仏のスレ64アーカイブ最終更新 2025/10/24 17:211.神も仏も名無しさんBnosBご自由にどうぞ2025/09/22 00:00:491000すべて|最新の50件953.埜亜◆3VsW8Sf.phvzVrVXf>>952がんも大好き😍2025/10/22 21:38:24954.麦◆MUGITANx95DjTgTSt>>953∞ノノハ∞川^○^ハレガンモ美味しいですよね♪てか➰寒くなったのでおでんも食べたくなります♪🍢2025/10/22 21:42:48955.埜亜◆3VsW8Sf.phvzIFltQ>>954わたし蒟蒻だけ買ってきたからあと、大根とじゃがいもとがんもだけの🍢にしような2025/10/23 09:05:10956.麦◆MUGITANx95Djk4pxI>>955∞ノノハ∞川^○^ハレコンニャクが入ると何故かおでんが醸し出されますよね美味しそう♪2025/10/23 09:28:07957.鈴木義正wVDYU良いスレ見つけた2025/10/23 09:30:56958.エロ和尚◆ERO.Kk3nCA8YSkBジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が変えた遠方宇宙研究東京大学 宇宙線研究所 助教 播金 優一https://www.isas.jaxa.jp/feature/forefront/250424.htmlやはり134億~ 135億年前の宇宙では予想以上に多くの銀河が存在しており、宇宙の夜明けの時代を明るく照らしていたことを確認できた(図2)[3]。なぜ理論予測より多くの銀河が宇宙初期に見つかっているのか? 2022年夏に初期データの結果が報告されて以来、さまざまな可能性が議論されているが、結論は出ていない。2025/10/23 16:49:29959.エロ和尚◆ERO.Kk3nCA8YSkB宇宙の年齢が現在考えられているより2倍ほど長いことを示唆する研究が発表されました。オタワ大学のRajendra Gupta氏は、宇宙年齢は138億歳ではなく267億歳だと推定しています。https://astropics.bookbright.co.jp/reinventing-cosmology-uottawa-research-puts-age-of-universe-at-26-7-not-13-7-billion-years#google_vignette2025/10/23 16:56:03960.エロ和尚◆ERO.Kk3nCA8YSkBそして新説によるとこの宇宙が誕生したのは267億年前と、定説である138億年前とくらべて2倍も古くから宇宙が存在していた可能性も示しています。さらに2024年3月に同じ研究チームが新たに発表した論文によると、仮にこの理論が正しければ、この宇宙にダークマターが存在しないことが示されたそうです。https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b8c2487c03c00086434e096e079e5904fc2dcc822025/10/23 16:58:19961.エロ和尚◆ERO.Kk3nCA8YSkBビッグバン宇宙論は間違いで、定常宇宙論が正しい可能性も?https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b8c2487c03c00086434e096e079e5904fc2dcc82ビッグバン宇宙論においては、赤方偏移は「宇宙膨張」によるものであると解釈しています。地球に届くまでの過程で、空間の膨張の影響を受けた光はその波長が伸びてしまう、というわけです。一方定常宇宙論派は、赤方偏移を「光が宇宙を旅する過程で他の何かと作用し、エネルギーが減衰した結果」であると解釈しています。このように遠方から来た光はエネルギーが減衰しているという仮説を「疲れた光仮説」と呼びます。疲れた光仮説が正しい場合、宇宙が膨張していなくても赤方偏移を説明できるため、これは定常宇宙論と矛盾しません。この疲れた光仮説が正しいとするのが定常宇宙論派の主な主張となります。2025/10/23 17:02:26962.エロ和尚◆ERO.Kk3nCA8YSkBhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b8c2487c03c00086434e096e079e5904fc2dcc82この新理論によって、JWSTが超遠方の宇宙で観測した超初期の銀河の成長があまりに早いという、ビッグバン宇宙論で説明できない謎を上手く説明できます。新理論によると、宇宙はなんと267億年前に誕生したという結論が得られるそうです。138億年という定説と比べると2倍も古くから宇宙が存在していることになります。そしてこれによって超初期宇宙で観測された銀河の形成期間が、数億年というわずかな期間から数十億年という期間に延長されます。成長に十分な時間があるので、理論と観測の間に矛盾が生じなくなります。2025/10/23 17:32:29963.エロ和尚◆ERO.Kk3nCA8YSkBhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b8c2487c03c00086434e096e079e5904fc2dcc82さらにこの理論において、宇宙の加速膨張の原因はダークエネルギーではなく、「宇宙が膨張するにつれて物質の重力が弱まるため」であると説明ができます。よってまとめると、CCC+TLモデルが仮に正しければ、宇宙の年齢が267億年に延長されることで初期宇宙に存在する過度に成熟した銀河の存在を上手く説明できるだけでなく、宇宙論において最大級の問題であるダークマターやダークエネルギーの謎まで同時に解明されることになります。研究チームによると、「私の知る限り、ダークマターの存在を否定しつつ、広く信じられている一般的な宇宙論に基づいた観測結果とも矛盾しない論文は、私の論文が初めてである」とのことです。2025/10/23 17:33:14964.エロ和尚◆ERO.Kk3nCA8YSkBhttps://suoyamaguchi-palace.com/flower-palace/kumano-gongen/#index_id4神仏習合と熊野権現まず最初に、「権現」という表現ですが、これはたいていの神社解説本に必ず出てくる基本かつ重要な用語であり、表現法に多少の差異はあるものの、意味としては、権現:仏が神の姿をかりてこの世に現われたものを指します。つまり日本古来の神さまというのは、仏が姿を変えたもの。その意味で仏=神という、まさに神仏が習合していた時代の呼び方です。ゆえに、神と仏がわかたれた現在では使われることがない呼び方です。ただし、明治初期に神仏分離が徹底された時と違って、今は熊野権現といったところで、怒られることはないでしょう。2025/10/23 19:52:27965.麦◆MUGITANx95Djk4pxI>>963∞ノノハ∞川^○^ハレ凄い進歩ですね♪先日3iアトラス彗星の記事を目にしました太陽系の彗星ではないみたいですね太陽系に近付く距離によって色が変わるとかなんとか?太陽系より古い彗星ポイですねアトラス彗星 出典:International Gemini Observatory/NOIRLab/NSF/AURA/Shadow the Scientist太陽系内を通過している恒星間天体「3I/ATLAS(アトラス)」が、太陽の反射ではなく自ら光を発している可能性があると、ハーバード大学の天体物理学者アヴィ・ローブ博士が新たに発表しました。この観測結果が正しければ、NASAが下した「彗星」という分類を覆す可能性があるといいます。2025/10/23 22:11:08966.神も仏も名無しさん0oJxVこのスレってまだ需要ありますかね?2025/10/23 22:53:07967.モチツケポッたんX( ̄TT ̄) 鼻血ズールー語族2KHQH>>950> >>948> 弟妹が癌なんて悲しいですね わたしは幼稚園は仏教の幼稚園でしたから、学校でキリスト教に触れたことはないんです 』わたくしの弟妹達とは、逆のパターンですね。2025/10/23 23:34:01968.鈴木義正wVDYU>>950私も2つ目の幼稚園は仏教の幼稚園でしたよ2025/10/23 23:38:51969.モチツケポッたんX( ̄TT ̄) 鼻血ズールー語族VgPIU>>950ど派手な居る無ネーションもいいねぇ。外人の家のクリスマスツリーもいいよ。2025/10/24 00:45:17970.麦◆MUGITANx95Dj2Aae5>>966∞ノノハ∞川^○^ハレ自由に使わせていただいています♪ありがとうございます♪2025/10/24 01:26:07971.神も仏も名無しさんV6ivlキリスト教でも仏教でも、子どもの頃から知らぬ間にそういう幼稚園や学校でその雰囲気や教えに触れられてるってのは実はかなり色んな心のあり方への効果を社会に及ぼしてるのかも2025/10/24 05:02:21972.神も仏も名無しさん3t8Xl>>970ありがとうございますじゃあ次スレも建てます^_^2025/10/24 05:40:27973.神も仏も名無しさん3t8Xl次スレhttps://talk.jp/boards/psy/17612520732025/10/24 05:41:40974.神も仏も名無しさん3t8Xlうー、わたしだと、ぶっちゃけ難しいことが分からないので反論のしようがないんだよな笑文字は読めるのだけどわたしの理解で本当に正しいのかどうか結局分からないんだよね皆んな持論に自信満々ですごいなと思う2025/10/24 06:13:27975.神も仏も名無しさん3t8Xlまぁこれは本当にぶっちゃけの本音です笑前にセイウンさんだと思うけど、根拠を出せとか根拠を示せって誰かに言ってたんですよねわたしは出せない難しいことが分からなさすぎて恥ずかしながら本音です笑2025/10/24 06:43:04976.麦◆MUGITANx95Dj2Aae5∞ノノハ∞川^○^ハレ分からない事は分からないですよねwww興味があると楽しいですけど♪2025/10/24 07:42:43977.神も仏も名無しさん3t8Xl仕事とかの専門的なことは除いて、日常的なことってそんな難しいことないですよね笑でも仏教とか思想とか難しいことになると分からないことの方が多いですねー2025/10/24 08:02:51978.麦◆MUGITANx95Dj2Aae5∞ノノハ∞川^○^ハレ仏教は奥が深くて難しいですね分からない時はググったり質問したりそれでも分からない時は「その内わかるかも?」ってそのままにしちゃいますwww2025/10/24 08:36:11979.神も仏も名無しさん3t8Xlいやまー、結局分かんないんですよね分かった気分にはなりますたとえばじゃあ仏ってなんですか?とか悟りを開いたとして、それが本当にお釈迦さまが悟った内容と一致してるとどうして言えるのか?その確かな根拠とは?とかなると、たちまち分からなくなる人によって概念や観念、価値観、思想が異なり過ぎてるし、もし一致したと言う気になってもそれ本当に一致した?、その根拠は?てなる笑結局分からないんですよね2025/10/24 09:14:26980.神も仏も名無しさん3t8Xlだけど日常的なこと、たとえばそこにある本取ってとか、醤油を大さじ1とか、そう言うのはそこまで突き詰めて追究しないからまぁ大体合ってるとみなすし、それで問題視しないじゃないですか笑今日は雨降りそうだから傘持って行こうかな?とか、傘とはなんだ?その根拠はなんだ?てならない笑日常的なことはそんなに他の人と突き詰めて追究しないけど、法てなに?修行って?坐禅って?となると、途端に人それぞれ様々な意見になる笑結局よく分からない2025/10/24 09:17:50981.麦◆MUGITANx95Dj2Aae5∞ノノハ∞川^○^ハレスレ主さんは禅師について坐禅されていましたよねお寺さんで禅師の説法を聞いて聞思修と戒定慧されているのかなぁって思っていました達磨大師の不識は好きです♪2025/10/24 09:52:57982.神も仏も名無しさん88NZy>>979坐るしかないよ。。坐ると、それだけで、いろいろわかります。。2025/10/24 10:02:10983.神も仏も名無しさん88NZy自我の中で、知的にわかる、ということもあるんだけど、それだと、ホントにわかったことにならない。。だから、師の話を聞くとか、本を読むだけでは足らない、ということでしょうね。。2025/10/24 10:03:13984.神も仏も名無しさん88NZy>>980いや、突き詰めて追及すべき、じゃないですか?おれは、そういう疑問があったけどな。。世界全体、なんでこのようにあるのか、とか、世界、とか現実、があること自体不思議でしょう?そう思わないですか?何もあたりまえなことなんてない、とも言える。。2025/10/24 11:02:07985.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAsapVr>>965「彗星」と「流星」の違いを知らなかったワシにとっては難しい話じゃhttps://gimon-sukkiri.jp/star/https://www.youtube.com/watch?v=CD2a9Z0hU3w2025/10/24 15:00:11986.麦◆MUGITANx95Dj2Aae5>>985∞ノノハ∞川^○^ハレ詳しい違いは分かりませんwwwかなり前ですけどハーレー彗星が来た時は見ましたよ♪エロたんは見ましたか?ほうき星って別名の通りほうきの様に尾を引いていましたねこれまた随分前ですけど➰しし座流星群の時は沢山の流れ星を見ました☆彡♪😌寒い真夜中の観察でコンビニで買ったホット缶コーヒーで身体が温まりました♪www流星群が見られる時は少し観察したりします2025/10/24 15:39:32987.神も仏も名無しさん3t8Xl>>981まぁ坐禅会や老師の話す内容を少しくらいならここでお伝えできるかなと思ったこともありますが、わたし自身の伝える力と、今朝言った、観念や概念、思想、まぁひっくるめてその人の考え方ですねー今朝、他のスレでも見かけましたが非常に簡単なやりとりとも思えるような内容でも勘違いがあるようなやりとりを見かけましたからねそう言ったワケで断念しましたね笑わたし自身も振り返ると、老師の言うことをこの10年以上、聞いてなかったなーて思います直接会って何度も何度も聞いてるのにですよ笑だから分かり切ったことしか言わないと言うのもありますが、つまらないですよね分かりきったことなんて笑たとえばいまはもうすぐ夕方くらいの時間帯で、部屋の中でこの文章を打ってる、というような内容ですねしかしこの文章のようなことはまるでないと言った感じですねこの部屋の様子をそっくりこのまま、このスレに出してみろと言われてもできませんね笑2025/10/24 15:39:43988.神も仏も名無しさん8ICu6私は今まで意識せずに出来ていたことが出来なくなった時に、不快感や嫌な気分が起こることで、何が出来ていて何が出来なくなったのかを明確にしようとするようになる2025/10/24 15:46:42989.神も仏も名無しさん8ICu6私は不快感や嫌な気分が起こることで、依存していることに気づくことがとても多い、何に依存して何を得ていたかも実感することになる2025/10/24 15:53:46990.麦◆MUGITANx95Dj2Aae5>>987∞ノノハ∞川^○^ハレ言葉はコミニュケーションの手段ですもんね「そのもの」は言い現せないと思いますリンゴ一と言っても人各々に思い描くリンゴは違いますもんねリンゴの色から大きさ味わい等々それを一言でリンゴコロナエキストラの瓶もビールが入っていた時はビール瓶でwwwお花を飾ると花瓶になりますwww2025/10/24 16:16:07991.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAsapVr>>かなり前ですけどハーレー彗星が来た時は見ましたよ♪見てませんね~僕の姉は「流れ星」が好きみたいですねー実は、僕は星には興味が無いのですよ。ただただ、「宇宙の始まりと終わり」しか、興味が湧かないという変態なのデス2025/10/24 16:26:51992.麦◆MUGITANx95Dj2Aae5>>991∞ノノハ∞川^○^ハレエロたんは変態wwwワロタwww2025/10/24 16:30:16993.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAsapVrこの宇宙も、流星のように高速で移動しているかもも?2025/10/24 16:32:38994.麦◆MUGITANx95Dj2Aae5>>993∞ノノハ∞川^○^ハレ地球も凄いスピードで回っているみたいですね2025/10/24 16:34:57995.神も仏も名無しさん3t8Xl>>982まぁまったく何も分からないワケじゃないですよ笑2025/10/24 16:35:11996.神も仏も名無しさん3t8Xl>>984そりゃあありましたよなんで死んだり苦しんだりしなきゃいけないんだってのがずっとね自分や他人というのは間違いなくいるじゃないか自他の分別とは?無我とは?とか、長年の疑問でしたね〜2025/10/24 16:39:23997.神も仏も名無しさん3t8Xl>>988それはわたしもありますねなんでこんな簡単なことができないんだとか、本当に身体的な事で ちょっと具合が悪くなると途端にできなくなる仏教で言えば四苦ですねー老いや病ですね 人間というか生きるものすべてが避けられない2025/10/24 16:44:01998.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAsapVrずっと「地球は回る」という題名の歌だと勘違いしていたのじゃhttps://www.youtube.com/watch?v=RS3dIgxwpBM2025/10/24 16:49:02999.神も仏も名無しさん8ICu6若い頃や調子の良い状態と比べてしまい、記憶のイメージに依存しているのだ、今の状態に対処することに集中することで記憶のイメージと比べる習慣を忘れていく、病気や体の具合の悪さは無視し続けることが出来ないのでとても私にとって良いものだ2025/10/24 17:00:191000.神も仏も名無しさん3t8Xlわたしが今いったのは本当に最近のことで左足を悪くしてしまって途端に歩行が困難になったんですよねそれこそ足が悪くなる寸前まで何ともなく歩けてたのに急に歩けなくなった今はリハビリのおかげで前のようにはいかないけど、まぁ歩けるだけど長時間は厳しくなってしまったな2025/10/24 17:21:131001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/10/24 17:21:131002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/10/24 17:21:13
【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴ニュース速報+982679.32025/11/10 07:16:06
がんも大好き😍
∞ノノハ∞
川^○^ハレガンモ美味しいですよね♪
てか➰寒くなったのでおでんも食べたくなります♪🍢
わたし蒟蒻だけ買ってきたからあと、大根とじゃがいもとがんもだけの🍢にしような
∞ノノハ∞
川^○^ハレコンニャクが入ると何故かおでんが醸し出されますよね
美味しそう♪
東京大学 宇宙線研究所 助教 播金 優一
https://www.isas.jaxa.jp/feature/forefront/250424.html
やはり134億~ 135億年前の宇宙では予想以上に多くの銀河が存在しており、
宇宙の夜明けの時代を明るく照らしていたことを確認できた(図2)[3]。
なぜ理論予測より多くの銀河が宇宙初期に見つかっているのか?
2022年夏に初期データの結果が報告されて以来、
さまざまな可能性が議論されているが、結論は出ていない。
オタワ大学のRajendra Gupta氏は、宇宙年齢は138億歳ではなく267億歳だと推定しています。
https://astropics.bookbright.co.jp/reinventing-cosmology-uottawa-research-puts-age-of-universe-at-26-7-not-13-7-billion-years#google_vignette
定説である138億年前とくらべて2倍も古くから宇宙が存在していた可能性も示しています。
さらに2024年3月に同じ研究チームが新たに発表した論文によると、
仮にこの理論が正しければ、この宇宙にダークマターが存在しないことが示されたそうです。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b8c2487c03c00086434e096e079e5904fc2dcc82
定常宇宙論が正しい可能性も?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b8c2487c03c00086434e096e079e5904fc2dcc82
ビッグバン宇宙論においては、赤方偏移は「宇宙膨張」によるものであると解釈しています。
地球に届くまでの過程で、空間の膨張の影響を受けた光はその波長が伸びてしまう、というわけです。
一方定常宇宙論派は、赤方偏移を「光が宇宙を旅する過程で他の何かと作用し、
エネルギーが減衰した結果」であると解釈しています。
このように遠方から来た光はエネルギーが減衰しているという仮説を「疲れた光仮説」と呼びます。
疲れた光仮説が正しい場合、宇宙が膨張していなくても赤方偏移を説明できるため、これは定常宇宙論と矛盾しません。
この疲れた光仮説が正しいとするのが定常宇宙論派の主な主張となります。
この新理論によって、JWSTが超遠方の宇宙で観測した超初期の銀河の成長があまりに早いという、
ビッグバン宇宙論で説明できない謎を上手く説明できます。
新理論によると、宇宙はなんと267億年前に誕生したという結論が得られるそうです。
138億年という定説と比べると2倍も古くから宇宙が存在していることになります。
そしてこれによって超初期宇宙で観測された銀河の形成期間が、
数億年というわずかな期間から数十億年という期間に延長されます。
成長に十分な時間があるので、理論と観測の間に矛盾が生じなくなります。
さらにこの理論において、宇宙の加速膨張の原因はダークエネルギーではなく、
「宇宙が膨張するにつれて物質の重力が弱まるため」であると説明ができます。
よってまとめると、CCC+TLモデルが仮に正しければ、
宇宙の年齢が267億年に延長されることで
初期宇宙に存在する過度に成熟した銀河の存在を上手く説明できるだけでなく、
宇宙論において最大級の問題であるダークマターやダークエネルギーの謎まで
同時に解明されることになります。
研究チームによると、「私の知る限り、ダークマターの存在を否定しつつ、
広く信じられている一般的な宇宙論に基づいた観測結果とも矛盾しない論文は、
私の論文が初めてである」とのことです。
神仏習合と熊野権現
まず最初に、「権現」という表現ですが、これはたいていの神社解説本に必ず出てくる基本かつ重要な用語であり、
表現法に多少の差異はあるものの、意味としては、
権現:仏が神の姿をかりてこの世に現われたもの
を指します。つまり日本古来の神さまというのは、仏が姿を変えたもの。
その意味で仏=神という、まさに神仏が習合していた時代の呼び方です。
ゆえに、神と仏がわかたれた現在では使われることがない呼び方です。
ただし、明治初期に神仏分離が徹底された時と違って、今は熊野権現といったところで、怒られることはないでしょう。
∞ノノハ∞
川^○^ハレ凄い進歩ですね♪
先日3iアトラス彗星の記事を目にしました
太陽系の彗星ではないみたいですね
太陽系に近付く距離によって色が変わるとかなんとか?
太陽系より古い彗星ポイですね
アトラス彗星 出典:International Gemini Observatory/NOIRLab/NSF/AURA/Shadow the Scientist
太陽系内を通過している恒星間天体「3I/ATLAS(アトラス)」が、太陽の反射ではなく自ら光を発している可能性があると、ハーバード大学の天体物理学者アヴィ・ローブ博士が新たに発表しました。この観測結果が正しければ、NASAが下した「彗星」という分類を覆す可能性があるといいます。
> >>948
> 弟妹が癌なんて悲しいですね わたしは幼稚園は仏教の幼稚園でしたから、学校でキリスト教に触れたことはないんです 』
わたくしの弟妹達とは、逆のパターンですね。
私も2つ目の幼稚園は仏教の幼稚園でしたよ
ど派手な居る無ネーションもいいねぇ。
外人の家のクリスマスツリーもいいよ。
∞ノノハ∞
川^○^ハレ自由に使わせていただいています♪
ありがとうございます♪
その雰囲気や教えに触れられてるってのは
実はかなり色んな心のあり方への効果を社会に及ぼしてるのかも
ありがとうございます
じゃあ次スレも建てます^_^
https://talk.jp/boards/psy/1761252073
文字は読めるのだけどわたしの理解で本当に正しいのかどうか結局分からないんだよね
皆んな持論に自信満々ですごいなと思う
前にセイウンさんだと思うけど、
根拠を出せとか根拠を示せって誰かに言ってたんですよね
わたしは出せない
難しいことが分からなさすぎて
恥ずかしながら本音です笑
川^○^ハレ分からない事は分からないですよねwww
興味があると楽しいですけど♪
日常的なことってそんな難しいことないですよね笑
でも仏教とか思想とか難しいことになると分からないことの方が多いですねー
川^○^ハレ仏教は奥が深くて難しいですね
分からない時はググったり質問したり
それでも分からない時は「その内わかるかも?」ってそのままにしちゃいますwww
分かった気分にはなります
たとえばじゃあ仏ってなんですか?とか
悟りを開いたとして、それが本当にお釈迦さまが悟った内容と一致してるとどうして言えるのか?
その確かな根拠とは?とかなると、
たちまち分からなくなる
人によって概念や観念、価値観、思想が異なり過ぎてるし、
もし一致したと言う気になってもそれ本当に一致した?、その根拠は?てなる笑
結局分からないんですよね
たとえばそこにある本取ってとか、
醤油を大さじ1とか、そう言うのはそこまで突き詰めて追究しないからまぁ大体合ってるとみなすし、それで問題視しないじゃないですか笑
今日は雨降りそうだから傘持って行こうかな?とか、
傘とはなんだ?その根拠はなんだ?てならない笑
日常的なことはそんなに他の人と突き詰めて追究しないけど、
法てなに?修行って?坐禅って?となると、
途端に人それぞれ様々な意見になる笑
結局よく分からない
川^○^ハレスレ主さんは禅師について坐禅されていましたよね
お寺さんで禅師の説法を聞いて聞思修と戒定慧されているのかなぁって思っていました
達磨大師の不識は好きです♪
坐るしかないよ。。
坐ると、それだけで、いろいろわかります。。
だから、師の話を聞くとか、本を読むだけでは足らない、ということでしょうね。。
いや、突き詰めて追及すべき、じゃないですか?
おれは、そういう疑問があったけどな。。
世界全体、なんでこのようにあるのか、とか、世界、とか現実、があること自体不思議でしょう?
そう思わないですか?
何もあたりまえなことなんてない、とも言える。。
「彗星」と「流星」の違いを知らなかったワシにとっては
難しい話じゃ
https://gimon-sukkiri.jp/star/
https://www.youtube.com/watch?v=CD2a9Z0hU3w
∞ノノハ∞
川^○^ハレ詳しい違いは分かりませんwww
かなり前ですけどハーレー彗星が来た時は見ましたよ♪
エロたんは見ましたか?
ほうき星って別名の通りほうきの様に尾を引いていましたね
これまた随分前ですけど➰しし座流星群の時は沢山の流れ星を見ました☆彡♪😌
寒い真夜中の観察でコンビニで買ったホット缶コーヒーで身体が温まりました♪www
流星群が見られる時は少し観察したりします
まぁ坐禅会や老師の話す内容を少しくらいならここでお伝えできるかなと思ったこともありますが、
わたし自身の伝える力と、
今朝言った、観念や概念、思想、まぁひっくるめてその人の考え方ですねー
今朝、他のスレでも見かけましたが非常に簡単なやりとりとも思えるような内容でも勘違いがあるようなやりとりを見かけましたからね
そう言ったワケで断念しましたね笑
わたし自身も振り返ると、老師の言うことをこの10年以上、聞いてなかったなーて思います
直接会って何度も何度も聞いてるのにですよ笑
だから分かり切ったことしか言わないと言うのもありますが、つまらないですよね分かりきったことなんて笑
たとえばいまはもうすぐ夕方くらいの時間帯で、
部屋の中でこの文章を打ってる、というような内容ですね
しかしこの文章のようなことはまるでないと言った感じですね
この部屋の様子をそっくりこのまま、このスレに出してみろと言われてもできませんね笑
∞ノノハ∞
川^○^ハレ言葉はコミニュケーションの手段ですもんね
「そのもの」は言い現せないと思います
リンゴ一と言っても人各々に思い描くリンゴは違いますもんね
リンゴの色から大きさ味わい等々
それを一言でリンゴ
コロナエキストラの瓶もビールが入っていた時はビール瓶でwww
お花を飾ると花瓶になりますwww
見てませんね~
僕の姉は「流れ星」が好きみたいですねー
実は、僕は星には興味が無いのですよ。
ただただ、「宇宙の始まりと終わり」しか、興味が湧かないという
変態なのデス
∞ノノハ∞
川^○^ハレエロたんは変態www
ワロタwww
∞ノノハ∞
川^○^ハレ地球も凄いスピードで回っているみたいですね
まぁまったく何も分からないワケじゃないですよ笑
そりゃあありましたよ
なんで死んだり苦しんだりしなきゃいけないんだってのがずっとね
自分や他人というのは間違いなくいるじゃないか
自他の分別とは?無我とは?
とか、長年の疑問でしたね〜
それはわたしもありますね
なんでこんな簡単なことができないんだとか、
本当に身体的な事で ちょっと具合が悪くなると途端にできなくなる
仏教で言えば四苦ですねー
老いや病ですね 人間というか生きるものすべてが避けられない
https://www.youtube.com/watch?v=RS3dIgxwpBM
それこそ足が悪くなる寸前まで何ともなく歩けてたのに急に歩けなくなった
今はリハビリのおかげで前のようにはいかないけど、まぁ歩ける
だけど長時間は厳しくなってしまったな
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium