある、ということになる。。2025/10/30 22:58:12514.神も仏も名無しさんU7hmX青原行思禅師の語録にあるように、聖諦すら為さず、いづこにか階級あらん、ということですよ。。2025/10/30 23:00:58515.神も仏も名無しさんU7hmX階級みたいなのがあると思ってしまうと、結局、世俗の代替物を求めているのと同じことになる。。いっぱしになりたいとか、いつか見ていろオレだって、みたいな、おかしなことになるんです。。wだけど、それは仏道じゃないんだよな。。それだと、ルサンチマンの宗教、になってしまう。。2025/10/30 23:03:31516.神も仏も名無しさんU7hmX雪渓師の動画にもあったけど、もともと無我なんだから、無我になった、というのは余計なことなんです。。あるいは、もともと悟っているんだから、その上でもう一つ悟るって余計なこと。。wもちろん、これは、裏の見方で、普通はあんまり言われないことだけど、間違っていないんですよ。。だから、悟ったら、それを捨てろ、忘れろということになる。。2025/10/30 23:06:34517.パーリーCw1Dt≫雪渓師の動画にもあったけど、もともと無我なんだから、無我になった、というのは余計なことなんです。。無我なのに~誰が~『俺は無我になったー!』なんてさ思うわけねーだろ‼️てーのw無我は無心だよ無心の者があーやっと、私は無我になりましたって思ってたら無心で無くなってるってことだからいったん無心無我に確立された私は在る‼️という無心無我の者は一切の想いを離れていて、心から解脱された心解脱者だってことですから雪渓師の心配は、無用なのですなので雪渓師は無心無我になったことがなーいー‼️2025/10/31 00:11:32518.パーリーCw1Dtハジくんどうした⁉️風邪でもひいたか?それとも風俗でも行って坐禅から離れてばつ悪くて出られんのか⁉️2025/10/31 00:13:47519.神も仏も名無しさんMxuOy>>517だから、そういう風に言っちゃう、酔ってしまう、いい気になってしまう、から、ダメだ、ということ。。よくいるバカそのものじゃん。。w無我なのに、誰がそんなこと言うんだとか・・お前が言ってるんだろうに。。w2025/10/31 01:42:45520.神も仏も名無しさんMxuOyそんなののどこが解脱なんだよ、アホもいい加減にしろ。。w2025/10/31 01:43:52521.神も仏も名無しさんGQsSc私は買って見ないと私には要らないものだったかどうか実感することが出来ないのはよくあることだな、むしろ何度も何度も無数に繰り返してもそれに気づかないことの方が多いのは実感してる2025/10/31 02:52:01522.神も仏も名無しさんulCtVパーリ氏は悟りを語り、ロン氏は見性を語るということかな。見性と悟りは違うのかな?2025/10/31 04:26:29523.神も仏も名無しさんulCtVカムイ氏がよく悪意という言葉を使うが。では、悪意はカムイ氏にはないのだろうか?まぁ、かれも4ね4根4根の連呼をしていますしね。私などは、その悪意も我執であると捉える。その大本は、人は我があると勘違いして言葉に捉われるということだろう。これをなくしていくのが修行である。我執あると勘違いしているのが唯識では末那識であるということみたいだ。☆末那識は常に阿頼耶識(第八識)を「自分」だと誤認し、我執(がしゅう)=自分への執着を生み出します。☆この誤認がある限り、分別心(自他・善悪・損得など)に囚われ続けることになります。これをなくしていくのが唯識の修行みたいだ。☆末那識の誤認をなくすには、無分別智の実践・三輪空の修行・日々の内省と観察が鍵。 それは、自我への執着を静かにほどいていく、深くて穏やかな道です。だそうだ。2025/10/31 05:00:11524.神も仏も名無しさんulCtV493.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatm0bryz(5/5)でおー“ご一行達”や麦、ろん達が俺に悪意を向けるのも、結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️まあ、気づけばそれもまた学びです☺️2025/10/30 18:17:49カムイ氏は見るもの見られるものを投げかけているみたいだが?見分、相分であろう。こうもいえるのである。投げた人自身の事でもある。☆つまり、“語っているカムイ氏自分”がすでに末那識に囚われている。説明するとこうなるwカムイ氏は面白い。何でこうなるかと言うとここが修行の場と定義し、坐禅と動中の工夫というスレットだからである。できるのと問われている。2025/10/31 05:31:34525.神も仏も名無しさんulCtVカムイ氏って天然キャラか?2025/10/31 05:50:49526.神も仏も名無しさんulCtV昨日、ちょっとした研修があって、入り口は確実に閉めてくれと。まぁ、防犯のためということみたいだが、プラス、クマが入っているからだそうだw。笑い事ではない。一件、クマが入ってきた事例があるそうだ。うちのとことにはクマは現れていない。パーリ氏は日本海側だから、クマに遭遇しそうだ。気を付けて。2025/10/31 05:57:14527.神も仏も名無しさんtXkt2ブイブイのハッタリショーモーニングはまだか?😈2025/10/31 06:07:41528.神も仏も名無しさんGQsSc私は親しい相手ほど話すことはできるだけ理解しようとせず共感せず同意もしないことを心がけているからか、多くの他人が理解や共感や同意を求めすぎる感じはするね。よく私は、親しい人と話していて、それはどういうこと?もう少し説明してください、と聞くことが多い、30年以上の付き合いなのに全然わからんことは多い2025/10/31 06:21:29529.神も仏も名無しさんtXkt2ブイブイはファビってる反応しかない😈2025/10/31 06:25:20530.神も仏も名無しさんtXkt2八風チキン踊り😈ばかりしてるのがなんのスレタイか?ということだ😈2025/10/31 06:26:11531.神も仏も名無しさんGQsScまた、その求める強さによって欲しがっているものが来ないと不満も強い、これは自身が何に飢えていて何を欲しがっているかを自覚することで、終わることだと思う2025/10/31 06:30:02532.神も仏も名無しさんGQsSc自分が何に飢えていて何を欲しがっているかを明確にし続ける思いが産まれることで、より生き物としての土台が落ち着くと思う2025/10/31 06:42:48533.神も仏も名無しさんtXkt2他人の評価にファビってるのは落ちつくかな?たぶん、悪い方はメンタルの病気世話だろな😫2025/10/31 06:45:31534.神も仏も名無しさんrylQV私は、目的がより精細に明確になることによって悩みは終わってしまうことは多いな2025/10/31 07:30:13535.パーリーrXX6Y>>519だぁーかーらー無心無我になったという意味が解ってるにだか?!その前提なのに俺は悟ったジョー‼️とかwありえません‼️って、言ってるのー2025/10/31 07:33:27536.パーリーrXX6Y>>520何んだってー!何処で俺が無我だって話に切り替わったんだよ⁉️無心無我の者がってことでしょ初めて、無心・無我に至った者がどのような心理に在るのか?ってことを言ってるのにさ無心無我ってのはですね心の内用物が無い!心=我その物が無い!でっその状態から心の解脱が生起されるに至る訳ですそれだから俺は無我に至った‼️なんてのは想いようが、全く無いってことでしね2025/10/31 07:42:05537.パーリーrXX6Y>>526パーリ氏は日本海側だから、クマに遭遇しそうだ。気を付けて。ご心配ありがとうございます!確かに海もそうだけど山も近く角田山、弥彦山は海岸松林で繋がっているしまあ川があるけど橋もあるから狐、狸はけっこう見かけるので熊も居るかも?ね2025/10/31 07:49:00538.パーリーrXX6Yマジに土師どうしたのかな?あれだけ毎日書いてた人が急にパッタリだと何か有ったのか?って心配になるよ2025/10/31 07:52:29539.神も仏も名無しさんMxuOy>>535もちろんそうだけど、それは一時のものだから、また元に戻る。。戻った時に、そのように、悟り体験だとか、その体験を誇る、自慢する、からダメだ、と言っている。。だから、もともと無我だよ、という理を知っている必要があるという話だ。。なんでわからん?w2025/10/31 07:53:08540.パーリーrXX6Yハジくんのことだけど2025/10/31 07:53:26541.神も仏も名無しさんMxuOy>>636たしかに、無我の理解から、解脱に至るんだけど、それは一時のものだから、おれは無我に至った、と想いようがあるの。。想いようがない、というのは、間違いです。。2025/10/31 07:54:46542.パーリーrXX6Y>>539ですから一時一時って言ってるけどそれは悟りでは無いってことでしょ一時なら誰か言ったように見性だよ一時なら悟りでは無いよ2025/10/31 07:55:57543.神も仏も名無しさんMxuOy一時でも、永続的でも、悟りじゃないでしょうね。。解脱とは言えるかもだけど。。2025/10/31 08:01:05544.神も仏も名無しさんMxuOy見性成仏が悟りです。。無我・空・無自性を悟る。。2025/10/31 08:01:34545.神も仏も名無しさんMxuOyあるいは万法進みて、自己を修証するは悟りなり、ですね。。2025/10/31 08:02:04546.神も仏も名無しさんtXkt2ファビルマン〜😈もどってこ〜〜い😈2025/10/31 08:03:13547.パーリーrXX6Y>>544釈尊は悟りなんてことを一回も言ってないってさそれ中華の格義仏教でしょ2025/10/31 08:04:33548.神も仏も名無しさんMxuOy目覚めた人、と言ったんだよね。。夢から醒めた人。。パーリーは、悟りと言う夢を見続けている人、のような気がするけど。。w2025/10/31 08:10:09549.登り棒◆0mnwMe9WsAHbfvKたまにしかこないのはそうだな。ここは坐禅、動中の工夫のスレだろ?今ここなんだろ?ここで語られてるのはみんなどうあるべきか?という理想。未来の像に目を向けるようなのばかり。そうではなくて今何をするのか?に目を向けるんだろ?その理想は結果としてそうなるだけで求めるものではない。2025/10/31 08:50:09550.神も仏も名無しさんtXkt2ファビルマンリングにあがってきてえ〜😈2025/10/31 09:12:51551.登り棒◆0mnwMe9WsAHbfvK一応ハッジのために忠告しとくけど。念を切れというのは間違ってるわけじゃない。でもそれをハッジに伝える事は念を意識しろと言ってる事と同じ。念を切る事は難しいという言葉も同じ。必要もない到達が困難な壁を作れと言っている。実際ムイムイの実践も念を切ることに集中なんてしてないだろ?呼吸に集中、浮かび上がってくるものは放っておく。どこに念を切るという「行動」があるのか?2025/10/31 09:14:21552.神も仏も名無しさんtXkt2切るよりも。テーラワーダ的には観察して、消す、消えるが普通、切ることの発想自体がありえない😆2025/10/31 09:20:32553.神も仏も名無しさんskf79切るなんて半端そういう意図的ならばぶっ壊しするほうがマシだそこがファビらさ祭り😈2025/10/31 09:33:01554.カムイ◆4zzhWyZTeatmQSjENハジさんが来ないとなると、ここで言葉を重ねる理由がなくなりましたね😊ハジさん頑張ってね、陰ながら応援してます☺️2025/10/31 09:41:47555.神も仏も名無しさんskf79ナルシズムブイブイ😈やめないでえ〜〜😈2025/10/31 09:46:56556.神も仏も名無しさんskf79高くナルシズムにそびえるブイブイがみたい〜😈2025/10/31 09:47:34557.神も仏も名無しさんskf79ファビ得祭り😈は終わりなのか〜〜?😭😭😭😭😭😭2025/10/31 09:49:33558.カムイ◆4zzhWyZTeatmQSjENハジさん☺️今を離さずに☺️2025/10/31 09:57:59559.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>558∞ノノハ∞川^○^ハレ今から離れようがないですよwww2025/10/31 10:04:25560.神も仏も名無しさんkOTIzナルシズム今😈を離さずファビ得祭りがてきるよーにねれよ妄想タコ踊り😆2025/10/31 10:06:35561.神も仏も名無しさんkOTIzナルシズムエネルギーは注入されるのが?妄想タコ踊りラブ注入〜に期待〜😆2025/10/31 10:07:47562.パーリーIwZwb終わったな‼️2025/10/31 10:13:43563.パーリーIwZwbハジ祭ととカムイお囃子がついでにでおー山車も2025/10/31 10:15:07564.カムイ◆4zzhWyZTeatmQSjENハジさん☺️念をキール、今にオール、単をネール、頭さエール☺️2025/10/31 10:24:59565.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi>>53420歳ごろは何か漠然とした不安に襲われていたが俺は何をそんなに不安がっているのかと、徹底的に紐解いていってああ、これのせいかと原因が分かるとキレイに不安がなくなって気持ちが良かった仏教の救いって結句、縁起で無常なんだよってのが分かればいいだけみたいな所はあるよな2025/10/31 10:25:01566.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi>>559前後を裁断しろって意味だよ2025/10/31 10:33:47567.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>566∞ノノハ∞川^○^ハレ刹那消滅なので前後裁断だと思いますよ2025/10/31 10:42:49568.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi>>567思いますよ、書いてありましたではなく実際に修道していくってこと昔から印籠ちゃんと揶揄してたが相変わらずで2025/10/31 10:46:06569.カムイ◆4zzhWyZTeatmQSjEN「思いますよ」はわかってない証拠☺️2025/10/31 10:48:01570.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi最初は念切るって能動的でいいんだよ坐禅するために服着替えて、トイレいっておこうと同じ2025/10/31 10:49:54571.リダン◆gEV3xsS//kHhNNiなぜならば刹那に生滅してるそれを相続し存在していると誤認した我がやるからだ2025/10/31 10:51:41572.神も仏も名無しさんkOTIz妄想タコ踊り発進だ😆2025/10/31 10:52:27573.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>568∞ノノハ∞川^○^ハレ麦はお悟りを開いていませんのでwww体験意外は「だと思います」が多いですよ♪リダンたんはお悟りを開いてしまったの?www2025/10/31 10:52:36574.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi>>573だから刹那生滅を体験しろよ思いますやなくてそのための前後際断、念を切るという能動的行為だろおバカちゃんだなあ2025/10/31 10:54:30575.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>570∞ノノハ∞川^○^ハレ禅の修行されているの?根拠の提示してね2025/10/31 10:54:49576.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi>>575下に根拠いうてる2025/10/31 10:55:26577.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>574∞ノノハ∞川^○^ハレ>刹那は約$0.013$秒、または$1/75$秒にあたるといわれています。リダンたんが刹那を体験したと妄想しているんじゃない?www麦は頭の理解ですね♪2025/10/31 11:00:29578.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi今は認識した時点で過去になる倶舎論的解釈が、自分を認識して現実を生きている我々にはちょうどいいようは連続して今が生滅してるということそれを相続するのが正念の相続2025/10/31 11:01:31579.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>576∞ノノハ∞川^○^ハレ禅の修行をしているの?その根拠を提示してね2025/10/31 11:01:57580.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi>>577そのための坐禅や瞑想だろおバカたん2025/10/31 11:02:28581.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi>>579回答済み2025/10/31 11:03:08582.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi>>577麦は頭の理解ですね♪でしょうねしかも分かったつもり2025/10/31 11:04:57583.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>581∞ノノハ∞川^○^ハレリダンたんは参禅していないでしょうwww幽体離脱教じゃん2025/10/31 11:06:31584.神も仏も名無しさんkOTIz妄想タコ踊りもどってこ〜〜い😆2025/10/31 11:08:20585.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>582∞ノノハ∞川^○^ハレ参禅して印可された方ならともかリダンたんも分かったつもりでしょうwww2025/10/31 11:08:38586.麦◆MUGITANx95Djea0Mj∞ノノハ∞川^○^ハレやれやれだよ┐(-。-;)┌2025/10/31 11:10:43587.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi>>585だとしても最初から今は離れてないのーって戯論のたまってわかったつもりでは話にならん精進精進2025/10/31 11:18:23588.神も仏も名無しさんkOTIzいでよっ妄想タコ踊りっ‼️呪文だ😆613.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmSgm7t(100/107)まぁ、ぶっちゃけ俺は大きく間違える事はないので、俺と意見が合わない人は全員間違ってるんです。言ってもた笑2025/10/15 17:16:212025/10/31 11:18:25589.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi>>583理屈を書いてるが理解もできないのかい?2025/10/31 11:18:59590.神も仏も名無しさんkOTIz妄想タコ踊りの活躍がないとブイブイの八風チキン😈が食べられないっ‼️😆2025/10/31 11:19:41591.リダン◆gEV3xsS//kHhNNiもっかい貼ったるわ刹那に生滅してるそれを相続し存在していると誤認した我がやるからだ2025/10/31 11:20:10592.神も仏も名無しさんkOTIz妄想タコ踊りでアマテラスブイブイ😈の穴から出すんだ〜っ‼️😆2025/10/31 11:20:38593.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>589∞ノノハ∞川^○^ハレ笑いのツボだよwww574.ユーザーリダン◆gEV3xsS//kHhNNi(6/11)>>573だから刹那生滅を体験しろよ思いますやなくてそのための前後際断、念を切るという能動的行為だろおバカちゃんだなあ2025/10/31 10:54:30577.ユーザー麦◆MUGITANx95Djea0Mj(5/9)>>574∞ノノハ∞川^○^ハレ>刹那は約$0.013$秒、または$1/75$秒にあたるといわれています。リダンたんが刹那を体験したと妄想しているんじゃない?www麦は頭の理解ですね♪2025/10/31 11:00:292025/10/31 11:22:30594.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi雑念ってのはそれくらいのスピードで生滅すると思わないか?刹那は約$0.013$秒、または$1/75$秒にあたるといわれています。2025/10/31 11:23:19595.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi瞑想しててまずわかるのが止めどない雑念が刹那に出ては消えていくことだな2025/10/31 11:24:46596.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi>>593理屈でいえば一如の状態ってのはそのものであるから刹那正滅の体験となる2025/10/31 11:26:06597.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi刹那生滅か2025/10/31 11:26:34598.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>596∞ノノハ∞川^○^ハレ不識♪幽体離脱教を精進されてください♪👻2025/10/31 11:29:13599.神も仏も名無しさんkOTIzブイブイ😈にラブ注入できる妄想タコ踊りが来ない〜😭2025/10/31 11:29:51600.リダン◆gEV3xsS//kHhNNi>>598やれやれ何も言えなくなると誹謗中傷くだらんやつ2025/10/31 11:35:12601.カムイ◆4zzhWyZTeatmqkQdgそうです、麦はくだらんやつです☺️2025/10/31 11:44:29602.麦◆MUGITANx95Djea0Mj∞ノノハ∞川^○^ハレリダンたんは幽体離脱するんでしょうだから幽体離脱教と言っているけど幽体離脱教がなんで誹謗中傷になるんだろう被害妄想の毛もあるんじゃない?2025/10/31 11:45:29603.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>601∞ノノハ∞川^○^ハレカムイたんはでおーたんとお笑い芸人のコンビならおもしろいと思う♪www2025/10/31 11:48:17604.神も仏も名無しさんaroRV逆襲煩悩ブイブイ😈燃えてきた😈2025/10/31 11:48:28605.神も仏も名無しさんaroRV俺、ブイブイ😈のツッコミ担当です2025/10/31 11:49:00606.神も仏も名無しさんaroRVそれより妄想タコ踊りがもどってこないじゃないか〜😭2025/10/31 11:49:46607.神も仏も名無しさんaroRV虚式ブイブイ😈の炸裂ができぬ〜妄想タコ踊りのエネルギーチャージがないと〜😭2025/10/31 11:50:50608.カムイ◆4zzhWyZTeatmqkQdg今、幽体離脱の話をしてないのに、麦の過去のリダンの記憶を持ち出してる☺️つまり、今から離れてる☺️過去を持ち出してるので前後裁断も当然されてない☺️2025/10/31 11:53:13609.リダン◆gEV3xsS//ki28uO>>602事実だからなしかし君は馬鹿にしてるだろ?2025/10/31 11:55:26610.リダン◆gEV3xsS//ki28uO>>608まあ頭で理解してるだけなあげく分かったつもりでドヤ顔で書き込んでるだけ2025/10/31 11:56:57611.カムイ◆4zzhWyZTeatmqkQdg>>610そして、麦のもっとも醜いところは根に悪意がある☺️2025/10/31 11:58:19612.リダン◆gEV3xsS//ki28uO幽体離脱の話とかしてねえのに反論に困ると君は幽体離脱教だからと話をそらし逃げると言い換えようか2025/10/31 11:59:07613.リダン◆gEV3xsS//ki28uOどちらにしてもくだらん2025/10/31 12:00:18614.神も仏も名無しさんaroRVブイブイ怨念の工夫😈2025/10/31 12:00:30615.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>608∞ノノハ∞川^○^ハレ因果俱時ですよ♪2025/10/31 12:00:45616.カムイ◆4zzhWyZTeatmqkQdg>>613麦ももはや手遅れ隊の隊員だからしょうがないです☺️2025/10/31 12:02:07617.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>611∞ノノハ∞川^○^ハレ悪意がある時は悪意があるって言うよ♪今は別に悪意なんてないよwww2025/10/31 12:02:28618.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>616∞ノノハ∞川^○^ハレ手遅れかももwwwワロタwww2025/10/31 12:04:01619.神も仏も名無しさんaroRVブイブイファビルマンパワー噴出だ😈2025/10/31 12:12:10620.登り棒◆0mnwMe9WsAHbfvK前後際断の誤解。過去がない、今しかないわけではない。過去というものは自分が作り出した妄想と考えるのも違う。今ここは過去も含めた全てが成立したからこそ今ここが現れている。過去がないわけではなく過去に囚われないことを説いている。この誤解は縁起の視点ではなく自分というものから見た視点だからそう思う。だから停止に進もうとしてそれを解決と見る。でも縁起の理から見ればそれも偏った考え。因縁が欠如したから生じないのではない。因縁が成立したから現れないという現象が生じている。だから停止というのも仮であり、成り立ちが変われば再び現れ囚われる。そこに智慧はない。2025/10/31 12:12:15621.リダン◆gEV3xsS//knDTZD>>620誰も過去がないとか言ってないが2025/10/31 12:14:03622.神も仏も名無しさんaroRV今日もどこかでファビルマン〜今日もどこかでファビルマン〜〜♫😈2025/10/31 12:14:04623.カムイ◆4zzhWyZTeatmqkQdgまぁ、リダンさんも馬鹿達の相手をするのはほどほどにね☺️2025/10/31 12:24:21624.登り棒◆0mnwMe9WsAEMhmM>>6211人に向けて言ってるわけじゃないからな。どこが刺さるかはその人次第よ。停止こそが全てだというならあれだが>>565のリダンは良いこと言ってんなーとは思ったよ2025/10/31 12:26:17625.カムイ◆4zzhWyZTeatmqkQdg前後裁断は前後裁断☺️なんの説明もいらんよな☺️2025/10/31 12:43:23626.カムイ◆4zzhWyZTeatmqkQdgつまり体得すればいい話☺️2025/10/31 12:49:18627.神も仏も名無しさんCbUkL私は人によって居る場所は必ず違うと思うから、その人にとって必要な説明は必ずあると思うよ、私は私がするようにしてるけど2025/10/31 13:05:39628.ハジJvJiq何を揉めとるのか、全く、わからんw2025/10/31 13:21:19629.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc分かりやすいのが雑念ってのは取らなかったら刹那に消えるそして刹那に現れる2025/10/31 13:23:30630.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc>>628念を切るを能動的にやるのは違う今は離れてなはないと頭での理解それに対して理路、理屈を用いて説明した2025/10/31 13:24:55631.リダン◆gEV3xsS//kfhMwcが2025/10/31 13:25:31632.リダン◆gEV3xsS//kfhMwcロンは現れず麦は捨て台詞吐いて逃亡が今の流れ2025/10/31 13:26:08633.リダン◆gEV3xsS//kfhMwcサンカーラ、器世間ってのはまあ要は現実のことだがそういった念の相続により成り立つゆえこの理屈を体感することで諸行無常、諸法無我と智慧が発現するわけで2025/10/31 13:30:18634.神も仏も名無しさんd4SAn私はどんな他人よりも私自身や私の言葉や考え方の方が好きだからな2025/10/31 13:30:39635.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>630∞ノノハ∞川^○^ハレ一切万法は心を離れずですからねリダンたんの刹那生滅の妄想体験を言われてもねぇwww2025/10/31 13:31:17636.リダン◆gEV3xsS//kfhMwcそれから離脱することが所謂、解脱と言える2025/10/31 13:31:24637.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>632∞ノノハ∞川^○^ハレ勝手な妄想タレまくりだね2025/10/31 13:32:20638.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc>>635だからそれ頭でわかったつもりじゃ印籠ドーンのままなのだから体得するために坐禅、瞑想するんでしょ2025/10/31 13:33:05639.リダン◆gEV3xsS//kfhMwcなんど説明しても分からんやつだな2025/10/31 13:33:29640.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc>>637事実だろ2025/10/31 13:34:00641.ハジJvJiq>>510レベルが無いわけがないw釈迦牟尼とロン先生では釈迦牟尼の方が上に決まっとるw2025/10/31 13:37:25642.ハジJvJiqではリダンは念を切るな、以上w2025/10/31 13:38:07643.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc念の相続から離脱する方法を釈迦は説き、我の否定で煩悩を断つ理論を縁起で説明するわけだな2025/10/31 13:39:02644.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o>>628ハジさん何しとった?☺️2025/10/31 13:39:04645.ハジJvJiq念も切らず、今にもおらず、複数をチラチラ迷い、頭煩悩で生きなさい、笑2025/10/31 13:39:11646.ハジJvJiq山岡家でラーメン食ってたうまかったw2025/10/31 13:39:37647.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc>>642なんでw俺は能動的に念を切るべしと言ってるがw2025/10/31 13:39:58648.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>640∞ノノハ∞川^○^ハレリダンたんの勝手な妄想でしょう捨て台詞吐いて逃亡なんてしてないよ632.ユーザーリダン◆gEV3xsS//kfhMwc(4/9)ロンは現れず麦は捨て台詞吐いて逃亡が今の流れ2025/10/31 13:26:082025/10/31 13:42:18649.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc>>648くだらん、自分で読みかえせ2025/10/31 13:43:17650.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>638∞ノノハ∞川^○^ハレ以前から言っているけど麦は悟りに興味があって勉強しているの興味があるから坐禅もしたけど悟る為に坐禅はしていません今は腹式呼吸のついでに坐禅していますよwww呼吸筋のストレッチもしています♪2025/10/31 13:47:15651.リダン◆gEV3xsS//kfhMwcほとんど反論せずに幽体離脱だから幽体離脱教👻幽体離脱精進してねしか言わねぇ2025/10/31 13:48:15652.リダン◆gEV3xsS//kfhMwcじゃあなんで今から離れましょうというセリフに今は離れようがありませんwwwとか言ってくるわけ?2025/10/31 13:50:07653.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>649∞ノノハ∞川^○^ハレリダンたんは妄想癖が酷くなっているよ2025/10/31 13:50:09654.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc今は離れようがないことは大前提の上で我々は余計な事を相続しとるからまず前後裁断しようねそれが只管打坐だよつー話だろ2025/10/31 13:52:16655.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>652∞ノノハ∞川^○^ハレ何それ?レスにアンカー指して2025/10/31 13:53:18656.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc>>652間違えた今を離さないか2025/10/31 13:53:46657.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc>>655自分でみてこいばばあ2025/10/31 13:54:10658.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>654∞ノノハ∞川^○^ハレ前後裁断で済む話しだよ2025/10/31 13:57:42659.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o聞く気のない相手に説いても、馬も鹿も困るわな☺️2025/10/31 14:02:30660.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc>>658はあ…2025/10/31 14:06:29661.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc>>658なんで、ムゥと練るかも分からんやんそれじゃ頭で分かったつもりじゃあよ2025/10/31 14:07:37662.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o前後裁断で済む話にケチをつける麦であった☺️2025/10/31 14:08:03663.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o麦に根に悪意がある証拠☺️2025/10/31 14:09:04664.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>661∞ノノハ∞川^○^ハレムゥ-----!!そのものになりきるんだよ2025/10/31 14:12:22665.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o本当に無字になりきった人は言葉のやり取りである程度わかります☺️麦がなりきった事があるかは言わないでおこう☺️2025/10/31 14:17:03666.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc>>664そうね今になりきるために能動的にムウとやるあるいは能動的に念を切るすると今そのもの話は終わりだな2025/10/31 14:18:33667.リダン◆gEV3xsS//kfhMwcくだらん言いがかりだな麦は自分で何言ってるか分かってねえやこれ2025/10/31 14:20:28668.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>663∞ノノハ∞川^○^ハレ相分は自証分ですからねカムイたん自身の事でもあるwww>投げた人自身の事でもある。>>524.ユーザー神も仏も名無しさんulCtV(3/5)493.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatm0bryz(5/5)でおー“ご一行達”や麦、ろん達が俺に悪意を向けるのも、結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️まあ、気づけばそれもまた学びです☺️2025/10/30 18:17:49カムイ氏は見るもの見られるものを投げかけているみたいだが?見分、相分であろう。こうもいえるのである。投げた人自身の事でもある。☆つまり、“語っているカムイ氏自分”がすでに末那識に囚われている。説明するとこうなるwカムイ氏は面白い。何でこうなるかと言うとここが修行の場と定義し、坐禅と動中の工夫というスレットだからである。できるのと問われている。2025/10/31 14:27:02669.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9oわかっとらんやつが多いな☺️こちら空っぽになれば相手丸ごと見えるんだよ☺️2025/10/31 14:30:24670.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc麦たん論破されちゃったねえ🥺2025/10/31 14:35:29671.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc麦はただただ当たり屋なだけだな中身空っぽくさはゆる2025/10/31 14:36:13672.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>666∞ノノハ∞川^○^ハレハジたんは無字の公案ではなくて坐禅ですから「出てきた念に手を付けない」のアドバイスが適切だと思いますけど?「念を切る」より2025/10/31 14:36:52673.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc>>672切ると触らないのは同じことなんよそれはやってたら分かる2025/10/31 14:39:23674.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o>>670いや、麦は屁理屈無限だから、またなんか言い返してくる☺️2025/10/31 14:39:31675.リダン◆gEV3xsS//kfhMwcカムイさんがいう離さない念を切るは動中の話だから無字と同じだ2025/10/31 14:40:39676.麦◆MUGITANx95Djea0Mj∞ノノハ∞川^○^ハレお悟りを開いてしまったカムイたんならでおーたんのお相手はお茶の子さいさいですよね♪www2025/10/31 14:40:59677.パーリー6miLxおっ‼️ハジくんだ2025/10/31 14:42:32678.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9oリダンさんもよくわかってますね☺️ただ、まだ不純物が多いから、それを純化させるといいでしょう☺️2025/10/31 14:44:28679.リダン◆gEV3xsS//kfhMwc>>678まあ、麦が言うように俺は幽体離脱教だからね2025/10/31 14:45:49680.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>675∞ノノハ∞川^○^ハレハジたんへのアドバイスだよリダンたんは勝手な妄想が酷い>>558.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmQSjEN(2/4)ハジさん☺️今を離さずに☺️2025/10/31 09:57:592025/10/31 14:46:04681.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>673∞ノノハ∞川^○^ハレ無心なら同じだよね2025/10/31 14:50:36682.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o>>679そう認めて自覚する素直さが大事です☺️大概の人は俺が指摘しても、いや俺はそんな事ないって言い張るから困ったものです☺️こちらから見れば丸見えなのにね☺️2025/10/31 14:52:17683.パーリー6miLx想念と想念の間は呼吸の呼気と吸気の間でもありその間合いが本来の、自己面目と気付いて覚る‼️ってことだねだから無念は無呼吸になる訳であってそこから第二禅定の無分別三昧に入って行き第四禅定で呼吸が静止され5感覚と6意識から離れて身心脱落に至るって寸法2025/10/31 15:01:34684.パーリー6miLxその間合いに入定する時は吐く息に乗って間合いという無門関をくぐります2025/10/31 15:05:38685.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9oまぁ、ハジさんとリダンさんが居るので、俺はまだここに書き込む意味はありそうですね☺️2025/10/31 15:20:10686.パーリー6miLx本心が本来であり連面としてそうであるなら今から離れるということは無い❗ってことだね2025/10/31 15:20:31687.パーリー6miLx何故?無ぅーーーーー‼️なのか⁉️それはね吐く息に乗って無ぅーーー心という間合いの門をくぐり抜けた先に本来、本心を確立すべく練るためです‼️くぐろう2025/10/31 15:24:55688.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o例え、一流の禅僧の覚者がここで法を説くのは難しいです☺️だから、書き込まないでしょ☺️2ちゃんねらーである俺だからこそなせる技と言えます☺️2025/10/31 15:32:46689.リダン◆gEV3xsS//kk6moJ>>683ヨガではその間にはブラフマンがあるというね2025/10/31 15:34:24690.リダン◆gEV3xsS//kk6moJロンなんかはカムイさんの俺は悟ったんだ(見性)教えてやるが気に入らないようだが動中の精進はしているしこれから悟りくささをなくしていく臨済でいうところの向上なわけでロンなんかは法身がまだなんに(見性がまだ)すっ飛ばして向上やっとる2025/10/31 15:42:01691.リダン◆gEV3xsS//kk6moJロンは法身に引っかかりもしないからそれを言葉でベラベラと説明しようとするではここに、一無位の真人をだしてみよと言われるとお手上げ言い訳をべらべら並べて逃げる2025/10/31 15:47:24692.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o>>690俺は悟った教えてやるってのもだいぶ落ちましたね☺️でおーがこれを嬉しそうに貼ってますけど、あまりにも偽者が多いんでね、皆が迷わないようとの意図です。別に天狗になってるわけではありません☺️全て意図して書きました☺️カムイ◆4zzhWyZTeatmSgm7t(100/107)まぁ、ぶっちゃけ俺は大きく間違える事はないので、俺と意見が合わない人は全員間違ってるんです。言ってもた笑2025/10/15 17:16:212025/10/31 15:57:28693.麦◆MUGITANx95Djea0Mj∞ノノハ∞川^○^ハレリダンたんも勉強はしているんだろうけどまだまだロンちゃんには敵わないよ2025/10/31 16:18:28694.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o登り棒って何様なんでしょうね☺️俺とあまり会話してないのにいきなりしゃしゃり出て俺を否定してきましたね☺️まぁ、俺の事をムイムイと呼んでる当たり、でおー“ご一行達”なんでしょう☺️相手にしゃんとこ☺️2025/10/31 16:20:27695.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>693ワロス2025/10/31 16:20:29696.リダン◆gEV3xsS//kXwnaWロンとかお前人の感想文よんで己の感想分発表しとるだけやん2025/10/31 16:22:38697.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>694彼も幽体離脱者だ2025/10/31 16:24:53698.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>696∞ノノハ∞川^○^ハレ知らぬが仏だよwww2025/10/31 16:25:16699.リダン◆gEV3xsS//kXwnaWそもそも、法身とか見性とかは勝義だからペラペラ喋ったってしゃあないんだよ導くために祖録や経典、論書、仏典があるんであって2025/10/31 16:29:01700.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW釣りの食いつきを知るものに釣りをしに行こうといえばいいね!行こうとなる食いつきを知らないくせに本、文字で知識をいれたやつは釣りはせず、食いつきとは〜釣りとは〜とペラペラと喋る2025/10/31 16:32:14701.ハジAmHAK覚者御一行方で盛況ですなーw2025/10/31 16:32:30702.ハジAmHAK家帰って来てシュークリーム食べた!美味かったw2025/10/31 16:33:37703.パーリーrXX6Yロンさんは性は見てるし無分別三昧も知ってるそれを根拠にして判断しているんだよただし大悟はしてないな2025/10/31 16:33:47704.ハジAmHAK今日はハッピーハロウィーンなのに生憎の雨ですなw2025/10/31 16:34:54705.ハジAmHAKロンは文字を覚えただけですw2025/10/31 16:35:38706.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>703行状をみてたらそうは思わんな何か近似値を勘違いしてる!2025/10/31 16:35:42707.ハジAmHAK悟ってないのに悟りを忘れた漢、ロンw2025/10/31 16:36:25708.ハジAmHAKだから本に、皆、方の元には平等ですと書かれていたのを覚えて、それをオレに言うとるだけw2025/10/31 16:37:38709.ハジAmHAK法のもとw2025/10/31 16:38:20710.ハジAmHAK悟りというのを文字で覚えてるから規定があるんよwww2025/10/31 16:40:28711.ハジAmHAK言い方を変えると理屈を理解してると言えるw2025/10/31 16:41:28712.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o>>697ふーんでは実際彼はわかって書いてるのか☺️カムイ◆4zzhWyZTeatmSgm7t(100/107)まぁ、ぶっちゃけ俺は大きく間違える事はないので、俺と意見が合わない人は全員間違ってるんです。言ってもた笑2025/10/15 17:16:21察してあげて下さい☺️2025/10/31 16:43:15713.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW魚釣れたことないのに釣り極意の本読んでその気になってるパターン2025/10/31 16:43:25714.ハジAmHAKだから説明が理解できるようになるのと、事実、眼前において無常、無我を悟るのと、眼前の無常、無我すら忘れて、ただ一つに調和しているのとではレベルが違いすぎるんよw2025/10/31 16:43:28715.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o>>701残念ながら覚者は俺一人です☺️2025/10/31 16:46:21716.リダン◆gEV3xsS//kXwnaWだからこのリールは、ああでこうで餌はああでこうでと話すが実際魚の食いつきっどんな感じ?と言われたら何も答えられない2025/10/31 16:46:39717.ハジAmHAKオレ以外みんな覚者www2025/10/31 16:49:02718.リダン◆gEV3xsS//kXwnaWファッション覚者がロン最初の俺の感想のままだったな2025/10/31 16:50:08719.麦◆MUGITANx95Djea0Mj>>704ハッピーハロウィン♪足元を照らすのは安堂たん♪ _ ∠ \ | \ ♪ ∠ニニニ,> /| 川^〇^ハレ / | / /~~ハヽつ 彡⌒ ミ ― / OO|, (´・ω・`) \ `〜uu,′  ̄ ̄ ̄2025/10/31 16:51:02720.リダン◆gEV3xsS//kXwnaWカムイさんのいう覚者は見性であって曹洞宗の寺の数ほどいるぞ2025/10/31 16:51:31721.ハジAmHAKそもそも釈迦牟尼のさとりとは何か、だれも、知らない、笑2025/10/31 16:53:41722.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9oでおーこそファッション覚者です☺️今日は臨済でいくか今日は曹洞宗でいくか今日はキリスト教でいくか今日は密教でいくか2025/10/31 16:53:48723.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o>>720俺の周りにもごろごろいますけど、5ちゃんねるでは俺だけですね☺️2025/10/31 16:54:57724.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>721釈迦の智慧は縁起、無常、無我だろ当時のバラモンだらけのなかでクソ画期的だぞ2025/10/31 16:55:22725.カムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o>>721今を自覚したんです☺️2025/10/31 16:57:19726.ハジAmHAK>>724果たしてそうだろうか?w2025/10/31 16:57:47727.ハジAmHAK釈迦牟尼に生き返ってもらうしかないw2025/10/31 16:58:57728.リダン◆gEV3xsS//kXwnaWカースト制度のせいで低カーストはバラモンがならえず解脱できないで同じ低カーストを永遠に輪廻しなきならないところに智慧の発現により無我を説くことで解放した2025/10/31 17:01:13729.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>727いま生き返ったら全く違う教えを説くだろう2025/10/31 17:02:04730.ハジAmHAKそもそも輪廻転生はホンマなのか?w2025/10/31 17:02:47731.ハジAmHAKもしも輪廻転生がなくて死んだらオジャンだったら?仏教は破綻ですからねーw2025/10/31 17:03:34732.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>730ほんまかどうかは問題じゃないんだ己を拠り所にできるかどうかだ2025/10/31 17:03:34733.ハジAmHAK己を拠り所になんかできんでしょw2025/10/31 17:05:17734.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW己が拠り所となれば明日虫だろうがそこが地獄だろうが輪廻しようが死後があろうがなかろうがなんの問題もない2025/10/31 17:05:30735.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>733えぇ?お釈迦様は己を島とせよと言ってねえか?2025/10/31 17:06:15736.ハジAmHAKマジかーwオレは地獄は勘弁!リダンは行っていいよw2025/10/31 17:06:20737.ハジAmHAK己を島とし法を島とせよと述べられた2025/10/31 17:06:57738.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>737せやろ?2025/10/31 17:07:29739.ハジAmHAKしかし、己とはなんじゃw2025/10/31 17:07:32740.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>736なぜ勘弁か?それは我が己を損なうことを嫌うからだ2025/10/31 17:08:24741.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>739縁起による仮和合のハジだよ2025/10/31 17:09:03742.ハジAmHAK己を島とするには己が無ければならんw眼なのか、耳なのか、鼻なのか、舌なのか、体なのか、心なのか?ふと思い浮かんだ考えが己なのか?なんなのかw2025/10/31 17:09:06743.ハジAmHAK己というものは幻想であり縁起しておるのだどうやって己を見つけることなどできようかw2025/10/31 17:10:17744.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>742普通に意識を認識するハジがでいいよ2025/10/31 17:10:33745.ハジAmHAK縁起しておる以上、それは、他によって成立するw2025/10/31 17:11:13746.ハジAmHAK意識を意識することなど不可能2025/10/31 17:11:41747.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>743いやお前、分別できるだろ自他に分かれた自が拠り所になりゃいいんだよ2025/10/31 17:11:51748.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>746ハジと名付いた存在が拠り所になりゃいいの2025/10/31 17:12:43749.ハジAmHAK自他に分たれた自は存在しません2025/10/31 17:13:12750.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>749空性は否定じゃないぞ0と同じで全てを含有する2025/10/31 17:14:03751.ハジAmHAK自が成立するには他がないとw2025/10/31 17:14:08752.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW自他に分かれたハジを構成する理屈が空性2025/10/31 17:15:09753.ハジAmHAKハジと名付いた存在とは他者にとっての俺ではないかw2025/10/31 17:15:40754.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>751空性だから自も他も別れるだろ何言ってんだ2025/10/31 17:15:42755.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>753その自覚するお前が拠り所になりゃいいの2025/10/31 17:16:18756.ハジAmHAKよう考え方の中身が、脳内存在が、オレとなるwそんなものが頼りになるわけがないw2025/10/31 17:17:34757.ハジAmHAK自覚とは何を自覚するのだ体か?w2025/10/31 17:18:20758.ハジAmHAK心の中身か?2025/10/31 17:18:35759.カムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK無字の公案趙州和尚、因みに僧問う、「狗子(くし)に環(かえ)って仏性有りや也(ま)た無しや。」州云く、「無。」「禅の実践的探究には、まず禅の祖師方によって設けられた関門を透過せねばならない。絶妙の悟りに至るには普通の心意識情といわれるものを完全に滅してしまわなければならない。もしそのような関門を透った体験もなく、普通の意識を滅した経験もなしに、禅を「ああだこうだ」と評判するとすれば、その人たちはいわば藪や草むらに住み着く幽霊のようなものである。さて言ってみるがよい。この関門とはいったいどんなものであろうか。ほかでもない本則でいわれた趙州の「無」の一字、これが禅宗の第一の関門であり、これを「禅宗無門関」と称するのである。もし人あってこの関門を透ることができれば、その人は親しく趙州におめにかかることができるばかりでなく、達磨をはじめとする歴代の祖師たちと、手と手をとって歩き、たがいの眉毛が結びあわさって祖師たちの見たその眼ですべてを見ることができるし、同じ耳ですべてを聞くことができる。それこそまことにすばらしく快いことではないか。さあみなのもの、この関門を透過しようではないか。それには、三百六十の骨節、八万四千の毛孔といわれる全身全霊をあげて、疑問のかたまりとなり、この「無とは何であろう」ということに集中してみるがよい。日夜この問題をとって工夫してみるがよい。しかしながらこの「無」をたんに老荘の説く「虚無」と理解してはいけないし、また「有る」とか「無い」とかの「無」と解してもいけない。一度このようにしてこの「無」を問題にしはじめると、ちょうど熱い鉄丸を呑み込んでしまって吐くこともできず、呑み込むこともできないようなもので、このようにして今まで学んできた役に立たない才覚や、まちがった悟り等、それらをすっかり洗い落としてしまうがよい。そのように長く持続して時機が熟すると、自然に「外と内」(意識と対象)との隔たりがとれ、完全に合一の状態に入る。その体験は、ちょうど唖が夢見たことを人に語れぬごとくに、自分自身にははっきりしているが、他人にはどのようにも語れない。2025/10/31 17:18:45760.カムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK突如そのような別体験が働きだしてくると、それこそ驚天動地の働きで、ちょうど蜀の劉備の臣で天下に豪勇を轟かした関羽からその得意の大刀を奪いとっておのれの武器としたごとくに、「無」の一字の別体験こそは、釈迦に逢うては釈迦を殺し、達磨に逢うては達磨を斬って捨てるのであり、そのとき、君たちは生死無常の現世に在りながら、無生死の大自在を手に入れ、六道や四生の世界に在りながら、すでに平和と真実の世界に遊んでいる。それでは、どのようにこの「無」の一字に全霊を集中させたものであろうか。それこそ君たちの平生の精神力をつくしてこの「無」に集中せねばならない。そうして間断なく休止することがなければ、君たちの心中に仏法の灯り(悟りの光)がパッと一時につくといった境地になることであろう。」2025/10/31 17:19:07761.カムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK本当無字の公案の文章には力がありますね☺️2025/10/31 17:19:44762.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>758どこって言うなら唯識でいう六識でええやろ2025/10/31 17:20:41763.ハジAmHAKほむ、六根の機能が己なのだな2025/10/31 17:22:01764.ハジAmHAKということはだ、これは、無我だだから釈迦牟尼は間違えているwww2025/10/31 17:23:07765.カムイ◆4zzhWyZTeatmkXscKこの文章は名前はありませんけど、釈迦牟尼も含まれてます☺️もし人あってこの関門を透ることができれば、その人は親しく趙州におめにかかることができるばかりでなく、達磨をはじめとする歴代の祖師たちと、手と手をとって歩き、たがいの眉毛が結びあわさって祖師たちの見たその眼ですべてを見ることができるし、同じ耳ですべてを聞くことができる。2025/10/31 17:23:21766.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>763心王は阿頼耶識な六識は阿頼耶識の転変2025/10/31 17:23:48767.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>764?無我はお釈迦様が説いたんだが?何が間違えてるんだ?2025/10/31 17:24:30768.ハジAmHAK六根をの己としているではないあw2025/10/31 17:25:28769.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW第八識、阿頼耶識、心王第七識 末那識、俺オペレータシステム第六識 意識の意識でええやろこいつが拠り所になればええねん2025/10/31 17:27:50770.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>768六識っていってんだが2025/10/31 17:28:14771.カムイ◆4zzhWyZTeatmkXscKですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️2025/10/31 17:28:20772.ハジAmHAKまあ釈迦牟尼も、最後に間違えてしまったのだなきっと腹が痛かったのだろうw2025/10/31 17:28:42773.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW六根は現量しかアクションしねえよ2025/10/31 17:29:26774.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>772だから何が間違えてんだよ何も間違ってねえよ2025/10/31 17:30:01775.ハジAmHAK釈迦牟尼の悟りから見渡せば六識も無我だw2025/10/31 17:30:17776.カムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK間違えるのも法ですからね☺️2025/10/31 17:30:41777.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>775その通りだがそれでなんなんだ?何が間違いなんだ?2025/10/31 17:31:43778.ハジAmHAK己とは何だ2025/10/31 17:32:22779.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW無我って、アートマンではないってだけだぞ意識をもつハジの否定ではないぞ2025/10/31 17:32:43780.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW仮和合の機能のハジという自他に分かれた意識まで否定はしとらん2025/10/31 17:33:28781.リダン◆gEV3xsS//kXwnaWハジの構成要素がアートマンではなく空性、縁起であるってだけその自他に分かれた仮和合のハジ自身を拠り所にせよつー話2025/10/31 17:35:21782.ハジAmHAK自他に分たれておらんというのが仏説だろうにw2025/10/31 17:36:02783.リダン◆gEV3xsS//kXwnaWだからまず仮和合のハジが念を切ることで只管打坐となり無我、無常の智慧の発現をせよということ2025/10/31 17:37:06784.ハジAmHAK自他に分たれたハジなど存在しないのに、頼りになるのか?言ってることが矛盾しとるではないか、釈迦牟尼よw2025/10/31 17:37:15785.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>782それは視座の違いなだけ2025/10/31 17:37:33786.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>784存在しないんじゃないの空性であるから空性の視座から見たら無分別であるってだけ2025/10/31 17:38:50787.ハジAmHAK単独で存在していると説くなら、縁起と矛盾するぞww2025/10/31 17:40:44788.リダン◆gEV3xsS//kXwnaWその無分別智を分別されたハジが体得することを後得智というの2025/10/31 17:41:08789.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>787なにをいってるんだ仮和合、縁起の構成要素は空性、縁起だろだれが単独で存在してると言ってんだ2025/10/31 17:42:32790.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>787そもそも現代科学ですら単独で存在することは出来ないとしてるだろ2025/10/31 17:43:51791.ハジAmHAKでは己とは何だw2025/10/31 17:46:02792.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>791だから第六識でええやろ2025/10/31 17:46:54793.ハジAmHAKリダンは単独では存在しないハジとかカリンんとか太陽とか地球に依存しているw2025/10/31 17:47:50794.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>793そうだな2025/10/31 17:48:35795.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW何が間違いっていいたいのかさっぱり伝わらんなんの問題があるんだ?己を拠り所とすることに2025/10/31 17:49:47796.ハジAmHAK第六織は、意(心)とその対境である思いとが、接触して識が演技しておるだけで、我ではない2025/10/31 17:50:32797.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>796だからその演技しとるお前が念を切ることによって無分別をしれば演技しとるお前が拠り所になるやろって2025/10/31 17:53:02798.ハジAmHAK縁起しとるお前とは何だw2025/10/31 17:54:09799.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>798だから心王から転変した六根のとらえた情報を思惟する六識でええやろがい2025/10/31 17:56:20800.ハジAmHAK思いが己なのか?wということは、釈迦牟尼が、こと切れる直前に、我見を頼りにせよと説いたと、主張するのか?笑2025/10/31 17:58:20801.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>800だってそれを認識するのはハジと自覚するお前にほかならないだろ2025/10/31 17:59:49802.ハジAmHAKほー、そーゆーもんなのかー知らんかったw2025/10/31 18:01:54803.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>802だから唯識ではその意識の転識を説くだろなんだっけ?妙観察智やったか?2025/10/31 18:03:43804.カムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK俺は見性と今を自覚するのは別だったね☺️見性してからだいぶんたってから今を自覚しました☺️2025/10/31 18:05:28805.リダン◆gEV3xsS//kXwnaWとにかく、仏教はお前、ハジという個体は否定しとらん我、アートマンを否定する2025/10/31 18:05:30806.カムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK確かに見性は自他はなくなるけど、俺の場合は歓喜とかなくだから何?って感じやったね☺️しかし、今を自覚した時はこれか!って感じやったね☺️2025/10/31 18:08:44807.神も仏も名無しさんZhTWZ妄想タコ踊りおかえりやす〜ブイブイアタック続けられるな〜😈😈😈2025/10/31 18:11:35808.神も仏も名無しさんZhTWZ>>806ナルシズム爆発したんか?😈2025/10/31 18:12:12809.神も仏も名無しさんGQsSc私にとっては、常に不安があることが正しさだな、落ち着き堂々としていられるのは知らずに何かに依存していられるからだと思っている、どちらも良いがどちらも良くない、私にとっては私が対処できないほどの不安でなければいいし、たまには落ち着き堂々と出来たらいいな2025/10/31 18:12:39810.カムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK汚泥おーが現れましたね☺️しばらく書き込み控えますね☺️2025/10/31 18:12:41811.パーリーe6kUR>>706以前に聞き取り調査した時にそう言った内容だったしでなきゃあれだけのことは書けないよ2025/10/31 18:17:15812.神も仏も名無しさんZhTWZ>>806シネシネ連呼とか、裁判訴えたくなったのけ?😈2025/10/31 18:17:30813.パーリーe6kUR>>707www言える‼️2025/10/31 18:17:44814.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>811人の感想文読むのは好きみたいだからな文字にしたり説明したりはそら出来るやろうて2025/10/31 18:20:21815.パーリーe6kUR>>720世界が自分であった!てーのは見性とは言わないんよまあその手前でしょ焦点が自己に戻って来ていないからね2025/10/31 18:21:11816.パーリーe6kUR>>724釈尊の智慧は三明って言われてるでしょ天眼智、宿命智、漏尽智これらの一つでも至って初めて無明が滅び明智が得られると、パーリー経典には書いてるここから四諦を理解するのが本物の解脱だから本読んで四諦解りましたは未だし2025/10/31 18:27:36817.神も仏も名無しさんZhTWZナルシズムブイブイ😈😈😈😈😈715.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o(15/18)>>701残念ながら覚者は俺一人です☺️2025/10/31 16:46:21771.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK(5/9)ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️2025/10/31 17:28:2025/10/31 18:32:41818.神も仏も名無しさんZhTWZブイブイ躁転弾完成〜妄想タコ踊り効果だな収穫だ😆2025/10/31 18:33:40819.パーリーIwZwb739 ハジ 2025/10/31(金) 17:07:32.46 ID:AmHAKしかし、己とはなんじゃw己、自己とは幾段階あって玉葱の皮を剥くようだけどとりまの己は意識がふらふらとあちこち出歩かなくなって今の此処に安住した時のこの意識がそれだよそこを玄関として段々に奥まって行くわけですよ2025/10/31 18:37:01820.パーリーIwZwb>>763五蘊皆空でしょ六識も恒(ツネ)ではなくあ2025/10/31 18:40:37821.パーリーIwZwb>>763五蘊皆空でしょ六識も恒(ツネ)ではなく現れたり消えたりしますその意味では第七意・識、これが己と言えるでしょうね2025/10/31 18:42:21822.パーリーIwZwb第七意識は恒審思量と言われてて恒(ツネ)に審(ツマビラカ)に思量(思考)すと唯識論ではそうなっているがね2025/10/31 18:45:28823.リダン◆gEV3xsS//kXwnaW>>822ハジというより末那識はハジオペレーションシステム(OS)だろうハジが寝ていても裏で機能する2025/10/31 18:58:56824.リダン◆gEV3xsS//kXwnaWスマホがアイホンではなくアンドロイドとするには常にアンドロイドOSが立ち上がってるのと同じ2025/10/31 19:01:02825.神も仏も名無しさんMxuOy>>641うん、どう思ってもいいけど、その思ったこと、が実在するわけではないからね。。実在は、想いの外、であって、想いの中にいるうちは触れられない。。もちろん、仏教は実在論じゃないけど、言いたいことわかるよね?そういう思い、妄想、夢、から覚めることを目指すのが、仏道修行ね。。夢の実現を目指すのではないので、間違えないように。。w2025/10/31 19:15:33826.神も仏も名無しさんMxuOyよく無事禅と言うけど、無事ということの本当の意味は、事、事実も認められないということです。。迷悟って事でしょ?事に執するは、元是れ迷い、です。。だから、迷悟のない人、無事の人にならないといけないんだよ。。無事是貴人、と言われるのはそういうこと。。2025/10/31 19:17:20827.神も仏も名無しさんMxuOy夢から醒めたら、迷悟なんてあるわけない。。だから、おれからすると、おれ悟ったとか、主張する人がいるのが不思議。。w悟ったら、そんなのないから。。w目覚める、覚ね。。覚が無いから、夢見ているんだと思うよ。。wだかど、夢から醒めた人から見ると、この人たちは、ホントに何言ってるんだ、何妄想こいているんだ、としか思えない、ということです。。w2025/10/31 19:20:08828.神も仏も名無しさんMxuOy悟りがないわけじゃないけど、悟ったって、最後は元の木阿弥なんだよ。。。何にも得るもの無い、から、無所悟、無所得。。元のまんまの自己でよかった、というだけのことです。。2025/10/31 19:21:16829.神も仏も名無しさんMxuOy大岳ルメイ和尚は、悟りを、リアライゼーションって訳しているの面白いと思った。。だけど、何かを実現するってことじゃなくて、リアルになるってことでしょうね。。リアリティの世界を生きる、ということ。。2025/10/31 19:23:26830.神も仏も名無しさんMxuOy気づきでもいいよね、リアライゼーション。。今・ここ、に気づいていること。。それを失うと、妄想とか夢に乗っ取られます。。w脳内妄想の世界を生きることになってしまう。。w2025/10/31 19:27:43831.神も仏も名無しさんMxuOy迷悟に属さず、因縁時節、寂然として照著す、だから、あらゆるもの、万法は、迷悟に属さずなんです。。それに気づく、それを明らかに知ることを、仮に悟りと言うけれど、本人には、迷悟なんてないんです。。万法が万法として現前しているのみ、ということです。。他には何にもない。。2025/10/31 19:32:38832.神も仏も名無しさんMxuOy現成公案だって、そういうことです。。目の前のもの、現実が即真実であって、それ以外何も無い。。それ以外何も無いから、安心、安楽なんであって、迷悟なんてあったら、安心になるわけないんです。。wあるいは、悟って偉い人になったとか、そういう妄想の起こりようがないのが覚であって、それがない人、寝ぼけている人だけが、悟った迷った大騒ぎして、傍迷惑をやらかすということです。。wそういうことをやらないようになるのが、修行が進んだということであって、悟ったとか、覚者だとか、アホみたいな妄想を肥大化させることじゃないんです。。安心、安楽を得たいのであれば、そういう妄想をまずは捨てることです。。現実を生きる、ことが即修行であって、他に何かしらあるんじゃない、ということです。。2025/10/31 20:21:31833.神も仏も名無しさん9XbImブイブイ公案😈😈😈😈715.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o(15/18)>>701残念ながら覚者は俺一人です☺️2025/10/31 16:46:21771.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK(5/9)ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️2025/10/31 17:28:2025/10/31 20:41:42834.カムイ◆4zzhWyZTeatmLpCxjそろそろ汚泥おーは寝たかな☺️俺も間違う事はありますけど本当の事しか言いません☺️5ちゃんねるで覚者は俺一人は本当です☺️禅の悟りは釈迦牟尼の悟りと同じです☺️以上です☺️2025/10/31 23:27:32835.カムイ◆4zzhWyZTeatmM1j63>>834これも偉そうに聞こえるかもしれませんけど、偽者が多すぎるのでね、皆が迷わないようにとの発言です☺️2025/11/01 00:46:19836.カムイ◆4zzhWyZTeatmM1j63まぁ、俺が本物かは各自の判断となりますけど、俺を信じろと鼻息を荒くするつもりはありません☺️2025/11/01 00:51:30837.カムイ◆4zzhWyZTeatmM1j63俺も修行の身ですので、自分の修行がメインです☺️特に自己承認欲求みたいなものもありませんし、指導者でもないので、ここに書き込むのは自分の修行のついでみたいなものです☺️ただ、禅をする者として、本当の禅を知ってもらいたいとの思いで書いてるところもあります☺️2025/11/01 01:11:44838.ハジHcxeUGeminiの回答とても深遠で難しい質問ですね。哲学、心理学、脳科学など、さまざまな分野で議論されているテーマです。この問いに対して、一つの明確な答えを出すのは困難ですが、いくつかの視点があります。🧠 脳科学・心理学的な視点• 意識と自己は密接に関係している• 脳科学者のアントニオ・ダマシオは、著作『意識と自己』などで、自己は、情動や感情といった身体の状態を意識的に「感じ取る」ことによって、段階的に構築されるとしています。• つまり、意識とは、自分自身の状態や外界との関係を「私」として認識する働きであり、自己(己)の感覚が生まれる土台、あるいは不可欠な要素であると考えられます。• 「無意識」の存在• フロイトの提唱以降、私たちの行動や精神活動の一部は無意識によって影響を受けていることが知られています。この場合、意識の及ばない部分が「己」の一部であるとも言えます。🧐 哲学的な視点• デカルトの「我思う、ゆえに我あり」• 哲学者のデカルトは、**考えること(意識すること)**こそが、自己(己)の存在を証明する唯一の確実な根拠であるとしました。この視点では、意識は「己」の核心に非常に近いものと言えます。• 主体としての「己」• 意識は、外界を知覚し、思考し、感情を抱く主体としての「己」の機能と捉えることができます。🤔 まとめ「意識は己ですか」という問いは、• 「意識」は「己」の存在を可能にし、認識する中核的な機能である• しかし、「己」は意識だけでなく、無意識の層や身体的な側面も含めた全体であるとも解釈できます。意識がなければ「己」を「己」として捉えることはできませんが、「己」という存在は意識だけにとどまらない、より広範な概念であるとも言えるでしょう。2025/11/01 01:47:37839.安堂h76T1本当の禅とは何?それをわかってるとかふざけたことを言ってるなら斬る(⌒‐⌒)そうだろ。手前味噌の我田引水みたいなもんだ2025/11/01 01:49:24840.ハジHcxeUGeminiの回答この質問は、仏教における**「六識(ろくしき)」**の概念と、「己」(自己)の本質という、非常に深いテーマに関わってきます。仏教の視点では、六識は「己」そのものではありません。六識とは、外界や内界を認識するための機能・作用であり、「己」(自己)という概念の構成要素の一つ、または機能として捉えられます。🧐 六識とは何か?仏教の基本的な教えである「六識」は、人間が世界を認識するための6つの心の働きを指します。2025/11/01 01:51:14841.ハジHcxeUGeminiの回答これらの六識は、それぞれ特定の器官(六根)をよりどころとし、特定の対象(六境)を認識するはたらきです。💡 なぜ六識は「己」そのものではないのか?仏教では、六識が外界を認識することで、私たちは「自分」と「世界」という区別を生み出し、**「これが自分だ」という自己意識(我執・がしゅう)**が生まれると考えます。• 無常(むじょう)の存在六識は常に変化し、とどまることがありません。例えば、目を開ければ眼識が働き、閉じれば働きません。仏教では、このように常に変化するものは「固定された不変の自己(己)」ではないと教えます。• 縁起(えんぎ)の考え方六識は、六根(器官)と六境(対象)という縁(えん)があって初めて生じる現象です。特定の条件がそろって一時的に生じる現象を、**永遠の「己」**と見なすことはしません。• 「識」は認識作用六識は、あくまで対象を「識別する作用」であり、その作用自体が「私という存在(己)」のすべてではない、と捉えます。🔹 唯識(ゆいしき)の視点(さらに発展させた考え方)大乗仏教の唯識(ゆいしき)思想では、六識の上にさらに二つの識を加えた八識を説きます。1. 末那識(まなしき): 第七識。六識の奥で、阿頼耶識を「私」だと執着する、つまり自己(己)を強く意識する心の働きです。2. 阿頼耶識(あらやしき): 第八識。すべての行為や認識の**種子(たね)**を蓄える根源的な識であり、個人存在のより深い土台と考えられます。この考え方に基づくと、「己」という感覚は第七識の「末那識」による強い執着として捉えられ、「六識」はその外側の働きに過ぎないということになります。したがって、仏教の観点からは、六識は**「己」が世界と関わるためのツールであり、「己」の核心的な本質そのものではない**、と言えるでしょう。2025/11/01 01:52:37842.安堂h76T1何がほしいんだ?答えが欲しい。みんなそういう。それが求心だ。求めなければならないよ(⌒‐⌒)2025/11/01 01:54:27843.安堂h76T1ハジ殿のAIの回答は意味ないです。何故ならば一切皆空ですから、ごちゃごちゃ言っても無駄。ゴミてす(⌒‐⌒)アッハッハ2025/11/01 01:57:44844.ハジHcxeUGeminiの回答意識も六識も「己」の機能や一部であり、その本質そのものではないという前提に立つと、「己」の核心についての答えは、主に**仏教(特に無我説や唯識思想)**の視点から導かれます。その結論は非常に示唆的で、「己」(固定された永遠の自己)は、究極的には存在しない、あるいは**「己」の本質とは固定された実体ではなく「縁起」と「空」の理**である、ということになります。2025/11/01 02:00:40845.カムイ◆4zzhWyZTeatmx3RfM求心でしょ☺️心を求めるんでしょ☺️誰かを否定するのは求心ではありません☺️まぁ、どうでもいいけど☺️2025/11/01 02:01:05846.カムイ◆4zzhWyZTeatmx3RfM求心とは自己を習うなりです☺️2025/11/01 02:07:18847.ハジHcxeUGeminiの回答仏教では、私たちが「己」だと強く捉えている感覚(自我、アートマン)は、真実の自己ではないと考えます。1. 無我(むが)の教え:「固定された己」の否定仏教の根幹にある教えの一つが**「無我」**です。• 無我とは?• 私たちの心や身体(五蘊:色・受・想・行・識)の中に、常住不変で独立した「私」という実体(己)は存在しない、という教えです。• 意識や六識は、認識の作用であり、絶えず変化する現象です。この変化し続ける現象の集まりを「永遠の私」だと錯覚し、強く執着すること(我執)が、苦しみの根本原因だとされます。2. 縁起(えんぎ)の理:「己」は関係性から成り立つ固定された「己」が存在しないならば、私という存在は何なのかというと、それは**「縁起」**によって説明されます。• 縁起とは?• すべての存在は、他のさまざまな要素(縁)に依存して一時的に生起している、という関係性の法則です。• あなたの「己」は、六識という心の機能だけでなく、身体(五蘊)、過去の行為(業)、他者、環境など、**無数の「縁」**が一時的に集まって、相互作用している状態として成り立っていると捉えられます。3. 空(くう)の境地:「己」の本質そのもの「無我」と「縁起」の真理を体得した時、「己」の最終的な本質として現れるのが**「空」**です。• 空とは?• 何もないという意味ではなく、「実体がないこと」「固定された独立の自己性がないこと」を意味します。• 「己」が空であると悟ることで、私たちは我執(自己への強い執着)から解放され、世界全体との分離感がなくなる真の自由(涅槃)を得られると考えられます。2025/11/01 02:07:46848.ハジHcxeUGeminiの回答唯識の視点:より深い「心の土台」もし「機能でもない、実体でもない、それでも何か心の深い層があるのでは?」と問うならば、唯識思想が説く八識がそのヒントを与えます。阿頼耶識(あらやしき)• 六識や意識(第六識)のさらに奥にある、深層無意識にあたる第八の識です。• これは、あなたの過去の経験や行為のすべてが**「種子(しゅうじ)」**として蓄えられている「蔵(くら)」のような心の土台であり、個人存在の根源とされます。• この識が、六識などの機能を生み出し、個々の世界(器世間)を現出させていると考えられます。しかし、この阿頼耶識でさえも、永遠不変の**「真の己」(アートマン)ではなく、縁起によって生滅を繰り返す識**の一つと見なされます。したがって、この前提における「己とは何でしょう」という問いへの最も深い回答は、「己」とは、固定された不変の実体ではなく、意識や六識を含めたすべての現象が相互に依存して生起している「縁起」という動的なあり方そのもの、あるいはその「空」なる本質である。と言えるでしょう。2025/11/01 02:09:01849.ハジHcxeUGeminiの回答能動的な縁起と空の理が「己」(自己の本質)であるという前提に立てば、「自燈明・法燈明(じとうみょう・ほうとうみょう)」の教えにおける「己(おのれ)」は、その真実のあり方、つまり「空」の本質を悟った自己を指します。**これは、**六識によって作り出された「固定された自我(我執)」**ではなく、仏教の真理(法)に則った自己を指す、と解釈できます。🌟 自燈明・法燈明における「己」の二つの側面「自燈明・法燈明」とは、釈尊が涅槃に入る際に、「自らを拠り所(灯明)とし、法を拠り所(灯明)として、他を拠り所としない」ように弟子たちに説いた最後の教えです。この教えの中の「己(自)」は、質問者様が前提とされた**「縁起と空の本質」**という観点から、以下の二つの側面から捉えることができます。1. 「自燈明」の己:主体的な覚悟と実践「自燈明」の「己」は、他者に依存せず、自らの力で真理を追求し、人生を歩むことを意味します。これは、以下の自己を指します。• 五蘊(六識を含む)の変化を観察する己: 常に変化する心身(五蘊)を「私」だと執着するのをやめ、その無常なあり方を正しく観察し、受け入れる自己。• 主体的な行動と責任を担う己: 縁起の中で、自分の行為(業)が世界とどのように繋がっていくかを理解し、自らの判断と責任で生き抜こうとする覚悟を持った自己 。2. 「法燈明」の法:真実の拠り所としての縁起と空「法燈明」の「法」とは、釈尊が説いた普遍的な真理を指し、まさに質問者様の前提にある「縁起と空の本質」がこれにあたります。• 法としての「縁起と空」:• 縁起(関係性):すべての物事は相互に依存して成り立っており、孤立した「己」は存在しないという真理。• 空(実体のなさ):あらゆる現象には固定された実体がないという真理。「法燈明」は、「己の行為や思考を、この法(縁起と空の理)を基準として検証し、照らしなさい」という教えです。結論自燈明の教えにおける「己」は、六識が作り出す「自我」ではなく、「法(縁起と空)」という真理によって常に磨き清められ、自立した判断を下せるように調えられた、主体的な自己を指します。つまり、「自燈明・法燈明」の教えは、「固定された『己』は存在しない(空)」という真理(法燈明)を拠り所としつつも、人生を歩む主体としての**動的で能動的な自己(自燈明)**を確立しなさい、と説いているのです。2025/11/01 02:18:32850.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1何だ安堂きたんか2025/11/01 02:25:46851.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1ハッジは納得したんか?そのAI大体あってるぞ2025/11/01 02:32:50852.ハジHcxeU坐禅しろとゆーとるだけやなw2025/11/01 02:34:11853.ハジHcxeUオレなら一行で終わりwww2025/11/01 02:34:54854.カムイ◆4zzhWyZTeatmilK3I仏教オタクみたいな人がある日せったん和尚さんに色々仏教について質問しました。せったん和尚さんは一言「仏教が欲しいのか、己が欲しいのか」そのの人はハッと気づきました☺️ここにも仏教オタクみたいな人は多いけど、同じようにせったん和尚さんに言われても、まず気づく人はいないでしょう☺️2025/11/01 02:35:21855.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>852まあそういうことだその能動的に念を切る空性であるハジが体得すべし2025/11/01 02:35:44856.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1空性ってなあ無いってことやなくて至極単純に言えば画像のドットだって言ってるだけドットがハジを描くことまで否定してない2025/11/01 02:41:03857.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1そのドットが世界を描きハジを表象するプログラムが阿頼耶識の種子だということ故に心王の心の現れということ2025/11/01 02:43:43858.カムイ◆4zzhWyZTeatmilK3I>>854せったん和尚さんは「正師は奪う、邪師は付け加える」と言われてました。つまり、せったん和尚さんはその人から仏教を奪ったんです☺️邪師なら、その人の質問に仏教とはどうたらこうたらと付け加えると言う事です☺️2025/11/01 02:50:06859.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1今俺はハジから空性は無ということを奪ったと言えるな2025/11/01 02:56:34860.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1有も無も奪ったさあ何が残るだろうな?2025/11/01 02:57:22861.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1さあさあ出してみよその一無位の真人をってな2025/11/01 02:59:17862.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1ロンみたいに有ると言ってみたり無いと言ってみたりあるーあるあるっ!無い!無い無い!とかじゃ話にならん2025/11/01 03:02:09863.カムイ◆4zzhWyZTeatmmQAkLある禅僧の先輩と後輩とのやりとり☺️後輩は先輩に色即是空について尋ねます☺️後輩「色即是空とはどう言う事ですか」先輩「お前なりの色即是空を言ってみよ、まずは色から」後輩は色について色々説明します。先輩「色のほうは奪った、次は空のほうを言ってみよ」☺️2025/11/01 03:06:14864.神も仏も名無しさんLOWglまぁ、なんでもいい。素晴らしい。我の世界。乙!2025/11/01 03:21:30865.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1ハジは瞑想畑だからか妙に虚無主義なんだろうな一般的に言われる事よりも現実に足をつける、作務のほうがいいかも2025/11/01 03:23:10866.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1倶舎論からがいいんじゃないか2025/11/01 03:23:58867.カムイ◆4zzhWyZTeatmmQAkLさて、変なのが湧いて来たからまた明日☺️2025/11/01 03:24:10868.神も仏も名無しさんLOWgl>>867我が大地に立つw2025/11/01 03:30:46869.神も仏も名無しさんLOWgl>>863素晴らしい。何とも言えない優越性の演出。「色即是空」を語りながら我が立ち上がっているという逆説。2025/11/01 03:47:11870.神も仏も名無しさんjVMNCブイブイ〜😈おは〜〜😈715.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o(15/18)>>701残念ながら覚者は俺一人です☺️2025/10/31 16:46:21771.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK(5/9)ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️2025/10/31 17:28:2025/11/01 05:02:45871.神も仏も名無しさんjVMNC>>854ジャケットが欲しいのか?😈😈😈😈😈2025/11/01 05:12:20872.神も仏も名無しさん4tGAcジャケットに、覚者はおれ一人、と刺繍してもらうといい。。w2025/11/01 06:53:18873.神も仏も名無しさん4tGAc自分がいる、実在する、他人もいる、実在する。。wぜんぜん迷ってるじゃん。。で、輪廻してる。。どこが覚者?w2025/11/01 06:54:47874.神も仏も名無しさん4tGAcあまりにもアホだから、言っていること明らかにおかしいから、みんな指摘しているだけなのに、それを悪意とか…w完全に転倒夢想でしょ。。w初関すら、透って無いということだよ。。完全に迷妄の中、闇の中。。w2025/11/01 06:57:18875.神も仏も名無しさん4tGAc言ってることとやってることが完全に矛盾している。。おれは覚者様だ、という念をまずは斬れ。。wみんな悪意を向けるんだ、という妄想をまずは無くせ。。w自身が迷妄を真実と思っているような奴が、人に教えられるわけないので。。w2025/11/01 07:00:34876.ハジHcxeU覚者は俺一人ジャケットほし〜w2025/11/01 07:22:20877.麦◆MUGITANx95DjyE3ui∞ノノハ∞川^○^ハレジャケットの背中に【覚者はおれ一人!!🤪アヒャ】カムイたんお似合いですわ♪2025/11/01 07:24:11878.ハジHcxeUパーリーが紹介してた3I ATLAS関連の動画おもろかったwさらば〜地球よ〜旅立つ舟は〜宇宙戦艦、や、ま、とおw2025/11/01 07:25:09879.神も仏も名無しさんzulZm天上天我とか、似たようなものなのではないの?2025/11/01 07:29:11880.ハジHcxeU天上天下唯我独尊阿弥陀如来の慈悲もただこの親鸞一人の為なり〜2025/11/01 07:37:11881.ハジHcxeUGeminiの回答「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげ ゆいがどくそん)」は、解釈によって「わがまま」のように捉えられる側面と、本来の仏教的な意味では「わがまま」とは異なる、尊い教えという側面があります。1. 一般的な解釈(わがままのように捉えられる側面)現代の日本語の慣用句として「唯我独尊」が使われる場合、辞書にもあるように以下のような意味で使われることがあります。• 自分一人だけが特別にすぐれているとうぬぼれること。• ひとりよがり。• 傲慢。このように、「自分だけが偉い」「他の人はどうでもいい」といった独善的で自己中心的な態度を指して使われる場合は、「わがまま」や「傲慢」と非常に近い意味合いになります。2. 仏教本来の解釈(わがままではない側面)この言葉は、お釈迦様(ゴータマ・シッダールタ)が誕生した際に発したとされる言葉です。仏教における本来の意味は、一般的に知られる解釈とは大きく異なります。• **「我」はお釈迦様自身だけでなく、「すべての人間の命」**を指す。• **「独尊」は「唯一無二の尊い存在」**であることを意味する。• 意味:「この世界に生まれたすべての人間は、誰とも代わることのできない唯一無二の存在であり、その命はそのまま尊い」という、すべての人の生命の尊厳と平等を説く教えです。本来は、身分制度などを否定し、「すべての人間に、人間として生まれてきたことでのみ果たしうる、たった一つの尊い目的がある」というポジティブで平等なメッセージなのです。したがって、言葉を額面通り、または現代の慣用句として捉えると「わがまま」に見えますが、その言葉の語源である仏教の教えに立ち返ると、むしろ「わがまま」とは真逆の、普遍的な生命の尊さを説く言葉であると言えます。どちらの文脈で使われているかによって、意味合いが大きく変わってきます。2025/11/01 07:41:11882.ハジHcxeUGeminiの回答🙏阿弥陀如来の「親鸞一人」への法(教え)についてのご質問ですね。親鸞聖人が『歎異抄(たんにしょう)』の後序で述べられたとされる「弥陀の五劫思惟の願をよくよく案ずれば、ひとえに親鸞一人がためなりけり」という言葉は、一見すると阿弥陀如来が親鸞聖人だけを特別扱いしているように聞こえるかもしれません。しかし、これは「えこひいき」という意味合いではありません。💡「親鸞一人がためなりけり」の真意この言葉は、親鸞聖人がご自身の深い罪業(ざいごう)を自覚されたからこそ出てきた、阿弥陀如来の救いに対する極めて個人的で深い感謝の表明です。1. 深い自己の自覚(罪業の自覚)• 親鸞聖人は、ご自身を「そくばくの業(ごう)をもちける身」(数え切れないほどの罪を抱える身)であると深く自覚されました。• そのような「煩悩具足の凡夫」(煩悩にまみれた凡人)である自分をこそ、阿弥陀如来が「必ず助ける」と誓ってくださったと領解(りょうげ・理解し納得すること)したのです。2. 本願の普遍性の中の個人的な受け止め• 阿弥陀如来の本願(根本の願い)は、「一切衆生(生きとし生けるものすべて)を救う」という、極めて普遍的で広大なものです。• しかし、その普遍的な大慈悲が、今、この私一人に確実に届いていると心から受け止めた時、他の誰でもなく、この私一人のために立てられた願いだと感じずにはいられない、という感激と帰依の念が「ひとえに親鸞一人がためなりけり」という言葉になったと解釈されます。✨結論:えこひいきではない理由• これは「阿弥陀如来は親鸞だけを特別に救う」という排他的な教えではありません。• むしろ、「私のような者でも救われる」という、すべての人に向けられた阿弥陀如来の大悲心(大きな慈悲の心)が、個々の人間に徹底して深く届いた証なのです。この言葉は、阿弥陀如来の願いは、すべての人を救う普遍的なものであると同時に、私という個を離れることなく、まさにこの私一人のためであるという、浄土真宗の教えの深さを示しています。2025/11/01 07:46:24883.神も仏も名無しさんDLnBW私は弱くて他人や社会に依存しているから、多くの人や社会が認めていることを正しいのだとした方が生きやすいのだ、という考え方をしている、現実にはそういうことからうまいこと逃れるような生き方をしていると思う2025/11/01 08:08:58884.神も仏も名無しさん4tGAc覚者は、おれ一人じゃなくて、ホントは、迷っているのは自分一人です。。w自分以外みんな悟ってる。。wだから、他の証に従い去る、って、道元禅師は言ったんですよ。。学道用心集ね。。2025/11/01 08:09:57885.神も仏も名無しさんFcOod>>876褒めてつかわすっ‼️😆2025/11/01 08:15:17886.神も仏も名無しさんBo7jP起きろっ‼️ブイブイ〜〜😈😈😈😈715.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o(15/18)>>701残念ながら覚者は俺一人です☺️2025/10/31 16:46:21771.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK(5/9)ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️2025/10/31 17:28:2025/11/01 09:26:18887.神も仏も名無しさんBo7jPブイブイ元気だせよー😈0758 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 066d-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/11/01(土) 09:19:36.54統失で禅を勘違いしている方を事更に弄ってどうするんだろう😓彼が統失なのくらい分かるはずのにに、あぁやって追い詰めるからサトラー宣言したり、見性したとか嘘を吐いてしまうのに。そっとしておいてあげるのがいいんだよ2025/11/01 09:48:07888.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>874初関すら、透って無いということだよ。。あなたもでしょwwww2025/11/01 09:56:58889.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1カムイさんは無字は透ったそうじゃないたしかにぎょうじょあ2025/11/01 10:01:12890.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1たしかに行状がついてきてるわなロンよりはるかに2025/11/01 10:03:24891.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1見性もみとめられてるんだろ?2025/11/01 10:03:55892.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1ロンはカムイさんの表面、自分の見えるところでしか判断しとらんロンお前が足りてないだけw2025/11/01 10:05:42893.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1ロンに2025/11/01 10:07:37894.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1り2025/11/01 10:09:28895.神も仏も名無しさんBo7jP0758 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 066d-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/11/01(土) 09:19:36.54統失で禅を勘違いしている方を事更に弄ってどうするんだろう😓彼が統失なのくらい分かるはずのにに、あぁやって追い詰めるからサトラー宣言したり、見性したとか嘘を吐いてしまうのに。そっとしておいてあげるのがいいんだよ2025/11/01 10:10:19896.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1スマホが重すぎる2025/11/01 10:10:21897.神も仏も名無しさんNRBlv>>887核心をついているな。さすが、栖雲居士でございます。2025/11/01 10:11:01898.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1ロンの公案のペラペラご解釈は笑わせてもらったわwww2025/11/01 10:11:38899.麦◆MUGITANx95DjyE3ui>>898リダンたんはこっちwww ___ /彡彡)) |彡( > ノノノ ヽ丿 / ̄ ̄ ̄\ n_`/| _[]_ |/\ ( )∧||バ| Y\ `/ /\||カ| | \_/(|  ̄ ̄ | |____| ||_|i|_|| | ー|ー |2025/11/01 10:22:16900.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>899な2025/11/01 10:24:12901.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>899なんだババアおめーは自分の旦那の世話でもしてなさい2025/11/01 10:25:45902.麦◆MUGITANx95DjyE3ui>>901∞ノノハ∞川^○^ハレダーリン💕に麦がお世話して貰ってるの♪wwwリダンたんはその内息子さんに世話して貰う様になるよ2025/11/01 10:28:56903.神も仏も名無しさん4tGAcペラペラ語って下さいという、リクエストいただいたから、また書こうか。。wパーリーが平等性智って言ったけど、縁起・無自性・空・平等だから、それがなければ、悟ってない、というのは正しい。。悟ったからおれエライ、は、迷っているということね。。wスピの人が、悟りは差を取るんだとか言う。。いや、差別のままに平等なんだけど、そんなに間違ってないかも。。だから、平地に出るんですよ。。山谷なし。。あるいは、山谷あっても平地。。wダイジが言うように、水平の悟りが禅の悟り。。2025/11/01 10:31:06904.神も仏も名無しさん4tGAc平等になる、差別ありつつ、みんなと同じ目線、になるから、安心なんであって、毫りも差あれば、天ににわかに隔たる、ということです。。それが迷いでしょうね。。2025/11/01 10:32:28905.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>902耄碌するのがはぇーわババア2025/11/01 10:33:20906.神も仏も名無しさん4tGAc周りが迷っているように見える、のであれば、自分が迷っているんです。。w周りがみんな悟っているように見えるなら、その人が悟っている。。周りに迷悟がないなら、自分にも迷悟ない。。それだけの話。。2025/11/01 10:35:01907.神も仏も名無しさん4tGAc大円鏡智、平等性智、妙観察智、成所作智か。。全部そろってないと、ダメ、というか、誤るだろうね。。四智円明の月冴えん、となってないと、穴に落ちるんでないかな?2025/11/01 10:37:13908.神も仏も名無しさんdqttQ悟っているかどうかに関係なく、末那識を抑える修行は、 “我”の演出を照らし、慈悲と空の境地へと導くために不可欠な実践です。 それは、悟りを語ることよりも、悟りを生きることの核心にあるのです。☆悟りの有無にかかわらず、末那識を抑える修行は仏教の実践において極めて重要である。2025/11/01 10:45:21909.カムイ◆4zzhWyZTeatmZhh5Bリダンさんいい感じですね☺️もっと無駄なものを削ぎ落として純度を高めるといいです☺️2025/11/01 10:46:33910.神も仏も名無しさん4tGAcで、落ち着くべきところ、というのは、迷悟なしです。。悟ってるとか迷っているとか、ちらとでもあったら、落ち着きようがない。。ただ、法のみがある、あらゆるものが、あらゆるものとして現じている、というだけ、ということです。。2025/11/01 10:50:37911.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>907大円鏡智と成所作智は仏果だぞwwロンは揃ってるとでも言うのかw2025/11/01 10:50:39912.神も仏も名無しさん4tGAc>>911知りません。。w2025/11/01 10:51:27913.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1よくいるよなw唯識の言う修道論をミリも分からず成所作智!とかwあれだ麻雀のピンフをしらんのに四暗刻!役満!とか言ってるやつと同じwwwe2025/11/01 10:55:11914.カムイ◆4zzhWyZTeatmz48KP俺も高校の時幽体離脱っぽい事がありました☺️早朝目が覚めると、家の裏の道で自分が浮いてるんです☺️あれ?なんだ?そして重力の少ない月面のような感覚でポーンポーンを跳ねながら動ける。しばらくして、ん?これは戻らないといけないような予感☺️そして、自分の寝てる部屋まで戻った瞬間目が覚めました☺️でも、これは悟りとなんら関係はないですね☺️2025/11/01 10:58:57915.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1増長マンもここまでいくと面白くないな2025/11/01 10:59:21916.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>914カムイさんの言う悟りは見性だからな2025/11/01 11:00:03917.カムイ◆4zzhWyZTeatmz48KP>>916見性と今の自覚です☺️2025/11/01 11:01:24918.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>914それくらいなら誰にでもあるよそこに安住、自在に出来て幽体離脱教だなんなら時間が存在しないそこで延々と坐禅、瞑想出来る2025/11/01 11:04:24919.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1ドラゴンボールで言えば時の部屋みたいなものだな2025/11/01 11:05:26920.カムイ◆4zzhWyZTeatmz48KP思うに、見性は空間です☺️今を自覚するのは時間です☺️つまり、空間はつながり時間は今だけになる☺️時空セットものでいいんじゃないですかね☺️2025/11/01 11:07:16921.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1時間の反義語は空間だしね2025/11/01 11:08:18922.カムイ◆4zzhWyZTeatmz48KPなので、空間と時間を悟ればいいんじゃないですかね☺️2025/11/01 11:09:57923.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>922まあ見性はそうだね2025/11/01 11:10:28924.神も仏も名無しさんP0Pbo0758 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 066d-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/11/01(土) 09:19:36.54統失で禅を勘違いしている方を事更に弄ってどうするんだろう😓彼が統失なのくらい分かるはずのにに、あぁやって追い詰めるからサトラー宣言したり、見性したとか嘘を吐いてしまうのに。そっとしておいてあげるのがいいんだよ2025/11/01 10:10:192025/11/01 11:10:39925.神も仏も名無しさんeQGo6ブイブイおはー😈😈😈😈0758 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 066d-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/11/01(土) 09:19:36.54統失で禅を勘違いしている方を事更に弄ってどうするんだろう😓彼が統失なのくらい分かるはずのにに、あぁやって追い詰めるからサトラー宣言したり、見性したとか嘘を吐いてしまうのに。そっとしておいてあげるのがいいんだよ2025/11/01 11:11:09926.神も仏も名無しさんeQGo6715.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o(15/18)>>701残念ながら覚者は俺一人です☺️2025/10/31 16:46:21771.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK(5/9)ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️2025/10/31 17:28:2025/11/01 11:11:41927.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1まず見性、見道してからやっとスタートだからねんで修道2025/11/01 11:11:43928.カムイ◆4zzhWyZTeatmz48KP>>923リダンさんもこのような体験はされましたか☺️2025/11/01 11:12:12929.神も仏も名無しさんeQGo6>>922シネシネ連呼か裁判訴える連呼かと思った😈2025/11/01 11:12:37930.パーリーmwvfC>>888だからカムイもでおーも糖質歴ありって言ってるのに2025/11/01 11:13:00931.神も仏も名無しさんeQGo6>>928ブイブイはお怒り大回転回転をリダンくんにオススメしよう😈2025/11/01 11:13:29932.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>928認可を受けていないからあくまで俺が思う見性にすぎないよ2025/11/01 11:13:49933.麦◆MUGITANx95DjyE3ui>>908∞ノノハ∞川^○^ハレ>☆悟りの有無にかかわらず、末那識を抑える修行は仏教の実践において極めて重要である。仏教の実践は坐禅やお念仏お題目等々ですね末那識は転識得智によって平等性智になるんですよね2025/11/01 11:14:20934.神も仏も名無しさん4tGAc時間って、ホントにあるんか?過去、現在、未来って、観念とか記憶とか想像以外でホントにある?ホントにあるかどうかわからんものを、悟った、ってなんだ?w2025/11/01 11:15:05935.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>933ロンは全て転識してるそうだよwww2025/11/01 11:15:33936.神も仏も名無しさんeQGo6リダン、ブイブイは躁転識?😆2025/11/01 11:16:04937.神も仏も名無しさん4tGAc時間も空間も、実在するとは言えない、人間の認識に与えられた、先験的な形式であるにすぎない、というカントのテーゼがヒントになって、相対性理論も生まれたのかもしれないね。。2025/11/01 11:16:33938.カムイ◆4zzhWyZTeatmz48KP>>932そうなんですね☺️俺は師に点検してもらい認可されました☺️リダンさんも一度禅寺に足を運んで点検してもらったほうがスッキリするかもしれませんね☺️2025/11/01 11:16:35939.神も仏も名無しさんeQGo6躁転識できれば釈迦と同一だいっ‼️715.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o(15/18)>>701残念ながら覚者は俺一人です☺️2025/10/31 16:46:21771.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK(5/9)ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️2025/10/31 17:28:2025/11/01 11:16:55940.神も仏も名無しさんeQGo6>>938ブイブイ点検っ‼️😈😈😈😈😈😈715.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o(15/18)>>701残念ながら覚者は俺一人です☺️2025/10/31 16:46:21771.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK(5/9)ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️2025/10/31 17:28:2025/11/01 11:17:32941.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>934いやあるだろそれがただ縁起であってエタキセイであって空性であるよってだけ2025/11/01 11:17:58942.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>938いいのよネタバレ禁止2025/11/01 11:19:28943.神も仏も名無しさん4tGAc時間がないとは言えないかもしれないけれど、過去とか、未来とか、現在、今というものは、明らかに人間の観念だよ。。動物に、そんな観念、分別があるか考えてみればいい。。だから、今を自覚したとか、妄想観念を自覚したってだけでしょう。。w2025/11/01 11:20:08944.カムイ◆4zzhWyZTeatmz48KP>>942師に点検されずに自己判断でやっていきますと、ろんのようになりますよ☺️2025/11/01 11:20:58945.パーリーmwvfC>>903ダイジが言うように、水平の悟りが禅の悟り。。なーるということは垂直を知ってるってことになるねまあ彼もパイロット・ババジに会いにいったしダイジの直弟子もパイロット・ババジのサンカルパヨガを目指したスワミジ師が弟子とインドで会っててパイロット・ババジにダイジを知っているかと尋ねたらアメミヤとかアマミヤという日本人なら知っていると言われたそうですダイジはある段階のサマディーを成就した後にパイロット・ババジに確認に行ったのではないかと推測するが?2025/11/01 11:22:30946.神も仏も名無しさん4tGAc時間があるから、運動が可能なのか?それとも、時間という観念は、運動を計測した結果に過ぎず、実在するのは運動だけ、であるのか?考えると面白いよね。。人間にとっての時間とは、地球の自転スピードとか、公転周期、をそれと定めているだけなのだから。。2025/11/01 11:22:52947.神も仏も名無しさん4tGAc>>945そう、クンダリーニは垂直方向の解脱であると言ってるね。。2025/11/01 11:24:07948.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>944大枠は外してないと自負するよロンみたいな妄想野郎と一緒にしないでくれるかな?認可とか人に依存した答えなぞ面白くない探求は自由であるべきだ2025/11/01 11:24:30949.神も仏も名無しさんeQGo6>>944素晴らしい😈😈😈😈😈715.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o(15/18)>>701残念ながら覚者は俺一人です☺️2025/10/31 16:46:21771.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK(5/9)ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️2025/10/31 17:28:2025/11/01 11:25:02950.カムイ◆4zzhWyZTeatmz48KP>>948頑張って下さい☺️2025/11/01 11:25:16951.麦◆MUGITANx95DjyE3ui∞ノノハ∞川^○^ハレカムイたん認可ではなく印可ではないかなぁ印可で頂いたお品はありますか?>俺は師に点検してもらい認可されました☺️2025/11/01 11:26:11952.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1まあ最低限、お釈迦様に帰依お釈迦様の法は基盤ですな2025/11/01 11:27:44953.神も仏も名無しさん4tGAc自身が救われて、満足すればいい。。他人が認めても、自身に安心がない、カムイみたいなのは、まあ、どんな師に教わっても無理なんでしょう。。師の言ってることもわからない。。自分が矛盾していることもわからない。。ちょっと初めから無理な人、なんだと思うよ。。w2025/11/01 11:28:16954.神も仏も名無しさん4tGAcたしかに、相手にするだけ無駄。。会話ができないわけだから。。w2025/11/01 11:29:06955.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>953と妄想癖のロンがなんかもうしとるなww2025/11/01 11:30:00956.神も仏も名無しさんh7xSr「すべては流れ去るもの」「移りゆくもの」ってのがこういうところでは言われてそれが「無常」ってことになるだろね2025/11/01 11:31:44957.神も仏も名無しさんh7xSr過去ってのはもう過ぎ去った「今」(だからないもの)未来ってのはまだ来てない「今」(だからないもの)「今」しかない「今」のぶっ続けでもその「今」をとらえるとそれはもう「過去の今」になるこれが「無常」、「常ならず」ってことだろうで、この決してとらえられない「絶対の今」(そのもの)を「第一義」(真理、涅槃)とされるとか2025/11/01 11:33:47958.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1スッキリすることに興味はないのよね救いは求めていない五里霧中の迷いのなかでああじゃないこうじゃないと模索するのが楽しいの2025/11/01 11:34:57959.神も仏も名無しさん4tGAc>>957認識できるものは、すべて過去。。だから、今はまったく認識できない、何も無い、無一物です。。今もないですね、もちろん。。w2025/11/01 11:35:35960.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>959はは今はないですね?げんせいだぞ2025/11/01 11:37:37961.神も仏も名無しさん4tGAc認識がなければ、不二であるし、自他もない、距離、分裂がない。。涅槃だけど、それに拘るのも、また、ちがう、というオマケがあるでしょうね。。実は、スケジュールに追われて、過去を悔やんで、というそのもの、が、解脱、でなければならない。。wそうじゃないと、元の木阿弥じゃないわけだから。。w2025/11/01 11:38:36962.神も仏も名無しさんh7xSr>>959だからやることは単純ってことなんですね「自分」が「知ってること」(過去、未来のもの、ないもの)をキレイにする「六根」と呼ばれるはたらきそのままにしていくってだけ「六根」(無)のはたらきそのままを「今そのもの」(無)といい、これを「正法」とするとなるんでしょう2025/11/01 11:39:15963.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1それを相続するのがかち2025/11/01 11:40:03964.神も仏も名無しさんh7xSr正法眼蔵涅槃妙心ってことですね「眼」は「六根」の意味として2025/11/01 11:40:30965.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1それを相続するのが(正念)の相続だが?ロンちゃん2025/11/01 11:41:06966.神も仏も名無しさん4tGAc>>962いや、綺麗にする、という払拭は、余計じゃないですか?払拭ももなしに、そのまま、でいいはずです。。2025/11/01 11:41:29967.神も仏も名無しさんh7xSr>>966修行ってのは「余計ごと」といわれることもあるとかやはりこの「キレイにする」の「余計ごと」がないと仏教は要らんものになってしまうキレイにし終わったら、それこそ修行も仏教も…、ってことになるんでしょう2025/11/01 11:43:23968.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1まあつい最近相続を知ったロンちゃんにはわからんか話か2025/11/01 11:43:54969.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1大円鏡智にしても分からんなら言及をさけて得意な祖禄の話をしてりゃいいものを2025/11/01 11:46:06970.神も仏も名無しさんnnu3lあれぇ?確かカムイって、井上希道にベラベラして「法の事はもう分かったから、あんたはもういい加減に語るのはやめなさい」って断られたのを、俺は井上和尚から法を認められたんだって勘違いしてるって誰が言ってたけど?本当のところはどうなの?誰か知ってる?2025/11/01 11:56:20971.神も仏も名無しさんDLnBW私はその人がそれを求めていたということでしかないと思うねえ2025/11/01 12:01:58972.カムイ◆4zzhWyZTeatmOwZxd師に付いた事がない人は、師の重要性がわからない☺️師に付いて初めて、「俺は師に付いてなかったらヤバい方向に進んでたな」とわかる☺️まぁ、師と巡り会うのも縁の問題ですけどね☺️ただ、師なら誰でもいいって訳でもなく、正師に付かないとね☺️じゃあ、どうやって正師に付くのか☺️それは、自分の日頃の行い次第で、そういう縁が生まれるんじゃないですかね☺️2025/11/01 12:04:05973.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>970まあ事実はどうあれムウ、ム〜、や死死死死と書き込むところをみると分かってるものの行状だ2025/11/01 12:05:10974.カムイ◆4zzhWyZTeatmOwZxd>>973ふふ☺️2025/11/01 12:06:36975.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1何故?それが分かっているものの行状か?ロン、麦は永遠に輪廻しても分からんだろう2025/11/01 12:07:37976.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1唯一、鹿ちゃんは理解するだろう2025/11/01 12:08:21977.カムイ◆4zzhWyZTeatmOwZxd>>976ふふ☺️2025/11/01 12:09:47978.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1分からずに麦はカムイを馬鹿にする死死死と書き込むんだよwwwとあぁなんと愚かなことか2025/11/01 12:11:24979.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1何故?そう書き込むか?全く、引っかかりもしない2025/11/01 12:14:54980.カムイ◆4zzhWyZTeatmOwZxdリダンさんは師に付かずそこまでわかってるんならもったいないなぁ☺️師に付いたらもっと加速するんだけどね☺️2025/11/01 12:17:37981.カムイ◆4zzhWyZTeatmOwZxd>>979逆に相手が引っかかってるという☺️2025/11/01 12:19:12982.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1ロンに、ここに勝義としての真理を出せといっても出来ないしかしカムイは出せるもう答えは出て2025/11/01 12:19:34983.麦◆MUGITANx95DjyE3ui>>978∞ノノハ∞川^○^ハレネットで知り合った師匠に呪!や4ね!を教わったって以前カムイたんは言っていましたよwwwカムイたんの場合は呪!や4ね!を認識してやっていると思うよストレスがたまるのか?連打でやりだすよねwww2025/11/01 12:20:37984.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1るのだよ2025/11/01 12:20:47985.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>983何故?それを2025/11/01 12:21:16986.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1するのか麦は何度輪廻しようが分からないああなんと愚かか2025/11/01 12:22:21987.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1もうとにかくこれだなロンに、ここに勝義としての真理を出せといっても出来ないしかしカムイは出せるもう答えは出てるわけ2025/11/01 12:24:17988.カムイ◆4zzhWyZTeatmOwZxd>>987それはあえてろんの為に答えないでおきます☺️俺が書き込んだら、ろんは後出しで「そうだよ」って言う☺️間違いない☺️2025/11/01 12:28:29989.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1教えて欲しいか答えをしかし教えたら身につかない己が無理会においこまなけ2025/11/01 12:28:52990.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1ればならない2025/11/01 12:29:08991.麦◆MUGITANx95DjyE3ui>>987∞ノノハ∞川^○^ハレそんな猿まねしなくてもwww普通に勝義は出てくるでしょうwww仕事で「リダン」って呼ばれると「はい」って答えるでしょう無分別の分別ね♪2025/11/01 12:29:31992.神も仏も名無しさんXCDJY715.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o(15/18)>>701残念ながら覚者は俺一人です☺️2025/10/31 16:46:21771.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK(5/9)ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️2025/10/31 17:28:2025/11/01 12:33:45993.カムイ◆4zzhWyZTeatmOwZxd俺の言葉をずっと担いでるんですね☺️2025/11/01 12:35:46994.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1>>991お前のいう勝義ほど、頭の理解でしかないもっと無理会に追い込め2025/11/01 12:38:54995.神も仏も名無しさんXCDJYブイブイの病んでるのがオモロイだけ😈715.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o(15/18)>>701残念ながら覚者は俺一人です☺️2025/10/31 16:46:21771.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK(5/9)ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️2025/10/31 17:28:2025/11/01 12:40:32996.神も仏も名無しさんXCDJY0758 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 066d-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/11/01(土) 09:19:36.54統失で禅を勘違いしている方を事更に弄ってどうするんだろう😓彼が統失なのくらい分かるはずのにに、あぁやって追い詰めるからサトラー宣言したり、見性したとか嘘を吐いてしまうのに。そっとしておいてあげるのがいいんだよ2025/11/01 12:41:06997.リダン◆gEV3xsS//kcHZH1鹿ちゃんは覚者に反応してるだけだろカムイの言う覚者は見性の意味だ曹洞宗の寺の数ほどおるがな2025/11/01 12:44:04998.麦◆MUGITANx95DjyE3ui>>994∞ノノハ∞川^○^ハレリダンたんは解っていないんだよ名前呼ばれて「はい」無分別の分別は鹿野園さんが教えてくれたの♪間髪入らないんだよこれテストに出るからね♪wwwフフフ2025/11/01 12:46:03999.カムイ◆4zzhWyZTeatmOwZxd>>997そうそう、俺の周りにも数ほどいますが、5ちゃんねるでは俺しかいないと言いたかったわけです☺️2025/11/01 12:47:421000.リダン◆gEV3xsS//kPLrGr>>998その鹿ちゃんがダイナモを回す如く精進せよと言ってるんだが?このドアホ2025/11/01 12:48:121001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/11/01 12:48:121002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/11/01 12:48:12
念をキール、今にオール、単をネール、頭さエール
坐禅と動中の工夫2
https://talk.jp/boards/psy/1761191124
数息観(すそくかん)は、坐禅を組んで静かに自分の息(呼吸)を数える修行の方法です。
これは古くからインドで行われていた精神修養法が仏教と共に伝わったもので、「安楽の法門なり」ともいわれています。乱れている心を静め、三昧(ざんまい)の力(心を一つのことに集中させ、散乱させない力)を養うことを目的としています。
数息観の基本的な行い方
1. 坐禅を組み、心身を調えます。椅子に座ったり、仰向けに寝たりして行うこともできます。
2. 自然な呼吸に意識を向けます。喉や胸ではなく、下腹(丹田)辺りを使う深い腹式呼吸を基本とします。
3. 自分の呼吸を心の中で数えます。数え方にはいくつかの流儀がありますが、一般的な例としては以下の通りです。
• **一呼吸(吸う息と吐く息のセット)**を「一(いち)」と数える。
• 「一(いーち)」「二(にーい)」「三(さーん)」と、百まで数えます。
• 百まで数え終わったら、再び「一」に戻ります。
• 流儀によっては、吸う息と吐く息それぞれに「ヒーィー」「フーゥー」といった数え方を割り当てる場合もあります。
4. 数息観の修行では、以下の三条件を厳格に守ることが大切とされています。
• 数を間違えないこと。
• 雑念を交えないこと。
• 以上の二条件に反したら、「一」に戻ること。
数息観は、一見簡単に見えますが、心の散乱を防ぎ、「今、この瞬間」に意識を集中する練習であり、マインドフルネスの実践法としても注目されています。
「八風吹けども動ぜず天辺の月」は、**「はっぷう ふけども どうぜず てんぺんのつき」**と読みます。
これは仏教、特に禅の教えに由来する言葉で、「八風(はっぷう)」と呼ばれる世間の様々な誘惑や苦難に遭遇しても、天の頂に輝く月のように、心を動かさず、泰然としていることが肝要であるという意味です。
「八風」とは、人の心を揺さぶり乱す8つの出来事を指します。
1. 利(り):目先の利益
2. 誉(よ):名誉を受けること
3. 称(しょう):称賛されること
4. 楽(らく):心身が喜ぶこと
5. 衰(すい):損失
6. 毀(き):不名誉を受けること
7. 譏(き):目の前で非難されること
8. 苦(く):心身が苦しむこと
これらの良いこと(利・誉・称・楽)と悪いこと(衰・毀・譏・苦)の「八風」に心が左右されることなく、「天辺の月」のように揺るぎない不動心(ふどうしん)や平常心を持つことの大切さを説いています。
走っても疾過ぎることなく、また遅れることもなく、「一切のものは虚妄である」と知って憎悪を離れた修行者は、この世とかの世とをともに捨て去る。──蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。
人はときに、心の中に溜めたストレスや怒りを、
思わず他人にぶつけてしまうことがあります。
しかし、それは「煩悩に支配されている状態」にほかなりません。
仏法を学びながらも、そのようにして他を傷つけるなら、
それは仏道を実践していない証拠なのです。😊
本当の修行とは、他人に説法することでも、
誰かに教えを押し付けることでもありません。
まず己の煩悩を見抜き、救うこと。
そこからしか、真の慈悲も智慧も生まれません。😊
道元禅師は言われました。
「仏道をならふというは、自己をならふなり。
自己をならふというは、自己をわするるなり。」
つまり、自分をよく観察し、執着や怒りの根を見抜いてこそ、
初めて“自己”という殻がほどけていく。
それが仏法の実践であり、悟りの第一歩です。😊
ゆえに、他人を責め、他を裁こうとする心は、
まだ自分を照らし切れていない証。
他を救おうとするなら、まず己を救うことです。
そこに、動中の工夫があるのです。😊
動中の工夫とは何か?
出典:江戸時代の禅僧・白隠慧鶴(はくいん えかく)の語「動中の工夫、静中に勝ること百千億倍す」。
意味
「静中」=坐禅など静かな修行。
「動中」=日常生活・仕事・人間関係など、動きのある場面。
「工夫」=禅では、気づき・精進・公案への取り組みなど、只に向かう実践全般を指す。
要点:ただ坐っているときだけでなく、動いている最中こそ、只を保ち、気づきを深める修行の場であるという教え。
日常における実践例
掃除をする手の動きに気づく
人との会話の中で心の反応を観る
【怒りや焦りが起きた瞬間に「今ここ」に戻る】
仕事や家事の中で“無心”を保つ
これらはすべて、動中の工夫の実践です。
なぜ「静中」より勝るのか?
坐禅の中では心を整えやすいが、 → 日常の中では煩悩・感情・反応が次々と起こる。
その中で只を保つことは難しい。 → だからこそ、動中の工夫は深く、尊い。
素晴らしい解説ですね。
ここで注目すべきは白隠禅師は臨済宗です。
そして「只」は曹洞宗の道元禅師です。
つまり、臨済宗と曹洞宗の月を指す手を上手く合わせた解説となっている所ですね☺️
>>991
パーリーと安堂のさとりは、虚無なのか?w
ーーー
あん?
悟り前の
坐禅、瞑想の
初期段階では
意識内部へ入ると
未だ覚醒の光が輝かず
【暗 い 虚 無 感】が広がっているだけだが
一旦覚醒が起きて、真の我としての自己が【自発光】したら
内側の無心に入ると【 明 る い 覚 醒 】が広がっているものですね
確かに、心のうちに深く入れば、一時、静寂が保たれるかもしれないが、ずっとそうしているわけにもいくまいw
ーーー
未悟の者は
静寂は内側にあるとしか分からないけど
悟ると
内外一如となるので
内と外が一つの識によって統合的に知られており
静寂は内外一如としての、識の属性であると、解る
坐禅、瞑想の初期段階の者が
内側で完全な、二段階の雑念の停止された静寂に至ることは
多くの時間を連続して座る必要があるし
それも
その時の意識状態によって、たまたまそうなる程度でしかないが
一旦無分別三昧に入れば、その後は
完全な静寂に入るのに、1時間かかっていたものが
段々に、30分になり、20分、15分と
完全な静寂まで時間が短縮されて行きます
そして
完全な悟りに至ると
常に静寂(識)にあるので
内外が一つであり、内に入れば瞬時に明るい静寂に在るようになります
カムイがでおーを通報しまくったからでおーがアク禁になったと。
そうではないでしょ、例えばお互い様との判断であれば、俺が通報しまくってもでおーはアク禁にならないです。
運営側から見てでおーが悪質と判断したかからでおーはアク禁になったのです☺️
複数の報告内容、書き込み履歴、過去の警告、そして自動検出(NGワード・スパム判定)などを総合的に判断します。
したがって、一人の通報で「でおー」がアク禁になることはまず不可能。
朝の坐禅30分終わりましたw
今朝は妄念に浸っているのが長かったですね
寒くなってきたからか体の硬さを余計に感じます
潜在的感情も毎日、垢が溜まるので、毎日坐禅するのは、やはりトイレやお風呂と同じようなものかと思うw
まあ普段の心掛けも、受け取り方も、大事なんだろう
一切は虚妄であると悟って憎悪を離れたのなら、もう、虚妄であると知ることもなく憎悪を離れることも無いw
意識しなければ、眼が見えないのか
意識しなければ、耳が聞こえないのか
意識しなければ、鼻が匂わないのか
意識しなければ、舌が味わわないのか
意識しなければ、身が感じないのか、動かないのか
意識しなければ、意が思えないのか
だれが、それを、見ているのかw
眺め、認め、知り、有所得にあるw
これから我見を離れるのではない
もうすでに我見を離れた活動をしているから、それを取り上げで、いいだの悪いだの比較しておる自我が、お休みするのであるから、することはないもないw
変えるべきものがないw
「只 禅」(只禅)は、一般的に仏教、特に禅宗において重要な考え方や実践を指します。
文脈によって若干の意味合いが変わることもありますが、多くの場合、以下のような意味で使われます。
• 「只管打坐」(しかんたざ) の省略、あるいはそれと近い概念
• 「只管打坐」 は、特定の目的や悟りを求める心を持たずに、ただひたすらに坐禅をするという、曹洞宗などで重視される禅の根本的な実践方法です。
• 「ただひたすらに」 禅を実践する、という意味
• 余計な思考や雑念にとらわれず、「ただ坐る」「ただ見つめる」といった、純粋で継続的な実践の姿勢を表します。
身体が勝手に対処してくれていたことができなくなっていることの現れとして不快感や不満が起こる、気付かずに調子の良い身体に依存して落ち着きや安心を得ていたのだと思うのだ。
無数の依存が私が無視できない形でわかるように現れてくれることはとてもいい事なのだろうが
そう、毎日お風呂に入るのと同じ、
その敵が「自己の影」と見抜けたとき、そこに悟りがある。
真我論者だというのなら、意識には形もなければ色もないから、この世界のどこを探してみても、意識は目には見えないし、耳にも聞こえないし、想像もできはしないw
またマハルシは世界が消えるとき真我が現れると説き、マハラジは、これではない、これではないとすべてを否定し去ると述べている
つまり対境としての現れがないのであるから、知ることはできないはずであるw
佛に甘えたいところw
身体の調子の良さに依存し壊れても無視し続けた結果仕返しを受けている感じだなあ、身体に勝手に対処してもらっていたことを意識して対処することになった
論でなく
自己の実体験からの識の話ですね
自己という識と
対象という環境(自己の肉体も含めた)
この2つの一如
これがこの世、つまりマーヤ世界の在りようでしょ
では
仮に死んだらどうなる⁉️
肉体が焼かれて無くなったら⁉️
識が、この世の対象を失うでしょ
さて
自己の意識は?
>>39
「自己」の「識」ってものがそもそもないものだろね
仏教でも真我論でも、この「一つの識」(唯識)が「自己」と「環境」をあらわしてるとなる
この「一つの識」に到達すると、まあだいたい
「自己(肉体)の滅び」によらない不滅(生死の解決)とする傾向
3年後の君が見ものだよ
どんな風な坐禅をしているのかが
3年で無分別三昧に入禅定出来なければ
やり方が間違っているってことだよ~
まあ本当は大悟出来なければと言いたいけど
今の趣味坐禅では先が見えているので、言わんけど
1日1回、2回でも方法的に正しいなら
本当は1年程度で無分別三昧(第二禅定以降)は成就されるので
ロンさんは、少なくとも無分別三昧は
体験的に知っているわなw
彼の悟った発言は、そんな処が根拠になっているんだと思っている
仏教の唯識なら「阿頼耶識」、部派仏教の化地部じゃ「窮生死蘊」なんて言葉があるみたいだが
自己の体験でもの言ってくださいませんか?
仏教も禅も
想像で言うことでは無いでしょ
自己という存在の
存在原因が何かを
体験的に突き詰めるのが
仏教やヨガであって
論者ではなく
実践者でなければならない
だから、先ずは
論を断って無分別三昧に入る訳です
そして釈尊が入滅時点で入った第四禅定で身心脱落を知り
自己は識であると体験される訳ですね
その識に
対象無く留まると
どうなるのか?
そもそも出来るのか?w
「自分の体験」とかではあんまり語りたくないんだが(一般論、法理的なものでとどめたい)
この前にも「体験」的なものは語っちゃったけど
仏法、禅とかはそういう「体験」的なものを取り扱わないってのが傾向としてある
(その辺が真我論とかヒンドゥー教や神秘主義との違いかな)
「とどまるものがそもそもない」ってのが仏教の示すものだろね
つまり
諸行無常、諸法無我ってこと
それも認めてとらえるものじゃないってのが仏法だろう
ただ在ると
どうなるのか?
とりま
無心でしょ
そして、無我でしょ
「識」というのも「とらえられないもの」(空)であるっていうのが仏法
又云く、生死の中に仏なければ生死にまどはず。」
『正法眼蔵』からだけど
「生死の中に仏あれば生死なし」
「あらわれ」(生死)に根源の「唯一識の実性」(真理、仏)があれば「生死なし」になる
「生死の中に仏なければ生死にまどはず。」
その「真理、仏」も認めるものが消えると
「生死」に落ち着く
後者がつまりは「仏法」として示されるものになるだろね
誰が?何が?
それをその様に理解するのか⁉️
って処を追及しなければ
ただの妄想(モウゾウ)でしかないでしょ?
無分別を知らない分別は
ただの妄想のまま
「誰が?何が?」と問うものが「自己」
その根源が迷いの根源(無明)ってこと
~
妄想しても何にもならんでしょ
いないいない(´∩ω∩`)
ってみても
手をとればバー!って
先ずは無心、無我
この無は
中身が無いって意味ね
決して我が無いって意味じゃないから
釈尊の言う無我は
五蘊が空でるという意味
>>53
「妄想」とみてるものが「自己」ね
この「自己」の根源を明らかにすると「妄想」と見るものもなくなるってこも
「妄想」と言われる「はたらき」に落ち着く
身体や意識とともにある「自己の命」を捧げないとどうにもならない
それが
体験なきモウゾウってことです
体験なさい‼️
たいていは「自分の命、存在、意味」とかを捨てるのにさんざん苦労するし苦労しても無理だったってのがほとんどなのかも
パーリーさんには
もし仏法的なものを求めるなら
その「体験」を捨てるようにすすめる
俺自身も「体験」を捨てるのに一苦労した
「禅」って字を言葉遊び的に分解して「単を示す」なんて語られることもあるが
単純でほぼ誰でも理屈上は出来るんだが
やりきる人はほぼいないってのは
この途中の「体験」に引っ掛かる人がほとんどだからとかも聞く
すごい体験をして、それで大歓喜とか楽になったりとか、色んな宗教哲学とかのことが分かったりする
それに「とどまって」しまうからとか
釈尊が否定したのは
ハジみたいな奴らだよ‼️
釈尊は実践派だよ~
その最終型が
第四禅定だろよ
何をモウゾウこいてんだよ
ハジくんさん‼️
何処までの体験を棄てたんですか⁉️
おれのは
修行第二幕だし
禅的なものは25歳までで終わってたし
今はマジのニルバーナへ向けた修行が始まってるのね
今年の1月から
マジの覚者から直に、修行してニルバーナ・サマディーに往きなさい‼️って
言われたからね
モウゾウはいいから!要らんから❗
それで
釈尊の言われた
正定(サマ・だよサマディー)=第四禅定は
体験的に知ったのですか?
ってか
四禅定の各段階は踏んだの?
>>64
あんまり言いたくないが「流れに浮かぶ光玉」ね
「宙に浮く」(自分が、ではない)ってやつ
正定(サマ・サマディー)=第四禅定は ⭕
見たんでしょ?
何かを⁉️
その見た自己はどうなった?
すべて「とどまらない」、つまり「解決されたもの」ということを「なるほど」と
>>68
「さあ?」
「そのまま」ってこと
っで
第四禅定の正しい禅定はどうなの?
正定は⁉️
知らんよ
これは仏教に限らず宗教が教えること
では
その知らないに至った
過程を言ってみてよ
って言うか
あなたは
どの道を歩んできたの?
禅ですか⁉️
>>74
俺は自己短期ゅ者的なもの
今の世の中で語られてる「正しさ」ってのが何なのか分からなかった
その探究の過程で気付いたこと、体験があり、
その体験に合致してることを語ってる人、何人かの禅者禅僧に最後は世話になって(全部否定してもらった)とりあえず「自分の探究」は終わった(仏法として実証したってことではないよ)
知らんじゃ覚醒じゃないな~
飽くまでも
釈尊のは
覚醒して、世の中の道理と実際を
全て知った‼️という所だから
だから覚者って言うの
何も知らないは
円相でしょ
しかも
こんなトコデ語ってるしw
円相の知らない段階では
修行も無くし語るも無くした処だしw
こんなトコで語ってるわけないでしょ
「全部ちゃんとなってるんだな」と
>>76
「知る」と「知らない」
「語る」と「語らない」
同じか違うか、ってとこだね、例によってw
「同じ」か「違う」か
それを見てる「自己」とは何か?
例によって「ここ」(見てるもの)になる
パーリーさんは「ここ」を破られてないようですね
あなたの論法なら
あなたは
その
光玉体験を忘れていなければならんよね?
っで
その体験で
自分はどうなった?のか
「別」(分別)に見てる人ってことになる
そんな体験など取り上げて云々するものじゃないよ
いい加減にしなさいな
あなたが
光玉葱体験を
破りなさいよ!
識は何処までも無くならないからw
見る者と見られる物
この関係性は
何処までも‼️ですよ
>>82
あんたにあわせて語ってあげたんでしょw
いい加減大人になりなさいって
そんな神秘体験とかで遊んでないで
「元から空」ってこと
修行と
その結果しかないんですよ!
途中経過を言えないのは
本道を歩いて来ていないってことね
本道を歩めば
禅なら
祖師達と同じ
見性、悟り体験をするんですよ
だから間違いないんです
それによって印可が証されるんでしょ
修行即結果
これで分かったでしょ?
これが理屈でも分からなきゃ
分かるまで祖録でもなんでも読み続けてくれ
わかってから話そう
「祖師と一つ」を実証するのよ
「祖師」と「自己」とに、時間空間を隔てた「差」
それを認める「自己」とは何かを明らかにする
正定=第四禅定とパーリー経典で言われた
それと同じ体験をするのが仏教です‼️
あなたのは
仏教と違うものですね
いわゆる
格義仏教と言われる
老荘思想と融合したもの
「自己」を認めて、その上で体験を重ねて真理に至ろうとする
これは「二乗」って風にいわれるものになるだろう
モウゾウです
それ!
同じ体験が起きるんです
それが一つでも無いのであれば
違うということです
祖師と同じになるとは
同じ体験をして、同じ境涯へ至る時
同じ時空に在る
ってことです
これは西洋近代以降の西洋学術の影響のもとにあるものだろう
つまり西洋近代的な「自己」の「実在」上で、文献学的な方法で非西洋の「仏教」をとらえようとするもの
十牛図から読むのをおすすめする
体験主義でしょ
じゃあ
この世的に
一如は生じて来ますか?
モウゾウではなく
現実の一如ね
背覚に由って以って疎と成り
向塵に在って遂に失す
家山漸く遠く岐路俄かに差う
得失熾然として是非鋒の如くに起こる」
>>94
「走っても疾過ぎることなく、また遅れることもなく、「世間における一切のものは虚妄である」と知っている修行者は、この世とかの世とをともに捨て去る。──蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。」
そこに「違い」は「ある」のか「ない」のかってw
まあ、また例のところだね
悪いがパーリーさんはお話にならんのよ
あなたの目の前のことね
そして
正定=第四禅定を
認めんあなたは
仏教者では無いです‼️
何かヘンテコなものでしょ
不常また不断
不一また不異
不来また不出
能く是の因縁を説き
善く諸の戯論を滅す
我れは稽首して仏を礼す
諸説中の第一なりと」
『中論』「帰敬序」
捨て去れよ!
捨てて
穴蔵にでも籠ってなさい‼️
断食でもして
「目の前のこと」「今、こうしてること」
をあなたは「自分」が「生きてる」、「この世である」と認めて解釈してるっこと
その頭の中の解釈を一度全部キレイにしなさいよってことね
でおー去ってまたパーリー☺️
そもそも「仏教」ってもの自体が「方便」なので
まぁ、どっかで気づけばいいですけど、気づかずにそのまま行くでしょうね☺️
捨てようとすることで捨てたくないものに気づく機会になる
638 神も仏も名無しさん[] 2025/10/26(日) 08:54:42.54 ID:5Ca6E
しかたがない
貼っといてやろう
カンフル剤だ
😈
613.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
Sgm7t(100/107)
まぁ、ぶっちゃけ俺は大きく間違える事はないので、俺と意見が合わない人は全員間違ってるんです。
言ってもた笑
2025/10/15 17:16:21
いきなしある、縁起してるw
パーリーが何をしたいのかによるw
悟ったと思うからw
そーなのか?
満腹じゃーw
∞ノノハ∞
川^○^ハレ>没蹤跡、斷消息、白雲に根無し、清風は何の色ぞ。ですね
∞ノノハ∞
川^○^ハレ餃子の王将スタンプためると割引カードと記念品くれたりするね
以前貰った事ありますwww
スタンプ貯めてるよ
貯まったら割引カードでいつも10パーオフだったかなー?
値引きが効くカードがもらえる!
しかも確か一年くらい有効のやつw
うろ覚えやけどー
パーリーの悟りみたいに宇宙が自分になったんなら、別に体がどうなっても生きてないん?w
仏教では、神様ご自身が、知らないだけで(余りに長い)天空の神々にも寿命があるとされるw
まあ、それでも、人間とは比べものにならんし〜
玉露宙に浮く、というやつですね。。
お茶の玉露じゃない、ということですね。。w
禅僧でも、そういう光の体験みたいなのするらしい。。
なんだ、流れに浮かぶ光玉とは、、ロン先生もあるのか
法身は死なないからな。。w
おれはそういう体験はない。。
その他のいろんな体験はあるけど。。
クンダリーニ的な体験だと思うよ。。
エネルギーをチャージした結果。。
おれみたいに、すぐディスチャージしてしまうやつには起きない。。w
だから、認識されるもの、自身も含めてすべて空、ということだ。。
それを、パーリーはわかってないんでしょう。。
言葉ってみなそう。。
自分だけの言葉なんてありません。。
ですから、ろんの書き込みをみて、これはこいつせったん和尚さんの言葉パクってるなってすぐわかるわけです☺️
禅の響きも、地に足がついてこそです☺️
🤣
川^○^ハレカムイたんは「一心不乱」なの「今になりきる」なの言葉を借りているけどwww
でおーたんは居ないのに「でおーは」「でおーは」って恋する乙女みたいだねwww
143.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
UZ2tY(7/7)
言葉だけ借りても、心が伴わなければ宙に浮く。
禅の響きも、地に足がついてこそです☺️
2025/10/28 17:13:24
お待ちかねのでおーたん来たかなぁwww
∞ノノハ∞
川^○^ハレ気持ちが届くとイイね♪www
麦の悪意も風のごとし。
触れず、留めず、ただ過ぎゆくのみ☺️
∞ノノハ∞
川^○^ハレそれカムイたんの心の問題だからねwww
興奮などしていません‼️
そう見えるだけw
それが
ヒマラヤのアヴァター様方だって言ってる
それがアヴァター様❗
パイロットババジは生前に
108回も公開で
心配停止から復活するサマディーをやりました!
しかも
疑い深いハジのような人を黙らす為に
水中、エアータイト(完全密閉)、氷中の
土中だけでない3つの状況下で成就されました‼️
もちろんババジも
今はアヴァター様として存在していますよ
そーとー死にません‼️
SW.アディティアナンダ師は
240日連続して
断食、寝ない、横にならない、無心の4無瞑想を成した後で
首の脊髄損傷で、達磨大師のように、立てなくなりました
医者は一生首下は動かないと言うなかで
パイロット・ババジは言いました
私が治す‼️と
スワミジ師は3ヶ月はダメだろうと覚悟していましたが
なんと‼️
3日後には立てて歩けるようになったと言います
このように
ニルバーナに自在に入出可能な聖者は
永遠の命だけども肉体には限りがあるのが
この世です
なのでババジも昨年に肉体を離れました
だから
それは妄想です
言葉にしてても実体験が無いので
妄想でしかありません‼️
だと思うよ
だとw
体験的に知ってるんじゃないんかい❗
だからモウゾウだって言うの
光の玉見たのか?
それとも自分がなったのか?
空=縁起、が妄想なのか?w
なんで他人の体験を知っている必要があるんだ?
なんかホントに、コーフンし過ぎ。。w
言ってることがおかしくなってきている。。w
ものを思う、思考が涌く、も縁起です、空です。。
みなさん、わかってますか?
妄想が涌く、も縁起です。。
何一つとして自分がやっているとか、つくっているということではないのです。。
わかっているのだろうか、ここの人たち。。w
> 空=縁起、が妄想なのか?w
厳密に言えば、イコールではない
だが、妄想というほど外れていない
「万象万物は、縁起だから、空なのである」とは言える
でも、逆は言えない
「空だから、縁起なのである」とは言えない
空縁起という語で
何を表すの⁉️
ただの言葉で
その
空や縁起を
自己の日常的な体験として
詳細してみてよ!
だからね
それが
頭で解ったってことでしょ?
ちゃうの⁉️
体験として解ったのなら
それを言えば良いのよ
いい議論しているね。
川^○^ハレ唯識の一水四見ですね
それを
見たのか?自身がそうなったのか?
どっちだったの⁉️
自身の身体は浮いていないんだよね?
何が浮いてたの?
何処に浮いてたの?
おれなら
自身の意識が爆発したようになって
二重の円光に自己の意識がなった
そして、眼を開けて
何が起きたのかと
階下に降りて廊下を歩いた時
自身の身体が浮いて歩いていること気付いた
外に出たら
周囲の環境、空気が、身体と同化し混じるような体験をして
心と身体が
存在していないような体験をしたってことが
もう数十年前にあった
そして、今年の3月2日、前日のスワミジ師の接心を受けた翌日だが
その身心が無くなったらような
空化したような体験を、数十年前よりも、更に希薄になっていて、やはり浮いている体験をしたってことがあった
スワミジ師はおれの頭上の捻れていたエナジーの流れを真っ直ぐ直したって言われていた
このように、詳細を言ってもらいたいのよね
光玉についても
こう言った体験は
香厳撃竹のような悟り体験なんかも、そうだけど
何度も同じように体験して
再現性があるんですよ
これを突き詰めると天台になる。
たまたまの体験ですから
自身の境涯にはなり得ないんです
だから言うの
無分別三昧に
自在に入禅定可能ですか⁉️って
たまたまそうであった
では、精進が足らんのよね
唯識的な空=無意味・無価値・無分別、というのは、日常です。。
体験ではない。。
最初は体験であっても、そのうち日常化する。。
だけど、中観的な空、すなわち、縁起‐無自性というのは、体験できません。。
見性するのみ、悟るのみです。。
論理直観、みたいなもの、抽象的な、理のようなものだから。。
体験じゃないから、悟るしかない、って言われるところ。。
天井、壁を
突き抜けて意識が広がったとかの体験も
たまたまでなくて
毎日でも
そうなれるかが
問題なのであって
たまたまの体験を
後生大事にしまって話さないってのも
違うしな
手放すってのは
自在に、他人事のように、話せば良いんだわ
大事に大事に
デオみたくw
言わんぞ!とか
ダメだろうと
まだ抽象的杉
心一境性と絡めないと
識ってそれだって言ってるのに
身心一如なら
身心ともに体験するんですよ
>ロンさんの天井、壁を突き抜けて意識が広がったとかの体験もたまたまでなくて毎日でもそうなれるかが問題なのであって
↑(読みやすいように直したぞw)
そんな体験無いし、言ってない。。
言ったのは、見たもの、そのものになってることね。。
花でも、そらでも、見たら、そのものになってることがある。。
で、そらの場合は、ホントに突き抜けるような感覚になる、ということです。。
その果てしなさがわかる、というのはある。。
だから、唯識のみではダメなんだよ。。
唯識は、仏教という教えの部品くらいに見ておかないと。。
一空、一切空、の方が上の認識です。。
いやいや
ずいぶん前に言ってたな
だから、悟ってから、見性してから、体験してください。。w
体験のみでは、迷いを深めるだけかもしれない。。
そういう可能性がある。。
カムイなんかを見るにつけてもそうです。。
体験だけでは、悟りじゃないでしょう。。
無字公案透過、みたいな、初関を透ることが、やはり悟りなんですよ。。
それがない人が、半端な体験すると、却って迷ってしまう。。
ここのカムイ氏は、そのいい例でしょうね。。
花になるとか
物になる
それは一如でも悟りでも無いですから
自己の意識がお留守なのは
意識が外界へ行ってるという
日常的な心の習性によるものですからね
本来面目が今ここに在っての悟りなので
感覚として、すべてが自身の中にある、とかはあるよ。。
だけど、あなたの表現は、それをまた勝手に解釈して語っているから、ちょっと違うと感じる。。
うーん、おれは、もうホントどうでもいいんだけどね。。w
もう終わっているから。。
悟りがどうの、自己がどうの、は、ホントにどうでもいい。。
迷っていてもいいし、悟ってないとか言われても、別にそれでいいし。。w
だから、悟りに拘る人っていうのは、悟ってない人だけだ、ということだろうね。。
あるいは、終わってない人、なんだと思います。。
自己を体験するきとですよ
自己のみで
自己が外界環境へ向けて
流れ放射されて
自己が世界と融合したされように
一つになる
そうであってこそ、一如です
そして
その場合、絶対的な美や至福やも
香りのように
同時にあるものであって
空、無だからって
何も無い訳ではないです
あの釈尊ですら
涅槃前に
世界の美を洩らしたんですからね
拘っているわけではない
あなた方の物言いが
余りに抽象的なので
そう思うとかさw
思うってなんだよ⁉️ってなる
それを見る人の中にしかそれはない。。
ただ、一切が一切としてあるのみ、というのが、実相です。。
思うというのは、ただ、思う、というだけ。。
いい悪いはないです。。
いい悪いする自我が余計、というだけ。。
それに気づけば、悟りは近い、かもしれません。。w
そういう思い(込み)、がある、というだけです。。
滋養強壮の
薬を飲もう(⌒‐⌒)
ウイスキー
ウォッカ
デタビタC
パンシロン
鎮痛剤
その他
全部飲め(⌒‐⌒)
あとアルコールだ
愛の力を信じる者だけが
愛によって救われる(⌒‐⌒)
なんの役にも立ちません。
ゴミです(⌒‐⌒)
でも、それがデフォルト。
酒ばっかりじゃないか~😭
アルコールと
ニコチンと
カフェインと
けいし
つまりシナモン。
(⌒‐⌒)
法身は死なないとかムズイことはわからんが、悟ってないところから、想像したw
宇宙は、まあまあ、長生きだろうとなw
流れというのは要は、生きてることじゃないのか?
生きてる活動に浮かんでくる光の、、光玉????
光玉ってのがよくわからんな、、、笑
「感謝」とか言ってるぞ。
こいつはダメだもう捨てよう(⌒‐⌒)
うーん、先月はひと月くらい、性的活動を控えておったが、特に、なんの体験もなかったがなーw
確かに、体の調子は、よくなるかもしれんなw
気の流れの問題なのかねえ、、
法身は、この宇宙よりも大きい。。
多宇宙、他次元がすっぽり入る。。w
興奮してないんなら、そのように見える書き方は、やめた方がいいよ、軽く見えるしw
あと無駄に行間開けるのも、見てみて見てみてー、目線をくださーいみたいに思われるよ、笑
他人の体験は、どうでもいんだよ。。
わかる必要もない。。
そーなのか?w
オレがゆーてんのは宇宙の話なんだがな、笑
そういうの控えても、感情を伴った思考、というのは、すごくエネルギーを消費するから、
それも収まらないと、坐禅、という感じにならないと思う。。
エネルギーの蓄積もあんまりうまくいかないでしょうね。。
カムイ君みたいに、無自覚、無意識な愛憎、の中にあっては、悟りとか、涅槃とかには至らないんです。。
総員迎撃体制を取れ!
油断するな!
一言交わすだけでも
真剣勝負でいけ(⌒‐⌒)
悟った人は、まあ、どうしょうもない。。w
カムイ君みたいな人。。w
結跏趺坐しながら空中浮遊もしてそうな勢いだw
それで言うと、おれは、愛に溢れている人間です。。w
実感としてもそうです。。
だけど、それより上の世界が見えれば、そっちに引き寄せらる運命ある人は、愛こそすべて、にはならないね。。
愛というのは、俗世間での、一番高級な在り方、上質な在り方かもしれないけれど。。
悟りを病気だとしたら
治るのは大変ですよ。
(⌒‐⌒)
インドの聖人伝説とか、中国の仙人の伝説とか、まあ身体に対して超えちゃってる感じの人の話は、極稀に、伝わってるけど、ほんまかなー、凄いことではあるw
ヴィシュヌの化身か?
だから、仏教には寛容なのがヒンズー教。。
多次元宇宙を超えたところはグルジエフ氏なら絶対と表現したところだな、対境を絶したところ、つまり、人法二無我w
それをまた、西洋に習った、神様中心の国をつくろうとした、明治政府が、分離してしまいました。。
そうだね。。
比較相対を絶するから、多次元宇宙ぜんぶが、砂粒の中に入っているのと同じ。。
そういうのが華厳だね。。
「愛」がわかってない。
俗世間では上質だ!
って要するにろん先生は見下してる。
私は違います。
境界を越えた愛ってあると
信じてます。
だから、みんな狼狽えるな!
私が愛を知っている。
だから、ゆえに救いだ(⌒‐⌒)
井戸の蔓がガラガラとか、竹に石がカツーンとか、手をポンとか、桃の花の香りとか、明けの明星とか、鴨は飛んで行ってなどおらんとか、身心脱落し来たれりとか、なにしろ、人の体験に夢想、空想を、膨らますのが、ロマンwww
普段の身口意の活動が大切なんやろね
そこで謙虚な心を育ててないと、洗っては汚しの繰り返しで、上向かないw
無心とか、無我の結果だろうからね、そういう忘我の体験は。。
だから、結果だけ求めても、しょうがないよね。。
そういう他人のお話は一切忘れて、自己に参ずる、というのが禅なんでしょう。。
我を張るから感情的になってしまうw
我を離れて佛に任せているなら、力をも入れず、生死を離れて仏となるんだから、明け渡しw
むずいけどなあ、、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
w
もちろん、そういう浄化はある程度必要なんだろうけれど、浄化はどこまで行っても浄化でしかない。。
浄・不浄という対立を、超えたものが、悟り、ということです。。
だって、無我とか空の方なんだから、悟りは。。
自己とゆーか、機能に参ずる、、笑
相即してるのなら、草の中にもオレがおるんだろうw
どうやって死ぬのだ?
笑
無我とか空を観念的に理解するのと、目の前の事実として無我であるから空であると悟るのと、目の前が無我であり空であるということすら忘れて、悟り忘れて、ただひとつあることは、レベルが違いすぎるのだよwww
✨ 無我・空・縁起の関係性
仏教の根幹をなす「無我(Anātman)」「空(Śūnyatā)」「縁起(Pratītyasamutpāda)」は、互いに深く関連し、世界の真理を示す重要な概念です。
1. 縁起(すべての基礎)
• 意味: 「すべてのものは、他のものとの関係性(因や縁)によって生じ、存在し、変化する」という真理です。
• 内容:
• 単独で独立して存在するものはない(相互依存の関係)。
• 原因がなければ結果もなく、結果がなければ原因もない、という因果の理法。
• 役割: これが世界のありのままの姿を示す、仏教の最も基本的な教えです。
2. 無我(個の否定)
• 意味: 「我(アートマン)という、永遠不変で独立した実体は存在しない」という真理です。
• 内容:
• 自我、魂、身体、心など、あらゆる構成要素の中に、固定された「私」と呼べるような実体はない。
• 無常(すべては変化する)であることから、無我の道理が成り立ちます(変化し続けるものに、永遠不変の実体はない)。
• 関係性:
• 縁起によって生じたものは、絶えず変化し(無常)、他の要素に依存しているため、固定された「我」は存在し得ない、という形で縁起の理法から導かれます。
3. 空(実体の否定)
• 意味: 「すべてのものは、それ自体で独立し、固定された本質(自性)を持たない」という真理です。
• 内容:
• 物事や現象は名前や概念によって仮に存在しているだけであり、究極的には実体がない。
• 「無」(何も存在しない虚無)ではなく、「自性の空」を意味します。
• 関係性:
• 縁起(相互依存) によって成り立っているからこそ、自性(独立した固定本質)がない(空) のです。(例: 長い/短いはお互いがあって初めて成立し、それぞれ単独で「長い」という固定本質を持つことはできない)
• 空は、無我(人間など生命の実体の否定)を、法(すべての存在) にまで拡大し、論理的に徹底したものです。
まとめ: 相互の関係
三者は一体の真理を異なる側面から表現しています。特に大乗仏教の龍樹(ナーガールジュナ)の思想では、以下の関係が示されます。
「およそ縁起であるもの、それをわれわれは<空であること>と説く。」(中論)
つまり、
• 縁起(すべては相互依存の関係性によって成立している)
\Rightarrow だからこそ
• 無自性(固定された本質がない)
\Rightarrow だからこそ
• 空(実体がない)
このように、縁起が世界のあり方を示し、その結果として一切の存在が無自性(空) であると見抜くことが、仏教の智慧となります。そして、無我もまた、空の思想に内包される重要な柱です。
これらの理解を通して、人は執着を離れ、苦を滅することができると説かれます。
この三つの概念について、さらに詳しく掘り下げたいものはありますか?
例えば、「空」が「無(虚無)」ではないという点について詳しくご説明することもできます。
ろん先生はもはや手遅れですが、このパターンにハマってる人多いです☺️
自覚ある人は改めたらいいです☺️
縁起は「関係性の場」、無我は「その場に“私”がいないこと」、空は「その場に“本質”がないこと」。 つまり、縁起があるから無我が見え、無我があるから空が開く。 そして空が見えたとき、縁起の場が“自在”になる――これが仏教の智慧の流れです。
おはようございます
今日は朝の坐禅15分だけですが座りましたw
自然や人々と調和していく方向へ行けるといいですねw
自由自在、無執著でおれるのは理想的ですw
手放し、気づき、現実との接触――それが仏道のすべて。
ロ
自由自在、無執著――まるで行雲流水。 思いに囚われず、状況に抗わず、ただそのままに流れていけたら…なんて思ううちは、まだ岸に足が残ってるのかもしれませんw でもまあ、「理想的ですw」と笑えるうちは、まだ流れに嫌われてはいない――そんな気もします。
そうですね、「自覚ある人は改めたらいいです☺️」――その言葉、あなた自身にも向いているかもしれませんね☺️言葉は難しいですねw
曹洞禅の稼業でございます。お疲れ様です。
お経を読むのではなく、 その一挙手一投足が般若心経であり、
その沈黙が涅槃経であり、
その微笑が法華経である
そういう人こそ、仏道を歩んでいるのかもしれません。
お経を読む者は、法を知る。 お経を生きる者は、法になる。 そして、お経を超える者は、沈黙の中に仏を見る。
∞ノノハ∞
川^○^ハレ事事無碍法界であり諸法実相ですね
一度アク禁になってもやめないからね
わたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう
カムイさん、あなたも相当でおーさんを憎んでますが、仏教では「因果応報」で人への憎しみが自分に帰ってくるんじゃないですか?
麦さん、その通りですよね
∞ノノハ∞
川^○^ハレカムイたんはでおーたんに囚われて執着しない様に
ご自身が言われる「一心不乱」の修行をされるとイイと思いますねwww
「この写真は、私の家の前で立っておられる五井先生を、私が写したもので、肉体ではなく、光体だけが写っている。
この光体は霊、幽、肉の三体が三つの輪に見える。中央の光が霊体である。ここから光波が出て幽体、肉体が出来るのであると、先生は言われる。
見る人によると、円光の中に先生の姿が見えたり、観世音菩薩の姿が見えたりするそうである。」
五井昌久著「神と人間」より
撮影:千葉県市川市平田 島田重光(故人)
https://i.imgur.com/3rpG4og.jpeg
ハジくん
もう70年代に
OSHOがマハムドラーの歌で
在るがままを
日本中の宗教者、スピリチュアル者、禅僧、ヨガ修行者に
流行させていたにだよ
ミーちゃんへの愛‼️
>>153
そーなのか?w
オレがゆーてんのは宇宙の話なんだがな、笑
笑いじゃないんだよ!
ハジくんさん
アヴァター様の本質は多次元存在です
本源はニルバーナ・サマディーに在って
プルシャー、アストラル・ボディー、エーテル・ボディー、フィジカル・ボディーと
複数の次元体として存在しています
ニルバーナ・ボディーが宇宙身体
このニルバーナには数えきれない成就者が
同時に存在す居られると
マハヨギ・パイロット・ババジは仰っていたと、スワミジ師から聞きました
光玉
https://i.imgur.com/ZWcqEfC.jpeg
この様になっている聖者は
この物質世界に
光の太柱が
天地を貫いて立つんですね‼️
天地とは
次元界のことですけど
それがこの世界においては
天空と地上と言うことです
ですから
神仏は天に居て
餓鬼、畜生は地下に居る訳です
ろん先生はもはや手遅れですが☺️
でおーくんももはや手遅れですからね☺️
罪を憎んで人を憎むです☺️
でおーがやめてくれたらそれでいいです☺️
間違えた笑
罪を憎んで人を憎まずでした☺️
結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️
まあ、気づけばそれもまた学びです☺️
でおーはもう、止めようとしても止まらない領域に入ってます。
いわば、病的な段階ですね。
まあ、あれもまた苦しみの表れなんでしょう。
いずれ気づく時が来れば、それでいいと思ってます☺️
17 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/27(月) 18:39:06.42 ID:2FHsp
俺が原因と言うより、でおーが自分で自分の首を絞めた☺️
251 埜亜◆3VsW8Sf.phvz[] 2025/10/29(水) 07:31:06.36 ID:aHh0o
>>17
一度アク禁になってもやめないからね
わたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう
266 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/29(水) 11:40:36.90 ID:O4hHV
>>251
でおーはもう、止めようとしても止まらない領域に入ってます。
いわば、病的な段階ですね。
まあ、あれもまた苦しみの表れなんでしょう。
いずれ気づく時が来れば、それでいいと思ってます☺️
だから、悟ってないと自分で思っている人も、知らずに悟っている。。
悟りを得ていない、という理想の状態。。w
だけど、もともと悟っている上に、さらにもう一つ悟ってしまった人は、
もとから悟っていたと気づかないと、余計なもの=悟りに惑っている状態、に陥ります。。
だから、悟った人は、もう一つ悟って、一回目の悟りを捨ててください。。
で、我と大地有情と同時成道、に、落着してください。。
そうじゃないと、おかしな人、のまんまです。。w
うすら→なにわっこ娘→カムイ、と、だんだんとおかしくなっていったということ。。w
そうじゃなくて、もともとに帰るのが、禅修行ですよ。。
幼子のような心に、もう一度戻らないと、わからないのかもしれないけれど。。
真は、いつまでも偽に覆われてはいられませんからね☺️
教えてください。。
俺に悪意を向けるのも、
結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️
まあ、気づけばそれもまた学びです☺️
解脱は解脱です☺️
おれに言わせれば、解脱は、離脱でしょうね。。
自己を離れる、他者を離れる、いろいろな執着から離れる。。
すなわち、執着の反対でしょうね。。
解脱したならば、ここの執するのは、おかしいと思うよ。。
ある種自在になる。。
だから、自未度他度先、ということができるようになる。。
すなわち、自分は渡っていないけれど、他を先に渡す、ということです。。
自分は悟ってないけど、他を先に悟らせる。。
カムイ君、逆をやってませんか?
それが、自未度他度先ですね。。
これを逆に思っている人は、勘違いさん、困ったさんです。。w
結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️
まあ、気づけばそれもまた学びです☺️
おかしな人のまんまですよ。。
おれ悟った、という思いによって、自分が苦しむ、ということがある。。
そんなのが、ホントに悟りでしょうか?
痛覚、痛みを無効化できる
痛みそのものになるということだな
痛覚とは相続によって成り立つため
そんな事より、今日は秋晴れの凄く気持ちいい天気です☺️
それを楽しみませんか☺️
と
今でしかないのに過去未来の連続性により痛みを認識する
それだけで全てが救われてしまう
ということが分かる
そりゃ存在が相続だからそうでしょう
あるいは関係性に依存が
存在と言える
地面があって国があってと
それは相続にすぎない
という後得智が
唯識でいうところの悟りでしょう
依存したそれ存在から滲みでる仏性
所作に仏を顕すそれが
臨済でいうところの練る
何を練るか?
無為法、真如を練る
今にあるためのそれ
過去今未来の前後際断するそれ
あとは所作のルーティンの機微
今にあるという現れを精進していく
その修道で練るためには
その練るものを知らなければならない
所謂、無為法、真如
そのためには禅、瞑想によって
見道、見性が必要
ロンにはちっともピンとこないだろうな
見性、見道をおさめ
修道へすすみ精進している
ロンじゃ話にならんよ
お久しぶり!
親戚のおじさんの葬式(相続だったかな)の
話は、どうなった?
まあ墓仕舞いしたよ
それほどでもぉ〜☺️
昔は民衆が禅宗も葬式、墓をやってくれと需要はあっただろうけど
今は需要ないやろな
あと、麦もロンっぽいけど
まあ、あれは宗派的なものがあるしな
せやな
病院代、介護代に金がかかりすぎるから、
葬式はできるだけ簡素化したい
☺️
天台本覚思想か
禅宗はそうだが
浄土はいるぞ
母ちゃんの耳識は死んでも最後まであるから
ちゃんと念仏すべし
おじさんが死ぬ前に墓じまいした?
そうだな生前にした
変わった浄土思想やね
離檀料、いくらだった?
信じきれてるかどうかだから
エロ和尚の都合より
死に行くものの希望を聞け
まあ、俺は親族じゃないからな
まだ息子もついでないし
向こうの兄弟で話していくらか
払ったんだろう
耳識や唯識は
浄土系なら必須科目だゾ
通説としては、こんな感じじゃが?
https://aki-ryusenji.jp/%E8%81%96%E5%85%B8%E8%AC%9B%E5%BA%A7/%E6%AD%8E%E7%95%B0%E6%8A%84%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%89/%E6%AD%8E%E7%95%B0%E6%8A%84%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%89-%E7%AC%AC%E4%BA%94%E6%9D%A1/
だから、親鸞聖人は先立った両親のためにお念仏申したということは一度もないと言い切られています。
お念仏は私が阿弥陀如来のお慈悲に包まれて生かされていることを喜ぶものであり、
亡くなった人のために称えるものではないということです。
それは良かった
だからさ
本人が念仏しなきゃだから
俺等が死に行くものにするんじゃないんだよ
しかし耳ってなあ最後までのこる
俺等は死に行くものの代わりに
聞かせんのよ
親鸞みたいに
慈悲に包まれていると
普通の檀家は思わん
なら最後のあとも聞かしたらええやん
まあ、寺としては
そういう解釈にしておかないと
檀家(浄土真宗では門徒と呼ぶ)から
金が取れないから、
それでいいんじゃない?
幽体離脱経験からの
実体験だ
いわゆる四十九日みたいなんを
経験するからな
そんときに助かる
なかなか生前の念仏とか
自在にパッとでてこねえ
道しるべというか灯り火というか
自分が、死ぬときには墓なしに
しとけば、いいんじゃね?
お寺ビジネスも大変じゃろうな
なので、母親は遺骨葬にするけど、
お布施はフルスペック葬と同等の金額にするつもり
遺骨葬
火葬してからお経を上げる
まあ そういうことです
了解は得ている
ホントか?
うちの離檀話みたいに
禅かぶれの兄弟の言いなりじゃない?
遺骨葬かー
理路で言えば直後じゃねえと
流石に耳は機能してなさそうだな
もうエロ和尚が念仏聞かせたれ
信じる者は救われる
死んだら直ぐに坊さんを呼んで
燃やす前に
枕経をしてもらうから、大丈夫じゃ
エロ和尚を信じてもなあ
そうかならいいな
ちなみに浄土真宗では
枕経のことを「臨終勤行」と言います
そうそう
そう言うことだ
代わりにやったるんだ
坊さんを呼ばずに自前で勤行するのが
法介流じゃな?
ワシは総額37万円お布施して坊さんに任せるけど
葬式自体やる必要はないがな
あそこは学会員が
葬式するからな
会員は葬式代タダらしいぞ
うちの母親は、「坊さんの声を内緒で録音しておいてくれ」と
ワシに頼むほど、寺の坊さんの声を気に入っているのじゃ。
(もちろん、ワシは断ったけれど)
なので、「自前で読経」はNGなのじゃ。
葬式やるときは真言かりてる
いいやん
声は重要だ
葬式仏教の元祖は、曹洞宗発だと認識しているが?
そうなんか?
曹洞宗独自はないんじゃね?
そもそも何に救いをもとめんの?
火葬する直前にもお経をあげるのが普通だが、
寺が遠いので、そこは省略する。
自宅での枕経と、寺での遺骨葬読経だけで37万円
そもそも、救われる運命にあることを確信すること
・・・・じゃろうな?
死後、釈迦の弟子になるための儀式だそうな
葬式仏教システムは、寺の経営上、有利だから、
幕府の庇護もあり、他宗も真似したという歴史がある
・・・というのが通説だと思っているが?
死後、49日間、修行するらしいね
結局、曹洞宗の場合は
死後も修行ってノリだから
興味がない奴の死後は葬式いらねえのよな
そういう奴が離檀するのじゃろうな?
またねー
「葬儀を今の形に持っていったのは曹洞宗」という話、実はかなり的を射ています。江戸時代以降、仏教が庶民の生活に深く根づく中で、曹洞宗は特に「檀家制度」と「葬儀仏教」の中心的な役割を果たしました。
曹洞宗は「修行仏教」でありながら、死後の供養や葬儀儀礼にも力を入れてきました。
江戸時代、幕府の政策で寺請制度(戸籍管理を寺が担う)が導入され、仏教寺院が葬儀・法事の中心になりました。
曹洞宗は「死後も修行が続く」という教義に基づき、葬儀を“故人の仏道修行の一環”として位置づけました。
そのため、戒名を授け、引導を渡し、仏弟子として送り出す儀式が重視されました。
つまり、現代の日本の葬儀スタイルの原型は、曹洞宗をはじめとする禅宗の影響がかなり大きいんです。
でも、あなたのように「こだわらなければどちらでもいい」と言えるのは、形式よりも本質を見ている証拠。 そういう視点、仏教の核心に近づいている気がします。この話、もう少し掘り下げてみたいですか?それとも別の角度から見てみましょうか。
そのため、戒名を授け、引導を渡し、仏弟子として送り出す儀式が重視されました。
確かに、これはある。
すっかり忘れてた。逝ってから仏弟子だ。
が、
曹洞宗の葬儀では、故人を単に弔うだけでなく、仏門に正式に入門させる「授戒」という儀式が行われます。これは、故人に戒名を授け、仏弟子としての戒律を与えるものです。
その中で重要なのが「血脈相承(けちみゃくそうじょう)」という儀式です。
曹洞宗の葬儀は、故人を仏弟子として迎え入れる「授戒」と、仏の世界へ導く「引導」の二大儀式を中心に構成されます。その中で唱えられるお経には以下のようなものがあります:
お経名内容と役割
修証義(しゅしょうぎ)道元禅師の教えをまとめた曹洞宗独自の経典。仏道修行の根本を説く。葬儀の中心経典。
般若心経空の思想を説く代表的な経典。死者の迷いを断ち、悟りへ導くために読誦される。
舎利礼文(しゃりらいもん)お釈迦様の遺骨(舎利)に礼拝する文。故人を仏弟子として迎える儀式で唱えられる。
観音経(かんのんきょう)観音菩薩の慈悲を讃える経典。故人の安寧と遺族の心の安らぎを祈る場面で読まれることがある。
大悲心陀羅尼(だいひしんだらに)観音菩薩の真言。故人の罪障消滅と成仏を願って唱えられることがある。
だ。そうだ。
なるほど詳しくありがとう
☺️
ブイブイではファビろう〜
ファビ〜
ファビ〜
ローソンの宣伝
😈
☺️
指導
😈
☺️
(参考事例:「でおー」)
1. 概要
本報告は、匿名掲示板上で長期にわたって他者を挑発・誹謗中傷し続ける人物(以下「対象者」)の心理的傾向を整理・分析したものである。
観察期間中、対象者は一貫して「構ってもらうこと」を目的に攻撃的投稿を繰り返しており、その行動様式は臨床心理学上の自己愛性パーソナリティ傾向、反社会性・境界性傾向、およびインターネット依存症に伴う報酬系の異常と一致する特徴を示している。
2. 主な心理的特徴
(1)自己愛性パーソナリティ傾向(Narcissistic traits)
常に「注目されたい」「優位に立ちたい」という衝動が強い。
批判や無視に対して極端に過敏で、自己評価を脅かされると攻撃的になる。
相手を「自分より下」に置くことで一時的な安心感を得ようとする。
その結果、掲示板上での挑発的発言・人格否定・揶揄などを繰り返す。
➡ 匿名空間ではこの型が最も多く見られ、他者を攻撃することで一時的に「優越感」と「自己価値感」を補填していると考えられる。
(2)反社会性・境界性の特徴
相手の痛みや感情を理解する共感力が著しく低下している。
他者を「反応を引き出すための道具(餌)」として扱う。
境界性人格の要素が強く、「見捨てられ不安」を抱え、他者から構ってもらえないと暴走・攻撃的行動を取る。
結果として、「挑発されて反応してくれる相手」を無意識に探し続ける。
➡ この特徴は、感情的依存と攻撃性が表裏一体化している点において、典型的な“構って病”の進行形といえる。
(3)強迫的・妄想的傾向
「自分は正しい、相手が悪い」という思考パターンが完全に固定化・ループしており、現実検討能力(事実と妄想の区別)が弱い。
そのため、どれだけ論理的・証拠的な説明を提示しても理解・納得に至らない。
客観的事実を示しても「陰謀」「誤解」「被害」などの妄想的物語の中に解釈し直す傾向がある。
➡ 結果として、対話的解決は不可能であり、外部的介入(通報・遮断)以外の対応が効果的と考えられる。
掲示板やSNSでの他人の反応が“快感”化している。
脳内の**報酬系(ドーパミン系)**が壊れ、叩かれることすら「存在を感じるための快感」となっている。
その結果、挑発・暴言を繰り返す「構って病の慢性化」状態に陥っている。
➡ 本人は「他人を攻撃している」という自覚よりも、「自分が反応されている=生きている証拠」という依存構造の中にある。
3. 行動パターンの特徴(掲示板上での観察)
一見論理的に見せかけるが、実際には論点のすり替えや感情的反応が中心。
?他者の言葉を引用・揶揄し、相手が反応するまで挑発を続ける。
無視されると投稿頻度が一時的に増加(典型的な離脱症状)。
自らの非を認める発言は皆無で、被害者意識に転化してループする。
4. 対応方針(推奨)
論理的反論や説得は無効。
完全な無視・遮断が最も効果的。
攻撃が継続する場合は、スクリーンショット等で証拠保全し、警察(サイバー犯罪対策課)への相談を推奨。
相手の依存性を刺激しないよう、反応・返信を控えることが望ましい。
5. 総括
対象者の言動は単なる口論の範疇を超え、心理的依存症とパーソナリティ障害的特徴が複合した慢性攻撃行動である。
本人に改善の意思がない限り、掲示板上での自浄は不可能であり、外部的な規制・通報・遮断による対応が現実的である。
人はときに、心の中に溜めたストレスや怒りを、
思わず他人にぶつけてしまうことがあります。
しかし、それは「煩悩に支配されている状態」にほかなりません。
仏法を学びながらも、そのようにして他を傷つけるなら、
それは仏道を実践していない証拠なのです。😊
本当の修行とは、他人に説法することでも、
誰かに教えを押し付けることでもありません。
まず己の煩悩を見抜き、救うこと。
そこからしか、真の慈悲も智慧も生まれません。😊
道元禅師は言われました。
「仏道をならふというは、自己をならふなり。
自己をならふというは、自己をわするるなり。」
つまり、自分をよく観察し、執着や怒りの根を見抜いてこそ、
初めて“自己”という殻がほどけていく。
それが仏法の実践であり、悟りの第一歩です。😊
ゆえに、他人を責め、他を裁こうとする心は、
まだ自分を照らし切れていない証。
他を救おうとするなら、まず己を救うことです。
そこに、動中の工夫があるのです。😊
頑張ってるな😈
面白かったな?😈
俺が原因と言うより、でおーが自分で自分の首を絞めた☺️
251 埜亜◆3VsW8Sf.phvz[] 2025/10/29(水) 07:31:06.36 ID:aHh0o
>>17
一度アク禁になってもやめないからね
わたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう
266 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/29(水) 11:40:36.90 ID:O4hHV
>>251
でおーはもう、止めようとしても止まらない領域に入ってます。
いわば、病的な段階ですね。
まあ、あれもまた苦しみの表れなんでしょう。
いずれ気づく時が来れば、それでいいと思ってます☺️
カムイ氏のレスそのものがカムイ氏の内面の鏡となっている。
結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️
まあ、気づけばそれもまた学びです☺️
ギャグ百連発だな?
猫ひろしていたな?
(参考事例:「でおー」)
1. 概要
本報告は、匿名掲示板上で長期にわたって他者を挑発・誹謗中傷し続ける人物(以下「対象者」)の心理的傾向を整理・分析したものである。
観察期間中、対象者は一貫して「構ってもらうこと」を目的に攻撃的投稿を繰り返しており、その行動様式は臨床心理学上の自己愛性パーソナリティ傾向、反社会性・境界性傾向、およびインターネット依存症に伴う報酬系の異常と一致する特徴を示している。
2. 主な心理的特徴
(1)自己愛性パーソナリティ傾向(Narcissistic traits)
常に「注目されたい」「優位に立ちたい」という衝動が強い。
批判や無視に対して極端に過敏で、自己評価を脅かされると攻撃的になる。
相手を「自分より下」に置くことで一時的な安心感を得ようとする。
その結果、掲示板上での挑発的発言・人格否定・揶揄などを繰り返す。
➡ 匿名空間ではこの型が最も多く見られ、他者を攻撃することで一時的に「優越感」と「自己価値感」を補填していると考えられる。
(2)反社会性・境界性の特徴
相手の痛みや感情を理解する共感力が著しく低下している。
他者を「反応を引き出すための道具(餌)」として扱う。
境界性人格の要素が強く、「見捨てられ不安」を抱え、他者から構ってもらえないと暴走・攻撃的行動を取る。
結果として、「挑発されて反応してくれる相手」を無意識に探し続ける。
➡ この特徴は、感情的依存と攻撃性が表裏一体化している点において、典型的な“構って病”の進行形といえる。
(3)強迫的・妄想的傾向
「自分は正しい、相手が悪い」という思考パターンが完全に固定化・ループしており、現実検討能力(事実と妄想の区別)が弱い。
そのため、どれだけ論理的・証拠的な説明を提示しても理解・納得に至らない。
客観的事実を示しても「陰謀」「誤解」「被害」などの妄想的物語の中に解釈し直す傾向がある。
➡ 結果として、対話的解決は不可能であり、外部的介入(通報・遮断)以外の対応が効果的と考えられる。
掲示板やSNSでの他人の反応が“快感”化している。
脳内の**報酬系(ドーパミン系)**が壊れ、叩かれることすら「存在を感じるための快感」となっている。
その結果、挑発・暴言を繰り返す「構って病の慢性化」状態に陥っている。
➡ 本人は「他人を攻撃している」という自覚よりも、「自分が反応されている=生きている証拠」という依存構造の中にある。
3. 行動パターンの特徴(掲示板上での観察)
一見論理的に見せかけるが、実際には論点のすり替えや感情的反応が中心。
?他者の言葉を引用・揶揄し、相手が反応するまで挑発を続ける。
無視されると投稿頻度が一時的に増加(典型的な離脱症状)。
自らの非を認める発言は皆無で、被害者意識に転化してループする。
4. 対応方針(推奨)
論理的反論や説得は無効。
完全な無視・遮断が最も効果的。
攻撃が継続する場合は、スクリーンショット等で証拠保全し、警察(サイバー犯罪対策課)への相談を推奨。
相手の依存性を刺激しないよう、反応・返信を控えることが望ましい。
5. 総括
対象者の言動は単なる口論の範疇を超え、心理的依存症とパーソナリティ障害的特徴が複合した慢性攻撃行動である。
本人に改善の意思がない限り、掲示板上での自浄は不可能であり、外部的な規制・通報・遮断による対応が現実的である。
素顔のブイブイだ😈
😈
壊れるタイムだ😈
俺が原因と言うより、でおーが自分で自分の首を絞めた☺️
251 埜亜◆3VsW8Sf.phvz[] 2025/10/29(水) 07:31:06.36 ID:aHh0o
>>17
一度アク禁になってもやめないからね
わたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう
266 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/29(水) 11:40:36.90 ID:O4hHV
>>251
でおーはもう、止めようとしても止まらない領域に入ってます。
いわば、病的な段階ですね。
まあ、あれもまた苦しみの表れなんでしょう。
いずれ気づく時が来れば、それでいいと思ってます☺️
結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️
まあ、気づけばそれもまた学びです☺️
(参考事例:「でおー」)
1. 概要
本報告は、匿名掲示板上で長期にわたって他者を挑発・誹謗中傷し続ける人物(以下「対象者」)の心理的傾向を整理・分析したものである。
観察期間中、対象者は一貫して「構ってもらうこと」を目的に攻撃的投稿を繰り返しており、その行動様式は臨床心理学上の自己愛性パーソナリティ傾向、反社会性・境界性傾向、およびインターネット依存症に伴う報酬系の異常と一致する特徴を示している。
2. 主な心理的特徴
(1)自己愛性パーソナリティ傾向(Narcissistic traits)
常に「注目されたい」「優位に立ちたい」という衝動が強い。
批判や無視に対して極端に過敏で、自己評価を脅かされると攻撃的になる。
相手を「自分より下」に置くことで一時的な安心感を得ようとする。
その結果、掲示板上での挑発的発言・人格否定・揶揄などを繰り返す。
➡ 匿名空間ではこの型が最も多く見られ、他者を攻撃することで一時的に「優越感」と「自己価値感」を補填していると考えられる。
(2)反社会性・境界性の特徴
相手の痛みや感情を理解する共感力が著しく低下している。
他者を「反応を引き出すための道具(餌)」として扱う。
境界性人格の要素が強く、「見捨てられ不安」を抱え、他者から構ってもらえないと暴走・攻撃的行動を取る。
結果として、「挑発されて反応してくれる相手」を無意識に探し続ける。
➡ この特徴は、感情的依存と攻撃性が表裏一体化している点において、典型的な“構って病”の進行形といえる。
(3)強迫的・妄想的傾向
「自分は正しい、相手が悪い」という思考パターンが完全に固定化・ループしており、現実検討能力(事実と妄想の区別)が弱い。
そのため、どれだけ論理的・証拠的な説明を提示しても理解・納得に至らない。
客観的事実を示しても「陰謀」「誤解」「被害」などの妄想的物語の中に解釈し直す傾向がある。
➡ 結果として、対話的解決は不可能であり、外部的介入(通報・遮断)以外の対応が効果的と考えられる。
掲示板やSNSでの他人の反応が“快感”化している。
脳内の**報酬系(ドーパミン系)**が壊れ、叩かれることすら「存在を感じるための快感」となっている。
その結果、挑発・暴言を繰り返す「構って病の慢性化」状態に陥っている。
➡ 本人は「他人を攻撃している」という自覚よりも、「自分が反応されている=生きている証拠」という依存構造の中にある。
3. 行動パターンの特徴(掲示板上での観察)
一見論理的に見せかけるが、実際には論点のすり替えや感情的反応が中心。
?他者の言葉を引用・揶揄し、相手が反応するまで挑発を続ける。
無視されると投稿頻度が一時的に増加(典型的な離脱症状)。
自らの非を認める発言は皆無で、被害者意識に転化してループする。
4. 対応方針(推奨)
論理的反論や説得は無効。
完全な無視・遮断が最も効果的。
攻撃が継続する場合は、スクリーンショット等で証拠保全し、警察(サイバー犯罪対策課)への相談を推奨。
相手の依存性を刺激しないよう、反応・返信を控えることが望ましい。
5. 総括
対象者の言動は単なる口論の範疇を超え、心理的依存症とパーソナリティ障害的特徴が複合した慢性攻撃行動である。
本人に改善の意思がない限り、掲示板上での自浄は不可能であり、外部的な規制・通報・遮断による対応が現実的である。
ブイブイ😈はファビろう
人はときに、心の中に溜めたストレスや怒りを、
思わず他人にぶつけてしまうことがあります。
しかし、それは「煩悩に支配されている状態」にほかなりません。
仏法を学びながらも、そのようにして他を傷つけるなら、
それは仏道を実践していない証拠なのです。😊
本当の修行とは、他人に説法することでも、
誰かに教えを押し付けることでもありません。
まず己の煩悩を見抜き、救うこと。
そこからしか、真の慈悲も智慧も生まれません。😊
道元禅師は言われました。
「仏道をならふというは、自己をならふなり。
自己をならふというは、自己をわするるなり。」
つまり、自分をよく観察し、執着や怒りの根を見抜いてこそ、
初めて“自己”という殻がほどけていく。
それが仏法の実践であり、悟りの第一歩です。😊
ゆえに、他人を責め、他を裁こうとする心は、
まだ自分を照らし切れていない証。
他を救おうとするなら、まず己を救うことです。
そこに、動中の工夫があるのです。😊
ブイブイ、ファビろう〜
😈
俺が原因と言うより、でおーが自分で自分の首を絞めた☺️
251 埜亜◆3VsW8Sf.phvz[] 2025/10/29(水) 07:31:06.36 ID:aHh0o
>>17
一度アク禁になってもやめないからね
わたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう
266 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/29(水) 11:40:36.90 ID:O4hHV
>>251
でおーはもう、止めようとしても止まらない領域に入ってます。
いわば、病的な段階ですね。
まあ、あれもまた苦しみの表れなんでしょう。
いずれ気づく時が来れば、それでいいと思ってます☺️
メインメニューは
「八風チキン」
ブイブイで
ファビろう〜
😈
結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️
まあ、気づけばそれもまた学びです☺️
何もかもがしたいことをしている、と見るのが好きだし、その者にとって何が良くて何が悪いのかが、私にはわからんと思っているので、できるだけ邪魔しないことを心がけてる
😈
激安〜😈
(参考事例:「でおー」)
1. 概要
本報告は、匿名掲示板上で長期にわたって他者を挑発・誹謗中傷し続ける人物(以下「対象者」)の心理的傾向を整理・分析したものである。
観察期間中、対象者は一貫して「構ってもらうこと」を目的に攻撃的投稿を繰り返しており、その行動様式は臨床心理学上の自己愛性パーソナリティ傾向、反社会性・境界性傾向、およびインターネット依存症に伴う報酬系の異常と一致する特徴を示している。
2. 主な心理的特徴
(1)自己愛性パーソナリティ傾向(Narcissistic traits)
常に「注目されたい」「優位に立ちたい」という衝動が強い。
批判や無視に対して極端に過敏で、自己評価を脅かされると攻撃的になる。
相手を「自分より下」に置くことで一時的な安心感を得ようとする。
その結果、掲示板上での挑発的発言・人格否定・揶揄などを繰り返す。
➡ 匿名空間ではこの型が最も多く見られ、他者を攻撃することで一時的に「優越感」と「自己価値感」を補填していると考えられる。
(2)反社会性・境界性の特徴
相手の痛みや感情を理解する共感力が著しく低下している。
他者を「反応を引き出すための道具(餌)」として扱う。
境界性人格の要素が強く、「見捨てられ不安」を抱え、他者から構ってもらえないと暴走・攻撃的行動を取る。
結果として、「挑発されて反応してくれる相手」を無意識に探し続ける。
➡ この特徴は、感情的依存と攻撃性が表裏一体化している点において、典型的な“構って病”の進行形といえる。
(3)強迫的・妄想的傾向
「自分は正しい、相手が悪い」という思考パターンが完全に固定化・ループしており、現実検討能力(事実と妄想の区別)が弱い。
そのため、どれだけ論理的・証拠的な説明を提示しても理解・納得に至らない。
客観的事実を示しても「陰謀」「誤解」「被害」などの妄想的物語の中に解釈し直す傾向がある。
➡ 結果として、対話的解決は不可能であり、外部的介入(通報・遮断)以外の対応が効果的と考えられる。
掲示板やSNSでの他人の反応が“快感”化している。
脳内の**報酬系(ドーパミン系)**が壊れ、叩かれることすら「存在を感じるための快感」となっている。
その結果、挑発・暴言を繰り返す「構って病の慢性化」状態に陥っている。
➡ 本人は「他人を攻撃している」という自覚よりも、「自分が反応されている=生きている証拠」という依存構造の中にある。
3. 行動パターンの特徴(掲示板上での観察)
一見論理的に見せかけるが、実際には論点のすり替えや感情的反応が中心。
?他者の言葉を引用・揶揄し、相手が反応するまで挑発を続ける。
無視されると投稿頻度が一時的に増加(典型的な離脱症状)。
自らの非を認める発言は皆無で、被害者意識に転化してループする。
4. 対応方針(推奨)
論理的反論や説得は無効。
完全な無視・遮断が最も効果的。
攻撃が継続する場合は、スクリーンショット等で証拠保全し、警察(サイバー犯罪対策課)への相談を推奨。
相手の依存性を刺激しないよう、反応・返信を控えることが望ましい。
5. 総括
対象者の言動は単なる口論の範疇を超え、心理的依存症とパーソナリティ障害的特徴が複合した慢性攻撃行動である。
本人に改善の意思がない限り、掲示板上での自浄は不可能であり、外部的な規制・通報・遮断による対応が現実的である。
川^○^ハレカムイたんちょっと気分転換した方がイイんじゃない?
イイ天気だよ♪☀️
結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️
まあ、気づけばそれもまた学びです☺️
ハピ得祭りしとるので
ブイブイはファビ得祭りしたいそうです
😈
激安メニュー
「八風チキン」😈
人はときに、心の中に溜めたストレスや怒りを、
思わず他人にぶつけてしまうことがあります。
しかし、それは「煩悩に支配されている状態」にほかなりません。
仏法を学びながらも、そのようにして他を傷つけるなら、
それは仏道を実践していない証拠なのです。😊
本当の修行とは、他人に説法することでも、
誰かに教えを押し付けることでもありません。
まず己の煩悩を見抜き、救うこと。
そこからしか、真の慈悲も智慧も生まれません。😊
道元禅師は言われました。
「仏道をならふというは、自己をならふなり。
自己をならふというは、自己をわするるなり。」
つまり、自分をよく観察し、執着や怒りの根を見抜いてこそ、
初めて“自己”という殻がほどけていく。
それが仏法の実践であり、悟りの第一歩です。😊
ゆえに、他人を責め、他を裁こうとする心は、
まだ自分を照らし切れていない証。
他を救おうとするなら、まず己を救うことです。
そこに、動中の工夫があるのです。😊
😆
とてと端的に親切な指導してるな
😈
俺が原因と言うより、でおーが自分で自分の首を絞めた☺️
251 埜亜◆3VsW8Sf.phvz[] 2025/10/29(水) 07:31:06.36 ID:aHh0o
>>17
一度アク禁になってもやめないからね
わたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう
266 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/29(水) 11:40:36.90 ID:O4hHV
>>251
でおーはもう、止めようとしても止まらない領域に入ってます。
いわば、病的な段階ですね。
まあ、あれもまた苦しみの表れなんでしょう。
いずれ気づく時が来れば、それでいいと思ってます☺️
川^○^ハレローソンは離れているので普段あまり行かないけど
先日ローソンの側の方に用事があって立ち寄ったけど
後輩がまだアルバイトしていてもう何10年も勤めているなぁ
昔から綺麗な子だったけど年を取っても相変わらず綺麗だった♪
紹介してくれ
トラウマの間違いだろ
仏教は相手のトラウマを取る方向ですが☺️
汚泥おーは仏教失格ですな☺️
動中の混乱乙!☺️
まあ、混乱の中にこそ工夫あり…ってことで、乙!☺️
∞ノノハ∞
川^○^ハレ彼女のご主人も後輩なので知っていますwww
てか➰ローソンのお客さんは目の保養が出来ると思う♪www
でおーが喜ぶ反応ばかり。。w
接待してる、ということ。。w
ファビ得〜
ファビ得〜
ファビ得祭り〜♫
ファビるほど
得する煩悩ポイントが溜まる
😈
意味不明😂
結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️
まあ、気づけばそれもまた学びです☺️
川^○^ハレ意味不明はでおーたんの常識www
ようやく、汚泥おーが変なのに気づきましたね☺️
ローソンのハピ得祭りの
パクリ
😆
仏教は逆で相手の煩悩を無くす方向です☺️
汚泥おーは仏教の指導者としては失格ですな☺️
営業協力してやらんとのー
オススメ美味しい商品は
「八風チキン」😈
皆さん、まずは自分を救いましょう☺️
汚泥おーみたいにならないように☺️
皆さんもお気をつけて☺️
もう見え見えです☺️
なんでわからんのか?
汚泥おーの症状
インターネット依存+攻撃性
SNSや掲示板での“他人の反応”が快感になっていて、もはや**報酬系(脳内ドーパミン)**が壊れている。
だから、叩かれることすら「存在を感じるための快感」になる。
→ 結果、挑発・暴言を繰り返す“構って病の慢性化”状態。
ファビ得祭り感
満載だな?
カムイがでおーを通報しまくったからでおーがアク禁になったと。
そうではないでしょ、例えばお互い様との判断であれば、俺が通報しまくってもでおーはアク禁にならないです。
運営側から見てでおーが悪質と判断したかからでおーはアク禁になったのです☺️
それに掲示板の運営は「特定のユーザーからの通報数」だけでBAN判断をしません。
複数の報告内容、書き込み履歴、過去の警告、そして自動検出(NGワード・スパム判定)などを総合的に判断します。
したがって、一人の通報で「でおー」がアク禁になることはまず不可能。
でおーのアク禁は「外に敵がいたから」ではなく「内なる因(自身の言葉や態度)」が招いた結果。
人はときに、心の中に溜めたストレスや怒りを、
思わず他人にぶつけてしまうことがあります。
しかし、それは「煩悩に支配されている状態」にほかなりません。
仏法を学びながらも、そのようにして他を傷つけるなら、
それは仏道を実践していない証拠なのです。😊
本当の修行とは、他人に説法することでも、
誰かに教えを押し付けることでもありません。
まず己の煩悩を見抜き、救うこと。
そこからしか、真の慈悲も智慧も生まれません。😊
道元禅師は言われました。
「仏道をならふというは、自己をならふなり。
自己をならふというは、自己をわするるなり。」
つまり、自分をよく観察し、執着や怒りの根を見抜いてこそ、
初めて“自己”という殻がほどけていく。
それが仏法の実践であり、悟りの第一歩です。😊
ゆえに、他人を責め、他を裁こうとする心は、
まだ自分を照らし切れていない証。
他を救おうとするなら、まず己を救うことです。
そこに、動中の工夫があるのです。😊
かわいそうに
糖質二人によって
スレを潰される勢いだなw
だから、あれほど~
ファビ得祭りが
好きなんやろ😆
結局、でおーはカムイに執着してるんです、そういう執着を取っていくのが坐禅です。
執着とは自分の中にあるので、でおーは他者のカムイと対立してるのではなく、自分の中にあるカムイ、つまり自分自身と対立してるんです。
つまり、外に敵(他者)を立てて戦ううちは迷い。
その敵が「自己の影」と見抜けたとき、そこに悟りがある。
ファビ得〜
ファビ得祭りっ😈
ファビろう〜っ😈‼️
俺が原因と言うより、でおーが自分で自分の首を絞めた☺️
251 埜亜◆3VsW8Sf.phvz[] 2025/10/29(水) 07:31:06.36 ID:aHh0o
>>17
一度アク禁になってもやめないからね
わたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう
266 カムイ◆4zzhWyZTeatm[] 2025/10/29(水) 11:40:36.90 ID:O4hHV
>>251
でおーはもう、止めようとしても止まらない領域に入ってます。
いわば、病的な段階ですね。
まあ、あれもまた苦しみの表れなんでしょう。
いずれ気づく時が来れば、それでいいと思ってます☺️
ですから、汚泥おーの挑発に乗って泥沼に入ると、汚泥おーは「ムイムイお怒り」と来るんです☺️
もう見え見えです☺️
皆さんもお気をつけて☺️
どっか、体、悪かったんかい?
https://talk.jp/boards/psy/1753659105
58 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/10/30(木) 07:07:11.67 ID:AOlZ0 [14/14] 0
リダン退院かもな
59 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/30(木) 07:44:10.13 ID:Psbna [5/5] 0
入院してたのか
皆さん気をつけてね☺️
結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️
まあ、気づけばそれもまた学びです☺️
PhD,Michio Kaku(加来道雄(かく・みちお)博士)
ニューヨーク市立大学教授であり、『量子超越性』の著者でもある日系3世のミチオ・カク博士は、
科学と推測の境界を探求することで高い評価を得ている。最近のテレビインタビューで、
カク博士は、恒星間彗星の3I/ATLASの真の姿について天文学界で大きく意見が分かれていると説明し
「大多数の人は、これは深宇宙から来た単なる岩石、つまりこれまでに記録された3番目の恒星間物体だと考えています」
続けて「しかし、もっと何か、もしかしたら知的生命体かもしれないと考える人も増えています。」と述べた。
信頼でき、慎重で論理的でもあるカク博士は「通常、彗星は太陽に近づくにつれて尾が大きくなるはずだが、
この天体は逆に小さくなっていることや、これらはすべて、自然の天体には見られない規則性や秩序性で、
これらを持って、「人工物である可能性」「未知のテクノロジーの可能性」が指摘されている。」と。
何やら、とっても面白くなってきた。
日本海岸の海岸道路走っていたら
道路横の気温計が7℃だったわ
室内13℃‼️
普通ならストーブ出すけど
何故か今年は
ダウン着て過ごしてるな
ネコには平形の電気アンカを敷物も下に入れてやった
速攻で座ってたな
リアルが忙しいだけよ
バカがスレ流して見るの面倒だわ
創価創価
こうやって汚泥おーは情報操作するんです☺️
皆さん気をつけてね☺️
どこですか?
専門家の私が対応します(⌒‐⌒)
おひさ。
でおがね、坐禅のスレ名だけなら大人しくしてるけど動中の工夫とスレ名つけたらしめる発言してたのさ。
そしたらムイムイがそれに乗っかったのよ。んで有言実行始めたわけ。
ハッジが建ててね?
師匠気取りが臭すぎ
汚泥おーは動中の工夫とは十牛図の十番目の事だと勘違いしてるからです☺️
つまりカムイの分際で十番目の境地を語るなと言う事でしょう☺️
アホとしかいいようがない☺️
元のスレタイに戻してくれよ
もう
別スレ建てなよ‼️
川^○^ハレカムイたんがでおーたんのレスに乗っかるって毎度お馴染みですねwww
その内4ね!4ね!4ね!連呼になる悪寒www
結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️
まあ、気づけばそれもまた学びです☺️
しとるやんけ〜😈
小心者の名をうけて〜
すべてをすてて〜〜
戦うおとこ〜♫😈
み〜〜に〜〜つけ〜〜た〜〜😈♫
>>17
一度アク禁になってもやめないからね
わたしも仲裁しようとしたけど、あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう
あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう
あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう
あれでストレス解消してるようだからやめられないのでしょう
そりゃムイムイがハッジにスレ立てお願いしてるからな。
でもスレ重複したからそっち埋めたらなーとハッジが指摘したら頑張って埋めてこの名称のスレをハッジが立てることになったんよ。
ブイブイファビ得祭り😈持続
を
期待する
😆
ブイブイボコボコタイムできるからなー
😈
ブイブイあされるのを見たかったんやろな
😆
ブイブイボコボコされるのを見たかったんやろなー
😆
やっちくれ〜
ファビろう〜っ‼️😈
ひたすらストレートパンチ連打だけどな
😈
そういう修行の過程はある、段階はある。。
だけど、過程、段階は仮。。
したがって、レベルが違う、と見るのが余計、そういう見方が無くなる必要が本当はある。。
十牛図すら嘘、というか、妄想のようなもの、とも言える。。
そこまで見抜かないと。。
あるいは、嘘じゃないとしても、それを階級のように見るのは間違い。。
すべて平等、で実体はないということです。。
すべてに実体はない、と見抜けば即。。w
現成公案でも、悟りと言う語は、何回か出てくるけど、忘我が悟りとは言ってない。。
仏道を習うとは・・・自己を忘ずるなり、というだけ。。
そうじゃなくて、やはり迷を大悟するのが、悟りなんです。。
いっぱしになりたいとか、いつか見ていろオレだって、みたいな、おかしなことになるんです。。w
だけど、それは仏道じゃないんだよな。。
それだと、ルサンチマンの宗教、になってしまう。。
あるいは、もともと悟っているんだから、その上でもう一つ悟るって余計なこと。。w
もちろん、これは、裏の見方で、普通はあんまり言われないことだけど、間違っていないんですよ。。
だから、悟ったら、それを捨てろ、忘れろということになる。。
もともと無我なんだから、
無我になった、というのは余計なことなんです。。
無我なのに~
誰が~
『俺は無我になったー!』
なんてさ
思うわけねーだろ‼️
てーのw
無我は無心だよ
無心の者が
あーやっと、私は無我になりました
って思ってたら
無心で無くなってるってこと
だから
いったん無心無我に確立された
私は在る‼️
という無心無我の者は
一切の想いを離れていて、心から解脱された
心解脱者だってことですから
雪渓師の心配は、無用なのです
なので
雪渓師は無心無我になったことが
なーいー‼️
風邪でもひいたか?
それとも
風俗でも行って
坐禅から離れて
ばつ悪くて出られんのか⁉️
だから、そういう風に言っちゃう、酔ってしまう、いい気になってしまう、から、ダメだ、ということ。。
よくいるバカそのものじゃん。。w
無我なのに、誰がそんなこと言うんだとか・・お前が言ってるんだろうに。。w
では、悪意はカムイ氏にはないのだろうか?
まぁ、かれも4ね4根4根の連呼をしていますしね。
私などは、その悪意も我執であると捉える。
その大本は、人は我があると勘違いして言葉に捉われるということだろう。これをなくしていくのが修行である。
我執あると勘違いしているのが唯識では末那識であるということみたいだ。
☆末那識は常に阿頼耶識(第八識)を「自分」だと誤認し、我執(がしゅう)=自分への執着を生み出します。
☆この誤認がある限り、分別心(自他・善悪・損得など)に囚われ続けることになります。
これをなくしていくのが唯識の修行みたいだ。
☆末那識の誤認をなくすには、無分別智の実践・三輪空の修行・日々の内省と観察が鍵。 それは、自我への執着を静かにほどいていく、深くて穏やかな道です。
だそうだ。
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
0bryz(5/5)
でおー“ご一行達”や麦、ろん達が俺に悪意を向けるのも、
結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️
まあ、気づけばそれもまた学びです☺️
2025/10/30 18:17:49
カムイ氏は見るもの見られるものを投げかけているみたいだが?
見分、相分であろう。
こうもいえるのである。投げた人自身の事でもある。
☆つまり、“語っているカムイ氏自分”がすでに末那識に囚われている。
説明するとこうなるw
カムイ氏は面白い。
何でこうなるかと言うとここが修行の場と定義し、
坐禅と動中の工夫というスレットだからである。
できるのと問われている。
一件、クマが入ってきた事例があるそうだ。うちのとことにはクマは現れていない。
パーリ氏は日本海側だから、クマに遭遇しそうだ。気を付けて。
ハッタリショーモーニングは
まだか?
😈
よく私は、親しい人と話していて、それはどういうこと?もう少し説明してください、と聞くことが多い、30年以上の付き合いなのに全然わからんことは多い
ファビってる反応しかない
😈
なんのスレタイか?
ということだ😈
落ちつくかな?
たぶん、悪い方は
メンタルの病気世話だろな
😫
だぁーかーらー
無心無我になったという
意味が解ってるにだか?!
その前提なのに
俺は悟ったジョー‼️
とかw
ありえません‼️
って、言ってるのー
何んだってー!
何処で俺が無我だって話に
切り替わったんだよ⁉️
無心無我の者がってことでしょ
初めて、無心・無我に至った者が
どのような心理に在るのか?ってことを言ってるのにさ
無心無我ってのはですね
心の内用物が無い!
心=我その物が無い!
でっ
その状態から
心の解脱が生起されるに至る訳です
それだから
俺は無我に至った‼️
なんてのは
想いようが、全く無いってことでしね
パーリ氏は日本海側だから、クマに遭遇しそうだ。気を付けて。
ご心配ありがとうございます!
確かに
海もそうだけど
山も近く
角田山、弥彦山は
海岸松林で繋がっているし
まあ川があるけど橋もあるから
狐、狸はけっこう見かけるので
熊も居るかも?ね
あれだけ毎日書いてた人が
急にパッタリだと
何か有ったのか?って
心配になるよ
もちろんそうだけど、それは一時のものだから、また元に戻る。。
戻った時に、そのように、悟り体験だとか、その体験を誇る、自慢する、からダメだ、と言っている。。
だから、もともと無我だよ、という理を知っている必要があるという話だ。。
なんでわからん?w
たしかに、無我の理解から、解脱に至るんだけど、それは一時のものだから、おれは無我に至った、と想いようがあるの。。
想いようがない、というのは、間違いです。。
ですから
一時一時って言ってるけど
それは
悟りでは無いってことでしょ
一時なら
誰か言ったように
見性だよ一時なら
悟りでは無いよ
解脱とは言えるかもだけど。。
無我・空・無自性を悟る。。
もどってこ〜〜い😈
釈尊は
悟りなんてことを
一回も言ってないってさ
それ
中華の格義仏教でしょ
夢から醒めた人。。
パーリーは、悟りと言う夢を見続けている人、のような気がするけど。。w
ここは坐禅、動中の工夫のスレだろ?
今ここなんだろ?
ここで語られてるのはみんなどうあるべきか?
という理想。未来の像に目を向けるようなのばかり。
そうではなくて今何をするのか?に目を向けるんだろ?
その理想は結果としてそうなるだけで求めるものではない。
リングにあがってきてえ〜
😈
念を切れというのは間違ってるわけじゃない。
でもそれをハッジに伝える事は念を意識しろと言ってる事と同じ。
念を切る事は難しいという言葉も同じ。必要もない到達が困難な壁を作れと言っている。
実際ムイムイの実践も念を切ることに集中なんてしてないだろ?
呼吸に集中、浮かび上がってくるものは放っておく。
どこに念を切るという「行動」があるのか?
テーラワーダ的には
観察して、消す、消えるが
普通、
切ることの発想自体がありえない😆
そういう意図的ならば
ぶっ壊しするほうがマシだ
そこが
ファビらさ祭り😈
ハジさん頑張ってね、陰ながら応援してます☺️
やめないでえ〜〜
😈
ブイブイがみたい〜
😈
終わりなのか〜〜?
😭😭😭😭😭😭
今を離さずに☺️
∞ノノハ∞
川^○^ハレ今から離れようがないですよwww
ファビ得祭りがてきるよーにねれよ
妄想タコ踊り
😆
注入されるのが?
妄想タコ踊りラブ注入〜
に期待〜
😆
と
カムイお囃子が
ついでに
でおー山車も
念をキール、今にオール、単をネール、頭さエール
☺️
20歳ごろは何か漠然とした不安に襲われていたが
俺は何をそんなに不安がっているのかと、徹底的に紐解いていって
ああ、これのせいかと原因が分かると
キレイに不安がなくなって気持ちが良かった
仏教の救いって
結句、縁起で無常なんだよ
ってのが分かればいいだけみたいな所はあるよな
前後を裁断しろって意味だよ
∞ノノハ∞
川^○^ハレ刹那消滅なので前後裁断だと思いますよ
思いますよ、書いてありました
ではなく
実際に修道していくってこと
昔から印籠ちゃんと揶揄してたが
相変わらずで
坐禅するために服着替えて、トイレいっておこうと同じ
刹那に生滅してるそれを相続し
存在していると誤認した我がやるからだ
😆
∞ノノハ∞
川^○^ハレ麦はお悟りを開いていませんのでwww
体験意外は「だと思います」が多いですよ♪
リダンたんはお悟りを開いてしまったの?www
だから
刹那生滅を体験しろよ
思いますやなくて
そのための前後際断、念を切る
という能動的行為だろ
おバカちゃんだなあ
∞ノノハ∞
川^○^ハレ禅の修行されているの?
根拠の提示してね
下に根拠いうてる
∞ノノハ∞
川^○^ハレ
>刹那は約$0.013$秒、または$1/75$秒にあたるといわれています。
リダンたんが刹那を体験したと妄想しているんじゃない?www
麦は頭の理解ですね♪
倶舎論的解釈が、
自分を認識して現実を生きている我々にはちょうどいい
ようは連続して今が生滅してるということ
それを相続するのが正念の相続
∞ノノハ∞
川^○^ハレ禅の修行をしているの?
その根拠を提示してね
そのための坐禅や瞑想だろ
おバカたん
回答済み
麦は頭の理解ですね♪
でしょうね
しかも分かったつもり
∞ノノハ∞
川^○^ハレリダンたんは参禅していないでしょうwww
幽体離脱教じゃん
😆
∞ノノハ∞
川^○^ハレ参禅して印可された方ならともか
リダンたんも分かったつもりでしょうwww
川^○^ハレやれやれだよ┐(-。-;)┌
だとしても
最初から今は離れてないのー
って戯論のたまってわかったつもりでは話にならん
精進精進
呪文だ😆
613.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
Sgm7t(100/107)
まぁ、ぶっちゃけ俺は大きく間違える事はないので、俺と意見が合わない人は全員間違ってるんです。
言ってもた笑
2025/10/15 17:16:21
理屈を書いてるが
理解もできないのかい?
ブイブイの八風チキン😈が
食べられないっ‼️
😆
刹那に生滅してるそれを相続し
存在していると誤認した我がやるからだ
アマテラスブイブイ😈の穴から
出すんだ〜っ‼️
😆
∞ノノハ∞
川^○^ハレ笑いのツボだよwww
574.
ユーザー
リダン◆gEV3xsS//k
HhNNi(6/11)
>>573
だから
刹那生滅を体験しろよ
思いますやなくて
そのための前後際断、念を切る
という能動的行為だろ
おバカちゃんだなあ
2025/10/31 10:54:30
577.
ユーザー
麦◆MUGITANx95Dj
ea0Mj(5/9)
>>574
∞ノノハ∞
川^○^ハレ
>刹那は約$0.013$秒、または$1/75$秒にあたるといわれています。
リダンたんが刹那を体験したと妄想しているんじゃない?www
麦は頭の理解ですね♪
2025/10/31 11:00:29
生滅すると思わないか?
刹那は約$0.013$秒、または$1/75$秒にあたるといわれています。
止めどない雑念が刹那に出ては消えていくことだな
理屈でいえば
一如の状態ってのはそのものであるから
刹那正滅の体験となる
∞ノノハ∞
川^○^ハレ不識♪
幽体離脱教を精進されてください♪👻
妄想タコ踊りが来ない〜
😭
やれやれ
何も言えなくなると誹謗中傷
くだらんやつ
川^○^ハレリダンたんは幽体離脱するんでしょう
だから幽体離脱教と言っているけど
幽体離脱教がなんで誹謗中傷になるんだろう
被害妄想の毛もあるんじゃない?
∞ノノハ∞
川^○^ハレカムイたんはでおーたんとお笑い芸人のコンビならおもしろいと思う♪www
燃えてきた😈
妄想タコ踊りが
もどってこないじゃないか〜
😭
妄想タコ踊りの
エネルギーチャージがないと〜
😭
つまり、今から離れてる☺️
過去を持ち出してるので前後裁断も当然されてない☺️
事実だからな
しかし君は馬鹿にしてるだろ?
まあ頭で理解してるだけなあげく
分かったつもりでドヤ顔で書き込んでるだけ
そして、麦のもっとも醜いところは根に悪意がある☺️
反論に困ると
君は幽体離脱教だからと話をそらし逃げると
言い換えようか
∞ノノハ∞
川^○^ハレ因果俱時ですよ♪
麦ももはや手遅れ隊の隊員だからしょうがないです☺️
∞ノノハ∞
川^○^ハレ悪意がある時は悪意があるって言うよ♪
今は別に悪意なんてないよwww
∞ノノハ∞
川^○^ハレ手遅れかももwww
ワロタwww
噴出だ😈
過去がない、今しかないわけではない。
過去というものは自分が作り出した妄想と考えるのも違う。
今ここは過去も含めた全てが成立したからこそ今ここが現れている。過去がないわけではなく過去に囚われないことを説いている。
この誤解は縁起の視点ではなく自分というものから見た視点だからそう思う。
だから停止に進もうとしてそれを解決と見る。
でも縁起の理から見ればそれも偏った考え。
因縁が欠如したから生じないのではない。
因縁が成立したから現れないという現象が生じている。
だから停止というのも仮であり、成り立ちが変われば再び現れ囚われる。そこに智慧はない。
誰も過去がないとか言ってないが
ファビルマン〜
今日もどこかで
ファビルマン〜〜♫😈
1人に向けて言ってるわけじゃないからな。どこが刺さるかはその人次第よ。
停止こそが全てだというならあれだが
>>565
のリダンは良いこと言ってんなーとは思ったよ
なんの説明もいらんよな☺️
取らなかったら刹那に消える
そして刹那に現れる
念を切るを能動的にやるのは違う
今は離れてなはないと頭での理解
それに対して理路、理屈を用いて
説明した
麦は捨て台詞吐いて逃亡
が今の流れ
まあ要は現実のことだが
そういった念の相続により成り立つゆえ
この理屈を体感することで
諸行無常、諸法無我と智慧が発現するわけで
∞ノノハ∞
川^○^ハレ一切万法は心を離れずですからね
リダンたんの刹那生滅の妄想体験を言われてもねぇwww
所謂、解脱と言える
∞ノノハ∞
川^○^ハレ勝手な妄想タレまくりだね
だからそれ頭でわかったつもりじゃ
印籠ドーンのままなの
だから体得するために坐禅、瞑想するんでしょ
事実だろ
レベルが無いわけがないw
釈迦牟尼とロン先生では釈迦牟尼の方が上に決まっとるw
釈迦は説き、我の否定で煩悩を断つ理論を縁起で説明するわけだな
ハジさん何しとった?☺️
うまかったw
なんでw
俺は能動的に念を切るべしと
言ってるがw
∞ノノハ∞
川^○^ハレリダンたんの勝手な妄想でしょう
捨て台詞吐いて逃亡なんてしてないよ
632.
ユーザー
リダン◆gEV3xsS//k
fhMwc(4/9)
ロンは現れず
麦は捨て台詞吐いて逃亡
が今の流れ
2025/10/31 13:26:08
くだらん、自分で読みかえせ
∞ノノハ∞
川^○^ハレ以前から言っているけど麦は悟りに興味があって勉強しているの
興味があるから坐禅もしたけど
悟る為に坐禅はしていません
今は腹式呼吸のついでに坐禅していますよwww
呼吸筋のストレッチもしています♪
幽体離脱だから
幽体離脱教👻
幽体離脱精進してねしか言わねぇ
今から離れましょうというセリフに
今は離れようがありませんwww
とか言ってくるわけ?
∞ノノハ∞
川^○^ハレリダンたんは妄想癖が酷くなっているよ
我々は余計な事を相続しとるから
まず前後裁断しようね
それが只管打坐だよつー話だろ
∞ノノハ∞
川^○^ハレ何それ?レスにアンカー指して
間違えた
今を離さないか
自分でみてこいばばあ
∞ノノハ∞
川^○^ハレ前後裁断で済む話しだよ
はあ…
なんで、ムゥと練るかも分からんやんそれじゃ
頭で分かったつもりじゃあよ
∞ノノハ∞
川^○^ハレムゥ-----!!そのものになりきるんだよ
麦がなりきった事があるかは言わないでおこう☺️
そうね
今になりきるために
能動的にムウとやる
あるいは
能動的に念を切る
すると今そのもの
話は終わりだな
麦は自分で何言ってるか分かってねえやこれ
∞ノノハ∞
川^○^ハレ相分は自証分ですからね
カムイたん自身の事でもあるwww
>投げた人自身の事でもある。
>>524.
ユーザー
神も仏も名無しさん
ulCtV(3/5)
493.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
0bryz(5/5)
でおー“ご一行達”や麦、ろん達が俺に悪意を向けるのも、
結局は自分の中の煩悩が騒いでいるだけなんでしょう☺️
まあ、気づけばそれもまた学びです☺️
2025/10/30 18:17:49
カムイ氏は見るもの見られるものを投げかけているみたいだが?
見分、相分であろう。
こうもいえるのである。投げた人自身の事でもある。
☆つまり、“語っているカムイ氏自分”がすでに末那識に囚われている。
説明するとこうなるw
カムイ氏は面白い。
何でこうなるかと言うとここが修行の場と定義し、
坐禅と動中の工夫というスレットだからである。
できるのと問われている。
こちら空っぽになれば相手丸ごと見えるんだよ☺️
中身空っぽ
くさはゆる
∞ノノハ∞
川^○^ハレハジたんは無字の公案ではなくて坐禅ですから
「出てきた念に手を付けない」のアドバイスが適切だと思いますけど?
「念を切る」より
切ると触らないのは同じことなんよ
それはやってたら分かる
いや、麦は屁理屈無限だから、またなんか言い返してくる☺️
念を切るは動中の話だから
無字と同じだ
川^○^ハレお悟りを開いてしまったカムイたんなら
でおーたんのお相手はお茶の子さいさいですよね♪www
ハジくんだ
ただ、まだ不純物が多いから、それを純化させるといいでしょう☺️
まあ、麦が言うように
俺は幽体離脱教だからね
∞ノノハ∞
川^○^ハレハジたんへのアドバイスだよ
リダンたんは勝手な妄想が酷い
>>558.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
QSjEN(2/4)
ハジさん☺️
今を離さずに☺️
2025/10/31 09:57:59
∞ノノハ∞
川^○^ハレ無心なら同じだよね
そう認めて自覚する素直さが大事です☺️
大概の人は俺が指摘しても、いや俺はそんな事ないって言い張るから困ったものです☺️
こちらから見れば丸見えなのにね☺️
呼吸の
呼気と吸気の間でもあり
その間合いが
本来の、自己面目と
気付いて覚る‼️
ってことだね
だから無念は無呼吸になる訳であって
そこから第二禅定の無分別三昧に入って行き
第四禅定で呼吸が静止され
5感覚と6意識から離れて
身心脱落に至るって寸法
入定する時は
吐く息に乗って
間合いという
無門関をくぐります
連面としてそうであるなら
今から離れるということは
無い❗
ってことだね
無ぅーーーーー‼️
なのか⁉️
それはね
吐く息に乗って
無ぅーーー心という
間合いの門をくぐり抜けた先に
本来、本心を確立すべく
練るためです‼️
くぐろう
だから、書き込まないでしょ☺️
2ちゃんねらーである俺だからこそなせる技と言えます☺️
ヨガではその間にはブラフマンがあるというね
俺は悟ったんだ(見性)
教えてやる
が気に入らないようだが
動中の精進はしているし
これから悟りくささをなくしていく
臨済でいうところの向上なわけで
ロンなんかは法身がまだなんに
(見性がまだ)
すっ飛ばして向上やっとる
それを言葉でベラベラと説明しようとする
ではここに、一無位の真人をだしてみよ
と言われるとお手上げ
言い訳をべらべら並べて逃げる
俺は悟った教えてやるってのもだいぶ落ちましたね☺️
でおーがこれを嬉しそうに貼ってますけど、あまりにも偽者が多いんでね、皆が迷わないようとの意図です。
別に天狗になってるわけではありません☺️
全て意図して書きました☺️
カムイ◆4zzhWyZTeatm
Sgm7t(100/107)
まぁ、ぶっちゃけ俺は大きく間違える事はないので、俺と意見が合わない人は全員間違ってるんです。
言ってもた笑
2025/10/15 17:16:21
川^○^ハレリダンたんも勉強はしているんだろうけど
まだまだロンちゃんには敵わないよ
俺とあまり会話してないのにいきなりしゃしゃり出て俺を否定してきましたね☺️
まぁ、俺の事をムイムイと呼んでる当たり、でおー“ご一行達”なんでしょう☺️
相手にしゃんとこ☺️
ワロス
人の感想文よんで己の感想分発表しとるだけやん
彼も幽体離脱者だ
∞ノノハ∞
川^○^ハレ知らぬが仏だよwww
勝義だから
ペラペラ喋ったってしゃあないんだよ
導くために祖録や経典、論書、仏典が
あるんであって
釣りをしに行こうといえば
いいね!行こうとなる
食いつきを知らないくせに
本、文字で知識をいれたやつは
釣りはせず、食いつきとは〜
釣りとは〜と
ペラペラと喋る
美味かったw
性は見てるし
無分別三昧も知ってる
それを根拠にして判断しているんだよ
ただし
大悟はしてないな
行状をみてたらそうは思わんな
何か近似値を勘違いしてる!
ふーん
では実際彼はわかって書いてるのか☺️
カムイ◆4zzhWyZTeatm
Sgm7t(100/107)
まぁ、ぶっちゃけ俺は大きく間違える事はないので、俺と意見が合わない人は全員間違ってるんです。
言ってもた笑
2025/10/15 17:16:21
察してあげて下さい☺️
釣り極意の本読んでその気になってるパターン
残念ながら覚者は俺一人です☺️
餌はああでこうでと話すが
実際魚の食いつきっどんな感じ?
と言われたら
何も答えられない
最初の俺の感想のままだったな
ハッピーハロウィン♪
足元を照らすのは安堂たん♪
_
∠ \
| \ ♪
∠ニニニ,> /|
川^〇^ハレ / | /
/~~ハヽつ 彡⌒ ミ ―
/ OO|, (´・ω・`) \
`〜uu,′  ̄ ̄ ̄
曹洞宗の寺の数ほどいるぞ
今日は臨済でいくか
今日は曹洞宗でいくか
今日はキリスト教でいくか
今日は密教でいくか
俺の周りにもごろごろいますけど、5ちゃんねるでは俺だけですね☺️
釈迦の智慧は
縁起、無常、無我だろ
当時のバラモンだらけのなかで
クソ画期的だぞ
今を自覚したんです☺️
果たしてそうだろうか?w
低カーストは
バラモンがならえず解脱できないで
同じ低カーストを永遠に輪廻しなきならないところに
智慧の発現により無我を説くことで解放した
いま生き返ったら
全く違う教えを説くだろう
仏教は破綻ですからねーw
ほんまかどうかは問題じゃないんだ
己を拠り所にできるかどうかだ
明日虫だろうが
そこが地獄だろうが
輪廻しようが
死後があろうがなかろうが
なんの問題もない
えぇ?
お釈迦様は己を島とせよと
言ってねえか?
オレは地獄は勘弁!
リダンは行っていいよw
せやろ?
なぜ勘弁か?
それは我が己を損なうことを
嫌うからだ
縁起による仮和合のハジだよ
眼なのか、耳なのか、鼻なのか、舌なのか、体なのか、心なのか?
ふと思い浮かんだ考えが己なのか?
なんなのかw
どうやって己を見つけることなどできようかw
普通に
意識を認識するハジがでいいよ
いやお前、分別できるだろ
自他に分かれた自が拠り所になりゃいいんだよ
ハジと名付いた存在が拠り所になりゃいいの
空性は否定じゃないぞ
0と同じで全てを含有する
理屈が空性
空性だから自も他も別れるだろ
何言ってんだ
その自覚するお前が拠り所に
なりゃいいの
そんなものが頼りになるわけがないw
体か?w
趙州和尚、因みに僧問う、「狗子(くし)に環(かえ)って仏性有りや也(ま)た無しや。」州云く、「無。」
「禅の実践的探究には、まず禅の祖師方によって設けられた関門を透過せねばならない。
絶妙の悟りに至るには普通の心意識情といわれるものを完全に滅してしまわなければならない。
もしそのような関門を透った体験もなく、普通の意識を滅した経験もなしに、禅を「ああだこうだ」と評判するとすれば、その人たちはいわば藪や草むらに住み着く幽霊のようなものである。
さて言ってみるがよい。この関門とはいったいどんなものであろうか。
ほかでもない本則でいわれた趙州の「無」の一字、これが禅宗の第一の関門であり、これを「禅宗無門関」と称するのである。
もし人あってこの関門を透ることができれば、その人は親しく趙州におめにかかることができるばかりでなく、達磨をはじめとする歴代の祖師たちと、手と手をとって歩き、たがいの眉毛が結びあわさって祖師たちの見たその眼ですべてを見ることができるし、同じ耳ですべてを聞くことができる。
それこそまことにすばらしく快いことではないか。
さあみなのもの、この関門を透過しようではないか。
それには、三百六十の骨節、八万四千の毛孔といわれる全身全霊をあげて、疑問のかたまりとなり、この「無とは何であろう」ということに集中してみるがよい。
日夜この問題をとって工夫してみるがよい。
しかしながらこの「無」をたんに老荘の説く「虚無」と理解してはいけないし、また「有る」とか「無い」とかの「無」と解してもいけない。
一度このようにしてこの「無」を問題にしはじめると、ちょうど熱い鉄丸を呑み込んでしまって吐くこともできず、呑み込むこともできないようなもので、このようにして今まで学んできた役に立たない才覚や、まちがった悟り等、それらをすっかり洗い落としてしまうがよい。
そのように長く持続して時機が熟すると、自然に「外と内」(意識と対象)との隔たりがとれ、完全に合一の状態に入る。
その体験は、ちょうど唖が夢見たことを人に語れぬごとくに、自分自身にははっきりしているが、他人にはどのようにも語れない。
それでは、どのようにこの「無」の一字に全霊を集中させたものであろうか。
それこそ君たちの平生の精神力をつくしてこの「無」に集中せねばならない。
そうして間断なく休止することがなければ、君たちの心中に仏法の灯り(悟りの光)がパッと一時につくといった境地になることであろう。」
どこって言うなら
唯識でいう六識でええやろ
だから釈迦牟尼は間違えているwww
もし人あってこの関門を透ることができれば、その人は親しく趙州におめにかかることができるばかりでなく、達磨をはじめとする歴代の祖師たちと、手と手をとって歩き、たがいの眉毛が結びあわさって祖師たちの見たその眼ですべてを見ることができるし、同じ耳ですべてを聞くことができる。
心王は阿頼耶識な
六識は阿頼耶識の転変
?無我はお釈迦様が説いたんだが?
何が間違えてるんだ?
第七識 末那識、俺オペレータシステム
第六識 意識
の意識でええやろこいつが拠り所に
なればええねん
六識っていってんだが
きっと腹が痛かったのだろうw
だから
何が間違えてんだよ
何も間違ってねえよ
その通りだが
それでなんなんだ?
何が間違いなんだ?
だけだぞ
意識をもつハジの否定ではないぞ
ハジという自他に分かれた意識まで
否定はしとらん
アートマンではなく
空性、縁起であるってだけ
その自他に分かれた
仮和合のハジ自身を拠り所にせよ
つー話
念を切ることで只管打坐となり
無我、無常の智慧の発現をせよ
ということ
言ってることが矛盾しとるではないか、釈迦牟尼よw
それは視座の違いなだけ
存在しないんじゃないの
空性であるから
空性の視座から見たら
無分別であるってだけ
分別されたハジが体得することを
後得智というの
なにをいってるんだ
仮和合、縁起の構成要素は空性、縁起だろ
だれが単独で存在してると言ってんだ
そもそも現代科学ですら
単独で存在することは出来ないと
してるだろ
だから
第六識でええやろ
ハジとかカリンんとか太陽とか地球に依存しているw
そうだな
なんの問題があるんだ?
己を拠り所とすることに
だからその演技しとるお前が
念を切ることによって
無分別をしれば
演技しとるお前が拠り所になるやろって
だから心王から転変した
六根のとらえた情報を思惟する
六識でええやろがい
ということは、釈迦牟尼が、こと切れる直前に、我見を頼りにせよと説いたと、主張するのか?笑
だってそれを認識するのは
ハジと自覚するお前にほかならないだろ
知らんかったw
だから唯識では
その意識の転識を説くだろ
なんだっけ?
妙観察智やったか?
見性してからだいぶんたってから今を自覚しました☺️
個体は否定しとらん
我、アートマンを否定する
しかし、今を自覚した時はこれか!って感じやったね☺️
ブイブイアタック続けられるな〜
😈😈😈
ナルシズム爆発したんか?
😈
しばらく書き込み控えますね☺️
以前に聞き取り調査した時に
そう言った内容だったし
でなきゃ
あれだけのことは書けないよ
シネシネ連呼とか、
裁判訴えたくなったのけ?
😈
www
言える‼️
人の感想文読むのは好きみたいだからな
文字にしたり説明したりはそら出来るやろうて
世界が自分であった!
てーのは
見性とは言わないんよ
まあ
その手前でしょ
焦点が自己に戻って来ていないからね
釈尊の智慧は
三明って言われてるでしょ
天眼智、宿命智、漏尽智
これらの一つでも至って初めて無明が滅び明智が得られると、パーリー経典には書いてる
ここから四諦を理解するのが
本物の解脱だから
本読んで四諦解りましたは
未だし
715.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kMI9o(15/18)
>>701
残念ながら覚者は俺一人です☺️
2025/10/31 16:46:21
771.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kXscK(5/9)
ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️
2025/10/31 17:28:
妄想タコ踊り効果だな
収穫だ😆
しかし、己とはなんじゃw
己、自己とは
幾段階あって
玉葱の皮を剥くようだけど
とりまの己は
意識がふらふらと
あちこち出歩かなくなって
今の此処に安住した時の
この意識が
それだよ
そこを玄関として
段々に奥まって行くわけですよ
五蘊皆空でしょ
六識も恒(ツネ)ではなく
あ
五蘊皆空でしょ
六識も恒(ツネ)ではなく
現れたり消えたりします
その意味では
第七意・識、これが己と言えるでしょうね
恒審思量と言われてて
恒(ツネ)に審(ツマビラカ)に思量(思考)す
と
唯識論ではそうなっているがね
ハジというより末那識は
ハジオペレーションシステム(OS)
だろう
ハジが寝ていても裏で機能する
常にアンドロイドOSが立ち上がってるのと同じ
うん、どう思ってもいいけど、その思ったこと、が実在するわけではないからね。。
実在は、想いの外、であって、想いの中にいるうちは触れられない。。
もちろん、仏教は実在論じゃないけど、言いたいことわかるよね?
そういう思い、妄想、夢、から覚めることを目指すのが、仏道修行ね。。
夢の実現を目指すのではないので、間違えないように。。w
迷悟って事でしょ?
事に執するは、元是れ迷い、です。。
だから、迷悟のない人、無事の人にならないといけないんだよ。。
無事是貴人、と言われるのはそういうこと。。
だから、おれからすると、おれ悟ったとか、主張する人がいるのが不思議。。w
悟ったら、そんなのないから。。w
目覚める、覚ね。。
覚が無いから、夢見ているんだと思うよ。。w
だかど、夢から醒めた人から見ると、この人たちは、ホントに何言ってるんだ、何妄想こいているんだ、としか思えない、ということです。。w
何にも得るもの無い、から、無所悟、無所得。。
元のまんまの自己でよかった、というだけのことです。。
だけど、何かを実現するってことじゃなくて、リアルになるってことでしょうね。。
リアリティの世界を生きる、ということ。。
今・ここ、に気づいていること。。
それを失うと、妄想とか夢に乗っ取られます。。w
脳内妄想の世界を生きることになってしまう。。w
それに気づく、それを明らかに知ることを、仮に悟りと言うけれど、本人には、迷悟なんてないんです。。
万法が万法として現前しているのみ、ということです。。
他には何にもない。。
目の前のもの、現実が即真実であって、それ以外何も無い。。
それ以外何も無いから、安心、安楽なんであって、迷悟なんてあったら、安心になるわけないんです。。w
あるいは、悟って偉い人になったとか、そういう妄想の起こりようがないのが覚であって、
それがない人、寝ぼけている人だけが、悟った迷った大騒ぎして、傍迷惑をやらかすということです。。w
そういうことをやらないようになるのが、修行が進んだということであって、
悟ったとか、覚者だとか、アホみたいな妄想を肥大化させることじゃないんです。。
安心、安楽を得たいのであれば、そういう妄想をまずは捨てることです。。
現実を生きる、ことが即修行であって、他に何かしらあるんじゃない、ということです。。
715.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kMI9o(15/18)
>>701
残念ながら覚者は俺一人です☺️
2025/10/31 16:46:21
771.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kXscK(5/9)
ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️
2025/10/31 17:28:
俺も間違う事はありますけど本当の事しか言いません☺️
5ちゃんねるで覚者は俺一人は本当です☺️
禅の悟りは釈迦牟尼の悟りと同じです☺️
以上です☺️
これも偉そうに聞こえるかもしれませんけど、偽者が多すぎるのでね、皆が迷わないようにとの発言です☺️
特に自己承認欲求みたいなものもありませんし、指導者でもないので、ここに書き込むのは自分の修行のついでみたいなものです☺️
ただ、禅をする者として、本当の禅を知ってもらいたいとの思いで書いてるところもあります☺️
とても深遠で難しい質問ですね。哲学、心理学、脳科学など、さまざまな分野で議論されているテーマです。
この問いに対して、一つの明確な答えを出すのは困難ですが、いくつかの視点があります。
🧠 脳科学・心理学的な視点
• 意識と自己は密接に関係している
• 脳科学者のアントニオ・ダマシオは、著作『意識と自己』などで、自己は、情動や感情といった身体の状態を意識的に「感じ取る」ことによって、段階的に構築されるとしています。
• つまり、意識とは、自分自身の状態や外界との関係を「私」として認識する働きであり、自己(己)の感覚が生まれる土台、あるいは不可欠な要素であると考えられます。
• 「無意識」の存在
• フロイトの提唱以降、私たちの行動や精神活動の一部は無意識によって影響を受けていることが知られています。この場合、意識の及ばない部分が「己」の一部であるとも言えます。
🧐 哲学的な視点
• デカルトの「我思う、ゆえに我あり」
• 哲学者のデカルトは、**考えること(意識すること)**こそが、自己(己)の存在を証明する唯一の確実な根拠であるとしました。この視点では、意識は「己」の核心に非常に近いものと言えます。
• 主体としての「己」
• 意識は、外界を知覚し、思考し、感情を抱く主体としての「己」の機能と捉えることができます。
🤔 まとめ
「意識は己ですか」という問いは、
• 「意識」は「己」の存在を可能にし、認識する中核的な機能である
• しかし、「己」は意識だけでなく、無意識の層や身体的な側面も含めた全体である
とも解釈できます。
意識がなければ「己」を「己」として捉えることはできませんが、「己」という存在は意識だけにとどまらない、より広範な概念であるとも言えるでしょう。
それをわかってるとか
ふざけたことを言ってるなら
斬る(⌒‐⌒)
そうだろ。
手前味噌の我田引水
みたいなもんだ
この質問は、仏教における**「六識(ろくしき)」**の概念と、「己」(自己)の本質という、非常に深いテーマに関わってきます。
仏教の視点では、六識は「己」そのものではありません。
六識とは、外界や内界を認識するための機能・作用であり、「己」(自己)という概念の構成要素の一つ、または機能として捉えられます。
🧐 六識とは何か?
仏教の基本的な教えである「六識」は、人間が世界を認識するための6つの心の働きを指します。
これらの六識は、それぞれ特定の器官(六根)をよりどころとし、特定の対象(六境)を認識するはたらきです。
💡 なぜ六識は「己」そのものではないのか?
仏教では、六識が外界を認識することで、私たちは「自分」と「世界」という区別を生み出し、**「これが自分だ」という自己意識(我執・がしゅう)**が生まれると考えます。
• 無常(むじょう)の存在
六識は常に変化し、とどまることがありません。例えば、目を開ければ眼識が働き、閉じれば働きません。仏教では、このように常に変化するものは「固定された不変の自己(己)」ではないと教えます。
• 縁起(えんぎ)の考え方
六識は、六根(器官)と六境(対象)という縁(えん)があって初めて生じる現象です。特定の条件がそろって一時的に生じる現象を、**永遠の「己」**と見なすことはしません。
• 「識」は認識作用
六識は、あくまで対象を「識別する作用」であり、その作用自体が「私という存在(己)」のすべてではない、と捉えます。
🔹 唯識(ゆいしき)の視点(さらに発展させた考え方)
大乗仏教の唯識(ゆいしき)思想では、六識の上にさらに二つの識を加えた八識を説きます。
1. 末那識(まなしき): 第七識。六識の奥で、阿頼耶識を「私」だと執着する、つまり自己(己)を強く意識する心の働きです。
2. 阿頼耶識(あらやしき): 第八識。すべての行為や認識の**種子(たね)**を蓄える根源的な識であり、個人存在のより深い土台と考えられます。
この考え方に基づくと、「己」という感覚は第七識の「末那識」による強い執着として捉えられ、「六識」はその外側の働きに過ぎないということになります。
したがって、仏教の観点からは、六識は**「己」が世界と関わるためのツールであり、「己」の核心的な本質そのものではない**、と言えるでしょう。
答えが欲しい。
みんなそういう。
それが求心だ。
求めなければならないよ(⌒‐⌒)
AIの回答は意味ないです。
何故ならば
一切皆空
ですから、
ごちゃごちゃ言っても無駄。
ゴミてす(⌒‐⌒)
アッハッハ
意識も六識も「己」の機能や一部であり、その本質そのものではないという前提に立つと、「己」の核心についての答えは、主に**仏教(特に無我説や唯識思想)**の視点から導かれます。
その結論は非常に示唆的で、「己」(固定された永遠の自己)は、究極的には存在しない、あるいは**「己」の本質とは固定された実体ではなく「縁起」と「空」の理**である、ということになります。
心を求めるんでしょ☺️
誰かを否定するのは求心ではありません☺️
まぁ、どうでもいいけど☺️
仏教では、私たちが「己」だと強く捉えている感覚(自我、アートマン)は、真実の自己ではないと考えます。
1. 無我(むが)の教え:「固定された己」の否定
仏教の根幹にある教えの一つが**「無我」**です。
• 無我とは?
• 私たちの心や身体(五蘊:色・受・想・行・識)の中に、常住不変で独立した「私」という実体(己)は存在しない、という教えです。
• 意識や六識は、認識の作用であり、絶えず変化する現象です。この変化し続ける現象の集まりを「永遠の私」だと錯覚し、強く執着すること(我執)が、苦しみの根本原因だとされます。
2. 縁起(えんぎ)の理:「己」は関係性から成り立つ
固定された「己」が存在しないならば、私という存在は何なのかというと、それは**「縁起」**によって説明されます。
• 縁起とは?
• すべての存在は、他のさまざまな要素(縁)に依存して一時的に生起している、という関係性の法則です。
• あなたの「己」は、六識という心の機能だけでなく、身体(五蘊)、過去の行為(業)、他者、環境など、**無数の「縁」**が一時的に集まって、相互作用している状態として成り立っていると捉えられます。
3. 空(くう)の境地:「己」の本質そのもの
「無我」と「縁起」の真理を体得した時、「己」の最終的な本質として現れるのが**「空」**です。
• 空とは?
• 何もないという意味ではなく、「実体がないこと」「固定された独立の自己性がないこと」を意味します。
• 「己」が空であると悟ることで、私たちは我執(自己への強い執着)から解放され、世界全体との分離感がなくなる真の自由(涅槃)を得られると考えられます。
Geminiの回答
唯識の視点:より深い「心の土台」
もし「機能でもない、実体でもない、それでも何か心の深い層があるのでは?」と問うならば、唯識思想が説く八識がそのヒントを与えます。
阿頼耶識(あらやしき)
• 六識や意識(第六識)のさらに奥にある、深層無意識にあたる第八の識です。
• これは、あなたの過去の経験や行為のすべてが**「種子(しゅうじ)」**として蓄えられている「蔵(くら)」のような心の土台であり、個人存在の根源とされます。
• この識が、六識などの機能を生み出し、個々の世界(器世間)を現出させていると考えられます。
しかし、この阿頼耶識でさえも、永遠不変の**「真の己」(アートマン)ではなく、縁起によって生滅を繰り返す識**の一つと見なされます。
したがって、この前提における「己とは何でしょう」という問いへの最も深い回答は、
「己」とは、固定された不変の実体ではなく、意識や六識を含めたすべての現象が相互に依存して生起している「縁起」という動的なあり方そのもの、あるいはその「空」なる本質である。
と言えるでしょう。
能動的な縁起と空の理が「己」(自己の本質)であるという前提に立てば、「自燈明・法燈明(じとうみょう・ほうとうみょう)」の教えにおける「己(おのれ)」は、その真実のあり方、つまり「空」の本質を悟った自己を指します。**
これは、**六識によって作り出された「固定された自我(我執)」**ではなく、仏教の真理(法)に則った自己を指す、と解釈できます。
🌟 自燈明・法燈明における「己」の二つの側面
「自燈明・法燈明」とは、釈尊が涅槃に入る際に、「自らを拠り所(灯明)とし、法を拠り所(灯明)として、他を拠り所としない」ように弟子たちに説いた最後の教えです。
この教えの中の「己(自)」は、質問者様が前提とされた**「縁起と空の本質」**という観点から、以下の二つの側面から捉えることができます。
1. 「自燈明」の己:主体的な覚悟と実践
「自燈明」の「己」は、他者に依存せず、自らの力で真理を追求し、人生を歩むことを意味します。これは、以下の自己を指します。
• 五蘊(六識を含む)の変化を観察する己: 常に変化する心身(五蘊)を「私」だと執着するのをやめ、その無常なあり方を正しく観察し、受け入れる自己。
• 主体的な行動と責任を担う己: 縁起の中で、自分の行為(業)が世界とどのように繋がっていくかを理解し、自らの判断と責任で生き抜こうとする覚悟を持った自己 。
2. 「法燈明」の法:真実の拠り所としての縁起と空
「法燈明」の「法」とは、釈尊が説いた普遍的な真理を指し、まさに質問者様の前提にある「縁起と空の本質」がこれにあたります。
• 法としての「縁起と空」:
• 縁起(関係性):すべての物事は相互に依存して成り立っており、孤立した「己」は存在しないという真理。
• 空(実体のなさ):あらゆる現象には固定された実体がないという真理。
「法燈明」は、「己の行為や思考を、この法(縁起と空の理)を基準として検証し、照らしなさい」という教えです。
結論
自燈明の教えにおける「己」は、六識が作り出す「自我」ではなく、「法(縁起と空)」という真理によって常に磨き清められ、自立した判断を下せるように調えられた、主体的な自己を指します。
つまり、「自燈明・法燈明」の教えは、「固定された『己』は存在しない(空)」という真理(法燈明)を拠り所としつつも、人生を歩む主体としての**動的で能動的な自己(自燈明)**を確立しなさい、と説いているのです。
そのAI大体あってるぞ
せったん和尚さんは一言「仏教が欲しいのか、己が欲しいのか」そのの人はハッと気づきました☺️
ここにも仏教オタクみたいな人は多いけど、同じようにせったん和尚さんに言われても、まず気づく人はいないでしょう☺️
まあそういうことだ
その能動的に念を切る
空性であるハジが体得すべし
無いってことやなくて
至極単純に言えば
画像のドットだって言ってるだけ
ドットがハジを描くことまで
否定してない
ハジを表象するプログラムが
阿頼耶識の種子だということ
故に心王の心の現れということ
せったん和尚さんは「正師は奪う、邪師は付け加える」と言われてました。
つまり、せったん和尚さんはその人から仏教を奪ったんです☺️
邪師なら、その人の質問に仏教とはどうたらこうたらと付け加えると言う事です☺️
奪ったと言えるな
さあ何が残るだろうな?
その一無位の真人をってな
無いと言ってみたり
あるーあるあるっ!
無い!無い無い!
とかじゃ話にならん
後輩は先輩に色即是空について尋ねます☺️
後輩「色即是空とはどう言う事ですか」
先輩「お前なりの色即是空を言ってみよ、まずは色から」
後輩は色について色々説明します。
先輩「色のほうは奪った、次は空のほうを言ってみよ」
☺️
素晴らしい。我の世界。乙!
妙に虚無主義なんだろうな
一般的に言われる事よりも
現実に足をつける、作務のほうがいいかも
我が大地に立つw
素晴らしい。何とも言えない優越性の演出。
「色即是空」を語りながら
我が立ち上がっているという逆説。
おは〜〜😈
715.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kMI9o(15/18)
>>701
残念ながら覚者は俺一人です☺️
2025/10/31 16:46:21
771.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kXscK(5/9)
ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️
2025/10/31 17:28:
ジャケットが欲しいのか?
😈😈😈😈😈
ぜんぜん迷ってるじゃん。。
で、輪廻してる。。
どこが覚者?w
それを悪意とか…w
完全に転倒夢想でしょ。。w
初関すら、透って無いということだよ。。
完全に迷妄の中、闇の中。。w
おれは覚者様だ、という念をまずは斬れ。。w
みんな悪意を向けるんだ、という妄想をまずは無くせ。。w
自身が迷妄を真実と思っているような奴が、人に教えられるわけないので。。w
川^○^ハレジャケットの背中に【覚者はおれ一人!!🤪アヒャ】カムイたんお似合いですわ♪
さらば〜地球よ〜旅立つ舟は〜宇宙戦艦、や、ま、とおw
阿弥陀如来の慈悲もただこの親鸞一人の為なり〜
「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげ ゆいがどくそん)」は、解釈によって「わがまま」のように捉えられる側面と、本来の仏教的な意味では「わがまま」とは異なる、尊い教えという側面があります。
1. 一般的な解釈(わがままのように捉えられる側面)
現代の日本語の慣用句として「唯我独尊」が使われる場合、辞書にもあるように以下のような意味で使われることがあります。
• 自分一人だけが特別にすぐれているとうぬぼれること。
• ひとりよがり。
• 傲慢。
このように、「自分だけが偉い」「他の人はどうでもいい」といった独善的で自己中心的な態度を指して使われる場合は、「わがまま」や「傲慢」と非常に近い意味合いになります。
2. 仏教本来の解釈(わがままではない側面)
この言葉は、お釈迦様(ゴータマ・シッダールタ)が誕生した際に発したとされる言葉です。仏教における本来の意味は、一般的に知られる解釈とは大きく異なります。
• **「我」はお釈迦様自身だけでなく、「すべての人間の命」**を指す。
• **「独尊」は「唯一無二の尊い存在」**であることを意味する。
• 意味:「この世界に生まれたすべての人間は、誰とも代わることのできない唯一無二の存在であり、その命はそのまま尊い」という、すべての人の生命の尊厳と平等を説く教えです。
本来は、身分制度などを否定し、「すべての人間に、人間として生まれてきたことでのみ果たしうる、たった一つの尊い目的がある」というポジティブで平等なメッセージなのです。
したがって、言葉を額面通り、または現代の慣用句として捉えると「わがまま」に見えますが、その言葉の語源である仏教の教えに立ち返ると、むしろ「わがまま」とは真逆の、普遍的な生命の尊さを説く言葉であると言えます。
どちらの文脈で使われているかによって、意味合いが大きく変わってきます。
🙏阿弥陀如来の「親鸞一人」への法(教え)についてのご質問ですね。
親鸞聖人が『歎異抄(たんにしょう)』の後序で述べられたとされる「弥陀の五劫思惟の願をよくよく案ずれば、ひとえに親鸞一人がためなりけり」という言葉は、一見すると阿弥陀如来が親鸞聖人だけを特別扱いしているように聞こえるかもしれません。
しかし、これは「えこひいき」という意味合いではありません。
💡「親鸞一人がためなりけり」の真意
この言葉は、親鸞聖人がご自身の深い罪業(ざいごう)を自覚されたからこそ出てきた、阿弥陀如来の救いに対する極めて個人的で深い感謝の表明です。
1. 深い自己の自覚(罪業の自覚)
• 親鸞聖人は、ご自身を「そくばくの業(ごう)をもちける身」(数え切れないほどの罪を抱える身)であると深く自覚されました。
• そのような「煩悩具足の凡夫」(煩悩にまみれた凡人)である自分をこそ、阿弥陀如来が「必ず助ける」と誓ってくださったと領解(りょうげ・理解し納得すること)したのです。
2. 本願の普遍性の中の個人的な受け止め
• 阿弥陀如来の本願(根本の願い)は、「一切衆生(生きとし生けるものすべて)を救う」という、極めて普遍的で広大なものです。
• しかし、その普遍的な大慈悲が、今、この私一人に確実に届いていると心から受け止めた時、他の誰でもなく、この私一人のために立てられた願いだと感じずにはいられない、という感激と帰依の念が「ひとえに親鸞一人がためなりけり」という言葉になったと解釈されます。
✨結論:えこひいきではない理由
• これは「阿弥陀如来は親鸞だけを特別に救う」という排他的な教えではありません。
• むしろ、「私のような者でも救われる」という、すべての人に向けられた阿弥陀如来の大悲心(大きな慈悲の心)が、個々の人間に徹底して深く届いた証なのです。
この言葉は、阿弥陀如来の願いは、すべての人を救う普遍的なものであると同時に、私という個を離れることなく、まさにこの私一人のためであるという、浄土真宗の教えの深さを示しています。
自分以外みんな悟ってる。。w
だから、他の証に従い去る、って、道元禅師は言ったんですよ。。
学道用心集ね。。
褒めてつかわすっ‼️
😆
ブイブイ〜〜😈😈😈😈
715.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kMI9o(15/18)
>>701
残念ながら覚者は俺一人です☺️
2025/10/31 16:46:21
771.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kXscK(5/9)
ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️
2025/10/31 17:28:
0758 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 066d-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/11/01(土) 09:19:36.54
統失で禅を勘違いしている方を事更に弄ってどうするんだろう😓
彼が統失なのくらい分かるはずのにに、あぁやって追い詰めるからサトラー宣言したり、見性したとか嘘を吐いてしまうのに。
そっとしておいてあげるのがいいんだよ
初関すら、透って無いということだよ。。
あなたもでしょwwww
たしかにぎょうじょあ
ロンよりはるかに
自分の見えるところでしか判断しとらん
ロンお前が足りてないだけw
統失で禅を勘違いしている方を事更に弄ってどうするんだろう😓
彼が統失なのくらい分かるはずのにに、あぁやって追い詰めるからサトラー宣言したり、見性したとか嘘を吐いてしまうのに。
そっとしておいてあげるのがいいんだよ
核心をついているな。
さすが、栖雲居士でございます。
笑わせてもらったわwww
リダンたんはこっちwww
___
/彡彡))
|彡( >
ノノノ ヽ丿
/ ̄ ̄ ̄\ n_
`/| _[]_ |/\ ( )
∧||バ| Y\ `/ /
\||カ| | \_/
(|  ̄ ̄ |
|____|
||_|i|_||
| ー|ー |
な
なんだババア
おめーは自分の旦那の世話でもしてなさい
∞ノノハ∞
川^○^ハレダーリン💕に麦がお世話して貰ってるの♪www
リダンたんはその内息子さんに世話して貰う様になるよ
パーリーが平等性智って言ったけど、縁起・無自性・空・平等だから、それがなければ、悟ってない、というのは正しい。。
悟ったからおれエライ、は、迷っているということね。。w
スピの人が、悟りは差を取るんだとか言う。。
いや、差別のままに平等なんだけど、そんなに間違ってないかも。。
だから、平地に出るんですよ。。
山谷なし。。
あるいは、山谷あっても平地。。w
ダイジが言うように、水平の悟りが禅の悟り。。
それが迷いでしょうね。。
耄碌するのがはぇーわババア
周りがみんな悟っているように見えるなら、その人が悟っている。。
周りに迷悟がないなら、自分にも迷悟ない。。
それだけの話。。
全部そろってないと、ダメ、というか、誤るだろうね。。
四智円明の月冴えん、となってないと、穴に落ちるんでないかな?
☆悟りの有無にかかわらず、末那識を抑える修行は仏教の実践において極めて重要である。
もっと無駄なものを削ぎ落として純度を高めるといいです☺️
悟ってるとか迷っているとか、ちらとでもあったら、落ち着きようがない。。
ただ、法のみがある、あらゆるものが、あらゆるものとして現じている、というだけ、ということです。。
大円鏡智と成所作智は仏果だぞww
ロンは揃ってるとでも言うのかw
知りません。。w
唯識の言う修道論をミリも分からず
成所作智!とかw
あれだ麻雀のピンフをしらんのに
四暗刻!役満!
とか言ってるやつと同じwwwe
早朝目が覚めると、家の裏の道で自分が浮いてるんです☺️
あれ?なんだ?そして重力の少ない月面のような感覚でポーンポーンを跳ねながら動ける。
しばらくして、ん?これは戻らないといけないような予感☺️
そして、自分の寝てる部屋まで戻った瞬間目が覚めました☺️
でも、これは悟りとなんら関係はないですね☺️
面白くないな
カムイさんの言う悟りは見性だからな
見性と今の自覚です☺️
それくらいなら誰にでもあるよ
そこに安住、自在に出来て
幽体離脱教だ
なんなら時間が存在しないそこで
延々と坐禅、瞑想出来る
時の部屋みたいなものだな
今を自覚するのは時間です☺️
つまり、空間はつながり時間は今だけになる☺️
時空セットものでいいんじゃないですかね☺️
まあ見性はそうだね
統失で禅を勘違いしている方を事更に弄ってどうするんだろう😓
彼が統失なのくらい分かるはずのにに、あぁやって追い詰めるからサトラー宣言したり、見性したとか嘘を吐いてしまうのに。
そっとしておいてあげるのがいいんだよ
2025/11/01 10:10:19
0758 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 066d-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/11/01(土) 09:19:36.54
統失で禅を勘違いしている方を事更に弄ってどうするんだろう😓
彼が統失なのくらい分かるはずのにに、あぁやって追い詰めるからサトラー宣言したり、見性したとか嘘を吐いてしまうのに。
そっとしておいてあげるのがいいんだよ
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kMI9o(15/18)
>>701
残念ながら覚者は俺一人です☺️
2025/10/31 16:46:21
771.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kXscK(5/9)
ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️
2025/10/31 17:28:
やっとスタートだからね
んで修道
リダンさんもこのような体験はされましたか☺️
シネシネ連呼か
裁判訴える連呼かと
思った
😈
だから
カムイもでおーも
糖質歴ありって言ってるのに
ブイブイは
お怒り大回転回転を
リダンくんに
オススメしよう
😈
認可を受けていないから
あくまで
俺が思う見性にすぎないよ
∞ノノハ∞
川^○^ハレ
>☆悟りの有無にかかわらず、末那識を抑える修行は仏教の実践において極めて重要である。
仏教の実践は坐禅やお念仏お題目等々ですね
末那識は転識得智によって平等性智になるんですよね
過去、現在、未来って、観念とか記憶とか想像以外でホントにある?
ホントにあるかどうかわからんものを、悟った、ってなんだ?w
ロンは全て転識してるそうだよwww
躁転識?
😆
人間の認識に与えられた、先験的な形式であるにすぎない、というカントのテーゼがヒントになって、
相対性理論も生まれたのかもしれないね。。
そうなんですね☺️
俺は師に点検してもらい認可されました☺️
リダンさんも一度禅寺に足を運んで点検してもらったほうがスッキリするかもしれませんね☺️
釈迦と同一だいっ‼️
715.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kMI9o(15/18)
>>701
残念ながら覚者は俺一人です☺️
2025/10/31 16:46:21
771.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kXscK(5/9)
ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️
2025/10/31 17:28:
ブイブイ点検っ‼️
😈😈😈😈😈😈
715.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kMI9o(15/18)
>>701
残念ながら覚者は俺一人です☺️
2025/10/31 16:46:21
771.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kXscK(5/9)
ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️
2025/10/31 17:28:
いやあるだろ
それがただ
縁起であって
エタキセイであって
空性であるよってだけ
いいのよ
ネタバレ禁止
明らかに人間の観念だよ。。
動物に、そんな観念、分別があるか考えてみればいい。。
だから、今を自覚したとか、妄想観念を自覚したってだけでしょう。。w
師に点検されずに自己判断でやっていきますと、ろんのようになりますよ☺️
ダイジが言うように、水平の悟りが禅の悟り。。
なーる
ということは
垂直を知ってるってことになるね
まあ
彼もパイロット・ババジに会いにいったし
ダイジの直弟子もパイロット・ババジのサンカルパヨガを目指した
スワミジ師が弟子とインドで会ってて
パイロット・ババジにダイジを知っているかと尋ねたら
アメミヤとかアマミヤという日本人なら知っていると言われたそうです
ダイジは
ある段階のサマディーを成就した後に
パイロット・ババジに確認に行ったのではないかと推測するが?
それとも、時間という観念は、運動を計測した結果に過ぎず、実在するのは運動だけ、であるのか?
考えると面白いよね。。
人間にとっての時間とは、地球の自転スピードとか、公転周期、をそれと定めているだけなのだから。。
そう、クンダリーニは垂直方向の解脱であると言ってるね。。
大枠は外してないと自負するよ
ロンみたいな妄想野郎と
一緒にしないでくれるかな?
認可とか人に依存した答えなぞ
面白くない
探求は自由であるべきだ
素晴らしい😈😈😈😈😈
715.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kMI9o(15/18)
>>701
残念ながら覚者は俺一人です☺️
2025/10/31 16:46:21
771.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kXscK(5/9)
ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️
2025/10/31 17:28:
頑張って下さい☺️
川^○^ハレカムイたん認可ではなく印可ではないかなぁ
印可で頂いたお品はありますか?
>俺は師に点検してもらい認可されました☺️
お釈迦様の法は基盤ですな
他人が認めても、自身に安心がない、カムイみたいなのは、
まあ、どんな師に教わっても無理なんでしょう。。
師の言ってることもわからない。。
自分が矛盾していることもわからない。。
ちょっと初めから無理な人、なんだと思うよ。。w
会話ができないわけだから。。w
と妄想癖のロンがなんかもうしとるなww
未来ってのはまだ来てない「今」(だからないもの)
「今」しかない「今」のぶっ続け
でもその「今」をとらえるとそれはもう「過去の今」になる
これが「無常」、「常ならず」ってことだろう
で、この決してとらえられない「絶対の今」(そのもの)を「第一義」(真理、涅槃)とされるとか
救いは求めていない
五里霧中の迷いのなかで
ああじゃないこうじゃないと
模索するのが楽しいの
認識できるものは、すべて過去。。
だから、今はまったく認識できない、何も無い、無一物です。。
今もないですね、もちろん。。w
はは
今はないですね?
げんせいだぞ
涅槃だけど、それに拘るのも、また、ちがう、というオマケがあるでしょうね。。
実は、スケジュールに追われて、過去を悔やんで、というそのもの、が、解脱、でなければならない。。w
そうじゃないと、元の木阿弥じゃないわけだから。。w
だからやることは単純ってことなんですね
「自分」が「知ってること」(過去、未来のもの、ないもの)をキレイにする
「六根」と呼ばれるはたらきそのままにしていくってだけ
「六根」(無)のはたらきそのままを「今そのもの」(無)といい、これを「正法」とするとなるんでしょう
かち
「眼」は「六根」の意味として
(正念)の相続だが?ロンちゃん
いや、綺麗にする、という払拭は、余計じゃないですか?
払拭ももなしに、そのまま、でいいはずです。。
修行ってのは「余計ごと」といわれることもあるとか
やはりこの「キレイにする」の「余計ごと」がないと仏教は要らんものになってしまう
キレイにし終わったら、それこそ修行も仏教も…、ってことになるんでしょう
相続を知ったロンちゃんには
わからんか話か
分からんなら言及をさけて
得意な祖禄の話をしてりゃいいものを
確かカムイって、井上希道にベラベラして「法の事はもう分かったから、あんたはもういい加減に語るのはやめなさい」って断られたのを、俺は井上和尚から法を認められたんだって勘違いしてるって誰が言ってたけど?
本当のところはどうなの?
誰か知ってる?
師に付いて初めて、「俺は師に付いてなかったらヤバい方向に進んでたな」とわかる☺️
まぁ、師と巡り会うのも縁の問題ですけどね☺️
ただ、師なら誰でもいいって訳でもなく、正師に付かないとね☺️
じゃあ、どうやって正師に付くのか☺️
それは、自分の日頃の行い次第で、そういう縁が生まれるんじゃないですかね☺️
まあ事実はどうあれ
ムウ、ム〜、や
死死死死と書き込むところをみると
分かってるものの行状だ
ふふ☺️
それが分かっているものの行状か?
ロン、麦は永遠に輪廻しても
分からんだろう
ふふ☺️
死死死と書き込むんだよwww
と
あぁなんと愚かなことか
そう書き込むか?
全く、引っかかりもしない
師に付いたらもっと加速するんだけどね☺️
逆に相手が引っかかってるという☺️
真理を出せといっても出来ない
しかし
カムイは出せる
もう答えは出て
∞ノノハ∞
川^○^ハレネットで知り合った師匠に呪!や4ね!を教わったって以前カムイたんは言っていましたよwww
カムイたんの場合は呪!や4ね!を認識してやっていると思うよ
ストレスがたまるのか?連打でやりだすよねwww
何故?
それを
麦は何度輪廻しようが分からない
ああなんと愚かか
ロンに、ここに勝義としての
真理を出せといっても出来ない
しかし
カムイは出せる
もう答えは出てるわけ
それはあえてろんの為に答えないでおきます☺️
俺が書き込んだら、ろんは後出しで「そうだよ」って言う☺️
間違いない☺️
しかし教えたら身につかない
己が無理会においこまなけ
∞ノノハ∞
川^○^ハレそんな猿まねしなくてもwww
普通に勝義は出てくるでしょうwww
仕事で「リダン」って呼ばれると「はい」って答えるでしょう
無分別の分別ね♪
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kMI9o(15/18)
>>701
残念ながら覚者は俺一人です☺️
2025/10/31 16:46:21
771.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kXscK(5/9)
ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️
2025/10/31 17:28:
お前のいう勝義ほど、
頭の理解でしかない
もっと無理会に追い込め
オモロイだけ
😈
715.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kMI9o(15/18)
>>701
残念ながら覚者は俺一人です☺️
2025/10/31 16:46:21
771.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kXscK(5/9)
ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️
2025/10/31 17:28:
統失で禅を勘違いしている方を事更に弄ってどうするんだろう😓
彼が統失なのくらい分かるはずのにに、あぁやって追い詰めるからサトラー宣言したり、見性したとか嘘を吐いてしまうのに。
そっとしておいてあげるのがいいんだよ
カムイの言う覚者は
見性の意味だ
曹洞宗の寺の数ほどおるがな
∞ノノハ∞
川^○^ハレリダンたんは解っていないんだよ
名前呼ばれて「はい」無分別の分別は鹿野園さんが教えてくれたの♪
間髪入らないんだよ
これテストに出るからね♪wwwフフフ
そうそう、俺の周りにも数ほどいますが、5ちゃんねるでは俺しかいないと言いたかったわけです☺️
その鹿ちゃんがダイナモを回す如く
精進せよと言ってるんだが?
このドアホ
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium