仏のスレ57アーカイブ最終更新 2025/08/28 21:101.神も仏も名無しさんqhPmhどうぞご自由に2025/08/16 08:50:321000すべて|最新の50件2.晃zgWQW念仏無間 禅天魔 真言亡国 律国賊南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経2025/08/16 08:51:553.工口和尚◆ERO.Kk3nCAlmu5rhttps://talk.jp/boards/psy/1737041577117 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 02:10:18.28 ID:fbDcu [19/67] 0>>115世間の認知は世間だから仏教が指摘してる内容はむしろ、その世間の認知の否定なんよ128 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 02:20:13.95 ID:FxhkF [54/65] 0>>117だからそういってるんですが!!!きのう、おとといから!!!130 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 02:21:42.86 ID:fbDcu [24/67] 0>>128いや、だから矛盾しないのよなぜなら世俗の価値観を「踏まえた上で」それが間違いだ、と語ってるんだから踏まえた上だから矛盾じゃないでしょ?131 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 02:23:43.48 ID:FxhkF [55/65] 0>>130なんでもいいですよ そう言ってるんです。しかしね、世法即仏法 世法は仏法に違背せずだか仏法は世法に違背せずって言葉もあるんですね~これもはぁ?ってなってます。2025/08/16 11:40:494.工口和尚◆ERO.Kk3nCAlmu5r諸行無常ですな169 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 13:39:06.55 ID:fbDcu [45/67] 0だから「凡夫の認識のママでいたい」、「素朴実在論の世界から一歩も出たくない」と思う人がいたら、それはその人の個体差、勝手なんだけど、仏教的には「それではあなたは(悟りのために)変化しませんね」と言われても仕方がない自分が変化しないことを望んでるんだから2025/08/16 11:46:035.工口和尚◆ERO.Kk3nCAlmu5r なんや ID:fbDcuは、サティさんだったのか・・・・185 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 16:16:06.97 ID:fbDcu [51/67] 0見性してるかどうかをリダンは大事だという価値観を持っているサティさんは見性してるかどうかが大事だという価値観を持ってない本来、悟りまでの状態を示す印は優劣をつけるためではないそれを優劣をつけるために使用する悪人がいるだけよの2025/08/16 11:50:396.工口和尚◆ERO.Kk3nCAlmu5r私も「難解な専門用語」は苦手なので、「経験上の話」を中心に、書きたいと思います。194 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 16:35:56.61 ID:fbDcu [57/67] 0>>1さんの言ってることはまさに「経験上の話し」だな?w2025/08/16 11:55:007.神も仏も名無しさんeg13Nできれば前スレを消化してくださいw2025/08/16 12:12:358.晃zgWQW過去ログほじほじ そのレスが経典なら意味があるが 吹けば飛ぶフェイクなら あんま意味なし2025/08/16 12:52:209.晃zgWQWそもそも誰やねん そいつら顔も名前も性別も出身も何もかも分からないここは“釈迦牟尼仏”…仏のスレ2025/08/16 12:53:2110.パーリーH35RV何故覚者は眠らなくて良いのか?それは完全な無心に至ると睡眠以上に心身が休まるからですねそれと、もう一つ重要なのは寝て夢を見ることが、自我マインドの延命になるってことです睡眠を、無心の禅定で置き換えると夢という、自我マインドの延命装置を停止させることになって日常でも無心が継続するようになりますですが、先ず瞑想で無心を知らなければ瞑想で無心に近くなると必ず眠らされるようになり、夢を見ますそれを、回避するにはうとうとからの、妄想停止からの、覚醒へ、という一連の流れのコツの体得が、必要とされますそこへ行く前行が読経勤行と、ラーマナマハリシやOSHOのような、悟り系の本の読書です2025/08/17 14:20:4011.神も仏も名無しさんB9JIy久しぶりに大徳寺開山の現在語訳を読んだ昔はちんぷんかんぷんだったが今や趣旨が読める碧巌録よりも意味不明だったからなーま、それなりにはやれてきたんだな俺の書庫には近所に曹洞宗臨濟宗の高僧の語録の著作の現在語訳がたくさんあった有名どころは大方コピー取りしてる大方はだいたい書いている内容はわかったが大徳寺開山だけは意味不明だったなんか、身体清涼感が出てるな😀2025/08/17 14:29:1612.工口和尚◆ERO.Kk3nCAOslBT「万教帰一」ですね。生長の家でよく言われている用語です。私は生長の家の信者ではありませんが、「すべての宗教は一つに帰する」という考え方は好きです。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E6%95%99%E5%B8%B0%E4%B8%80万教帰一(ばんきょうきいつ)とは、すべての宗教は一つに帰するという概念である。主に新宗教で使われる。998 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/08/17(日) 14:14:10.13 ID:L3tmV [21/23] 0>>996ほー 全然分からんwまぁどんな教えでも究極は同じって聞いたことはありますね2025/08/17 14:32:1013.神も仏も名無しさんB9JIyほんまに碧巌録超えにエグい昔は全くわからんし探求する気もなかった😀2025/08/17 14:36:1214.工口和尚◆ERO.Kk3nCAOslBT「万法帰一」ってのもありますね。臨済宗のお寺のブログに、面白い記述がありました。https://www.engakuji.or.jp/blog/34111/2025/08/17 14:40:3615.神も仏も名無しさんL3tmV>>12まー、その辺は賢い方にお任せしますw2025/08/17 14:52:4216.神も仏も名無しさんL3tmV>>13わたしは祖師録をあらかた読みましたが全て分かりませんでしたよ笑2025/08/17 14:53:2617.工口和尚◆ERO.Kk3nCAOslBT>>15昔、エロ~い方が、こう書いてましたねhttps://talk.jp/boards/psy/1687899637164 自分:エロゴジン和尚◆ERO.Kk3nCA[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 08:47:57.77 ID:lOx3Z [3/4] 0基本、宗教というモノは、「気持ちよく騙してナンボ」のビジネスだとワシは解釈している。165 自分:エロゴジン和尚◆ERO.Kk3nCA[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 08:52:45.46 ID:lOx3Z [4/4] 0なので、3000の仏がいて、「じゃあ、どの仏様に騙されたほうが、楽しいか?」エンジョイするのが騙される側の醍醐味である。つまり、でお~様にとって、イエス様は、3000仏の中の1仏でアル。でお~様は、「騙された大賞」受賞者としては、終身名誉横綱なのである。2025/08/17 14:59:5118.神も仏も名無しさんL3tmV>>14ありますね 趙州が言いたいことがさっぱり分かりませんね笑2025/08/17 15:08:4419.工口和尚◆ERO.Kk3nCAOslBT>>18そう。さっぱりわからないけれど、私の場合は、「サイクリック宇宙論」の砂時計みたいなイメージ図を思い出すと心が落ち着きます。https://www.bttp.info/pickup/penrose-ccc/2025/08/17 15:12:4720.パーリーhqVO7>>18相変わらずの愚かさ自慢かい?笑を付けての2025/08/17 16:14:1621.神も仏も名無しさんL3tmV>>19ほ〜 あんな難解な理論が笑2025/08/17 19:49:0022.神も仏も名無しさんL3tmV>>20本当に分かりませんね〜万法帰一。一帰何処趙州曰く、我在青州作一領布衫重七斤一体どこに、分かる人がいるんですか?wつけいるスキがまるでない2025/08/17 20:10:2223.パーリー3IB3w卑下慢ってのも自慢の一つ私はバカですっての2025/08/17 20:11:0624.神も仏も名無しさんL3tmV>>23ああ、そんなのもありましたね笑でも本当に分からないんですよわたしにはどうにもできないんですよね2025/08/17 20:26:1425.神も仏も名無しさんFFWzM>>24あかん、大徳寺開山の語録でなんぞ来てるなーと無視してたら今、あ、と大方の大乗仏教の瞑想の感覚の腕前上がってもうたハイレベルに遭遇するとなかなかありがたいな😀2025/08/17 20:59:3626.神も仏も名無しさんaRPLo>>22一即一切、一切即一、という華厳の教えだね。。多は一に帰し、一は多に帰す、と解釈するのが妥当でしょうね。。2025/08/17 21:00:0627.神も仏も名無しさんFFWzM大徳寺開山にはずっと無視されとったレベルやったんやな今年7月末ぐらいまでは😀2025/08/17 21:00:5428.神も仏も名無しさんFFWzM>>22そのレベル超えに大徳寺開山語録は恐ろしいレベルやった😀2025/08/17 21:01:4729.神も仏も名無しさんL3tmVちと買い物行って来ます笑また返事します2025/08/17 21:02:4630.神も仏も名無しさんFFWzM>>26なんや、割合お勉強が進んだやんけ、コーン🤡より遥かに賢くなったなコーン🤡よりも素質はあるけどな😀2025/08/17 21:03:0031.神も仏も名無しさんFFWzM>>29墓の主は大徳寺開山語録なんか余裕だったのは今解った😀2025/08/17 21:04:1032.神も仏も名無しさんFFWzMよくもまあ、日本の禅師語録現在語訳シリーズなんか図書館にあったもんやなー余程ラッキーやわ😀2025/08/17 21:05:1833.◆JBLfMwCXhYKeuXA>>30以前は、ロン殿とセイウンコーンは好敵手という感じだったが今では、セイウンコーンが脱落して消えたな2025/08/17 21:19:5434.◆JBLfMwCXhYKeuXAセイウンコーンは明らかに、話についていけなくなっている2025/08/17 21:21:0935.神も仏も名無しさんnG5tv>>25そうですか一体どんな?2025/08/17 21:37:5336.神も仏も名無しさんnG5tv>>26どうなんでしょう2025/08/17 21:40:4637.神も仏も名無しさんL3tmV>>31そうですか笑2025/08/17 21:47:2338.神も仏も名無しさんFFWzM>>35ま、ありとあらゆる縦横無尽よ弟子との問答ま、当然、言葉にせねばならんのか?と、一閃仕掛けにくるま、その辺の意図が解ってるから修行ネタに、ええ気分にさせてもらったんやろな😀2025/08/17 21:50:4239.神も仏も名無しさんFFWzM>>37師匠も余裕だなあれは今日読めた師匠に禅定込みメッセージより大徳寺開山のメッセージをもらうとはいつも師匠は無視だな、他からもらう、大方酷え弟子だ😀2025/08/17 21:52:2540.神も仏も名無しさんFFWzM今年6月あたりから始まった修行が今日でかなり回収できたよーだ😀2025/08/17 21:53:2141.◆JBLfMwCXhYKeuXA>>40そうなのか?2025/08/17 21:54:4042.神も仏も名無しさんFFWzM>>41始めて、大徳寺の開山に相手してもらえた😀2025/08/17 21:57:3543.神も仏も名無しさんFFWzM初めてだ😀2025/08/17 21:57:5044.◆JBLfMwCXhYKeuXA>>42大燈国師が現れたのか?2025/08/17 22:05:0345.神も仏も名無しさんFFWzM>>44んなわけない大徳寺行ったレベルの効果😀2025/08/17 22:10:0346.神も仏も名無しさんFFWzM妙心寺の開山は語録残すのを嫌がったので妙心寺に行かないとわからなかった😀2025/08/17 22:11:2047.◆JBLfMwCXhYKeuXAなるほど~😄2025/08/17 22:12:2748.神も仏も名無しさんFFWzM墓の主も図書館で相手してもらったので墓の主参りをしなくてはならなくなった😀2025/08/17 22:13:4549.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmPtsL8wwwwwwwwwwwwwwwwww精神病院にレリゴー🥰 🏥 🚑🤡💨💨💨 👋😆2025/08/17 22:17:0750.神も仏も名無しさんL3tmV>>38聞いてもよく分かりませんねw2025/08/17 22:26:2851.神も仏も名無しさんL3tmV>>39わたしそういうの全然ないですからね~ある意味うらやましいです2025/08/17 22:28:2352.神も仏も名無しさんqqPpG>>56言葉にすると落ちるらしい内容らしい😀2025/08/17 22:29:0853.神も仏も名無しさんqqPpG浄土教解釈もある意味レベルもオマケに上がった😀2025/08/17 22:31:0754.神も仏も名無しさんL3tmV>>52 そうなんですか?なんででしょう笑2025/08/17 22:34:5655.麦◆MUGITANx95DjEjlst∞ノノハ∞川^〇^ハレでおーたんのあなたの知らない世界始まり~♪始まり~♪キャー!!2025/08/17 22:58:2056.神も仏も名無しさんgJddj>>53ほんとに普通に生きていて言葉をつかうとしても言語外の使い回しがいるからなー掲示板の文字でもなー😀2025/08/17 23:00:0357.神も仏も名無しさんgJddjネカマーン🤡ナイト?🤡2025/08/17 23:00:2158.神も仏も名無しさんL3tmV>>56まぁわたしの理解がおよぶ内容ではないでしょうね笑2025/08/17 23:06:4659.麦◆MUGITANx95DjEjlst∞ノノハ∞川^〇^ハレNIGHT OF FIRE♪でおーたんファイヤ!ファイヤ!(# `)3')▃▃▃▅▆▇▉ブォォォォhttps://youtu.be/HTZ6X8v0K9g?si=AWWx6--3Kw5wsQun2025/08/17 23:37:0860.麦◆MUGITANx95DjEjlst∞ノノハ∞川^〇^ハレスレ主さんはBuggy Boy♪https://youtu.be/xFdCeRu7I4k?si=DjKEA8meNDPgDGDF2025/08/17 23:52:3761.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>21まー理論というより、好みの問題だと思っています。つまり、宇宙科学者の多くが「今後、宇宙は広がりっぱなしであり、縮むことは無い」と主張しているのですが、私は、好みの問題で「今後、宇宙は伸縮を繰り返す」と盲信しています。私の今の状態は、宇宙科学者の少数派の意見を鵜呑みにしている状態です。なお、私は高校の物理の試験では、40点しか取れなかったことがあるほど物理は苦手です。詳しい理論は、把握しておりません。2025/08/18 06:50:0362.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>61> 私は、好みの問題で> 「今後、宇宙は伸縮を繰り返す」と盲信しています。それは、必ずしも少数派の見解ではないが2025/08/18 07:04:2663.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>22ちなみに、私は斜め読みをする癖があって、大事な記述を見落とすことがあります。例えば、https://www.engakuji.or.jp/blog/34111/を自分で貼っておきながら、下記の記述を見落としていることを、今、気付きました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー趙州、「私は青州で、麻のひとえの衣を仕立てた。重さ七斤」。と趙州和尚が、「私は青州で、麻のひとえの衣を仕立てた。重さ七斤」と答えたことは、どういうことかというと、「この趙州の答えは、法衣を新調することも、その重さを計ることも、さらには喫茶炊飯、運水搬柴といった起居動作のすべてが、絶対の「一」に帰するところでないものはない、逆にまた「一」は、現象としての万法の上に現われる、という意味に理解されています。」ということになるのであります。2025/08/18 07:05:0164.◆JBLfMwCXhYbnPuM個人的には、それが事実だろうと考えている理由は、古代インド哲学と符号しているからだ(笑)2025/08/18 07:05:0565.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>63> ちなみに、私は斜め読みをする癖があって、> 大事な記述を見落とすことがあります。聖ウンコ師と似ているな?2025/08/18 07:05:3866.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>63かの有名な「麻七斤」の公案ですな😄2025/08/18 07:07:0367.◆JBLfMwCXhYbnPuM「麻七斤」という言葉は、中国の禅僧、洞山良价(とうざんりょうかい)が「仏とは何か」という問いに対して「麻三斤」と答えた故事からきています。この「麻三斤」は、一着分の麻の布を織るのに必要な麻の実の量を指し、具体的な分量を表す言葉ではありません。禅においては、このような具体的な言葉で表せない、言葉では説明できない本質的なものを指すことがあります。「麻七斤」も同様に、具体的な量ではなく、仏の教えや真理といった抽象的な概念を指すと考えられます。2025/08/18 07:07:2768.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>63> 趙州和尚が、「私は青州で、麻のひとえの衣を仕立てた。重さ七斤」と答えたことは、> どういうことかというと、「この趙州の答えは、法衣を新調することも、その重さを計ることも、> さらには喫茶炊飯、運水搬柴といった起居動作のすべてが、絶対の「一」に帰するところでないものはない、> 逆にまた「一」は、現象としての万法の上に現われる、という意味に理解されています。」> ということになるのであります。正直、長ったらしい屁理屈に見える😫2025/08/18 07:08:2669.◆JBLfMwCXhYbnPuM思うに、趙州禅師は「この世は仮想現実」ということが言いたかったのではないだろうか2025/08/18 07:10:3470.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm4dLAx>>66> かの有名な「麻七斤」の公案ですな😄それ、碧眼録第四十五則の趙州万法帰一だろ🫵😂www2025/08/18 07:23:4271.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>70だから、何なんだ?(笑)2025/08/18 07:25:0772.神も仏も名無しさん7dw8vバカがお威張りだ🤡2025/08/18 07:25:2273.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>68多分、その部分を読んで私の脳は「意味不明」と判別し、記憶しなかったと思います。2025/08/18 07:25:5074.神も仏も名無しさん7dw8vまた坐禅して幻覚見えたのかコーン🤡?2025/08/18 07:25:5575.◆JBLfMwCXhYbnPuM個人的には、「麻七斤」を「万法帰一」の意と解するのは、かなり無理があるように思われる2025/08/18 07:27:4976.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>73それは、禅語録に対する正しい反応ですな(笑)2025/08/18 07:28:3077.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>69なるほど。では、私は趙州禅師を超える「意味不明なこと」を書いてみよう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの宇宙は、実は定常状態であり、現代の観測技術では、膨張しているように見えているだけ・・・なのである「この世は仮想現実」というのは、そういう事である2025/08/18 07:31:1178.◆JBLfMwCXhYbnPuM僧が趙州に問うた、「あらゆる現象は一に帰結します。一はどこに帰結するのですか」。趙州、「私は青州で、麻のひとえの衣を仕立てた。重さ七斤」。2025/08/18 07:32:1679.◆JBLfMwCXhYbnPuM前提として「万法帰一」があるのは事実だがこれは、その先の話「一はどこに帰結するのか?」という話だ2025/08/18 07:33:2580.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>75-76激しく同意しすぎて育毛剤が欲しくなりますな2025/08/18 07:33:3581.神も仏も名無しさんSnbX3>>78スレ主に期待しよう、ロン閣下は、少し頑張ったよ😀2025/08/18 07:35:3282.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm4dLAx教学的には一即多・多即一だの普遍即特殊・特殊即普遍とか、相反するものが即として無碍の世界を展開しているって事でしょ。ただ、公案だとそんな説明じゃ通らないけど。でも、垂示や頌を見ると手掛かりが書いてある。編辟曽て挨く老古錐七斤衫は重し 幾人か知る如今抛擲す西湖の裏下載の清風 誰れにか付与せん「麻七斤」って腹を練らないとね。2025/08/18 07:38:5283.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>82腹を練った結果が、お前か😂2025/08/18 07:41:5484.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm4dLAx……結果なんて無いけどなw2025/08/18 07:47:1985.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>77宇宙には、じつは太陽系しかない他は幻影である可能性もある2025/08/18 07:48:1786.◆JBLfMwCXhYbnPuMスピリチュアル系にハマってた時期に「銀河系コアから生命エネルギーが流れ込む瞑想」ってのも、やったことがあるが(笑)2025/08/18 07:49:2787.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm4dLAx教学的な説明は幾らでも付けられるけど、腹を練って、相即無碍ってところを味合わないと、所詮は絵空事でしょ。2025/08/18 07:50:0488.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>87相即無碍を味わったおかげで、神秘的なビジョンが見えるようになったんだな栖雲居士◆dqam8SqGUPdmGOoAg(7/7)坐禅してたら、左手が紫色に腫れて死体袋に入れられる安堂が見えてしまった。2025/08/17 20:34:532025/08/18 07:51:5789.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm4dLAxJBLは、今でもオカ・スピ・ニューエイジ系カルトだもんなぁ。2025/08/18 07:52:2190.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>85南無不可思議光・・・ですな2025/08/18 07:52:3891.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>89いや、そこから離れて十年以上になる2025/08/18 07:53:5192.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm4dLAxちっとも離れてないよ。2025/08/18 08:01:2193.神も仏も名無しさんFcibv>「麻七斤」って腹を練らないとねその成果が「どんぐり園」とか障害者差別侮蔑の炸裂らしいコーン🤡2025/08/18 08:03:2294.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>92新興宗教やスピリチュアルも自分の一部2025/08/18 08:10:0295.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmnkxBq>>93wwwwwwwwwwwwwwwwwwお前が言ってくるから、降り掛かる火の粉を払ってるだけ。そもそもお前のような統失知障に関心は無い。80過ぎの婆さんに発情して使い捨てにされ、今はシングルマザーに色欲発情の、額に興奮した犬のペニスが生えてる淫魔でおー🤡とか、関わりたくないからなぁ🫵🤪www2025/08/18 08:10:2496.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ∞ノノハ∞川^〇^ハレ一切の万法は心を離れず麻七斤の袈裟そのもの三昧♪2025/08/18 08:10:5997.◆JBLfMwCXhYbnPuMお前と違って、こちらは引き出しが多いいつでも取り出せる2025/08/18 08:11:4198.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmnkxBq>>94一度オカ・スピ・ニューエイジ系カルトに嵌ると、もうほぼダメだよ。それが身に染み付いて、常に世界をその視点から見る癖が付いてるから。2025/08/18 08:12:4099.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmnkxBq>>97> お前と違って、こちらは引き出しが多い> いつでも取り出せるはいはい、そのタンスがカルト教義を素材に作られているって事な😟いくら何をどう足掻いても、そこから出て来るのはカルトに染まった代物だよ。2025/08/18 08:14:38100.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>85>>宇宙には、じつは太陽系しかない昨日、伊勢神宮を参拝した影響かな?(伊勢神宮では、アマテラスが最高神ということになってるから)2025/08/18 08:18:14101.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmnkxBq太陽って、それでかw2025/08/18 08:19:18102.麦◆HOKKExqAdQmqe1w∞ノノハ∞川^〇^ハレ「太陽系しかない宇宙」は、JBLたんが生きている間は、 存在しているかもも?235 名前:鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF [] 投稿日:2021/03/31(水) 13:39:20.15 ID:VlI2N+EM [2/3]訂正>>232私⇆宇宙 ↓↑(末那識) ↓↑阿頼耶識だから問題ないでしょ。私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。2025/08/18 08:36:54103.神も仏も名無しさんXgfbAネカマーン🤡も湧いてきたな🤡2025/08/18 08:38:42104.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w「太陽系しかない宇宙」は、JBL氏が生きている間は、 存在しているかも?235 名前:鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF [] 投稿日:2021/03/31(水) 13:39:20.15 ID:VlI2N+EM [2/3]訂正>>232私⇔;宇宙 ↓↑(末那識) ↓↑阿頼耶識だから問題ないでしょ。私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。2025/08/18 08:43:00105.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ>>102∞ノノハ∞川^〇^ハレエロたん晃たんに叱られるよwwwてか下記ではなかったっけ?私⇆宇宙 ↓ ↑ ↓ (末那識) ↓ ↑↓ 阿頼耶識2025/08/18 08:43:49106.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w「成りすまし」は、手間がかかり過ぎて不便じゃな?2025/08/18 08:46:07107.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ>>106∞ノノハ∞川^〇^ハレお疲れマンモス🦣~♪www2025/08/18 08:48:02108.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>99いやいや、世の中、誰もがお前と同じ程度の能力しか持っていないと思っちゃいけないこちらは、仏教・キリスト教・イスラム教・西洋哲学・インド哲学・中国思想・復古神道・ニューエイジ・スピリチュアル・・・その他を頭の中で系統だてて分類し、引き出しに格納しているその気になれば、いつでも取り出せる2025/08/18 08:48:21109.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ>>108∞ノノハ∞川^〇^ハレじゃあ>>104と105どっちが正解か答えてよ♪2025/08/18 08:50:49110.神も仏も名無しさんHnD4zお、ネカマーン🤡支援🤡2025/08/18 08:51:32111.◆JBLfMwCXhYbnPuM追い込まれて、分身を出してきたか😫2025/08/18 08:55:36112.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ>>108∞ノノハ∞川^〇^ハレ>その気になれば、いつでも取り出せるちゃちゃっと取り出してよwww2025/08/18 08:56:17113.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>105鹿野園バージョンは、これでしょ?https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/3665/1712911666/1902025/08/18 08:58:41114.神も仏も名無しさんTAb0dネカマーン🤡取り出しだ🤡2025/08/18 08:58:44115.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>109私は唯識についてはチンプンカンプンなので、そもそも、末那識とか、阿頼耶識がわかりません。なので、判定不能デス2025/08/18 09:01:27116.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>107でも、でおーちゃまやJBL氏が騙されているのを見ると、やめられませんな?2025/08/18 09:03:11117.◆JBLfMwCXhYbnPuM当方は、速読・早打ちなので「これを書いたのは誰なのか?」などと、いちいち考えてないだから、名無しやなりすましは苦手2025/08/18 09:04:41118.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ∞ノノハ∞川^〇^ハレJBLたんは大風呂敷だから答えられないよね鹿野園さんどちらが正解ですか?私⇔;宇宙 ↓↑(末那識) ↓↑阿頼耶識私⇆宇宙 ↓ ↑ ↓ (末那識) ↓ ↑↓ 阿頼耶識2025/08/18 09:06:08119.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>117名無しで書き込むのは「超楽ちん」じゃが、「成りすまし」は、「骨折り損のくたびれ儲け」ですな。経験上2025/08/18 09:07:09120.神も仏も名無しさんRfdH1ネカマーン🤡頑張って🤡2025/08/18 09:08:10121.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ∞ノノハ∞川^〇^ハレJBLたんはアホ(≧m≦)プハー2025/08/18 09:08:35122.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>117>>「これを書いたのは誰なのか?」などと、いちいち考えてないある意味、「知らぬが仏の最強コテハン」かもも?2025/08/18 09:11:23123.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ∞ノノハ∞川^〇^ハレJBLたんはバキャボンね♪2025/08/18 09:29:09124.神も仏も名無しさんiqn7lリバースネカマーン🤡2025/08/18 09:30:18125.◆JBLfMwCXhYbnPuM宗教板では、書いた人の思想背景やスタンスが重要だから、同一のコテハンを継続すべき2025/08/18 09:37:24126.◆JBLfMwCXhYbnPuM新興宗教系のスレでは特に信者なのかアンチなのか分からん、微妙なスタンスの者が多いどっちのスタンスなのかを明らかにしてもらわんと、何が言いたいのか把握できん😫2025/08/18 09:39:35127.◆JBLfMwCXhYbnPuMかくいう当方も、アンチでありながら新興宗教の教義を解説して、信者から「なるほど、そういうことだったか。参考になった」と言われたり「信者のクセに、こんなことも知らんのか!? マジメに教義を勉強しろ」と怒り出したり並みの信者より教義に詳しいため、ときには熱烈信者や教団職員に見えることすらある倒錯した世界にあった😫2025/08/18 09:45:04128.◆JBLfMwCXhYbnPuMラピスがいい例だ信者なのか、アンチなのか1つのコメントからは判断できない常人には意味不明なスタンス2025/08/18 09:47:07129.◆JBLfMwCXhYbnPuMだから、コテハンは大事だ2025/08/18 09:47:24130.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ∞ノノハ∞川^〇^ハレ訂正鹿野園さんどちらが正解ですか?私⇔;宇宙 ↓↑(末那識) ↓↑阿頼耶識私⇆宇宙 ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑(末那識) ↓ ↑↑↓ 阿 頼 耶 識2025/08/18 09:57:09131.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm0SKO1>>108あぁ、ネット検索徒コピペでなwww2025/08/18 09:59:37132.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>123なるほどーhttps://yukashikisekai.com/?p=137731#google_vignetteいつものように華麗にネットを見ていたら、天才バカボンの「バカボン」は実は仏教用語の「薄伽梵」(バギャボン)に由来するという投稿を発見。2025/08/18 10:00:27133.◆JBLfMwCXhYbnPuMその点、伝統宗教の場合はアンチってのは、あんまりいないな2025/08/18 10:00:57134.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm0SKO1最初の方ですね。2025/08/18 10:01:10135.◆JBLfMwCXhYbnPuMいや、そんなことないなキリスト教スレのラピスは、明らかにアンチだ😫2025/08/18 10:01:17136.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>129ラピスが名無しで書き始めたらJBL氏は無条件降伏かな?2025/08/18 10:02:14137.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>132個人的に、「バカボン」と言ったら、「大川隆法」のことを指す2025/08/18 10:02:27138.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm0SKO1JBLって北斗の拳でいうと アミバ そのものだなwww😂2025/08/18 10:03:10139.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>136マジで、信者なのかアンチなのか分からない面倒なのでスルーですな2025/08/18 10:03:26140.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>139ということは、ラピスはコテハンを入れることでJBL氏を煽っているのかもも?2025/08/18 10:05:25141.神も仏も名無しさんz7NKAコーン🤡様ゴキゲンである🤡ネカマーン効果🤡2025/08/18 10:07:55142.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>140それはある当方には潔癖症ぎみなところがあり、「純粋な信者」もしくは「純粋なアンチ」を好むラピスのような、中途半端で意味不明なスタンスを嫌っているラピスはそこを突いてくる調子に乗って煽る😫2025/08/18 10:11:01143.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ>>134∞ノノハ∞川^〇^ハレ私⇔;宇宙 ↓↑(末那識) ↓↑阿頼耶識私⇆宇宙 ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑(末那識) ↓ ↑↑↓ 阿 頼 耶 識鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d 2022/02/22 11:12:47>>855更には、末那識は直接に前六識へ影響は及ぼしません。なので、 末那識⇄阿頼耶識⇄前六識 ともなります。でしたよ?2025/08/18 10:12:05144.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>142まー遊び相手になってあげるのも乙ですな2025/08/18 10:21:57145.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>144まあ、ラピスには宿命のライバルの、イマジンブレーカー氏がいるから(笑)2025/08/18 10:23:23146.◆JBLfMwCXhYbnPuMあの2人のやり取りを見てたおかげで手かざし宗教にやたら詳しくなった(笑)2025/08/18 10:24:13147.栖雲居士◆dqam8SqGUPdme1Kriそもそも下の図は改変されてますね。先ず、インプットアウトプットは上記の図です。ただ、末那識は直接意識にははたらきかけないので、下の図の『私⇆宇宙」が「意識」に置換されるのであれば、その図は正しいですね。2025/08/18 10:26:58148.◆JBLfMwCXhYbnPuMラピスはあきまへんなあ~脱会者のくせに、「ネットで布教するのが私の使命」ときたもんだ自分が脱会した宗教に、他人を勧誘するのはヒドすぎるアイツは最悪😫2025/08/18 10:28:00149.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>147やめとけ御前には唯識論は無理だ2025/08/18 10:28:39150.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>147> ただ、末那識は直接意識にははたらきかけないので↑これは、まったくの誤りあまりにも初歩的かつ基本的な大誤解2025/08/18 10:29:55151.栖雲居士◆dqam8SqGUPdme1Kri>>149wwwwwwwwwwwwwwwwww宗教板に唯識持ち込んだのは俺だけどなwww2025/08/18 10:30:19152.栖雲居士◆dqam8SqGUPdme1Kri>>150また認知症の発現か?振り出しに戻すのか?wwwwwwwwwwwwwwwwww2025/08/18 10:31:18153.◆JBLfMwCXhYbnPuMお前には、自己反省ってものが、完全に欠落しているエゴの何たるかが、まったくピンと来ていない2025/08/18 10:31:41154.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>151だから、お前が嫌いなんだ唯識論の思想にまったく共感せず、何もピンときていないそれでいて、「私こそ、唯識論の伝道師でござい」と言わんばかりの態度😫2025/08/18 10:33:13155.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ>>132∞ノノハ∞川^〇^ハレJBLたんはアホな天才バキャボンwww2025/08/18 10:33:44156.栖雲居士◆dqam8SqGUPdme1Kri>しかし、そうした末那識が問題なのは、しばしば述べたように、いわば聞こえない通奏低音・無声のささやきで、自己中心性を是とし・自己愛を是とするシグナルを執拗に第六意識に送っていることでしょう。>(『唯識とはなにか?唯識三十頌』を読む』多川俊映より)2025/08/18 10:36:31157.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>155なぜか、「私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。」という件については、JBL氏と鹿野園氏(栖雲居士)の見解が一致しているのが面白い。私⇔宇宙 ↓↑(末那識) ↓↑阿頼耶識だから問題ないでしょ。私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。2025/08/18 10:37:45158.栖雲居士◆dqam8SqGUPdme1Kriこれ、馬鹿鬼や糞でおーやJBLのアホどもに、何十回も説明したけどな。末那識は常に阿頼耶識を恒審思量してるんだよ。要するに阿頼耶識しか見てないの。だから、直接意識にははたらきかけてない。2025/08/18 10:40:37159.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ∞ノノハ∞川^〇^ハレ以前鬼子ちゃんとも議論されていましたね鹿野園さんは末那識⇄阿頼耶識⇄前六識だと主張されていたと思います鬼子ちゃんは前六識 ↓↑(末那識) ↓↑阿頼耶識だったと思います2025/08/18 10:41:45160.神も仏も名無しさんMZX4Kネカマーン🤡応援?2025/08/18 10:43:50161.栖雲居士◆dqam8SqGUPdme1Kriなんでもそうだけど、JBLって人のレスをパクって「俺様が最初に言い出したんだじょー!あたまいいんだじよー!」って平然とやるよなwww2025/08/18 10:44:18162.神も仏も名無しさんMZX4Kお怒りだ🤡2025/08/18 10:44:49163.栖雲居士◆dqam8SqGUPdme1Kri>>159> 川^〇^ハレ以前鬼子ちゃんとも議論されていましたね>> 鹿野園さんは> 末那識?阿頼耶識?前六識>末那識が直接には意識に影響しないという意味ではそうなりますね。2025/08/18 10:45:59164.栖雲居士◆dqam8SqGUPdme1KriそもそもJBLってこちらは、仏教・キリスト教・イスラム教・西洋哲学・インド哲学・中国思想・復古神道・ニューエイジ・スピリチュアル・・・その他をなんて大ボラ吹いてるけど、そもそも龍樹も世親も知らなかったよぁ🤭アウグスティヌスもトマス・アクィナスもwww2025/08/18 10:48:31165.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmOjd0Q勿論、知らないのは構わないけど、知ったかするのが、ねぇ🤭2025/08/18 10:49:56166.◆JBLfMwCXhYbnPuM>>164笑わせんなおかげで、このスレのことを思い出しちまったじゃねえか(笑)【仏教の煩瑣哲学】阿毘達磨倶舎論【龍樹著】https://talk.jp/boards/psy/16947392962025/08/18 10:56:03167.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ>>163∞ノノハ∞川^〇^ハレ末那識は直接に前六識へ影響は及ぼさないのにインプットアウトプットは末那識は直接前六識へ影響するんですか??意味が分かりません235 名前:鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF [] 投稿日:2021/03/31(水) 13:39:20.15 ID:VlI2N+EM [2/3]訂正>>232私⇔;宇宙 ↓↑(末那識) ↓↑阿頼耶識だから問題ないでしょ。私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。2025/08/18 10:57:46168.神も仏も名無しさんMZX4Kネカマーン🤡で元気だコーン🤡2025/08/18 11:01:28169.◆JBLfMwCXhYbnPuMお前には、自己反省や自己観察がまるきり出来ないため、「我執」の何たるかがまったく分かっていない我執の理論である唯識論を理解することは、根本的に無理2025/08/18 11:04:23170.◆JBLfMwCXhYbnPuM末那識こそ、我執の根源だその末那識が「表面意識に影響しない」ってんじゃ、我執の理論は全体的に無意味だろ(笑)お前には唯識論の思想や世界観がまったくピンときてないため、言葉尻を見ていちいち勘違いしてしまう2025/08/18 11:06:49171.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1wなぜか、「私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。」という件については、JBL氏と鹿野園氏(栖雲居士)の見解が一致しているのが面白い。235 名前:鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF [] 投稿日:2021/03/31(水) 13:39:20.15 ID:VlI2N+EM [2/3]私⇔宇宙 ↓↑(末那識) ↓↑阿頼耶識だから問題ないでしょ。私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。2025/08/18 11:17:22172.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ>>163∞ノノハ∞川^〇^ハレ以前➰共依と不共依に付いて勉強させていただきましたけど第六識⇒(第七識⇐⇒第八識)第六識⇄阿頼耶識は共 依第七識と第八識⇐⇒ は不共依第八識と第七識は体・用の働きで不共依第八識と第七識は体・用としてありますので切り離して考えるべきではないと思います阿頼耶識に含まれる末那識ではないかと思います2025/08/18 11:25:53173.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>「私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。」「想念」のようなモノが「ダークエネルギー」みたいに残る可能性は否定できない2025/08/18 11:32:46174.神も仏も名無しさんDO9lV思わず場違いな愉快犯エネルギーは結構理解できるけとな、ベイダー和尚😀2025/08/18 11:41:30175.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmOarpN私の中に阿頼耶識があるのではなくて、阿頼耶識の中に末那識(深層識)や我が形成されるんですけどね。なので、インプット(薫習)は、六識→(末那識)→阿頼耶識の順で、アウトプットは阿頼耶識→(末那識)→六識の順で起こるんです。しかし、末那識は阿頼耶識のみを恒審思量するので、直接意識には影響しないのです。しかし、多川先生の解説の通り、>しかし、そうした末那識が問題なのは、しばしば述べたように、いわば聞こえない通奏低音・無声のささやきで、自己中心性を是とし・自己愛を是とするシグナルを執拗に第六意識に送っていることでしょう。>(『唯識とはなにか?唯識三十頌』を読む』多川俊映より)なんですよ。2025/08/18 12:00:12176.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmOarpN>>166すぐ訂正したけど、お前はそれを知らないで延々とレスをしてたよな?wwwwwwwwwwwwwwwwww2025/08/18 12:01:28177.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmOarpNJBLって、俺が紹介するまで唯識とか知らなかったくせに、よくもまぁwww2025/08/18 12:02:35178.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmOarpN>>173> 「想念」のようなモノが「ダークエネルギー」みたいに残る> 可能性は否定できないそうした識がやがてサットヴァ・カルマンとなって宇宙を生起させるって、『阿毘達磨倶舎論』では説かれてますね、2025/08/18 12:07:06179.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmOarpN>>170> 末那識こそ、我執の根源だ根源は阿頼耶識でしょw2025/08/18 12:08:04180.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmYi7t6まぁ、JBLは過去にネット検索で、泡沫カルトの信者相手にドヤ顔していた様だけど、伝統宗教で研鑽を重ねた者は、そんなのとはレベルどころか次元が違うから😟そのつもりで噛み付いて来て歯がボロボロになって、フガフガ喚いているのかお前のリアルな😧2025/08/18 12:15:31181.神も仏も名無しさんduqzMこっちのスレも、みなさん、たいへん仏さまらしくて素晴らしいですね。。w2025/08/18 12:19:19182.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmXNI80やっぱり昔、JBLみたいなのが噛み付いて来て、ボロカスのタコ殴りに瞬殺論破しまくったら、終いには管長に会わせろとか発狂してなァwww直接本山に行け、警察に通報されて終わりだよって言ったら、ブチ切れて、その後いなくなったよ😂精神病院に逝ったんじゃねーの🫵🤪2025/08/18 12:22:43183.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmXNI80風呂(温泉)入ってくらあ♨️2025/08/18 12:25:37184.◆JBLfMwCXhYszjtu>>175>> >しかし、そうした末那識が問題なのは、しばしば述べたように、いわば聞こえない通奏低音・無声のささやきで、自己中心性を是とし・自己愛を是とするシグナルを執拗に第六意識に送っていることでしょう。> >(『唯識とはなにか?唯識三十頌』を読む』多川俊映より)その一節は、多川師が「末那識が、第六意識にどれほど強い影響を、常に及ぼし続けているか」を説明した箇所だよまさか、「末那識は第六意識に影響を及ぼさない」という真逆の意味に受け取られるとは、作者もビックリの誤読😂2025/08/18 12:27:47185.神も仏も名無しさん2bfdw絶叫の限り尽くしてお出かけのようだ🤡2025/08/18 12:27:52186.神も仏も名無しさん2bfdwI.Q低そうコーン🤡2025/08/18 12:28:31187.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w>>178なるほどhttps://electricwombworld.blog.fc2.com/blog-entry-298.html2025/08/18 13:04:16188.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w栖雲居士氏も、JBL氏も温泉好きですなあひょっとしたら、どこかの温泉でニアミスしてたりして?2025/08/18 13:17:13189.工口和尚◆ERO.Kk3nCAmqe1w私も「難解な専門用語」は苦手なので、「経験上の話」を中心に、書きたいと思います。194 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 16:35:56.61 ID:fbDcu [57/67] 0>>1さんの言ってることはまさに「経験上の話し」だな?w2025/08/18 13:25:02190.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmoH8PI>>184「聞こえない」ってあるのにか?ド・ア・ホ! (*゚д゚⊂彡☆))Д`)パコーン2025/08/18 13:27:04191.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmoH8PI>>184>まさか、「末那識は第六意識に影響を及ぼさない」という真逆の意味に受け取られるとは、作者もビックリの誤読😂まだらボケか?俺は"直接は"影響しないと何十回も云ってきたぞ?影響しないとは一切云ってないからな?ボケwww2025/08/18 13:30:36192.神も仏も名無しさんDO9lVまだ威張ってるのか?🤡寺院の水を入れ替えたとりまの管理人達は水のおわんが汚水になっていても気にしない、お盆の間はおわんを洗わなかったようだ汗かいた😀2025/08/18 13:35:02193.神も仏も名無しさんDO9lV暑すぎて即線香立てるパワーがない😀2025/08/18 13:35:47194.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmoH8PIなんだ、80過ぎの婆さんに発情して使い捨てにされた、チンポマンでおーが、どんぐり園からライブ中継か?wwwwwwwwwwwwwwwwww2025/08/18 13:37:43195.◆JBLfMwCXhYyCZkyおいおい24時間・365日の間、寝ている間も、起きている間もずっと休みなく「お前は偉い」、「コイツらはお前を攻撃しているぞ」、「お前ほど賢い奴はいない」、「参禅しない愚かな奴らを倒せ」・・・とかなんとか、自分の耳元でささやき続けている悪魔👿を想像してみろお前には、それが「直接の影響は無い」と見えるのか?(笑)2025/08/18 13:56:01196.◆JBLfMwCXhYyCZky「末那識と第六意識との相互作用は、阿頼耶識を経由して間接的にしか行われない」というお前の解釈は、完全に間違っている2025/08/18 13:58:33197.神も仏も名無しさんDO9lV>>195線香立てるの暑かった草むしりもしたくなり、やりながらやった😀2025/08/18 13:59:25198.パーリーBC13f‼️超弩級の発見‼️2018年7月25日2021年9月10日● 正念とは瞑想の対象を保持することだった~アーチャン・マハー・ブーワは≪念仏三昧で阿羅漢≫になった‼️https://www.yurubossa.com/cyoudokyuu/2025/08/18 14:00:35199.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmFzT51まぁ、実際はこれだろうな。 ↓まぁ、JBLは過去にネット検索で、泡沫カルトの信者相手にドヤ顔していた様だけど、伝統宗教で研鑽を重ねた者は、そんなのとはレベルどころか次元が違うから😟そのつもりで噛み付いて来て歯がボロボロになって、フガフガ喚いているのかお前のリアルな😧多分、カルトハンターを気取って、ネットで拾った風説をネタに、彼等を攻撃して正義マンしてたんだろ。裏を返せば、そうしたカルトをチヤホヤと渡り歩いて、結果騙されまくってた恨みの反動だろうな。で、ネットで拾った情報で、知識や理論武装した積もりになってるだけ。2025/08/18 14:00:40200.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmFzT51>>195「聞こえない」って日本語も知らないの?2025/08/18 14:01:29201.神も仏も名無しさんDO9lVお威張り反撃コーン🤡2025/08/18 14:02:31202.◆JBLfMwCXhYyCZky>>190> 「聞こえない」ってあるのにか?おいおい「聞こえないほどの通奏低音」ってのは、例え話だよ表面意識は、ずっと末那識からの「悪魔のささやき」を受け続けているのだが自分の思うことや考えることに対する、末那識からの強大な影響を自覚していないそのことを言ってるんだな2025/08/18 14:06:19203.◆JBLfMwCXhYyCZky>>179> > 末那識こそ、我執の根源だ>> 根源は阿頼耶識でしょwそこが、お前の理解の浅さだ阿頼耶識は無記(善でも悪でもない中立)なんだよ阿頼耶識に我執は無い我執が生じるのは、末那識だ2025/08/18 14:08:31204.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmFzT51>>202wwwwwwwwwwwwwwwwww分からん奴だなぁwwwんじゃレベルを下げて質問するぞ?意識・末那識・阿頼耶識のうちで作業しないのはどれだ?2025/08/18 14:08:40205.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmFzT51>>203その末那識の根源は何処だ?ちなみに、阿頼耶識も末那識も無記だからな?wwwwwwwwwwwwwwwwww2025/08/18 14:09:31206.◆JBLfMwCXhYyCZkyどういうわけか、お前は「我執」というテーマが極端に苦手だなあ我執が強すぎて、わからんのと違うか?とにかく、「参禅30年」のわりには、自己反省・自己観察のカケラもない背後霊に妨害されてるのかもしれん(笑)2025/08/18 14:11:08207.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmFzT51で?またまたまたまた、即逃げ壁打ちか?wwwwwwwwwwwwwwwwww2025/08/18 14:11:42208.◆JBLfMwCXhYyCZky>>205> ちなみに、阿頼耶識も末那識も無記だからな?無記は無記でも、阿頼耶識は無覆無記、末那識は有覆無記だつまり、末那識は煩悩(我執)に覆われているが、阿頼耶識は煩悩(我執)に覆われていない2025/08/18 14:12:46209.◆JBLfMwCXhYyCZky>>204話をそらすな、クソバカめ(笑)2025/08/18 14:13:12210.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmFzT51>>208で、その末那識の根源は何処だ?煩悩の種子は何処にある?wwwwwwwwwwwwwwwwww2025/08/18 14:13:55211.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmFzT51>>209で?意識・末那識・阿頼耶識のうちで作業しないのはどれだ?これを知ってれば、末那識が直接意識に影響するなんて言わないからwwwほれほれ、言ってみろや?2025/08/18 14:15:09212.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmFzT51はぁ……またまたまたまたまたまたまたまた……JBLを瞬殺論破してしまったwww😂2025/08/18 14:16:01213.◆JBLfMwCXhYyCZky>>210「末那識から我執が生じる」というのが、唯識的には正しい理解だ「最終的には、すべてが阿頼耶識から生じている」というのは、その通りだがそれを言い出したら、キリがない話が全部、それで終わってしまう2025/08/18 14:16:26214.◆JBLfMwCXhYyCZky>>212好きにしろ(笑)こちらは、お前を論敵として認めていない2025/08/18 14:17:15215.◆JBLfMwCXhYyCZky>>171> なぜか、> 「私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。」という件については、> JBL氏と鹿野園氏(栖雲居士)の見解が一致しているのが> 面白い。言葉の字面が似てるだけで、内心はまったく異なる当方は、それが本当に宇宙の真実だと確信しているが聖ウンコ師は、「唯識論によると、そうらしい」ってだけ。本人は全然、そう思ってない(笑)2025/08/18 14:22:01216.◆JBLfMwCXhYyCZkyまあ、どっちにしてもこういうネット上の論争ってのは、第3者には伝わらんもんだ当方も、法華経を巡る晃とバルタン師の論争は、正直よく分からん(笑)2025/08/18 14:25:44217.◆JBLfMwCXhYyCZky法華経と唯識論両方とも詳しいのは、法介師匠だけだ😄2025/08/18 14:28:21218.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmFzT51はい、1.我執の種子は阿頼耶識にあります。よって我執の根源は阿頼耶識です。 JBLは馬鹿www2.阿頼耶識と末那識は無記ですから作業(さごう)しません。よって末那識は意識に直接影響するものではありません。 JBLはバカwww以上。2025/08/18 14:31:41219.◆JBLfMwCXhYyCZky>>218わかった、わかったお前は偉い!!(笑)2025/08/18 14:32:22220.◆JBLfMwCXhYyCZky以前からそうなんだがどうせ、頑固さではこちらに勝ち目はない相手が根負けするまで言い張り続け、皆が寝静まった深夜に勝利宣言するそれが、お前のいつものやり方だ遅かれ早かれ、こちらが先に根負けして議論を打ち切るのは時間の問題だだったら、早い方がいい(笑)2025/08/18 14:34:38221.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmFzT51はいはいwww毎度毎度毎度毎度毎度毎度……の壁打ち逃走ね🥰さようなら👋2025/08/18 14:35:44222.◆JBLfMwCXhYyCZkyだが、これだけは言っておくお前は、唯識論の思想内容や世界観何ひとつ、ピンと来ていない(笑)いつまで経っても、「唯識論では、そうらしい」と言いながら、唯識用語を並べるだけだ2025/08/18 14:37:24223.神も仏も名無しさんDO9lVアタマワルイコーン🤡2025/08/18 14:38:43224.◆JBLfMwCXhYyCZky唯識に関してお前と討論するのは、時間のムダなんだよ😅そんなヒマがあったら、こちらは華厳とか法華経とかを学ばなきゃいかんしなあ😂2025/08/18 14:41:34225.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ>>175∞ノノハ∞川^〇^ハレ鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d 2022/02/22 11:12:47>>855更には、末那識は直接に前六識へ影響は及ぼしません。なので、 末那識⇄阿頼耶識⇄前六識 ともなります。前六識 ↓↑(末那識) ↓↑阿頼耶識前者が円成実性後者が遍計所執性って解釈で良いですか?2025/08/18 14:53:00226.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmhtjN2>>225三性はその事とあまり関係ないと思います。2025/08/18 15:22:00227.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmhtjN2>>222> だが、これだけは言っておく>> お前は、唯識論の思想内容や世界観>> 何ひとつ、ピンと来ていない(笑)>> いつまで経っても、「唯識論では、そうらしい」と言いながら、唯識用語を並べるだけだってお前の事だよな?wwwwwwwwwwwwwwwwww2025/08/18 15:22:51228.麦◆MUGITANx95DjFKHxZ∞ノノハ∞川^〇^ハレ末那識⇄阿頼耶識⇄前六識と第六識⇒(第七識⇐⇒第八識)第六識⇄阿頼耶識は共 依第七識と第八識⇐⇒ は不共依だとずっと思っていました2025/08/18 15:32:15229.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmsHiKw共依・不共依はそうだったかと思います。2025/08/18 16:49:10230.神も仏も名無しさんDO9lVなんだまだアタマワルイ漫談やってたのか?🤡🤡2025/08/18 17:54:44231.神も仏も名無しさんzvcOA>>61そうですか笑宇宙を科学的に研究する人たちはすごいですね〜わたしには無理ですねwいきなり何を言ってるか分かりませんから2025/08/18 18:04:05232.神も仏も名無しさんzvcOA>>63わたしも面倒になったらザーッと目を通して終わりです頭に入ってこないんですよある程度からw2025/08/18 18:06:07233.神も仏も名無しさんzvcOA>>81分かりませんね〜僧問、「万法が一に帰って 一は何処に帰る」趙州、「私は青州で、麻のひとえの衣を仕立てた。重さ七斤」まったく分かりません 入ろうにも隙間が見当たらない感じです笑2025/08/18 18:14:40234.神も仏も名無しさんzvcOA>>230めちゃくちゃ進んでてびっくりしました笑2025/08/18 18:15:39235.工口和尚◆ERO.Kk3nCAwJ1m7>>215>>本人は全然、そう思ってない>>1782025/08/18 18:19:36236.工口和尚◆ERO.Kk3nCAwJ1m7>>215>>本人は全然、そう思ってない>>178を読むと、そんな感じもするね。ようわからんけど。2025/08/18 18:20:47237.工口和尚◆ERO.Kk3nCAwJ1m7>>231宇宙に関しては、JBL氏と話したいとおもっていたら、丁度、JBL氏が入ってきてくれたので、イイ暇つぶしになりました。2025/08/18 18:24:04238.工口和尚◆ERO.Kk3nCAwJ1m7>>232基本、私は「暇つぶし」が目的で掲示板に来ているので、忙しい時は、スルーしてください。ちなみに、スレ主さんは、どんな仕事をされているのですか?2025/08/18 18:26:05239.神も仏も名無しさんDO9lV>>254昨日の降臨のおかげで勤行もゴキゲンにやれるかもぽくなってきた今日は曹洞宗寺院で炎天下で1時間程度休みながら軽く草むしりした、しかし、後から頭痛がきたなやっている時はさほどでもないが😀2025/08/18 18:32:09240.神も仏も名無しさんzvcOA>>238わたしはサービス業ですむかしネットで多方面に迷惑をかけたことがあるので個人情報は制御しておりますのでご了承ください2025/08/18 18:39:04241.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmPxnYG仏教の宇宙観なんて、結局はどの縁起説を取るかでしょ。サットヴァ・カルマン、つまり業感縁起説を取るのならそうなるし、阿頼耶識縁起なら先の図式の通りになるし、如来蔵や法界縁起然り、六大縁起もそう。どう解釈するかって事。2025/08/18 18:39:32242.工口和尚◆ERO.Kk3nCAwJ1m7>>240では、話題を変えて・・・・お寺に年4回通うことになった経緯を教えてください2025/08/18 18:43:41243.神も仏も名無しさんzvcOA>>239それは熱中症の症状ですね無理をせず気を付けてください2025/08/18 18:44:21244.神も仏も名無しさんzvcOA>>242ありきたりの話ですよw 子どもの頃から死に対する恐怖があって大人になって競争社会に身をおいて無常を感じて、色々やった結果、今の道に落ち着いた感じですね~2025/08/18 18:47:38245.工口和尚◆ERO.Kk3nCAwJ1m7>>244恐山の副住職の「南直哉さん」と似てますねhttps://ichidanoriko.com/daily/post/3867南さんは、幼いころから小児喘息で、発作が起こると「このまま死んでしまうのではないか?」と不安に怯え、常に死が身近にあったそうです。死とは何か、生きるとはどういうことか?その問いとともに生きていたとき、中学3年生の古文の授業で出会ったのが「諸行無常」という言葉。この時のことを、ご著書「語る禅僧」(ちくま文庫)で「目の前に細い光が一直線に走って、そこから新しい地平が見えてくるような気持ちだった」と語っていらっしゃいます。2025/08/18 18:52:32246.神も仏も名無しさんzvcOA>>245ほ~そうですか お名前しか聞いたことありませんね~まぁ大体そんなもんでしょうね笑女性の方が割合、無常を感じる年齢が早かったりするそうですねお肌とか美に敏感だからでしょうか2025/08/18 18:58:30247.工口和尚◆ERO.Kk3nCAwJ1m7>>246私は「無常」に抗って苦闘するタイプです。「死に対する恐怖」を初めて深刻に捉えたのは、小学3年生のころだったと思います。小学3年生の正月に、父方の祖母が死んで、葬式に参加したのがキッカケです。死んだ人間を初めて見たからだと推測しています。2025/08/18 19:07:37248.神も仏も名無しさんzvcOA>>247そうですか人間として生きてる以上、四苦八苦あるいは三毒からは逃れられませんからね唯一苦を滅する道がある、それが仏教だと私も聞いて、そこからのめりこむようにわたしも調べていったと思います2025/08/18 19:26:10249.工口和尚◆ERO.Kk3nCAwJ1m7>>248>>唯一苦を滅する道がある、それが仏教だと私も聞いて、>>そこからのめりこむようにわたしも調べていったと思います余程の苦しい体験をなされたようですね。知的好奇心から「詳しい経緯を知りたい」と思いましたが、動機が不純なので、辞めておきます。2025/08/18 19:40:35250.工口和尚◆ERO.Kk3nCAwJ1m7>>248ちなみに、「仏教のめりこみ期間」は、何年ですか?2025/08/18 19:45:56251.神も仏も名無しさんzvcOA>>250社会人になってからキッカケがあって、競争の大変厳しい会社にいて、目標を2ヶ月突破できないとクビというところでしたそこで同僚から般若心経を解き明かすことが出来たら苦滅できるというようなことを聞いてから色々お寺をまわったり、片っ端から本やらネットやら調べ出したのがもう25年以上前になりますね2025/08/18 19:53:11252.工口和尚◆ERO.Kk3nCAwJ1m7>>251私は無職での仏教歴10年。スレ主さんは働きながら仏教歴25年。なんとなく、腑に落ちました。もっと詳しく聞きたいのですが、今日は疲れているので頭が回りません。残念ですが、寝ることにしますおやすみなさい2025/08/18 20:08:32253.神も仏も名無しさんzvcOA>>252おやすみなさい2025/08/18 20:18:22254.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmIGNXxいやさぁ、馬鹿ってリアルでいるんだな。> 軽い熱中症で> 頭痛がするので頭痛薬を飲みました熱中症で頭痛薬とかさぁ。一体何を考えてるんだ? 🏥 🚑🤢💨💨💨 👋😆2025/08/18 20:18:31255.神も仏も名無しさんtGEyO>>251歴でいえばそちらが先輩だなこちらは22年だな😃2003年頃には軽く天台宗瞑想はやりこなせてたな😃2025/08/18 20:23:24256.神も仏も名無しさんtGEyO>>251真言宗僧侶の寺院に行って新しい女性の信者さんが増えていた多少霊感があるタイプらしいま、年に2回くらいしか行かない寺院ではあるかま話のできるオモロイお方と出会えた😃2025/08/18 20:26:42257.◆JBLfMwCXhY14N1h2003年頃には、秋月龍珉「誤解された仏教」をネタに、高橋信次や大川隆法の語る仏教がどれほどデタラメな内容であるかを、信者諸氏に熱く語ってた2025/08/18 20:35:05258.◆JBLfMwCXhY14N1hなにせ、高名な禅僧 兼 仏教学者が「輪廻転生は無い。死後世界は無い」と、断言しているのだからオカルト・スピリチュアル系のエセ仏教には、この上ないアンチテーゼだ(笑)2025/08/18 20:36:32259.◆JBLfMwCXhY14N1h違う、もうちょっと後だ😅2006年頃に訂正2025/08/18 20:38:05260.神も仏も名無しさんMCeNj2006年といえばセッタンが2ちゃんねるで暴れていたころだムイムイもいたな😃2025/08/18 20:39:43261.◆JBLfMwCXhY14N1h後に「秋月龍珉の言ってることも、断見であり怪しい」と考えるに至っただが、当時としては斬新で、大きな影響を受けた2025/08/18 20:40:46262.神も仏も名無しさんzvcOA>>255いやまぁ、独学でしたけどね笑 25年くらい前に天台小止観て本を買って、読んで実践しようとしましたが、難解すぎてすぐにほっぽりだしましたねw今の師に出逢えたのは十数年前ですよそれまではどうしていいか本当に分かりませんでしたね2025/08/18 20:41:43263.◆JBLfMwCXhY14N1h>>260その頃の当方にとって、宗教板は新興宗教のシンパとアンチによるバトルフィールドだった仏教系のスレのことなど、まったく眼中にはなかった😅2025/08/18 20:42:05264.神も仏も名無しさんMCeNjま、俺はここ1週間の間に死後の世界と交信は三人はしていたとか😃2025/08/18 20:42:32265.◆JBLfMwCXhY14N1h>>262へえ正師に出会ったとは素晴らしい👍️2025/08/18 20:42:33266.◆JBLfMwCXhY14N1h>>264そのうちの1人が、かの高名なる大燈国師ですな?😆2025/08/18 20:43:20267.神も仏も名無しさんMCeNj>>266😃2025/08/18 20:44:05268.神も仏も名無しさんzvcOA>>256ほ~ 霊感がっていう人、ちらほらお聞きしますよね~2025/08/18 20:46:55269.神も仏も名無しさんMCeNj>>262俺は強運だな2004からだからなま、教えるだけ教えて後は自分でやってねーとま、こっちも指導を必死に頼みもしなかったけど行事とかでデーターを仕入れていた仕入れるたけで師匠から直接ゲット体験がない他から体験を積んでいた他と言っても、他のお寺でという意味ではない😃2025/08/18 20:47:37270.神も仏も名無しさんMCeNj>>268ま、そこの真言宗寺院は3代続いて霊感ありらしいです私はいかがわしい霊感はほとんどありません死者との交信なんていうのも姿も見えない、聞こえないしかも、それらはハイレベルなお方のみ😃2025/08/18 20:50:39271.神も仏も名無しさんzvcOA>>265はい、大変ありがたいことにわたし自身、宗教系は全部きらいで信じるとか信仰とか頭から信用してませんと、言ったら信ずるようも疑うようもないですよって意外な答えが返ってきましたね笑2025/08/18 20:52:48272.神も仏も名無しさんMCeNj>>271根っこは同感霊感とか言っても宿題とか、みたいなのが大方😃2025/08/18 20:54:39273.神も仏も名無しさんzvcOA>>269良かったです 相当の確率ですからね まず人間にうまれるってだけでもw2025/08/18 20:54:53274.神も仏も名無しさんzvcOA>>270わたしも霊感とかさっぱりで一度、数年前に友達と三人でなんとかの首塚というところに行ったのですがまったく何も分かりませんでしたw2025/08/18 20:56:24275.神も仏も名無しさんzvcOA>>272わたしは否定しませんけどね 肯定もしませんがw見えてる方には本当に見えてるんだと思います2025/08/18 20:57:31276.神も仏も名無しさんMCeNj>>271キリスト教系統は牧師の言うことを信用しなくて良かった、信用しない分、イエス・キリストの事が牧師連中よりも詳しくなった😃2025/08/18 20:57:32277.神も仏も名無しさんMCeNj>>275なにせその霊感とやらは高級で見◯を示してきて宿題だ一方的サービスその宿題を模索せねばならん夢に出た宿題が一番長かった解るのに20年😃2025/08/18 21:00:20278.神も仏も名無しさんMCeNj休日の娯楽お寺巡り修行霊感なんかは宿題霊感に比べればお気楽なもんだとは言え、山伏念仏の輩の謎解きは時間がくったな😃2025/08/18 21:01:56279.神も仏も名無しさんzvcOA>>276大抵の宗教が信じること、信仰を前提としてるのに信じることも疑うこともいらないとはどういうことだ!?て、なりましたね笑2025/08/18 21:17:43280.神も仏も名無しさんzvcOA>>277見○とはなんですか?2025/08/18 21:18:25281.神も仏も名無しさんMCeNj>>280◯性😃2025/08/18 21:45:13282.神も仏も名無しさんzvcOA>>281なるほどw2025/08/18 21:50:32283.神も仏も名無しさんtc29Q結論をやけもわからず突きつけられて謎のイミフな宿題を解く長いの20年即解るパターンもあるが年単位はザラ😃2025/08/18 22:18:31284.神も仏も名無しさんtc29Q結論からわけもわからんのを突きつけられてに修正😃2025/08/18 22:19:22285.神も仏も名無しさんtc29Qなにせ言葉がないのが大方夢からの20年は夢なので言葉がある😃2025/08/18 22:20:18286.神も仏も名無しさんzvcOA>>285それが仏祖、老師たちの優しさだって言いますよね 慈悲というんですかね2025/08/18 22:25:32287.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmwvaxX類友かwww予想した通りの結果になったな。2025/08/18 23:53:15288.工口和尚◆ERO.Kk3nCA421t9祖堂集の現代語版を見つけましたhttps://bunchin.com/choyaku/sodou/sodou1030.html231神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 23:40:07.77ID:goSp7sBg>>230ありがとうございます。膨大な量ですね笑いまの祖堂集を読みおわったらちまちま読んでみます。2025/08/19 16:21:53289.神も仏も名無しさんMIeUC>>288そう言えば結局、祖堂集も中途半端に読むのやめましたね笑どうせ読んでも意味わかりませんしほぼ覚えてないです笑2025/08/19 16:53:05290.工口和尚◆ERO.Kk3nCA421t9>>289あまりにも暇なので、仏のスレ パート1を読んでます。今、368レス目あたり。過去レスに たま~にツッコミを入れて遊びます。2025/08/19 16:59:20291.神も仏も名無しさんMIeUC>>290なるほどw5chは広告が多過ぎてもう見る気がしないですね2025/08/19 17:13:46292.工口和尚◆ERO.Kk3nCA421t9>>291では、スレ主以外の人にツッコミ入れて遊びます2025/08/19 17:17:23293.工口和尚◆ERO.Kk3nCA421t9趙州洗鉢の教えhttps://blog.goo.ne.jp/fugetu3483/e/3cb6fd3794e627c523fd9d7dd6d594a5話を取り上げる。一人の僧が趙州に尋ねた。「私は叢林に最近入ったばかりのものです。どうぞ、私にお教えを願います」。趙州は言った。「朝のお粥は食べたかね」。僧は答えた。「はい、食べました」。趙州は言った。「それでは鉢盂を洗って来なさい」。 頌粥を食べ終われば鉢盂を洗わせる。それで僧の迷いはにわかに晴れて、心境は自然と悟りと一つになった。今叢林には充分に学び得た僧たちが訪れてくる。さあ、言ってごらん、そこに悟りがあるかないか。2025/08/19 18:37:32294.神も仏も名無しさんMIeUC>>292あー別に構いませんよ ご自由になんか面白いのあったらここに貼ってください2025/08/19 19:37:12295.工口和尚◆ERO.Kk3nCA421t9>>294私も同じ感覚ですね865神も仏も名無しさん2024/02/26(月) 20:18:47.85ID:brj+31lF>>861わたしは仏というのは人間だと思ってないですね笑2025/08/19 20:17:45296.神も仏も名無しさんMIeUC>>295ほ〜そんなことわたしがのたまってましたか?笑2025/08/19 20:27:29297.工口和尚◆ERO.Kk3nCA421t9>>296つづき910神も仏も名無しさん2024/02/27(火) 11:04:25.60ID:ch6kD/41←カムイ大僧正>>905では、世間一般と違う仏とは何ですか?912神も仏も名無しさん2024/02/27(火) 11:10:46.99ID:EzHDT/Q5←スレ主>>910わたしがいま飲んでる青汁ですね(笑)913神も仏も名無しさん2024/02/27(火) 11:15:19.94ID:ch6kD/41←カムイ大僧正>>912そうなりますね。2025/08/19 20:29:11298.神も仏も名無しさんMIeUCあーそんなやりとりしてたんですね笑せ世間一般というのも仏というのも概念や観念ですからね~それが悪いという意味ではありませんよそれらをつかって社会ではやり取りするのでよそのスレであーだこーだやってるのはそういうものですねだからわたしがやってることと全然ちがうんですよwわたしがやってるのは赤ちゃんや動物や昆虫がやってることと何ら変わりがないことですね笑大したことではないですがこれを抜きにしては生きることができない2025/08/19 20:57:19299.工口和尚◆ERO.Kk3nCA421t9>>298神とか仏というのは宇宙の法則を擬人化したモノかもしれませんね2025/08/19 21:08:59300.神も仏も名無しさんb8bom>>298俺に夢に出て修行ネタで20年かかった相手は😀2025/08/19 21:10:23301.神も仏も名無しさんb8bom20年かかった修行ネタは昨日とりま抑えた😀2025/08/19 21:10:51302.神も仏も名無しさんsjJKm>>299そういう解釈だの定義であーだこーだするでしょう笑それってもう示されたことに眼が行ってないんですよね2025/08/19 21:19:06303.神も仏も名無しさんsjJKm>>301早ければいいということもないそうですねそれなりに弊害が出ることもあるって聞きました早い人ほど2025/08/19 21:22:21304.工口和尚◆ERO.Kk3nCA421t9>>302>>ほとけ 仏ってなんでしょう?既に「仏のスレ 1~56」で示されているのですね?5神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 00:52:01.59ID:goSp7sBg一応フリはしてみたけど、わたしリアルではほとんど話し聞くばかりなんですよね(笑)トークがあまり上手じゃないのであ、タイトルが一番先にやるべきネタフリだったほとけ 仏ってなんでしょう?2025/08/19 21:24:00305.神も仏も名無しさんMIeUC>>304言葉の意味って考えれば考えるほど何のことか分からなくなるというまるでワナですよね笑2025/08/19 21:29:25306.工口和尚◆ERO.Kk3nCA421t9>>305どんなリンクを貼る予定だったのですか?1神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 00:06:57.75ID:goSp7sBgご自由にどうぞ2神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 00:11:56.47ID:goSp7sBgしまったリンク貼り忘れた(笑)まいっかw3神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 00:28:42.51ID:goSp7sBgなんか良いお題ないかな?2025/08/19 21:33:06307.神も仏も名無しさんMIeUC>>306はっきり憶えてませんが次スレのリンクじゃないですか?2025/08/19 21:34:29308.工口和尚◆ERO.Kk3nCA421t9>>307>>306は、「仏のスレ パート1」のレス番号1~3なので、この時点で「仏のスレ パート2」を立てているとは考えにくいですね2025/08/19 21:40:01309.工口和尚◆ERO.Kk3nCA421t9「仏のスレ パート2」は、2月26日に立ってますから、次スレのリンクでは無いですね。1神も仏も名無しさん2024/02/26(月) 07:44:24.95ID:brj+31lFまたまたご自由にどうぞ。ちゃんと前のスレを消化してからこちらに書き込みましょう。これを作法といいます(笑)2025/08/19 21:42:23310.神も仏も名無しさんMIeUC>>308憶えてませんね〜なんだったんだろ笑ちなみにあなたならこの一年半前のこの日に何時に起きて何時に寝て何を食べて味がどうだったかなど、つぶさに憶えていますか?笑2025/08/19 21:55:44311.神も仏も名無しさんMIeUC仏のスレ1ということであれば、このスレができた由来はおぼえてますよ笑たしか5chの仏教の初心者スレかなんかにいて、コテ(HN)を付けないなら出ていけと追い出されて、それで出来たスレがこれです笑 名無しでも名ありでもどっちでもOKのスレを作りましたあのときインスタントに作ったスレなのでスレタイもその場で考えていま思えばもう少し推敲してから作ればよかったかなと思いますが笑2025/08/19 22:00:33312.神も仏も名無しさんMIeUCだからもしかしたら前スレという意味で初心者スレのリンクを貼ろうと考えてたのかな?と、思いましたがどっち道、はっきり憶えてないですね~2025/08/19 22:01:50313.神も仏も名無しさんMIeUC>>309そういえばあなたのされてる真宗では修行のようなものってあるんですか?あるならどんなことされてるんですか?2025/08/19 22:12:26314.工口和尚◆ERO.Kk3nCA421t9>>310-312なるほど!!昨日までは遠慮気味に書き込んでいたのですが、パート1のレス番号4に触発されて遠慮なく突っ込んでしまいました。明日からは、少しセーブして書き込むことにします。暇つぶしにお付き合いくださり、ありがとうございました。おやすみなさい。4神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 00:45:43.39ID:goSp7sBg悟りって思えば悟りってある迷いと思うと迷いってある不思議だけど迷いって思ってる時に悟りってない逆もしかり 悟りの時は迷いはないんですね思っても言っても書いても読んでもいいですね独り言祭りだけどソロは嫌いじゃない(笑)はいここまでで分からない人!w遠慮無用ですよ 遠慮してるうちにあの世行きですよ(笑)2025/08/19 22:16:33315.工口和尚◆ERO.Kk3nCA421t9>>313こんな感じですhttps://talk.jp/boards/shugi/17515013642025/08/19 22:18:41316.神も仏も名無しさんMIeUC>>314わたしこんなこと書いてたんだなって新鮮です笑 ありがとうございますまぁ遠慮なくご自由にしてくださいちなみに詳しくは言えませんがわたしがついてる老師の法系は真宗の方々とも交流があるようですそちらでは妙好人というのでしょうか、何人か老師や先祖師に許された方もおられたようです2025/08/19 22:25:42317.神も仏も名無しさんMIeUC>>315よくわかりませんが思った通り生きてるということでしょうか?とくに念仏などの行法もなく2025/08/19 22:26:11318.神も仏も名無しさんxhCYa>>317おはー水曜日にて朝短時間坐禅後、火曜日の仕事も含めて月曜日の発見の理解の深みを増してきた😀相変わらず仕事はレベルが高いかといあば、そうでもない、老化のままだ😀2025/08/20 07:58:51319.神も仏も名無しさんxhCYa理屈を言っている暇無しみたいなオモロイ世界がリアリティになってきたな😀2025/08/20 08:03:06320.神も仏も名無しさんE0tgO>>318そうですかそう言えば坐禅中てどんな感じですか?2025/08/20 09:40:24321.神も仏も名無しさん6vpDz>>320メンタル薄弱なので仕事の野蛮さにお付きあいの為にやってるよーなもんやからなー😀休日の神秘主義娯楽とは違う疲労が溜まるに合わせて短時間の坐禅回数増える3つ、4つの感覚を使用する😀2025/08/20 10:09:47322.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmbv4Owwwwwwwwwwwwwwwwwwwそれ、坐禅じゃねーわwww邪禅だよwww2025/08/20 10:12:03323.工口和尚◆ERO.Kk3nCA3yYVX>>317「人を見ずして法をみるか」という戒めに則ってレスしてみます。私の感覚では、念仏を修行だと感じることは少ないです。どちらと言えば、「お布施すること」が修行になっています。999 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/08/17(日) 14:16:33.88 ID:L3tmV [22/23] 0人を見ずして法をみるか2025/08/20 10:16:19324.神も仏も名無しさんE0tgO>>321大変な仕事してるようなのでメンタル薄弱ではないでしょう笑なるほど そんな感じなんですね2025/08/20 10:33:28325.神も仏も名無しさんE0tgO>>323お題目やどこかの浄土門のように念仏しまくるんじゃないんですね笑そう言えば去年、仕事で真宗のお寺を訪問した時にたくさん人が集まってて勉強会みたいなことされてました100人くらい集まってましたよ笑2025/08/20 10:36:11326.工口和尚◆ERO.Kk3nCA3yYVX>>325まー私は性格上、独学が好きなので、今まで書いてきたことや、自己紹介時に貼ったスレは私の「独りよがりな」浄土真宗解釈です。ちなみに、先日、貼ったスレの内容は、父親の49日法要の時(平成30年)に坊さんにコピーを渡しました。https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/3665/1563063820/3-13で、1周忌の時に坊さんは、「それぞれ各人で、お経を味わってください」とコメントされました。2025/08/20 10:58:34327.工口和尚◆ERO.Kk3nCA3yYVX私の解釈を簡潔に言うと、「考え過ぎて疲れたら寝よう!」ということですね。赤ちゃんでもやっている修行です。13 名前:エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA[sage] 投稿日:2022/04/28(木) 11:17:13 ID:???なお、生まれ変わりについては、多くの科学者が研究中らしいので、その結果を待ちたいと思います。ダークマターやダークエネルギーが怪しいと思いますが、よくわかりません。まさに、南無阿弥陀仏(阿弥陀様に帰依します・・・)という心境です。つまり、「南無阿弥陀仏」とは、宇宙の起源とか、生まれ変わりの有る無しとかが気になってしょうがない人のための一種の呪文ではないか?とも思います。「いくら研究してもわからない、阿弥陀様におまかせして、考えるのを 一旦、中断します」という意味だろうと思います。したがって、「南無阿弥陀仏」と1回も言わない人や、親鸞聖人の教えを知らない人も、救われる・・・・と、私は思いたいのです。2025/08/20 11:06:51328.神も仏も名無しさんE0tgO>>326檀家さんなんですね真宗と一言でいっても色々ありますもんねそしたら法事とかそんなときくらいしか念仏はとなえないのですか?それともなんらかの時に称えるものなんですか?2025/08/20 11:19:56329.神も仏も名無しさんE0tgO>>327なるほど そんな感じなんですね2025/08/20 11:21:22330.神も仏も名無しさんgmYCX>>329早い目の昼飯の後、眠いのではなく身体が重くなることに笑う😀短い坐禅、いつもの2倍はやったな😀2025/08/20 11:37:26331.工口和尚◆ERO.Kk3nCA3yYVX>>328>>檀家さんなんですね一応、浄土真宗では「門徒」と呼びます。ただし、下記のとおり・・・・「門徒」には「浄土真宗のお寺に属していて経済支援も行っている檀家」もいますが、・・・・という解釈もあります。私の気分としては、我が家は「浄土真宗のお寺に属していて経済支援も行っている檀家」です。(ややこしい)「門徒」と「信徒」と「檀家」の違いhttps://chigai-hikaku.com/?p=15677「門徒(もんと)」とは、「浄土真宗の特定の寺院に所属している信者」を意味しています。「門徒」という言葉を使用しているのは、主に親鸞が創設した浄土真宗の宗派・寺院なのです。他の仏教の宗派では「檀家・信徒・信者」を使うほうが一般的な言い方になります。「門徒」には「浄土真宗のお寺に属していて経済支援も行っている檀家」もいますが、「檀家ではない浄土真宗の信者一般」も含んでいる概念になります。2025/08/20 11:48:34332.工口和尚◆ERO.Kk3nCA3yYVX>>328どうやら、私は「栖雲居士病」に感染したようです。軌道修正したほうがいいですか?305 返信:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/08/19(火) 21:29:25.78 ID:MIeUC [6/13] 0>>304言葉の意味って考えれば考えるほど何のことか分からなくなるというまるでワナですよね笑2025/08/20 11:50:57333.神も仏も名無しさんE0tgO>>330ほー体が重くなるんですねわたしはこれから同僚と昼ごはんです2025/08/20 12:12:39334.神も仏も名無しさんE0tgO>>331なるほど ややこしいですね笑2025/08/20 12:16:17335.神も仏も名無しさんE0tgO>>332別にそのまんまでご自由にされたら良いと思います笑ただわたしが学んでる道では頭を使って追究しないというだけですだから誰がどんな事をされてても否定も肯定もしません2025/08/20 12:19:39336.工口和尚◆ERO.Kk3nCA3yYVX眠くて頭が回らなくなったので昼寝修行してきます2025/08/20 12:22:22337.工口和尚◆ERO.Kk3nCA3yYVX>>335ありがとうございます。ちょっと質問させてください。今、貴方が通っているお寺との関係は、檀家でしょうか?信徒でしょうか?2025/08/20 13:21:07338.神も仏も名無しさん7PE80>>337檀家ではありませんよ3ヶ月に一回、坐禅会が催されてそれに行ってます老師はほぼ毎日、日本のどこかで坐禅会や接心会を開いてますいやほんとすごいですよとても真似できません老師は全然大変じゃないって言ってました笑2025/08/20 13:38:42339.工口和尚◆ERO.Kk3nCA3yYVX>>338となると、スレ主様のご両親が亡くなった場合、どこの宗派の僧侶が呼ばれるのですか?2025/08/20 13:43:25340.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmMR1Ia前にも言ったけど、やっぱり井◯◯道系か。人気があるから、質問する人が多そうだな。スレ主の話されてる事もやっぱり似てるわ。成る程ねぇ。2025/08/20 13:44:55341.工口和尚◆ERO.Kk3nCA3yYVX>>340なるほど。「老師は全然大変じゃないって言ってました笑」ですね。https://zazen.blog.jp/archives/1032380745.html2025/08/20 13:56:39342.神も仏も名無しさんE0tgO>>339まぁもう亡くなってますからね両方2025/08/20 14:20:54343.工口和尚◆ERO.Kk3nCA3yYVX>>342法事(一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十五回忌、三十三回忌)はしないのですか?2025/08/20 14:27:43344.神も仏も名無しさんE0tgO>>343兄がいますけどたぶんやってないですね笑うちは兄弟バラバラなんで2025/08/20 14:30:50345.工口和尚◆ERO.Kk3nCA3yYVX>>344ということは、ご両親が亡くなった時は、僧侶を呼ばずに、直葬にしたみたいですね2025/08/20 14:36:02346.神も仏も名無しさんnqVBr禅は在家にとっては、最終的には「余計なもの」にならないといけない。。それが最終的な解決、決定的な解決です。。で、曹洞宗は、只管打坐が、根本です。。それなくして、何か修行をやっているというのは幻想、妄想です。。最初は、坐の効果が、生活全判に浸透する。。そして、悟った後は、迷悟の区別がなくなり、悟も迷も禅も仏教もなくなります。。もちろん、思い出すことは可能なのですが。。2025/08/20 14:36:54347.神も仏も名無しさんnqVBr法で言ったら、空とか無我が根本です。。それは、最初は頭で理解して、後に、直観で明らかになる。。空とか、無我からしたら、坐禅によって無我になるとか、忘我する、は余計。。だから、もとのまま、に落ち着くことができるようになる。。未悟の時は、そこに落着けなかったのが、悟後には、落ち着けるようになる、自身が自身に収まる、ということです。。2025/08/20 14:39:29348.神も仏も名無しさんnqVBr自己も空、他者も空、世間も空、ということと、現実的に生活するということが、同時並存する。。で、空とか無我も、最終的には忘れられる、ということです。。2025/08/20 14:42:08349.神も仏も名無しさんE0tgO>>345まぁ詳しいことは伏せておきます個人情報に関わってきますので2025/08/20 14:44:36350.神も仏も名無しさんnqVBr坐禅というのは、心の安らぎ、休憩みたいなもんです。。それによって、心が本来の柔らかさ、安定、明晰に回帰する。。心の故郷に帰る、安心に帰着する。。たった一人で、こっそり楽しむのが、禅定、三昧です。。それによって、他に依存しない、本来の在り方を知ることができるんです。。2025/08/20 14:46:01351.神も仏も名無しさんnqVBr悟りにとって、迷いというのは必要、生きていくために、必須なものです。。迷いにとって、悟りは必要かどうか?それは、無明によって苦しんでいる人には必要、ということだと思います。。万人に必要ではないのでしょう。。それが、不知は是れ無記(無門関第十九則)の意味でしょうね。。2025/08/20 14:49:41352.神も仏も名無しさんnqVBr空というのは、本質否定なわけですよ。。無自性だから、あらゆるものに、それ自体の性質、というものはない、というのが空です。。だから、常に馬鹿な奴とか常に賢い奴はいません。。その時々によって。バカと思われる人が、賢いこと言ったり、賢いはずの人が、バカなことをしたりする。。これはなぜかというと、あらゆる現象は、縁起だから、因縁生だからです。。だから、空というのは、人や物に、本質があるような見方の否定、ということになります。。2025/08/20 14:53:14353.神も仏も名無しさんnqVBrだから、坐禅というのは、定であり、三昧であり、止であり、また観なんでしょうね。。観照が起こる、ということがあるんです。。だから、空や無我を直観できる。。これなくしては、見性成仏はありません。。2025/08/20 14:56:32354.工口和尚◆ERO.Kk3nCA3yYVX>>349ちなみに、スレ主さんにとって、「あの世」とは、どんな世界ですか?できたら、即答では無く、熟慮のうえ、ご回答ください4神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 00:45:43.39ID:goSp7sBg悟りって思えば悟りってある迷いと思うと迷いってある不思議だけど迷いって思ってる時に悟りってない逆もしかり 悟りの時は迷いはないんですね思っても言っても書いても読んでもいいですね独り言祭りだけどソロは嫌いじゃない(笑)はいここまでで分からない人!w遠慮無用ですよ 遠慮してるうちにあの世行きですよ(笑)2025/08/20 15:00:46355.神も仏も名無しさんE0tgO>>354熟慮しようがしまいが同じことですよ今はもうそんな事、考えることもありません難しいことは専門家か詳しい人に聞いてくださいw2025/08/20 15:09:51356.神も仏も名無しさんnqVBr仏教の基本は、エピクロス派みたいな、「快楽主義」ですね。。「快感」主義じゃない。。コーフンして高揚して、味わう自我の快感や、肉体の快感ではない、静かな、ひそやかな楽しみ、安楽を第一に置く、ということです。。だから、世間から、人々から離れて、独りこっそり瞑想修行、坐禅三昧なんです。。だから、独りになれない人には向かない、独りでいて退屈な人には無理、ということになります。。2025/08/20 15:12:31357.神も仏も名無しさんnqVBr独りで静かに坐っているだけでいい、ということを知れば、仏教も何も知らなくとも、それが安楽の法門を得た、ということになるのです。。独りで静かに坐っているだけでいい、ということを知らないから、他に向かって、いろいろ余計なことをして、余計な苦しみを自ら引き起こしてしまう、というだけのことなんです。。2025/08/20 15:16:43358.神も仏も名無しさんu0Ldc私は、常に快楽を探していて幾らか快楽が得られないと苦しむ、私が心地よく安楽でいて苦しんでいないときは、何らかの快楽を味わえている時だと思っている2025/08/20 15:29:15359.神も仏も名無しさんnqVBr世間とか他に認められなくてはいけないとか、よく思われたいとか、あるいは、バカにされたくないとか、そう言うのが、自我による苦ですね。。他に依存せずに自己を確認できない、というのが、無明であり、自我による苦です。。そういう無明に基づいた行為によって、七転八倒するのが、六道輪廻です。。だから、坐禅修行するには、まずはそれを止めないと。。他に依存した在り方、は、苦しみである、という認識、自覚を得ないと、そもそもまともな修行が始まりません。。2025/08/20 15:30:46360.工口和尚◆ERO.Kk3nCA3yYVX>>355諸行無常なので今後、あなたの考えが変化することも考えられます。従って、また同じことを尋ねるかもしれません。その時は、よろしく。2度寝おち2025/08/20 15:32:30361.神も仏も名無しさんu0Ldc私は、せいぜい気づかずに依存していることや、依存したがっていることに気づくことで、いるか要らないかを自分で考えて判断できるようになることが、とても大切だな2025/08/20 15:36:48362.神も仏も名無しさんE0tgO>>360どうぞ笑考えとかじゃありませんからね2025/08/20 15:42:37363.工口和尚◆ERO.Kk3nCA3yYVX>>362話は変わりますが、スレ主さんは、インターネットで「本当の正師探し」をしているのでは?・・・と、私は妄想しているのですが、外れてますか?(明日の朝まで休憩します)仏のスレ2より251神も仏も名無しさん2024/02/28(水) 00:42:02.02ID:70uH1Ucb>>240良かったですね?(笑)わたしの場合は老師から本当の正師はわたしではありませんよと教えて頂いたのが大変良かったですねぇ。2025/08/20 16:31:40364.神も仏も名無しさんE0tgO>>363ごゆっくりされてください探してませんよ笑ネットは言うなれば娯楽ですかねわたしにとって2025/08/20 16:53:31365.神も仏も名無しさんQXLga>>338新潟市で坐禅会はありますか?2025/08/20 19:12:40366.神も仏も名無しさんE0tgO>>365何らかの坐禅会はされてると思いますよただわたしの老師はここでは迷惑を考慮してご紹介はできませんのでご了承ください2025/08/20 19:29:16367.神も仏も名無しさんbTRH3>>366なかなか呼ばれるタイプだな俺の師匠もたぶん、たまに呼ばれてるだろなメインは坐禅会よりも別の方向、三つぐらいありそーだ😀2025/08/20 21:40:45368.(。~^~)(~^~。) ポッwcxDP妻帯者だから出家ではなく在家で、いつの間にか檀家が出費して建立した寺に住み込み、葬式を収入源とする寺院ビジネスマンであり、老師であれ、長老であれ、名刺の肩書で、そこに意味性など無い。2025/08/20 22:02:16369.神も仏も名無しさんE0tgO>>367そうなんですね わたしには真似できないな笑2025/08/20 22:18:02370.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>364「仏」という言葉の意味を考えさせる「ワナ」を仕掛けて遊ぶチョイ悪オヤジですね。暇つぶしには「持ってこい」ですね。5神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 00:52:01.59ID:goSp7sBg一応フリはしてみたけど、わたしリアルではほとんど話し聞くばかりなんですよね(笑)トークがあまり上手じゃないのであ、タイトルが一番先にやるべきネタフリだったほとけ 仏ってなんでしょう?305 返信:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/08/19(火) 21:29:25.78 ID:MIeUC [6/13] 0>>304言葉の意味って考えれば考えるほど何のことか分からなくなるというまるでワナですよね笑2025/08/21 07:41:35371.神も仏も名無しさんWHjRs>>370いくら考えてもそれは考えという範囲から超えるものではないですよね2025/08/21 08:22:59372.神も仏も名無しさんje47Nタマス(闇質)非公開 秘密教えない 知らないプラクリティサットヴァ ラジャス タマス2025/08/21 08:38:53373.神も仏も名無しさんje47N時間の無駄 時間の無駄 時間の無駄タマス(闇質)非公開 秘密教えない 知らない2025/08/21 08:40:39374.神も仏も名無しさんje47N無意味 無意味 無意味非公開 秘密 教えない 知らない非公開 秘密 教えない 知らない非公開 秘密 教えない 知らない2025/08/21 08:44:00375.神も仏も名無しさんj0OS3>>371それを他者に施せればいいんだけどまー難しいな超能力で?なんちて😀2025/08/21 08:44:07376.神も仏も名無しさんj0OS3コーン🤡ぽいな?リバース🤡2025/08/21 08:45:01377.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>371・・・というわけで、他愛ない日常会話スレに強引に持っていきます。動画見れない家庭の事情とは?804神も仏も名無しさん2024/02/26(月) 18:09:46.88ID:ZVnUSL6Iごめん家庭の事情で家でも外でも動画見れなくって笑最近ではテレビも観させてもらえなくて。2025/08/21 08:47:24378.神も仏も名無しさんWHjRs遍界不曽蔵という言葉が伝わってますけどね2025/08/21 08:48:24379.神も仏も名無しさんWHjRs>>375まぁわたしは難しいことは分かりませんので笑2025/08/21 08:51:51380.神も仏も名無しさんWHjRs>>377というか遠慮無用と言ったのはプライベートを暴露するという意味ではありませんからね笑この道に遠慮はいらないということですただまぁ、難しいこと聞かれてもわたしには分かりませんw2025/08/21 08:54:23381.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>380貴方に「プライベートな件」を質問するのは遠慮したほうが良さそうですね。まあ「プライベートな件」の範囲が人それぞれなんで、「聞いてみないとわからない」ということかな?2025/08/21 09:00:18382.神も仏も名無しさんWHjRs>>381まぁスレチてことを考えても、この道に関係のない話をしても仕方ありませんよね笑ところでいま蝉は鳴いてますか?2025/08/21 09:02:30383.神も仏も名無しさんj0OS3>>379ほんの少しだけてきるようになってきた大徳寺開山にも少しは相手してもらえたらしい😀2025/08/21 09:02:32384.神も仏も名無しさんj0OS3現在語訳の大徳寺開山語録はほんまにエグかった出だしがそこでホールドアップの昔😀2025/08/21 09:03:31385.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmlFvKh 🏥 🚑💨💨💨 👋😆2025/08/21 09:04:41386.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>382鳴いてますね。「日常生活が禅と密接に関係している」というのは、私の誤認だったかな?2025/08/21 09:05:28387.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmlFvKh統失知障の妄想って、ほんと、朝から草茫茫だわ😂wwwwwwwwwwwwwwwwww2025/08/21 09:07:35388.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>380「プライベートを暴露する」ことは遠慮したい・・・ということですね?こうなると、私がこのスレで遊ぶのが難しい。このスレは、でおーちゃまに任せます。2025/08/21 09:09:32389.神も仏も名無しさんWHjRs>>383そうなんですかわたしはそういうの全然ないなぁ2025/08/21 09:14:52390.神も仏も名無しさんWHjRs>>386こちらは鳴いてませんね〜、どうしたんだろそれは都合よく解釈してますねあくまで己事究明ですからねつまり日常生活は自分の生活であって、他人の日常生活のことではありませんね2025/08/21 09:16:47391.神も仏も名無しさん0Y9vg>>390朝の短時間坐禅が昨日よりも効果があるんかもしれんが割合昨日よりも調子がよい😀2025/08/21 09:18:09392.神も仏も名無しさんWHjRs>>388はい。以前、思わぬことで他人の迷惑になったので気をつけてますのでご了承ください2025/08/21 09:20:03393.神も仏も名無しさんWHjRs>>391わたしは最近、左足の股関節が痛みますね〜、家だとちゃんとした坐肉ではないので仕方ないのですが2025/08/21 09:22:04394.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>390ぶっちゃけると、近いうちに、あなたは老師から「念仏宗」を勧められると私は予想しています。私が言いたいのは、それだけです。言いたいことを書けたので、スッキリしました。それでは、これにて失礼します。2025/08/21 09:26:09395.神も仏も名無しさんWHjRs>>394そうですか笑2025/08/21 09:32:39396.麦◆MUGITANx95DjOpnfa∞ノノハ∞川^〇^ハレ今はみんみん蝉が鳴いています早朝はヒグラシが鳴いていましたヒグラシは気温や明るさを感知して鳴くみたいで夕方だけ鳴くのではないみたいですね夜はもう虫の声が聞こえます♪2025/08/21 09:50:42397.麦◆MUGITANx95DjOpnfa>>394∞ノノハ∞川^〇^ハレエロたんもお家事情が好きねぇwww2025/08/21 10:01:34398.神も仏も名無しさんRwFdsネカマーン🤡発進🤡2025/08/21 10:05:45399.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>397ま、老師がスレ主のことを「ほおっておけない」と漏らしたのがよくわかる笑2025/08/21 10:49:20400.麦◆MUGITANx95DjOpnfa>>399∞ノノハ∞川^〇^ハレ出来る子は放っておけるけど出来ない子は放っておけないみたいじゃんwww2025/08/21 11:35:47401.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>400スレ主は「自称頭悪い人」なので、「自称頭良い人」の動画を見せてあげたいものじゃ麦タソが紹介してくれた動画https://www.youtube.com/watch?v=6U9EURzHXQg&list=PL38CFAECDA23802A62025/08/21 11:49:08402.麦◆MUGITANx95DjOpnfa∞ノノハ∞川^〇^ハレ動画観てましたお釈迦様が悟った言と語った事は違う脳で感じろ2025/08/21 13:42:38403.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>402そう。ここらへんの話6/8 【仏教】釈迦の悟った内容 - 苫米地英人https://www.youtube.com/watch?v=YcCKWfmT2Bo&list=PL38CFAECDA23802A6&index=6(9分9秒地点から11分10秒地点)2025/08/21 14:20:05404.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>402苫米地博士は「釈尊はデイベートを奨励した」と言っているけど、なんか違うような・・・・2/8 【仏教】釈迦の悟った内容 - 苫米地英人https://www.youtube.com/watch?v=0sYFQqbeuCE&list=PL38CFAECDA23802A6&index=2(12分地点)https://talk.jp/boards/psy/1753236215406 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/08/21(木) 08:33:41.61 ID:QfOaa [43/59] 0「ブッダの教えはこうだった」「いや、そうではない」といって論争するのは、基本的に間違っているなぜなら、「論争するな」というのが、ブッダの教えだからだ(笑)2025/08/21 15:22:17405.麦◆MUGITANx95DjOpnfa>>403∞ノノハ∞川^〇^ハレスコトーマが外れてゲシュタルトが観えた時ありがたや~♪ありがたや~♪2025/08/21 15:55:14406.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>405麦タソの息子さんは、母親とボールペンの区別がつくのかな?2025/08/21 16:21:18407.麦◆MUGITANx95DjOpnfa>>406∞ノノハ∞川^〇^ハレ区別つきすぎで息子にさとされますwwwこうじゃない?ってwww2025/08/21 16:28:36408.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>407>>区別つきすぎまさか宗教用語の話では無いよね?2025/08/21 16:44:12409.麦◆MUGITANx95DjtUdrI>>408∞ノノハ∞川^〇^ハレ宗教の話しすると止めてぇ~~~wwwって言われますよwww2025/08/21 17:20:15410.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>409宗教の話しすると止めてぇって言われそうだから宗教の話はしていない・・・ということかな?>>区別つきすぎで息子にさとされますwww「何の区別をつきすぎたか?」覚えてたら書いてちょ2025/08/21 17:40:27411.麦◆MUGITANx95DjOpnfa>>410∞ノノハ∞川^〇^ハレ麦はストレートに物事を言うバカだからね息子はわりと瞬時に相手の立場になっている感じでその言い方はよくないんじゃない?とか言われちゃいますね2025/08/21 17:55:16412.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>411>>麦はストレートに物事を言うバカだからねワシもストレートに物事を言うバカなのじゃ。特に、自治会の役員会や総会では、堂々と会長に「ストレートなツッコミ」を入れます。父親は生前、「自治会の集会では、黙っていろ!」と言っていたけれど、「父親の言いつけ」を守っていません。2025/08/21 18:08:11413.麦◆MUGITANx95DjOpnfa>>412∞ノノハ∞川^〇^ハレ麦の組の長老は今の組長さんに来年ゴミの収集が変わるって話しなのに「なんで詳しく質問して聞いて来なかったんだ組長の意味がない」って来年の話しだから次年度の組長がしっかり聞いてくればいいとは思ったけどあまり突っ込み入れると議題の問題ではなくなんだこいつめんどくさい奴になっちゃいますねwww2025/08/21 18:29:10414.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>413うちの自治会の場合、規約で会計年度が「12月1日から翌11月30日まで」なのに、最近3年間は「12月1日から翌11月25日まで」「11月26日から翌12月3日まで」「12月4日から翌11月28日まで」というような収支決算書が総会に提出されて承認されました。これは、みっともないから、指摘したほうがイイですよね?2025/08/21 18:38:43415.麦◆MUGITANx95DjOpnfa>>414∞ノノハ∞川^〇^ハレ麦の所は4月1日~3月31日までなので年度始まりと終わりは揃えた方が収支の前年との比較もしやすいですよね2025/08/21 18:49:48416.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>415「ややこしい奴」をあぶり出すために故意に日付をずらしたのかもも?2025/08/21 18:54:59417.麦◆MUGITANx95DjOpnfa>>416∞ノノハ∞川^〇^ハレなんで日付がズレていくんでしょうね不思議麦でも質問すると思う2025/08/21 19:18:00418.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>417質問したら、「「防犯灯の電機料の振替日がズレるから」てなことを言ってた。普通に「通帳の日付で機械的に締め切るモノ」じゃないかな?と思ったけど、「ああ、そうですかー」と言っておいた。>>414で、「最近3年間」と書いたんだけど、実は、10年前の出来事でした。2025/08/21 19:27:39419.麦◆MUGITANx95DjOpnfa>>418∞ノノハ∞川^〇^ハレ理由が分かって何年もズレて行かなければOKなのかもですね仮払いなのなんなの分かりずらいですもんね2025/08/21 19:47:42420.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>419私が発言した2年後に改良したのですが、その内容が規約の改正を 2年前の会長が口頭で宣言(資料なし)「12月1日から翌11月30日まで」を「12月16日から翌12月15日まで」に改正します!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「12月1日から12月15日」の空白期間が生じた改正劇であった2025/08/21 20:21:24421.麦◆MUGITANx95DjOpnfa∞ノノハ∞川^〇^ハレエロたんの発言が改正に導いた気がしますね♪前会長さんをはじめ役員さんも?考えたんでしょうね2025/08/21 20:50:29422.工口和尚◆ERO.Kk3nCACvTIZ>>421「考えてくれたことに感謝」ですね。ありがとうございました。おやすみなさい2025/08/21 20:57:47423.麦◆MUGITANx95DjOpnfa>>422∞ノノハ∞川^〇^ハレお疲れマンモス~♪おやすみなさい⌒☆2025/08/21 21:02:31424.パPRlXi>>404チベット密教には手振り足振りして口角泡を飛ばす勢いで論争する修行があるよね2025/08/22 11:28:30425.神も仏も名無しさんPx2UDデンパパ📶ビームの修行はある?👽🛸2025/08/22 11:39:30426.工口和尚◆ERO.Kk3nCAdjGfa>>424ダライ・ラマも やってるのかな?2025/08/22 12:51:59427.パyUJXbもちやったでしょう修行時代は2025/08/22 14:18:11428.工口和尚◆ERO.Kk3nCAdjGfa>>427修行が終わると やらなくなる?2025/08/22 14:20:18429.パyUJXb>>425あるぞ‼️おれが23歳の時に世界平和の祈りの想念停止行法をやった時に成功した後に眉間に金輪が現れて眼を開けると眉間から金輪光が放射されて遠くに映って見えてたよぴかーーー‼️って2025/08/22 14:21:33430.パyUJXb>>428あれは、だから言語を操って、論理的に考えれるようになる為の修行でしょそれが出来てから無心、無想の修行(止)をしないと無心、無我の悟りに至ってしまうと脳ミソ使う修行ができていないと衆生に説法が出来なくなって、導けないからねそんなヨギがインドでは多いとか2025/08/22 14:25:49431.工口和尚◆ERO.Kk3nCAdjGfa>>430>>それが出来てから>>無心、無想の修行(止)をしないとなるほど2025/08/22 14:37:30432.パyUJXb20歳前後の時に高卒だったので論理思考が出来なかった特に数学がダメ🆖それで、兄弟子の薦めでヴィヴェーカーナンダ師の本を読み始めたんですがまあ~難解過ぎてw読み進めないんですよ不二一元論とかw一行読んでは前に戻って確認してとでもそれ1冊読み終えた後では他の宗教書がスラスラと読める脳ミソに変わっていました2025/08/22 15:12:40433.パyUJXbセイウンさんがあれだけの宗教書を読破出来ているのも訓練の賜物ですよ彼が真に大悟されたら誰より説法が上手い師になると思いますね2025/08/22 15:15:53434.工口和尚◆ERO.Kk3nCAdjGfa>>433>>真に大悟されたら掲示板から去るでしょうね2025/08/22 15:34:27435.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmFdInS安心しろwwwお前らのために大悟しないでおくからwww2025/08/22 15:45:48436.工口和尚◆ERO.Kk3nCAdjGfaでおーちゃまが泣いて喜びそうじゃ2025/08/22 15:51:09437.神も仏も名無しさんwQCgN禅において、悟は途中、だから、悟らないでいいというのはあり得ない。。涅槃に入らない、ならわかるが。。2025/08/22 17:00:43438.神も仏も名無しさんwQCgN悟ったない=勘違いしたまんま、何もわからないまま、ということだからな。。ちっとも、よくないよ。。w2025/08/22 17:01:27439.神も仏も名無しさんwQCgN神とか仏とか佛性とか、なんかよさげなもの、素晴らしそうなものをイメージでとらえていて、それに憧れているとか、そっちへ進んでいこうとする、人は悟れません。。そうじゃなくて、現実に直面し、自己に参ずる、という人だけが悟れる。。現実逃避は、どこまで行っても現実逃避なので。。2025/08/22 17:06:04440.神も仏も名無しさんwQCgN宗教は民衆の阿片、という言葉があるけど、そういうよさげなイメージとか言葉に酔っているだけ、酔っていたいだけの人は、どこまで行っても夢の中なのでしょう。。2025/08/22 17:07:36441.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmLPOzcwwwwwwwwwwwwwwwwww自未得度先度他菩薩道も知らないとか🤭2025/08/22 17:12:28442.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmLPOzcロンは『仏教聖典』からだね。語録とかまだまだ早過ぎ。2025/08/22 17:13:25443.神も仏も名無しさんwQCgN悟ってない人が、自未得度先度他、なんてできるわけない。。自未得度先度他は、悟った後の話。。そんなことも知らんのか?2025/08/22 17:33:40444.神も仏も名無しさんwQCgN悟ってない人が菩薩道とか妄想しても、お前みたいに、みんなのオモチャになるだけだ。。w自分の修行に集中した方がいいぞ。。ただの笑いものなので。。w当然、菩薩道とかも、悟った後の話です。。2025/08/22 17:34:53445.神も仏も名無しさんwQCgNまさに盲人が、群盲を導こうとしているようなものだよ。。勘違い以外言ってないからな。。傍迷惑という以外ない。。w2025/08/22 17:36:34446.神も仏も名無しさんwQCgN自己の問題を解決できなければ、他を渡すとかできるわけないんです。。そのまえに、自己の問題が見えてないといけないわけですが、バカには無理なようです。。wサルは外ばっかり見てるからね。。w2025/08/22 17:38:44447.神も仏も名無しさんRCtK9コーン🤡吠えていたのか?暇だなー🤡2025/08/22 18:09:25448.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmoXdEaゴマメの歯軋りか。2025/08/22 18:30:47449.神も仏も名無しさんwQCgN本当に可哀想で、痛々しく感じるのと同時に、キモくてうざい、奴だよな。。w他害行為以外、そもそもやってない。。wどうしてそうなるかというkと、バカだから突っ込まれるとか、非難されるわけで、それに対して、黙ってればいいところを、反論しようとするから、ますますわけわからなくなって、さらには妄想をどんどん深めて、闇の底へ落ちていく、という感じだな。。仏とか光とかそういうきれいな妄想が浮かべば浮かぶほど闇に落ちている、ということです。。妄想汚物、垂れ流し爺さん、なんです。。w2025/08/22 18:45:24450.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmoXdEaまだギリギリしてる🐟2025/08/22 18:46:51451.神も仏も名無しさんwQCgNそもそも宗教的なことを理解したり、論じたりするには、能力があまりにも足りない。。だから、参禅しても、多分無理だと思います。。なぜなら、相手の言っていることが、師の言っていることがそもそも理解できないから。。wだから、本読んでも、修行しても、参禅しても、無理なんでしょう。。辞めるしかない人です。。w2025/08/22 18:47:19452.神も仏も名無しさんwQCgN一言で言えば、統失ですね。。で、その根っこには発達障害があると思います。。だから、一般の人と混じって何かやる、というのが不可能じゃないけど、宗教は無理。。一番やってはいけないこと。。2025/08/22 18:50:11453.神も仏も名無しさんwQCgN現実じゃなくて、宗教妄想の中を生きている。。wだから、普通は在家で修行していたら、あり得ないことなんだけど、そうなってしまっている、ということだから、病気と判断するしかないんです。。たぶん、当たっていると思います。。病院に通っていて、本人もわかっていることかもしれませんが。。2025/08/22 18:52:43454.(。~^~)(~^~。) ポッ9eBvF5ちゃんねるの会話の形式はバトル形式である。なので、かならずの否定である。つまりは、だめだ、だねだ、の連発である。どうも肯定は認められないようだ。では、禅は自己の内側を見る。外境、は一切 かかわることがな。半眼のまぶたの闇に埋没してゆく。それは自他が無いから無我である。2025/08/22 19:24:38455.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmMD9fAまだギリギリ🐟してたwww2025/08/22 20:53:34456.(。~^~)(~^~。) ポッ9eBvF臨済では、初関を透る公案は二つある。無字と」隻手である。だがわたくしは』出家修行僧ではない。なのに隻手に取り組んで、聞いて、聞こえないになった。それから時間が経過した。色即是空が空即是色へと還(かえ)る である。不立文字、以心伝心で一人から一人へと手渡されて真理(さとり)である。だが出家修行僧ではないわたくしには師弟関係が無い。独覚どっかく、無師独悟むしどくごである。思い起こせば マブダチ ガウタマ シッダールタがそうであった。80歳までインドの灼熱の大地をはだしで歩き、大腸がんで死んだ。わたくしもすでに想起のガンを切除した。なので、なんらかのガン死は織り込み済みである。5ちゃんねるの会話の形式はバトル形式である。なので、かならずの否定である。つまりは、だめだ、だねだ、の連発である。どうも肯定は認められないようだ。では、禅は自己の内側を見る。外境、は一切 かかわることがない。半眼のまぶたの闇に埋没してゆく。それは自他が無いから無我である。三者が無い。一の如しである。如は 助辞を付けると、如来、如己、にょらい、にょこ、と言う。如とは、佛、 である。仏陀である。Buddhaである。二が 一と一が二ではなく、すなわち、一と一は 一の如し、一如である。2025/08/22 21:21:10457.神も仏も名無しさんOZ1Ihまた、負けたくないコーン🤡してる🤡2025/08/22 21:22:46458.神も仏も名無しさんwQCgNポッタンも妄想が止まらないね。。w2025/08/22 21:23:15459.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmMD9fAお前ら三人同じだけどな😟2025/08/22 21:24:17460.神も仏も名無しさんOZ1Ihぼったんとコーン🤡のツイン妄想ストーム🤡🤢2025/08/22 21:24:26461.神も仏も名無しさんOZ1Ih龍虎ぼったん🤢コーン🤡2025/08/22 21:24:54462.(。~^~)(~^~。) ポッ9eBvF臨済では、初関を透る公案は二つある。無字と」隻手である。だがわたくしは』出家修行僧ではない。なのに隻手に取り組んで、聞いて、聞こえないになった。それから時間が経過した。色即是空が空即是色へと還(かえ)る である。不立文字、以心伝心で一人から一人へと手渡されて真理(さとり)である。だが出家修行僧ではないわたくしには師弟関係が無い。独覚どっかく、無師独悟むしどくごである。思い起こせば マブダチ ガウタマ シッダールタがそうであった。80歳までインドの灼熱の大地をはだしで歩き、大腸がんで死んだ。わたくしもすでに想起のガンを切除した。なので、なんらかのガン死は織り込み済みである。5ちゃんねるの会話の形式はバトル形式である。なので、かならずの否定である。つまりは、だめだ、だねだ、の連発である。どうも肯定は認められないようだ。では、禅は自己の内側を見る。外境、は一切 かかわることがない。半眼のまぶたの闇に埋没してゆく。それは自他が無いから無我である。三者が無い。一の如しである。如は 助辞を付けると、如来、如己、にょらい、にょこ、と言う。如とは、佛、 である。仏陀である。Buddhaである。二が 一と一が二ではなく、すなわち、一と一は 一の如し、一如である。2025/08/22 21:25:32463.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmYZMqC違うよ。無字、隻手、柏樹子、本来の面目の四つが基本とされてるよ。2025/08/22 21:39:45464.パBDc7Y>>462うるせーよ‼️ジジイグダグダ言ってんなよ😃2025/08/22 23:11:13465.神も仏も名無しさんS7hRYいずれも偽書『立正観抄』『同送状』『生死一大事血脈抄』『最蓮房御返事』『得受職人功徳法門抄』『御義口伝』『御講聞書』『船守弥三郎許御書』『日蓮一期弘法付属書』『身延山付属書』『法華本門宗血脈相承事』『具騰本種正法実義本迹勝劣正伝』『御本尊七箇之相承』『教化弘教七箇口決大事』『法華本門宗要抄』『本因妙抄』『百六箇抄』『産湯相承書』『三大秘法抄』2025/08/23 07:40:26466.パ1b9wS偽書って弟子でも書いたのか⁉️2025/08/23 15:14:53467.リダン◆gEV3xsS//keCA7Tぶっちゃけ偽書であろうと真如にいたる方便でそのロジック内で完結するならばなんも問題ないがな2025/08/23 15:17:54468.神も仏も名無しさん9tNdJデタラメダンにいくらデタラメダンが増えようとも問題無し👻2025/08/23 15:37:59469.パueJpE【マハラジ】瞑想は何処まで続けるべきか?https://youtube.com/shorts/w3bqI1vOH3s?si=FA4DKeDx5It01iEs2025/08/24 07:58:42470.パgdoMr● マハラジ ●≪私は誰か?≫https://youtu.be/8re0aEIn2C8?si=OopfZxUC6FwZ-hXG2025/08/24 14:31:55471.パgdoMr👆これが世俗の言葉で語られた勝義諦‼️勝義諦とは👆ここで語られている【在る】へ聴いているだけで、読んでいるだけで自然に沈黙へ導きそして、この【在る】ことを生起します真理、真実へ導く、言葉が勝義諦ではないでしょうか?2025/08/24 14:32:18472.神も仏も名無しさん2D8eYデンパパ📶マルチポスト👽🛸2025/08/24 15:06:00473.パgdoMr● ニサルガダッタ・マハラジの動画見てて良いこと言ってたよ、それは≪【見る者】が【在る者】に代わる‼️≫だってこれはスゴイ!表現だね●1 見る行為が、見分見られた対象の映像、概念が、相分●2 見ていると意識している者が、自証分●3 見る意識は≪在る≫というそれに とって代わられる!●4 在るという気付きが自証を証する分見る意識を証しするのは≪在る≫という、それ‼️2025/08/24 16:51:35474.パgdoMrでオーってさアカベコの頭とか首にバネついてる人形とかの頭そういうのと同じ何回頭叩いても無限にビローン!ビローン!ってなる永遠にやってなさい‼️って感じだよねビローン❗ビローン❗って2025/08/24 17:08:15475.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmZKxRAワロタwww確かにあの反動は脳がないから出来る芸当でしょうねwww2025/08/24 17:13:02476.神も仏も名無しさんc9Nvpいや〜すごいなあ何十年も研究や研鑽を重ねてここで議論し合ってるんだもんなぁとても真似できることじゃないと思うわたしには絶対無理だなw何十年も本当にすごいな2025/08/25 17:21:18477.神も仏も名無しさんbb86K>>476おかえりやす、俺はノー議論の方が多いな研究を積み重ねない解らないものは解る時までほっておく😀2025/08/25 17:41:09478.神も仏も名無しさんbb86K来週の日曜日こそ娯楽の宗教研究をマジメに、やるぞ〜😀2025/08/25 17:46:16479.神も仏も名無しさんbb86Kざっと大まかな宗教研究の達成感が昨日の日曜日にあったので無気力に過ごしてしまったマニアックな趣味を継続するモチベーションが必要だ瑣末な宗教研究へと移行すると来週のモチベーションを上げた😀2025/08/25 17:48:17480.神も仏も名無しさんc9Nvp>>477いやずっといますよ笑いるって表現もおかしいですけどw2025/08/25 17:48:42481.神も仏も名無しさんbb86K>>480今日は用事が多かった娯楽宗教研究しない日にしてる😀2025/08/25 17:49:43482.神も仏も名無しさんbb86K瑣末に個々に宗教研究をコツコツとやるモチベーションを上げれそうだ瑣末に個々に宗教研究はアタマを使う方向になる😀2025/08/25 17:51:42483.神も仏も名無しさんc9Nvp>>479どこかで見ましたけど色々行かれてたんですよねお寺の草むしりの作務とかわたしは海と祭りに行ってましたけど、ここは毎日のぞいてましたよーいや〜すごいねみんなわたしは日々の生活とここ読むので精一杯w2025/08/25 17:53:23484.神も仏も名無しさんc9Nvpほぼ何書いてるか分からなかったけど、一応読んでました 色んなスレをw2025/08/25 17:55:51485.神も仏も名無しさんc9Nvp>>482わたしはむしろここを読むのが一番頭使ってるなw2025/08/25 17:58:17486.神も仏も名無しさんbb86K>>485俺は大方マジメにここのレスを読んでないなー読めるのは6人くらいだな後は、全く読まない😀2025/08/25 18:06:39487.神も仏も名無しさんbb86K>>484俺もほとんど意味不明だなアタマ使って文字を読むのが嫌いなほーだからなー霊感読み専門だからなー霊感読みみたいなのが満足したので休日の暇つぶしにアタマを使う娯楽研究しようかなという感じだな😀2025/08/25 18:08:28488.神も仏も名無しさんc9Nvp>>486わたしは読んでも意味が分からないので読んでないも同然かもw2025/08/25 18:10:08489.神も仏も名無しさんbb86Kスマホのメモに休日に何を研究するかプランを立てないとダラダラと過ごしそうだ霊感読みは満足したから退屈しそうだから、明日になったら宗教研究なんて忘れてる😀2025/08/25 18:11:31490.神も仏も名無しさんbb86Kホント、霊感読みばかりやってたから霊感追跡できないテーマの宗教研究はやってなかった中国のマニアックな仏教とかな論文落としてるけど読んだ試しがない暇つぶしプランを今たてておけば休日は楽しめるだろう😀2025/08/25 18:14:52491.神も仏も名無しさんc9Nvpまぁ自分の好きなことできてりゃわたしは幸せもんだと思いますよw2025/08/25 18:25:10492.神も仏も名無しさんbb86K俺は趣味が宗教研究ぐらいしかない😀2025/08/25 19:28:24493.神も仏も名無しさんc9Nvp>>492そうですか 存分にやってくださいwわたしは自然に行くのが趣味ちゃあ趣味かなでも最近は山に行くとマダニがいて少し警戒してますね2025/08/25 19:36:05494.神も仏も名無しさんc9Nvp>>492ここにいる人もほとんどが何らかの宗教研究が趣味な方が多いように見受けられますおそらく世間一般の大多数の方が知らない事を知ってらっしゃるんじゃないかなぁ2025/08/25 19:37:38495.神も仏も名無しさんbb86K>>494魔改造に改造し過ぎてついていけないお方が大方だな😀2025/08/25 19:52:49496.◆JBLfMwCXhYYPgCV>>494> おそらく世間一般の大多数の方が知らない事を知ってらっしゃるんじゃないかなぁその通りです世間一般の誰も知らないようなことを、やたら知ってます2025/08/25 20:11:55497.神も仏も名無しさんbb86K>>496俺的には信用してるのはJBL、ロン、ここのスレ主は、情報は信用してるほうだロンの、暴走ロンと陰謀論はイマイチ、だけどな😀2025/08/25 20:23:31498.神も仏も名無しさんbb86K洞察力なら上記の3名プラスにこるん、アンドーあたりかな😀2025/08/25 20:24:43499.神も仏も名無しさんncSTH私は誰と話しても親しさによって知らないことが増えていく感じはするな2025/08/25 20:25:25500.神も仏も名無しさんc9Nvp>>495わたしはハナからついていけてないです笑2025/08/25 20:27:31501.神も仏も名無しさんc9Nvp>>496すごい本気で言い合いのようなことしてるからわたしには分からない世界線でやってるんだな、と思うw2025/08/25 20:28:48502.神も仏も名無しさんc9Nvp>>497わたしは本当に何も分からないですよw2025/08/25 20:32:20503.神も仏も名無しさんncSTH私は、わかることを繰り返すのを好んでいて、たまに知らないことをしてみるだけだな2025/08/25 20:35:57504.神も仏も名無しさんc9Nvpまったく何も分からないんじゃないですけどねスマホ持ってたらスマホ持ってるのがわかるえ?誰でもそうだって?w2025/08/25 20:39:37505.神も仏も名無しさんbb86K>>504ぼちぼち布団に入ってるナウ宗教娯楽探求を夢見て寝るだろう半時間後くらいかな?😀2025/08/25 20:42:49506.パSxmsfよゐこ‼️9時前に寝るんだ?な2025/08/25 21:08:44507.神も仏も名無しさんc9Nvp>>505凄いねそんな夢見るんだwおやすみなさい2025/08/25 21:41:04508.◆JBLfMwCXhYMBIsHここ数日、若い頃の自分が仕事を抜け出して外で道に迷い、会社に戻れなくなる夢をよく見る知り尽くした東京で、道に迷うわけないんだが(笑)カフカの不条理小説みたいに、行けども行けども辿りつけない2025/08/26 07:06:00509.◆JBLfMwCXhYMBIsHよく言われることだがカフカの小説こそ、夢の中の世界だ2025/08/26 07:06:40510.神も仏も名無しさん67bed最近、仕事の悪夢を見なくなったな😀2025/08/26 07:33:42511.神も仏も名無しさん67bed休日に限って仕事の悪夢を良くみたものだ昼寝とかな娯楽宗教研究が進んだせいかもしれん😀2025/08/26 07:35:06512.神も仏も名無しさんGAomJ夢っておかしいですよねわたしもこないだ、謎の大きなスーパー(なぜか行ったことない香川県)で昔、飼ってた犬の散歩を夜中にしてて、結構みんな犬の散歩してて、警備員にとがめられて罰金払えと言われて、わたしはそんな犬の散歩禁止みたいな看板がない事を不審に思い、そんな張り紙されてないし、払うけど、ネットが何でもいいのでその罰金払わなきゃいけないって証拠見せてほしいと言ったら、出禁にしますよ!と脅されて、それでもいや払うからどこにそんなこと書いてあるか確認したいから見せてくれと粘ってる夢を見た(と言うのもそうこう、揉めてる間も何人もおばちゃんが犬の散歩しててとがめられてたけど謝ってお終いの場面に遭遇してたからだ)思うにうちのワンコが少し大型犬のせいなのか、うちのワンコが責められてる気がして腹立たしかったw2025/08/26 08:11:46513.神も仏も名無しさんGAomJそうこうしてるうちにギャラリーが集まってきて、他のおばちゃんや子どもたちもワンコ可愛いのにかわいそうだとか色々言ってくれて嬉しかった笑でも何故か、会社の上司が現れ(何故かキングコングの西野 亮廣風w)○○さん、○○デパートスーパー連合に報告されますよ!いい大人がみっともない!と、叱られ、え?何で警察じゃないの?と不思議に思ってたら夢から醒めた笑2025/08/26 08:16:15514.神も仏も名無しさんGAomJこれは独り言ですが、枝葉を尋ぬるなと書いてある須らく宗、おおもとですねそっちを尋ねろと遺言があるさすがですね〜気の良い農家の夫婦に第一義を尋ねられ、そんなもの有りはしない、夫婦仲良く暮らせと頭を撫でたと言う話しもありましたね〜宗に眼を向けよとの戒めですねそうすることが恩に報ゆる底なのでしょうか2025/08/26 08:31:26515.神も仏も名無しさんGAomJこれは本当に自分にとって大いに反省材料となりますね、アイツは誰それの法系なのかとか、彼はどこの法系なのか気にしてた自分が恥ずかしいw2025/08/26 08:49:44516.神も仏も名無しさんvhRMNうーむ法系は気にしたことがないなアチラコチラで教えてもらってますからなー😀でもまあー俺は武術には無関心なのだけども、その血筋が一番濃いなーとは思う😀仕事が野蛮なせいだな😀2025/08/26 09:22:27517.麦◆MUGITANx95DjpQo7l∞ノノハ∞川^〇^ハレロンちゃんもそんなものは有りはしないって言いそうwww>気の良い農家の夫婦に第一義を尋ねられ、そんなもの有りはしない2025/08/26 09:34:54518.神も仏も名無しさんGAomJ>>516いや、お恥ずかしい限りですwついつい世事にかまけてると枝葉に目がいきがちなんですね仏祖報恩底はすべからく宗に眼を向けよとの訓戒ですねでは宗とはなんぞや?と言うのも言をおうの解行と戒められそうです笑大体、宗祖の言うことは結局は一つの処を指してますねそういえば蝉が鳴かなくなったw2025/08/26 09:43:40519.麦◆MUGITANx95DjpQo7l∞ノノハ∞川^〇^ハレなんでもそうだけど興味を持って何だろうってワクワクするのが楽しい♪2025/08/26 09:51:13520.麦◆MUGITANx95DjpQo7l>>518∞ノノハ∞川^〇^ハレ修行されているんですね2025/08/26 09:53:24521.神も仏も名無しさんGAomJ>>517達磨が言った言葉も2つ受け止め方があるようですね廓然無聖2025/08/26 09:54:14522.神も仏も名無しさんGAomJ>>520いや〜昔の方の様子なんかをうかがってると自分がいかに話にならないか痛感しますね ひどいもんですたまに参加する坐禅会ごときでも足腰がガタガタに感じますからねwいうて1日で七つか八つくらい坐るんですが、ご老師はもっともっとやってますもんね〜接心なんてゾッとしますw朝から晩まで本気でやってますからね〜2025/08/26 09:59:27523.麦◆MUGITANx95DjpQo7l>>521∞ノノハ∞川^〇^ハレ2つ受け止め方があるんですか教えてください♪2025/08/26 10:03:24524.神も仏も名無しさんGAomJま〜ご老師にも一回40分を何回したかなんてどうでもいいと言われましたね笑そんなの小さな坐禅だと無端ですと言われたのが印象的でした端から端というものがないとそんなおろそかに生きてないでしょってたまに生きてるなんてことないって2025/08/26 10:03:31525.神も仏も名無しさんGAomJ>>523いや、わたしもどこかの文献で読んだんですがはっきり憶えてないんです笑なんで一つはがらんとして空っぽという受け止め方ともう一つは、当時は武帝のお城だったのでその様子を指して廓然と言ったという話しでしたいずれにしても無聖ですけど、日本語の読み下しをすれば聖が無いとなりますが、無の聖という読み方もできますからねこの無に色々と入ってるという笑言葉はいけないね〜ほんと幾つも読み方が出てくるから容易に人をして迷わせるw2025/08/26 10:07:20526.神も仏も名無しさんfqWlY>>522師匠も若き頃は鬼軍曹ライフしたかったらしいが俺の為に近所の住職になってもらったラッキー😀2025/08/26 10:11:36527.神も仏も名無しさんGAomJまぁ無ていうのは世間的には無いで結構ですけど、この道だと無というのはありますからね笑あるけどこれと言って一つに決められないから無と言うんでしょうかわたしはだから結局、分からないんですよね何言ってんだって バカなのでw2025/08/26 10:11:39528.神も仏も名無しさんfqWlY坐禅何回したという自慢のおマヌケから学ぶという奇特なお方もいるらしい😀2025/08/26 10:12:41529.麦◆MUGITANx95DjpQo7l>>525∞ノノハ∞川^〇^ハレありがとうございます♪言葉は人によって受け止め方が違いますもんねイメージ的に清々しい感じします♪2025/08/26 10:15:36530.神も仏も名無しさんGAomJ>>526どこでも鬼がいますねwわたしも三人、直参したご老師がいたんですが、今はまったくどうされてるか不明ですが、昔、天下の鬼道場の鬼首座と恐れられてだ方だったそうでwなんでも朝の3時4時に水風呂からスタートって、しかも寒い地域のお寺でwわたしが参じたときはすでに仏の柔和さでしたのでそれ聞いて驚きましたが笑2025/08/26 10:15:43531.神も仏も名無しさんGAomJ>>529受け止め方ってなるとそれこそ千差万別、人の数ほど出てくるじゃないですか笑そんなのどこが当てに出来るんですかってわたしなんて思っちゃうんですよ根がバカだからwもう誰でも迷いようのない一つのものを教えて欲しかったんですねわたしはそうしたら扇子を目の前に立てて見せられたかな分かりますか?って笑2025/08/26 10:19:27532.神も仏も名無しさんGAomJまぁあまり言わない方がいいですねご老師や他の参禅者に迷惑になるかもだまたやってしまったw2025/08/26 10:21:01533.麦◆MUGITANx95DjpQo7l>>525∞ノノハ∞川^〇^ハレ言葉ってそうですよねコミュニケーションの道具ですからねリンゴって言っても赤緑クリーム色色々ありますし大きさも違いますし甘いの酸っぱいの含めてリンゴですからねその人にとっての「そのもの」なんでしょうね2025/08/26 10:43:46534.麦◆MUGITANx95DjpQo7l>>531∞ノノハ∞川^〇^ハレ扇子も日本人だから扇子だけどアフリカ人が見たら違う物かもですよね2025/08/26 10:45:51535.麦◆MUGITANx95DjpQo7l∞ノノハ∞川^〇^ハレ冷暖自知なのかなぁって2025/08/26 10:52:36536.パiA7cO>>522一回で良いから一日中坐禅してみなよ坐形維持がきついなら椅子でも良いでしょうし寝ない横にならない食べない(水分や流動食ok)無心の、4無行1回1日でもやれたら自信になります40分小間切れではダメです最低でも3時間4時間坐してみて下さい2025/08/26 10:56:17537.神も仏も名無しさんfqWlY謎の二枚舌漫談の冷暖自知は近くに拝見できますなー😀さてと野蛮なお仕事タイムが近づいてきたが朝の私用の乱取りは少し無駄がある😀2025/08/26 10:57:58538.麦◆MUGITANx95DjpQo7l∞ノノハ∞川^〇^ハレ何かで読みましたけど糞べらかきを川に流してそれを拾った人はたきぎにしてまた糞べらかきを川へ流すと今度はそれを神棚に祀る人がいたとかwww2025/08/26 10:58:15539.神も仏も名無しさんGAomJ>>533その人にとってと言う処でしょうねまぁ言葉、考え、考え方、概念、観念、知識、認識およそ我々、人間が行えるものですね〜わたしはここらからリタイアしたので頭の良い方に頑張ってもらいましょうw2025/08/26 11:15:46540.神も仏も名無しさんkBYru宗、おおもと、は、言葉とか概念とか理ではない。。本来、本来の自己、ということだろうね。。だから、坐禅によって、本来に帰る、ということが必要となる。。だから、只管打坐なんですよ。。言い換えると、無理会、言葉や理屈では触れることができないものに触れる、ということが必要になる。。2025/08/26 11:17:03541.神も仏も名無しさんkBYruもちろん、その過程とか、本来に無いことが間違いとか迷いではないんですよ。。そこらへん、難しいんだけど、病とか迷いなどない、ということからすれば、そういうことです。。2025/08/26 11:17:22542.神も仏も名無しさんGAomJ>>534そうですね〜笑2025/08/26 11:17:48543.神も仏も名無しさんGAomJ>>536一応わたしは老師の指導を受けてますので、その通りにさせていただきますね2025/08/26 11:19:13544.神も仏も名無しさんkBYruだから、目の前の扇子とか、パンとか、人指頭でも、同じだけど、それだけだと不十分です。。目の前のもの、事実に従っていく、でいいんだよ。。だけど、本来に帰る、というのが、一応のゴールだから、眼前法がわかっただけでは、途中というか、それは、単に、法がわかっただけ、ということでしかない。。だから、それが究極と思ってはいけない、というのはあります。。2025/08/26 11:19:51545.神も仏も名無しさんGAomJ>>538なんか映画でもそんなのあったような笑便器を掃除するモップが未開の地で神のように祀られてたとか笑2025/08/26 11:23:28546.神も仏も名無しさんkBYru迷っていてもいい、というか、自我の思い込みでガチガチになっている人もいるけど、それもいい、というか、そういうのぜんぶ実体が無い、ということね。。それ自体が法、そういう仏さんたちもいるということ。。wみんな修行しなきゃいけない、とか、悟らなきゃいけない、とかはない。。2025/08/26 11:27:25547.神も仏も名無しさんkBYruだけど、修行、参学している人が、勘違いしていたら、おれは言っちゃうタイプだな。。それは、おかしいよ、と言ってしまう。。余計なことしてるだけかもしれないけれど。。2025/08/26 11:28:41548.神も仏も名無しさんGAomJ>>547まぁ難しいことはお任せしますわたしはバカなので言葉だと迷ってしまうのでw2025/08/26 11:31:07549.神も仏も名無しさんkBYru>>548言いたいことは、坐禅も必要、必須だよ、ということだよ。。他にはあんましない。。別に難しくないでしょ?w2025/08/26 11:33:31550.神も仏も名無しさんGAomJ>>549言うてわたしは老師の仰るカンタンなことに10年以上勘違いしてましたからw本当に愚かだなぁって恥ずかしくなります笑2025/08/26 11:34:43551.神も仏も名無しさんGAomJでも人間だものって自分で言い訳してます笑もっと深い、隠された意味があるんじゃないのかと、この無い頭で思考錯誤してねw2025/08/26 11:36:30552.神も仏も名無しさんkBYru>>550だから、それをわかった自分、がいるわけだよね。。それを今度は無くしていく、という段階でしょうね。。2025/08/26 11:43:18553.神も仏も名無しさんkBYruそれをわかったということが、余計だった、と気づくまででしょうね。。もっと深いところ、というか、本来に帰っていかないと。。2025/08/26 11:44:24554.神も仏も名無しさんfqWlYしかし、野蛮の仕事の効果なのかは知らんけど野蛮な仕事に合わせないのも含めて先週の月曜日の収穫はデカかった😀2025/08/26 11:45:55555.神も仏も名無しさんGAomJ>>552難しいことはどうだか分かりませんwお茶はこうやって飲むんですよって言うくらいもの凄いカンタンなことを10年くらい経ってやっと分かったていう、そんなバカな話しです笑2025/08/26 11:54:08556.神も仏も名無しさんGAomJ>>554どんな効果でした?2025/08/26 12:01:40557.神も仏も名無しさんfqWlY>>556なかなか物事の把握が上手くなりそーな感じだな休日にはそんなことより宗教娯楽に走るので仕事前まで忘れてしまいます😀2025/08/26 12:11:14558.神も仏も名無しさんGAomJ>>557そうですね〜 まさに物事の把握ですね先ずはカンタンなものから、どう言うことが一番把握できるのかってのがね〜2025/08/26 12:13:46559.神も仏も名無しさんkBYru>>555だから、わかったことによって、ちょっとおかしくなってる、ということに気づきましょう。。w余計なものを与えられてしまった、ということです。。余計なものを得てしまった、と言っても同じ。。2025/08/26 12:40:22560.神も仏も名無しさんkBYru正師は奪う、邪師は与える。。与えられれば、与えられるほど、おかしくなるぞ。。2025/08/26 12:41:24561.神も仏も名無しさんGAomJ>>559その時は扇子を立てられ、分かりますか?でしたね2025/08/26 12:56:32562.ハジLgG9kさっぱり分かりませんw2025/08/26 12:58:00563.神も仏も名無しさんGAomJ>>562いま分かりますか?て書こうとしてたのにw2025/08/26 12:58:34564.ハジLgG9kさっぱり分かりませんとゆーことが分かりました!師匠w2025/08/26 13:03:11565.ハジLgG9k指をスっと立てたら、それを師匠が、切り落としてしまったとかゆー、恐怖の話が頭をよぎった、、あーこわ2025/08/26 13:06:48566.神も仏も名無しさんGAomJあなたなら扇子を立てられたら分からないというんだ笑2025/08/26 13:12:00567.神も仏も名無しさんGAomJ>>560どう答えます?扇子を立てられて、分かりますか?と聞かれたら2025/08/26 13:12:30568.神も仏も名無しさんGAomJ>>565あれなんで切り落とすまでするんだろうね現代では絶対に考えられないw2025/08/26 13:13:34569.ハジLgG9k扇子を立てられても、なんのこっちや?だし、指をおとすとか、恐怖しか感じないw2025/08/26 13:19:12570.神も仏も名無しさんGAomJなんだろうね、考えると益々分かんないから考えないようにしてる笑2025/08/26 13:20:19571.ハジLgG9k臨済は棒でシバキ倒されたらしい2025/08/26 13:20:50572.神も仏も名無しさんGAomJわたしが行くところはそんなこと一切しないなw棒喝がちっともない基本、スルーされることが多いwこっちから聞いていかないと2025/08/26 13:23:12573.ハジLgG9kエカは右腕を切り落とした2025/08/26 13:23:17574.神も仏も名無しさんGAomJ腹から声出せーーー!!!とかも無い笑そんなとこならわたしは行かないw2025/08/26 13:24:04575.神も仏も名無しさんGAomJ>>573昨日、大奥てドラマみたら一番初めに将軍と犯った男は打首を申しつけられてたw2025/08/26 13:25:42576.ハジLgG9k一無位の真人ではなく無無位となぜ言わぬと問われた臨済の弟子たちは、そのものを橋から川底へ突き落とそうと襲いかかったw2025/08/26 13:26:37577.神も仏も名無しさんGAomJ>>576時代なのか大袈裟表現なのか笑扇子の話にしてもいつ聞いても似たような話ばっかりと思ってたなぁいま思えば慈悲を逆に受け止めてたと気づいたから手をついて謝ったw自分のことなのに申し訳ありませんって2025/08/26 13:32:05578.神も仏も名無しさんGAomJでも、いえいえそれがわたしの仕事なのでって、本当に優しいwわたしだったらブチギレてたかもw2025/08/26 13:33:37579.パ0fL3J>>543小間切れじゃダメって言ったのは師匠じゃないんだ?2025/08/26 14:50:17580.パ0fL3J>>550それで今は勘違いしていないんだ判ったってことですか?2025/08/26 14:51:27581.神も仏も名無しさんGAomJ>>579師匠が言ってることは無端ですよここからここまでって切れ目がまったく無いずーっとぶっ通しです2025/08/26 14:55:07582.パ0fL3J>>567わっはっはΨ( ̄∇ ̄)Ψで良いんじゃないの扇子みえてんだから扇子立てて判りますか?だからまあ微笑み返しで宜しいかと2025/08/26 14:55:25583.神も仏も名無しさんGAomJ>>580もの凄くカンタンなことでしたからねw2025/08/26 14:57:18584.神も仏も名無しさんGAomJ>>582わたしはどうして良いか分かりませんねw2025/08/26 14:58:12585.パ0fL3J>>581あなたそれをどうやって分かる?識が切れ目が無いと横になって寝たらもう切れているでしょだから聖者が覚者になると24時間坐禅の姿になるんですよそれを判ろうとするのが只坐禅することなのですが小一時間も座ると、もうそわそわ考えが浮かんで来て妄想が入り覚醒が途切れるここに悟りとそれ以外の違いがあるんだと思いますね2025/08/26 15:02:42586.パ0fL3J>>584何で?判りますか?でしょなら、判れば良いじゃないですか沈黙の内に微笑みを返せば宜しいかと2025/08/26 15:05:02587.神も仏も名無しさんGAomJ>>585まぁわたしに言葉を駆使する力ありませんからw2025/08/26 15:13:44588.神も仏も名無しさんGAomJ>>586わたしはわからなかったので分かりませんて答えましたねその時は2025/08/26 15:14:42589.神も仏も名無しさんGAomJ>>585わたしが言ったんじゃありませんので笑ご興味がおありでしたら申し訳ありませんがここではご紹介できませんのでご理解くださいご自分で自己責任でお探しくださいとしか言えません2025/08/26 15:16:30590.パ0fL3Jあなたが出して書いたでしょう無責任な‼️2025/08/26 15:18:29591.神も仏も名無しさんGAomJわたしも自力で探しましたご老師は他と違って勧誘や宣伝みたいなことは一切しませんので2025/08/26 15:18:44592.パ0fL3J>>588だから今は分かったんでしょ?2025/08/26 15:19:21593.神も仏も名無しさんGAomJ>>590いえいえ 無責任ではありませんよこの道は己事究明ですずっと自分でなんとかしないといけない道です2025/08/26 15:19:37594.神も仏も名無しさんGAomJ>>592そりゃあバカバカしいほど当たり前のことですからね笑2025/08/26 15:20:12595.パ0fL3J>>591それはご苦労様ですでもあなたは引用されたんです自覚されて下さい2025/08/26 15:20:34596.神も仏も名無しさんGAomJ>>595いえいえそういう感じで来られると私としても今後、対応しかねますよこの道はあくまで自己責任ですそこを了承できないのであればお引き取りくださいこれ以上お話できません2025/08/26 15:23:28597.パ0fL3J>>593何処の誰の言葉かも分からないことをさも、真理のように引用されて誰かは言えません❗これが無責任な姿勢でしょ言えないなら自分で真意を述べるのが道理じゃないですか?でなけりゃ言うべきでない2025/08/26 15:24:06598.神も仏も名無しさんGAomJ>>595あなた様のような方にわざわざこのスレに御足労いただく必要はございませんので他方でのご活躍をお祈りいたします2025/08/26 15:25:02599.神も仏も名無しさんGAomJ>>597では申し訳ありませんが今後スルーさせていただきますねあくまで自己責任ですこちらのスレに来て頂かなくて結構です2025/08/26 15:25:56600.パ0fL3J真剣勝負に弱いね2025/08/26 15:30:10601.神も仏も名無しさんGAomJ>>597じゃあわたしが悪いで結構ですよお寺や参禅者にご迷惑はお掛けしたくありませんちなみにこのスレはわたしが立てたスレでコンセプトもご自由にとさせて頂きますそしてこの道はどこまで行っても自己責任、己事究明ですもちろん社会通念上、このスレに原因があって殺人などの世法にていしょくするこういがあればそれは必ず社会に裁かれると思いますよそこは社会人としての自覚は持ってほしいでふねどなたにも2025/08/26 15:30:21602.神も仏も名無しさんGAomJ>>600うんうん弱いよわい2025/08/26 15:30:52603.パ0fL3J大乗的な立場にたたないと禅はもともと大乗ですよ‼️2025/08/26 15:31:06604.神も仏も名無しさんGAomJ>>603残念ながらわたしは平凡な一般市民でお釈迦さまの法を継がれた方のような責任はありませんね笑いやほんとに自分のためにやってますそして自己責任であることも了承した上で行道しております自分のことですからね 人のせいにはしません2025/08/26 15:33:35605.神も仏も名無しさんGAomJ気になるのなら自分の師となる人を探せばこの日本にまだいくらでもいるとわたしは思いますよ本気ならそうしてくださいそして必ず自己責任ですですから信教の自由も保障されていると思いますよ2025/08/26 15:35:14606.パ0fL3J心臓バクバクで頭に血が登った⁉️2025/08/26 15:37:00607.神も仏も名無しさんGAomJどういうことですか?2025/08/26 15:37:40608.神も仏も名無しさんGAomJ命の取り合いとかしたい方ですか?2025/08/26 15:37:54609.神も仏も名無しさんGAomJもしそういう方なら教えてくださいね、今後、本気でスルーしますので2025/08/26 15:38:43610.神も仏も名無しさんGAomJ言質をいただきます今後わたしと会話をされたいのであればあくまで自己責任ということをご了承くださいこれは誰しもにある人生の大問題を扱う道ですわたしはわたしの人生に自己責任で結構ですけどあなたがそうでないのならどうかお引き取りください自己責任であることをご了承なさいますか?2025/08/26 15:41:02611.神も仏も名無しさんGAomJあれ?返事がないな2025/08/26 15:44:01612.パ0fL3JGoogle検索AIの答「無端(むたん)」は、特定の禅語として一般的に知られているものではなく、文脈によっては「無駄なこと」「無意味なこと」といった意味合いで使われることもあるかもしれませんが、【座禅】や【禅の精神】における専門的な用語ではありません。ーーーだってさこの様な専門用語らしき言葉は引用元や出典を明らかにすることが、親切というものです2025/08/26 15:45:08613.神も仏も名無しさんGAomJ>>612先に言質をいただきたい自己責任ということをご了承なさいますか?2025/08/26 15:46:44614.パ0fL3J>>607拒否姿勢で無視するってことは怒ったんでしょ?ってことそれか、ただウザい‼️かで、長文で拒否姿勢示したでしょ2025/08/26 15:47:18615.神も仏も名無しさんGAomJ>>614先にお答えくださいわたしが書いた字読めますよね?自己責任ということをご了承されますか?2025/08/26 15:48:54616.神も仏も名無しさんGAomJうやむやにしようとしないでください他はどうか知りませんが少なくともわたしが歩む道においては自己責任ですここまで聞いてご了承に関して返事がない場合は了承しないとみなします以降はスルーさせて頂きます2025/08/26 15:51:18617.パ0fL3J>>613あなたが親切心で対応すれば良いだけですよ自己責任もなにもあなたは最初から放棄されている師匠から教えから何から何までいちいち自己責任です‼️とかやってないで自分で取捨選択されていれば良いだけですよ無視するなら答えない‼️2025/08/26 15:54:44618.神も仏も名無しさんGAomJはい、では了承なきものとみなし、以降はスルーとさせて頂きます2025/08/26 15:55:27619.神も仏も名無しさんkBYru>>567その場を立ち去る、かな?w2025/08/26 16:04:26620.神も仏も名無しさんGAomJここをみられる方にもみてもらった方がいいかな笑この道はあくまで自己責任です己事究明です釈尊はご家族を捨てられ六祖は母親を捨てた神光は片腕を差し出した道元や大応などの日本の祖師は命を賭して中国に渡って学んだ道ですわたし自身も海外から移住された方を見て驚きを隠せませんでした今やもっと手軽に学べるという側面はありますが、それが返ってあだとなってる気がしますねこの道はあくまで自分自身を究める道です自己責任です2025/08/26 16:05:02621.神も仏も名無しさんGAomJ>>619へ〜 なるほど〜思いつきもしなかった今なら分かりますが相変わらずどう答えていいかわかりませんね2025/08/26 16:06:48622.パ0fL3J>>620それと無端ってなーに?に何の関係があるんでしょ⁉️イキり杉ですよ2025/08/26 16:10:01623.神も仏も名無しさんkBYru一指頭のぐてい、の弟子は、真似したら、ぐてい、に指を切られた。。だから、パンでも、弟子が真似したら、師匠は、腕を切り落とすべきではなんでしょうか?おれはそう思ってしまうけどね~。。2025/08/26 16:13:04624.神も仏も名無しさんGAomJ祖師の真似をすると死ぬぞってどこかで見かけた気がするな2025/08/26 16:16:03625.神も仏も名無しさんkBYru一指頭でも、パンでも、指し示していることは、法身でしょうね。。この身心に限定されない、本来の自己、無辺の自己、無端の自己。。法身覚了すれば、無一物。。だから、わかるとかわからないの前に坐らないとしょうがない。。2025/08/26 16:31:18626.神も仏も名無しさんGAomJ>>625久々に正法眼蔵の梅華の巻を少し読みましたけど相変わらず意味不明そっとじw2025/08/26 16:43:03627.神も仏も名無しさんkBYru>>626もっとわかりやすいのから読めば?2025/08/26 18:22:51628.神も仏も名無しさんGAomJ>>627いえいえ、たまたま今日の縁で読んだだけですよあれ?無いのかな?と思ったらやっぱちゃんとありました笑で、ちょっと読んだら、あ、分かんねwって偉いお坊さんの解説文もちょっとほんと何言ってるか分からない笑2025/08/26 18:29:51629.神も仏も名無しさんkBYruまあ、祖録はとりあえず、読んで、文句を頭の中に入れておけばいいんだよ。。今はわからなくとも、そのうち、わかるかもしれない。。2025/08/26 18:37:10630.神も仏も名無しさんGAomJいま学んでる道もわたしみたいな無能にもできるところで本当に良かったwおよそ人間であれば誰にでも可能な道ですからね誰にでもできるが行うのは難しいかもしれませんが笑2025/08/26 18:42:55631.神も仏も名無しさんkzzUo>>630偶然、運良く師匠の顔を拝めた俺は天才肌でさほど鍛え上げるわけでもなくメンタル薄弱のまま天才肌で、まーまーハイクォリティに修行が進んだほうだが臨濟宗本家の鍛え上げた僧侶はもういい年なのに鍛え上げたメンタル体力がハンパねーま、鍛えまくった野蛮な臨濟宗僧侶との力の差を思い知る😀2025/08/26 19:08:28632.神も仏も名無しさんkBYru>>630学ぶ前から道にいるし、生活できているし、ということの追確認でしかないでしょ?何か新しいことを学んで、新しい道を歩む、とかではないので。。2025/08/26 19:11:57633.神も仏も名無しさんkzzUoま、俺もそれなりに一撃必殺の芸ができるようにはなった😀2025/08/26 19:12:23634.神も仏も名無しさんGAomJ>>631ほ〜そうですか〜凄いですね〜わたしなんて失われた何十年じゃないけど、え?わたしはいったい何をしてたんだ!?みたいな状況でしたよw2025/08/26 19:18:27635.神も仏も名無しさんGAomJ>>632追確認って?ほんと難しいこと分かりませんw2025/08/26 19:28:14636.ハジKnAne分からなさ過ぎて頭から湯気でそうw2025/08/26 19:30:54637.神も仏も名無しさんGAomJ>>636でも別に生きるのに困らないでしょ笑2025/08/26 19:31:52638.ハジKnAneまあ仏教話が分からなくても生きれるかもしれんな働けばw2025/08/26 19:33:24639.ハジKnAneそれが佛の智慧かー?2025/08/26 19:34:14640.神も仏も名無しさんGAomJ働かなくても生きてる奴らは腐るほどいるw欧米の貴族は働いてるってだけで差別するそうなw2025/08/26 19:34:47641.ハジKnAne不労所得で楽ちん生活とかふざけとる羨ましいw2025/08/26 19:35:47642.ハジKnAneすべては神のみわざってことかー?2025/08/26 19:36:44643.神も仏も名無しさんGAomJ本当にふざけまくりw羨ましいけどまぁわたしには関係ない世界線2025/08/26 19:37:30644.神も仏も名無しさんGAomJ>>642どこかの原住民はそんな感じなんですよね〜もちろん仏教もキリスト教も知らない部族w2025/08/26 19:38:28645.神も仏も名無しさんGAomJ今からトイレ掃除してくるけど難しいこといらない笑2025/08/26 19:39:37646.神も仏も名無しさんkBYru>>635追認ということですよ。。普通の日本語だと思いますが。。w2025/08/26 19:40:32647.ハジKnAne仏の智慧かー?w2025/08/26 19:41:25648.神も仏も名無しさんGAomJ>>646追認って??もうちょっと前後に文章もらわないと一体何のことかわたしには分からないw2025/08/26 19:41:51649.神も仏も名無しさんGAomJ>>647そんななんとかの智慧ー!とかなくてもトイレ洗剤とトイレットペーパーであっという間に便器掃除できたw2025/08/26 19:42:34650.神も仏も名無しさんkBYru追認(読み)ツイニンデジタル大辞泉 「追認」の意味・読み・例文・類語つい‐にん【追認】[名](スル)1 過去にさかのぼって、その事実を認めること。「既成事実として追認される」2 不完全な法律行為を、のちに確定的に有効なものとする意思表示。2025/08/26 19:44:15651.ハジKnAneなんと!なぜ、そんなことが、できるんだ!すごいw2025/08/26 19:44:21652.神も仏も名無しさんGAomJ>>646追確認てのも別にしてないですよねさっき便器を掃除してきたけど、あー正しく便器掃除できてるな、生活できてるなとか確認してないですねただ掃除してるだけで笑2025/08/26 19:47:02653.ハジKnAne知らずして生まれ知らずして死す2025/08/26 19:47:24654.ハジKnAneなるほどー仏はいないのか2025/08/26 19:49:47655.神も仏も名無しさんGAomJわたし本気で仏だの法だの気にせず生きてるなw今もその文字見るまでまったく脳裏にも浮かんでなかった笑2025/08/26 19:51:16656.ハジKnAneしかしなんで安らけくになるんだ?安心を何処で得たのだ2025/08/26 19:51:29657.ハジKnAneなぬぅうううう仏忘れて生きておるとゆーのか!なんかちょっとだけ、できてる風ではないかw2025/08/26 19:53:07658.神も仏も名無しさんGAomJ>>656まぁわたしはあんま自主規制してるのでw結局言葉の方に目が行ってないかな今から納豆こねるけど、安心てあるか確認してくるw2025/08/26 19:53:27659.ハジKnAneなぬうなんかボケかまされた気分だwウーム、、、2025/08/26 19:56:50660.神も仏も名無しさんGAomJ>>657納豆こねてきたwいやだからわたしが学んだ道は誰でもできる道だから笑安心てなかったよ!ただただこねてたらだんだん納豆が白くなってきていい感じになったところでこねるのやめた笑2025/08/26 19:57:02661.ハジKnAne普通に生きとるだけではないかw2025/08/26 19:59:40662.神も仏も名無しさんGAomJ>>661ほんとそれ2025/08/26 20:00:36663.ハジKnAneまあロン先生と似てるような違うような、なんだか、掴みどころがわからんw2025/08/26 20:00:50664.ハジKnAneなるほどなー2025/08/26 20:02:00665.ハジKnAneそーゆーところが要諦なのかな2025/08/26 20:02:25666.ハジKnAneなんかちょっと不安な気持ちになるんだがw2025/08/26 20:03:28667.神も仏も名無しさんGAomJ>>663わたしの場合は老師が慈悲で憐れんでわたしみたいなアホウでも出来ることを教えてくれたと思いますよ他の方はわたしより遥かに賢くて難しい勉強とかも修めてるんだと思います2025/08/26 20:05:06668.神も仏も名無しさんGAomJ>>666わたしが言う事はいっさい参考にしないでくださいあくまでわたしの道なので笑わたしはこれでもう十分ですので2025/08/26 20:06:16669.ハジKnAneいやあ、とても参考になった!2025/08/26 20:07:50670.神も仏も名無しさんGAomJ>>669えーどこが笑2025/08/26 20:09:10671.ハジKnAne素晴らしい修行法だww2025/08/26 20:09:29672.ハジKnAneオレは新たな悟りを開いたのだ、笑2025/08/26 20:10:17673.神も仏も名無しさんkBYru普通に生きているだけでいいんだけどね。。それに気づくのが、見性、みたいなもん。。2025/08/26 20:10:50674.神も仏も名無しさんGAomJ仕方なく修行って言ってますけど、単に生きてるだけとも言えるね確かにw今日、おかげで新たな視点が生まれたありがとうございます2025/08/26 20:11:35675.神も仏も名無しさんkBYruだけど、おれわかってる、悟ってる、みたいな、臭み、があるうちは、ダメだよね。。おれは、ここのスレ主だけでなく、その師に対しても、臭み、を感じてしまう。。そういうのが抜けないと、本物じゃない、あるいは、野狐、ということになります。。2025/08/26 20:12:21676.神も仏も名無しさんkBYru>>674だから、道と行っても、単に生きている、生活している、ということの追認でしかないでしょ?言いたいことわかる?w2025/08/26 20:13:28677.神も仏も名無しさんGAomJ>>676追認がよく分からないですけど、自分が今何してたとかそこまで考えてませんよガソリン入れた時とかはちゃんとダブルクリックするようにはしてますね何度もガソリンタンクのフタを開けたまま走ったことあるんで2025/08/26 20:16:08678.神も仏も名無しさんGAomJちと席をはずします2025/08/26 20:17:04679.神も仏も名無しさんkBYru>>677そうじゃなくて、あなたが老師から教わってわかったと思っているそれ、もとから知っていたことではないか、と聞いているんだけど。。w2025/08/26 20:17:42680.神も仏も名無しさんkBYruだから、禅と言っても、道と行っても、もとから知っていたことを、もう一回教わって、再確認しているだけでしょ?w既に生活できている、生きている、という以外ないわけだから。。基本的にはそういうことでしょ?そんなに難しいこと言ってないよね?これでわからんと言われたらどうしよう?w2025/08/26 20:20:24681.神も仏も名無しさんGAomJ>>680679とまとめて返事知ってるて方向から言うと知ってましたねでも知らないといえば知らなかったな申し訳ないけどわたしは語彙があまり無いので悪しからずw2025/08/26 20:43:17682.神も仏も名無しさんGAomJ>>672まぁどういう意味でいってるか知りませんがわたしの場合は単に目の前にあることがわかると言ったことの意味がわかっただけのことですからね2025/08/26 20:45:27683.神も仏も名無しさんGAomJ>>672わたしの知る限り、宗門の師家に認められる必要があるようです自分免許NG2025/08/26 20:47:38684.神も仏も名無しさんGAomJそれで言えばわたしはまだ無免許なので一体何が免許かも分かりませんが、気にしても仕方ないですね笑2025/08/26 20:50:41685.神も仏も名無しさんGAomJちゃんと見届けてなかったと言うか、当たり前すぎて流してましたね大人になっても気にしたこともなかったかもこんな風になってたんだって知らなかったな2025/08/26 20:56:43686.神も仏も名無しさんGAomJさて、大奥の続きでもみるか笑2025/08/26 20:57:09687.神も仏も名無しさんkBYru>>681結果から言うと、もとから知っていた、得ていた、じゃないと困るんだよね。。wだって、新しい特別な何かを教わって実践している、と思い込んでしまうと、問題なので。。わかったら忘れろとか、悟ったら忘れろ、と言われるのはそういう理由。。忘れても捨てても、無くならないものだから。。もとからあるもの、についてしか言ってないわけだから。。2025/08/26 21:21:30688.神も仏も名無しさんGAomJ>>687へ〜そうなんですね申し訳ありませんがわたしには難しいことは分かりません2025/08/26 21:48:03689.ハジsStXf>>682禅修行の新しい方法が閃いた名付けて、ざ、ただ普通に生きるだけとゆーw2025/08/27 04:13:21690.ハジsStXfわかるとは何かがわかったところで、それも、悟りと言えようぞwだって知らなかったことを知ったんだからねw2025/08/27 04:14:39691.ハジsStXf>>683あとから認められた人は沢山居ますねw2025/08/27 04:15:45692.ハジsStXfまあ必要ありませんがw2025/08/27 04:16:34693.神も仏も名無しさんyIIZ5>>689わたしの場合は普通に生きると言うのも既に頭の中の、思考先行のというより、思考で何でもかんでも解決を図ろうとするのが普通でしたよでもそうじゃない、というのを気づかせてくれたのが坐禅ですけどねずっと思考で解決を図る生き方に馴れてしまって、もちろん思い通りに行かない苦しい生活でしたよなんせ競争が凄かったので仕事いかに人の足を引っ張るかばかり考えるような奴らがウヨウヨいる世界でしたから疲れ果てました2025/08/27 05:38:12694.神も仏も名無しさんyIIZ5>>690「わかる」という言葉にも受け止め方があるでしょう頭でわかると言う受け止め方を一般にはするんだと思いますそのわかる、ではないということですね犬が歩けば寸分たがわずに犬が歩いた風になる、というような祖師や老師連中が言うようなことはわたし言わないようにしてるよwなんか違う、そりゃそうだ、言葉で一生懸命、理解させようとしてるどっち道、自分でやるより他のない道ですよw大谷がホームラン打ったってわたしや大谷以外の誰かがホームラン打ったワケじゃないwそんなの当たり前だよねそれくらい自分でやるしかない道なのにわたしは勘違いして師匠にひどい態度を取ってたことを謝った事があります平謝り 土下座w2025/08/27 05:56:10695.神も仏も名無しさんyIIZ5>>691え?そうなの?わたしの行くところではそんなこと言い出そうもんなら恥をかきそうなくらいの雰囲気だなぁ笑2025/08/27 06:02:38696.神も仏も名無しさんmJSmj>>696昨日、顔を拝んだんで俺的高得点があるだろう😀無敵の体力、メンタルは、無理だな😀道元禅師的な範疇でよろしーぐらいなもんだ2025/08/27 06:36:29697.神も仏も名無しさんqbq2Z私は宗教は雰囲気だと思っている、その雰囲気を大切にしているのを感じるからだ、私はあまり雰囲気を大切にする感覚がないからそれを感じるのだと思う、私は雰囲気には態度が伴っていて、態度には対象が産まれる、と言うやうな考え方をする2025/08/27 06:37:17698.神も仏も名無しさんoXWek>>688おれの言うことは、別にわからなくてもいいのかもしれないけれど、いずれ、そのあなたが理解したことを忘れられないと、問題でしょうね。。いつまでも酔っ払いではいられない。。w自分の問題だからね。。2025/08/27 07:45:06699.神も仏も名無しさんoXWek>>693思考で解決できる問題もある、ということも忘れてはいけないよね。。で、競争自体が悪いわけでもないよね。。2025/08/27 07:46:39700.神も仏も名無しさんoXWek>>694犬が歩いているように見えても、実は犬は歩いていないし、大谷はホームラン打ってない、というのもあるんだよ。。wそういう法もあります。。知らないだろうけれど。。2025/08/27 07:48:42701.ハジwkDmgなにーどーゆーことだw2025/08/27 08:37:14702.ハジwkDmg俺が今タバコを吸っていたが実は吸っていなかったとゆーことか?w2025/08/27 08:37:58703.◆JBLfMwCXhYu3U7Sセイウンコーンが朝から絶叫していたがじつは絶叫していない2025/08/27 08:38:57704.ハジwkDmg>>695マジかーじゃあオレは行けないねえw2025/08/27 08:39:18705.ハジwkDmgなんか山は山ではないから山であるみたいなんに似てるなw2025/08/27 08:40:18706.ハジwkDmg恐ろしい世界だな、禅はw2025/08/27 08:41:57707.ハジwkDmgマハルシ系とかビンドゥでも、釈迦仏教でも、大乗の空でも、禅でも、最期は、ヤバすぎて無理だわw2025/08/27 08:44:26708.ハジwkDmg1粒のたね地に落ちて死なずんばの世界だからなw2025/08/27 08:45:13709.神も仏も名無しさんoXWek>>703そういうことですね。。何も起きていない。。w2025/08/27 10:04:25710.神も仏も名無しさんoXWekヤバいとかじゃなくて、こういうのも、あたりまえにわかるようにならんと、とおれは思うけれど。。だって、犬が歩いているとか、大谷がホームラン打った、なんてのは、人の認識に過ぎないでしょ?人の認識であるということは、人の心が作り出した思い、みたいなもんです。。2025/08/27 10:07:07711.ハジwkDmg不生の仏心すかー?2025/08/27 10:09:23712.神も仏も名無しさんoXWekこう言っても、いやいや、目の前に犬がいるじゃないかとか、大谷がホームラン打ってる、テレビに映ってるじゃないかとか言う人がいるかもしれないけれど、犬とか大谷と言った時点でもう、客観物じゃないです。。人間の認識の中でのことです。。だから、人間の認識の外では、犬は歩いていないし、大谷はホームラン打ってません、ということになる。。唯識って、そういうことですよね。。2025/08/27 10:10:15713.神も仏も名無しさんoXWekだから、事実というものも、客観的に人間から独立しては存在しない。。人が認識して初めて、事実が作り出される、ということになる。。2025/08/27 10:11:39714.神も仏も名無しさんoXWekだから、人を人と思わなかったら、なんでしょうね?とか、犬を犬と思わなかったら、何に見えるかとか、考えてみると面白いかも。。何も知らない、わからないに戻って、見てみる、聞いてみると、面白いかもよ。。w2025/08/27 10:14:35715.神も仏も名無しさんyIIZ5ん〜面白いね〜wまぁわたしは何もいわないでおきますいう資格がないいう立場がないいう頭がないのでw2025/08/27 11:34:05716.神も仏も名無しさん31BS7ま、さほど言う事もないだろしねー俺も仕事の虫になるとさすがになーアタマつかわんといかん、野蛮な仕事だが炎天下の仕事よりもましだなーとは思う😀2025/08/27 11:38:47717.ハジEBUTd意味不明w2025/08/27 11:41:11718.ハジEBUTd何がおもろいのかなんで言うほどのとがないのかw2025/08/27 11:42:02719.ハジEBUTdオレがロン先生の頭を叩きました何をするんだ!いや、何も起きてないよってことか?w2025/08/27 11:44:38720.神も仏も名無しさんyIIZ5>>716もちろん最低限、仕事での頭使わないと社会生活出来ませんからねw弁護士だとか医者だとかプログラムとかでシステムを構築したりする仕事なんてそうでしょうそうじゃなくてもわたしの仕事でもiPad使いまくりなんで頭使わんと無理ですwこの掲示板なんかもそうですねこの道ではってことですね、修行ともいうか、あまり使いたくない言葉ですねw2025/08/27 11:45:19721.ハジEBUTdお前が勝手にそう認識しただけで物事は起きてませんってことなら、そーならん?2025/08/27 11:45:30722.ハジEBUTd頭使わんとはなんだw2025/08/27 11:48:48723.神も仏も名無しさんyIIZ5>>718いやだって面白いじゃんwまぁ自分でやるしかないからでさーねー自分に起こったことですもんね資格がない立場がないてのも重要ですよあくまでわたしは一般の参加者ですのでw2025/08/27 11:49:31724.神も仏も名無しさんyIIZ5>>722だからわたしは頭が追いつかないのでこの道の修行には頭を用いないってことですまぁ考えとか考え方は修行では使いません坐禅しますw2025/08/27 11:51:28725.ハジEBUTdそ、そーなのかw2025/08/27 11:51:29726.ハジEBUTdお疲れ様ですw2025/08/27 11:51:51727.ハジEBUTd頭がないらしいなw2025/08/27 11:52:14728.ハジEBUTdまあ、そーゆー人も大丈夫だ2025/08/27 11:52:42729.ハジEBUTdお釈迦様は人に合わせて法を説いたらしいから、たぶん行けるんじゃないか2025/08/27 11:53:22730.神も仏も名無しさんyIIZ5仕事では使うw 使わんと仕事にならん社内で受けるテストみたいなのもあったんで、絶対無理じゃないですかwこの掲示板なんかもみんな頭を使ってるでしょ、じゃないと読んで返事してなんてできない2025/08/27 11:54:10731.ハジEBUTdこんな昼間から坐禅しているとは、ただ者ではないw2025/08/27 11:54:16732.ハジEBUTd頭のできは悪いが自分なりに使っているよ2025/08/27 11:55:54733.神も仏も名無しさんyIIZ5え?やってないよ?坐るかたちの2025/08/27 11:56:20734.ハジEBUTdなに!坐禅をしていないと申されるのか、同士よw2025/08/27 11:57:14735.神も仏も名無しさんyIIZ5坐るかたちは1日一回か2回できたらいい方w2025/08/27 11:58:18736.ハジEBUTdまあ、オレもしてないけど、あんまりおおっぴらにゆっちゃうとバレちゃうぞw2025/08/27 11:59:14737.ハジEBUTd毎日してたのか!すごすぎる、もう、さとってるw2025/08/27 12:00:18738.神も仏も名無しさんyIIZ5集中的にやってた時期もありましたよwずーっと何日もね何時間も今はそんなに坐るかたちしない、股関節がおかしくなったw2025/08/27 12:01:00739.神も仏も名無しさんyIIZ5>>737わたしは人が悟るなんてあり得ないと思ってますよ2025/08/27 12:02:25740.ハジEBUTdオレも7年くらいは、まあまあ、座ってた時期があるぞー!毎日やってた時もあったのだほほほw2025/08/27 12:03:24741.神も仏も名無しさんyIIZ5おお、そうなんだじゃあ騙されてたんだなわたしは笑2025/08/27 12:04:33742.神も仏も名無しさんyIIZ5根が純粋だから いや単純かw2025/08/27 12:04:58743.ハジEBUTd坐禅30年とかゆー人もおるらしいな2025/08/27 12:05:23744.神も仏も名無しさんyIIZ5いっぱいいるね〜笑この界隈2025/08/27 12:07:38745.ハジEBUTdわたしはさとっていると思えばいいだけだw2025/08/27 12:07:53746.神も仏も名無しさんyIIZ5まぁわたしが悟ってるとあったらわたしが悟ってるだけど、かなり語弊があるな笑2025/08/27 12:09:47747.神も仏も名無しさんyIIZ5みんな悟ってるの方がまだマシなんじゃないの?w2025/08/27 12:10:35748.神も仏も名無しさん31BS7>>720仕事が向かない、野蛮過ぎて修行しか思い浮かばん😫2025/08/27 12:11:22749.ハジEBUTdみんなが悟っておることを知らんとゆーておこう2025/08/27 12:11:45750.神も仏も名無しさん31BS7仕事前になると修行の虫だ😀2025/08/27 12:11:48751.ハジEBUTd仕事へもどりまーw2025/08/27 12:12:23752.神も仏も名無しさん31BS7修行の虫マックス手前タイム😀2025/08/27 12:13:07753.神も仏も名無しさんyIIZ5>>748まぁわたしの場合は修行してるとか修行してないとかもうあまり考えなくなりましたw2025/08/27 12:13:43754.神も仏も名無しさんyIIZ5>>749誰も知る人がいないもんねいや、どうだか笑やっぱ言葉は難しいねぇ〜わたしには扱えないわ2025/08/27 12:15:51755.神も仏も名無しさんyIIZ5>>751あいあいー2025/08/27 12:16:21756.神も仏も名無しさんyIIZ5>>750全然気にしなくなったから頭使うときは使ってるし、使わないときは使ってない笑全然気にしなくなったから修行って言葉も今さっき出てくるまで脳裏に浮かんでさえないw実に便利な言葉だよね昨日、大奥でも修行中の身ゆえとかセリフあったけどwまったく何も気にしなくなったなー時間があって気が向いたら坐るかたちして、股関節がやばいから、経行入れて大体40分〜1時間を一回か二回するくらいで時間なかったり疲れてたら爆睡するw2025/08/27 12:21:56757.ハジsStXfほえーなんか、さとってる風だw2025/08/27 15:05:44758.神も仏も名無しさんyIIZ5あら?そうじゃあそれはわたしの修行不足だな〜そうか、そう見えるのかそれじゃダメだな2025/08/27 15:15:54759.神も仏も名無しさんoXWek>>715言わないでおきますとか言わずに、ただ黙ってればいいんじゃないのか?w資格がないとか、立場がないとは意味不明だし。。2025/08/27 18:35:05760.神も仏も名無しさんoXWek>>719そうそう、そういう感じが、禅問答だよね。。いろいろ考えると面白い。。考えましょう。。2025/08/27 18:36:34761.神も仏も名無しさんoXWek>>724頭を用いるのも修行ですよ。。頭使わなかったら、バカになるばかり。。wよく学び、よく考え、理解する。。誤解していないか、師に質問するとか、そういうプロセスは必要。。そういうの受け付けない師がいたら、真っ赤な偽物でしょう。。2025/08/27 18:39:19762.神も仏も名無しさんoXWekスレ主の場合は、坐禅修行がどうのよりは、生活・仕事の方が大変なんでしょう。。それは、それでいいと思うけど。。素晴らしい教えが~、とか、素晴らしいご老師が~、とか言って酔っ払ってるんじゃなくてさ、そういうのいったんは、忘れて、仕事に多くのリソースを割けるようになった方がいいんでしょうね。。リラックスして、かつ、クリアーに、素早く、落ち度なく、クリエイティブにとか、仕事の能力が上がる方向が、今の時点では、正しい方向性なんだという気がします。。2025/08/27 18:45:47763.神も仏も名無しさんoXWekおれ自身も、仕事が忙しくて、いっぱいいっぱいの時は、禅がどうのほとんど考えてなかったりする。。だけど、そういう時期に、修行が進まないかと言ったら、いやいや、進んでいたりするんですよ。。だから、禅を忘れるのが、一番いい禅修行かもしれない。。2025/08/27 18:49:25764.神も仏も名無しさんyIIZ5>>759それは申し訳なかったです資格はまだ師から許されてないということ立場は一般の参禅者で指導者ではないということ頭は、笑2025/08/27 19:06:54765.神も仏も名無しさんyIIZ5>>761わたしは修行では使わないですよ他はどうか知りません別にそれがダメとか否定する気もないですよわたしは使わないと言うだけです2025/08/27 19:09:41766.神も仏も名無しさんyIIZ5>>762余計なお世話です笑あくまで自己責任で自分の人生やってますんで2025/08/27 19:10:37767.神も仏も名無しさんyIIZ5わたしはあくまで個人的にですが素晴らしい教えだと思うなご老師のことも尊敬してますだけどそれを人にお勧めするつもりは本当にない笑だから興味があっても紹介しないと言ってます自分で探せ、と2025/08/27 19:15:43768.神も仏も名無しさんoXWek>>764だいぶ勘違いしているんじゃないか?wここに自分の意見を書くのに、許されているかどうかとか、全く関係ないよ。。w指導者かどうかも関係がない。。あるわけね~。。2025/08/27 19:37:51769.神も仏も名無しさんoXWek>>765何を以って修行とか言ってるの?あまた使わないで、生活するとか不可能と思うが。。w2025/08/27 19:38:43770.神も仏も名無しさんyIIZ5>>768まぁ自主規制ということです2025/08/27 19:38:59771.神も仏も名無しさんyIIZ5>>769言葉での説明はわたしにはできません2025/08/27 19:40:11772.神も仏も名無しさんoXWek>>766自己責任という言葉も、あなたが言うと、何が言いたいのか?ホントにわかっているのか?という気になるね。。w自己など無い、無我である、というのが仏法なわけだし、なんか、ものすごい、勘違いしているように感じる。。w頭使わずに、考えないで、使ってるんじゃないのか?w2025/08/27 19:40:50773.神も仏も名無しさんyIIZ5>>769修行に於いては使わないですよ今日もそう書いてますよかなり細かく仕事でiPad使うので頭使わなきゃ仕事できないとか2025/08/27 19:41:59774.神も仏も名無しさんoXWek>>767それがたぶん、その師の問題でもあり、あなたの問題でもあるんでしょうね。。まあ、言ってもわからないのでしょうが。。2025/08/27 19:42:32775.神も仏も名無しさんyIIZ5>>772一般社会で使われる自己責任ですよ言い方を変えると間違った教えを信じ込んでもそれはその人の責任です2025/08/27 19:43:18776.神も仏も名無しさんoXWek>>773じゃあ、聞くけど、あなたの場合、修行と生活(仕事も含む)と、別にあるのか?w2025/08/27 19:43:39777.神も仏も名無しさんoXWek>>775おれは、その考えは間違いだと思うよ。。一般論で言っても、カルト宗教自体に、問題があるとみなされれば、解散命令その他、行政処分が下る。。信じる者だけに、責任があるとするのは、間違いです。。2025/08/27 19:46:30778.神も仏も名無しさんyIIZ5>>776ありますよまぁ説明されなかったら分かりませんよね笑ただ、申し訳ありませんがわたしには説明できる力がありませんので2025/08/27 19:48:02779.神も仏も名無しさんoXWek別のあるのか、と訊かれて、ありますよ、って何?意味が分からん。。日本語の対話になってない。。w2025/08/27 19:51:24780.神も仏も名無しさんoXWek先に結論言うけど、別にあったらおかしいよ。。一致させないといけない、ということです。。2025/08/27 19:52:25781.神も仏も名無しさんyIIZ5>>777それは特例でしょうその特例でもって自己責任だけではないというのは飛躍しすぎと思いますそして、そのあたりは大変難しい問題でしょうわたし自身、宗教に関してはほとんど疑ってかかってます何十万も何百万も請求されるようならハナから信じませんwわたしが行く参禅会は1000円ですご迷惑がお寺などにかからないように情報は制限しますが、危ないところなら政府のメスが入るでしょうそんなことありませんwそもそも勧誘すらしないのですから2025/08/27 19:54:13782.神も仏も名無しさんyIIZ5>>779ん?生活と修行が別かと言えばありますよ坐禅する時と坐ろうと思ってから坐ってます坐臥は選びませんが2025/08/27 19:57:42783.神も仏も名無しさんyIIZ5>>780どうしてですか?ちょっと用事で一時退席します2025/08/27 20:02:21784.神も仏も名無しさんqbq2Z私は修行者とは全く思わないな、私にとって修行者とは、外に地べたに寝起きして生きて死ぬ生き方であり、社会から離れようと努力し続ける生き方死に方、私はそのように思ってる2025/08/27 20:24:37785.神も仏も名無しさんoXWek>>782ん?別なんですか?イエスか、ノーで、答えられます?あるか、ないか、の問いではないので。。w・・・日本語通じてるよね。。2025/08/27 20:29:11786.神も仏も名無しさんoXWek>>781うん、もちろん、禅宗のお寺であれば、カルトじゃないことはわかってるよ。。そんなことを訊いている、わけではない。。そうじゃなくて、自己責任、なんてあるのか、という問題。。自分の人生って、ホントに自己責任ですか?よくよく考えてください。。>>7662025/08/27 20:32:02787.パ2Y1Ic719 ハジ 2025/08/27(水) 11:44:38.77 ID:EBUTdオレがロン先生の頭を叩きました何をするんだ!いや、何も起きてないよってことか?w無心じゃ無ければハジにビンタされたら、ロンは怒る❗でも巨乳ガールのオッパイでビンタされたらニヤニヤw だな無心なら2025/08/27 20:32:26788.神も仏も名無しさんoXWek>>784そういう考え方自体、よくないみたいよ。。行雲流水がいい、世間から自由なのがいいとか、そういう思い込みは、よろしくないらしい。。2025/08/27 20:33:20789.神も仏も名無しさんoXWek師というのは、法を説いて、法を伝える、というのもあるんだけど、ホントは、悟りを点検するために存在するらしい。。だから、はじめから、教えるために存在するのではない、ということらしい。。wだって、教科書あるわけだから、読めよ、独りで読んでわかれよ、というのも当然あるわけだ。。w教えてくれる人がいい、というよりは、奪ってくれる人がいいのかもしれませんね。。2025/08/27 20:36:43790.パ2Y1Ic>>774ロンさんも違和感感じるようね2025/08/27 20:39:21791.神も仏も名無しさんoXWek法がわかったら、法灯明、自燈明にならないといけない。。もちろん、師の元に通って、対話、も必要でしょうが。。法がわかったら、師の教えが素晴らしい、とかはなくならないといけない。。そうじゃないと、どっかおかしい。。2025/08/27 20:39:47792.神も仏も名無しさんoXWek>>790そうだね~。。2025/08/27 20:41:16793.神も仏も名無しさんqbq2Z私は、何らかの正解を求めてはいない、どんな生き死にであっても私が喜んで終えるのが生きる目的私はできるだけ私の思い込みを生きること、素晴らしい誰かの言葉や考え方に乗らないことを心がけている2025/08/27 20:43:36794.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmwiJTGwwwwwwwwwwwwwwwwww一般向けの大衆禅会でも、師と仰いで定期的に参じてる人 V V V 永久に超えられない壁 V V V V口先だけで実参してないゴミ2025/08/27 20:44:45795.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmwiJTGまぁ、スレ主は確かに見解があれだけど、コツコツと実参してる方がもっと大事だよ。2025/08/27 20:50:53796.神も仏も名無しさんyIIZ5すいません実はバレー観ながら書いてたので返事が適当になってました笑 もう一度ちゃんと読んで抜粋して返事しますただでさえ言語があやふやなのにw>>761何も考えないということではありませんよ考えは自然に出てきますからね わたしには止めるのは不可能ですこれは後の話にもリンクしますが、考えるときは考え、考えないときは考えない一日でみたらどうかというと体感で1対9くらいの割合で頭なんか使ってませんw修行がおかしな方向に行ってないかは毎度まいどチェックしてもらってますね必要あります?て聞いたら、毎回どうなのか報告してくれとのこと思えば失礼な質問だったかもだが笑>>769やっぱり修行では使わないで言い方としてもいいかな~仕事でも頭使ったり使わなかったりしてるからねずーっと頭を使い続ける仕事かといえばそんなことないな割りと単純作業が多いですねちょっと多いので一旦送ります2025/08/27 20:54:36797.神も仏も名無しさんyIIZ5>>772まぁ一般的に信教の自由がこの国では認められてる以上、嫌ならやられなければいいし、嫌になったら途中で抜けてもいいでしょうですから自己責任です まぁ高額な金品や土地などの財産を要求してくるところは、要注意でしょうね わたしなら絶対お断りします自己責任というのは社会的、世間的な話しですね、だからといって世法に触れるようなことをすれば当然、処罰されるでしょう>>776上にも書きましたが、生活する上で、社会で、仕事で、頭使うべきは使い、使わない時は使ってませんそしてこの道の修行ではわたしは使いません他の方にそうしろとかいうつもりもありませんわたしの道では使う必要がないんです2025/08/27 21:06:02798.神も仏も名無しさん8Q6KJ>>797なるほどなーロンとの対話でスレ主のある種の限界点が解ったがロン殊勲賞だな😀2025/08/27 21:11:11799.神も仏も名無しさん8Q6KJなかなかオモロイ対話やった😀2025/08/27 21:11:37800.神も仏も名無しさんyIIZ5>>777上にも書きましたが、嫌ならやめればいいと思ってますそれ相応のカルト集団なら司法のメスが入るでしょうわたしが行ったお寺は複数あってこないだ数年ぶりに行きましたが何も言われませんでしたよ お布施も要求されたことない自主的に千円、二千円するだけでそして勧誘は一切しませんそれと自己責任というのも、もう一つの別の見方があるとすれば、いわゆるあれですねw あれが明確になるかどうかは自己責任です己事究明でしょう 自分が決定するかどうか自分次第であって、他人のせいではありませんよということです他人は関係ないです 人生の一大問題ですからね他人になんか委ねられないでしょう>>785イエスですよこれはあなたが書いた文章だと思いますが、>>776 末尾の文が「別にあるのか?」となってますよあるのかないのか聞いてるんではないんですか?そして上にも書きましたが、頭を使うときは使い、使わない時は使いませんそれは生活であろうが仕事であろうが、あるいは社会にあっての違う場面でもここでもそうですね、頭使わないと投稿も返事も読めないでしょう笑2025/08/27 21:21:44801.神も仏も名無しさんyIIZ5>>786言葉選びが悪かったですか? まぁわたし不得意ですので申し訳ありませんいわゆる悟りですね、世界に沢山の仏教徒やそうでない宗教などにある、最終到達点ですね そこまでいってる人は全体に比べればごく少数だと思います択法眼という言葉もありますね 自由に選べる範囲のことは自己責任だとわたしは思いますよ運が悪かった、縁がなかった等もあるかもしれませんでもそんな姿勢でいいんですかね? とわたしは思いますお釈迦さま、達磨大師、二祖、六祖、馬祖や石頭に連なる千聖たちが、果たして他のせいにしたりすると思いますか? わたしは思いません道元禅師の兄弟子も道半ばでしたよね 大応国師は師についても飽き足らず、いのちを掛けて虚堂に参じたのではないですか?わたしも、もしその到達点に達しないならば、それは自己責任だと思います2025/08/27 21:34:07802.神も仏も名無しさんyIIZ5簡単に言えば、わたしが学んでるこの道においては自己責任です、嫌なら誰も引き止めないからやめればいい ですかね笑2025/08/27 21:39:43803.神も仏も名無しさんoXWekなんか全体として、話が噛み合ってないな。。w別に俺は、あなたが通っているところがカルトとか言ってるわけじゃないんだけど。。w2025/08/27 21:49:48804.神も仏も名無しさんoXWekだけど、信じるとか、信教の自由とか、それを信じることが自己責任とか言ってる時点で、ちょっと問題だとは思う。。だって、禅は、仏法を説いているだけだから。。法しかないよ、ということ、を言っているだけ。。だから、おれからすると、信じる信じないなんてのは無いんだけどな。。wだって、仏法は理論みたいなもんだから。。そういう法、数学の定理みたいなものを聴いて理解して、それに従って、修行する、というのが禅ですよ。。なんかあなたは違うことをやってるんじゃないか?ちがうことやってるとしたら、たぶん、解決はないですよ。。2025/08/27 21:53:36805.神も仏も名無しさんyIIZ5>>803そうですか笑まぁ頭は本当に悪いと思いますから自分でもw2025/08/27 21:54:53806.神も仏も名無しさんoXWek義衍師なんかも言ってたんだろうけれど、信じるは不信の始まり。。信じることと信じないことは一緒なのよ。。それは、禅には不要だし、無くならないといけない。。法を聞いて、よく頭の中を整理しつつ、考えて、理解すれば、ああそうか、そんな事か、と納得できること。。だから、信じる信じないとかではないです。。だから、もし、教えのようなものを信じているのであれば、それは、間違っている可能性が高い。。禅修行とは違うことやってるということになります。2025/08/27 21:56:39807.神も仏も名無しさんXq4vCなかなか有意義な対話であった😀2025/08/27 21:58:12808.神も仏も名無しさんXq4vCロンを全面的に支持しているというわけではなくなかなか対話の流れが面白いな感😀2025/08/27 21:59:18809.神も仏も名無しさんoXWek坐禅しましょう、というのは、あるけど、それ以外、ああしろ、こうしろ、はないんだよ。。むしろ、そう言う、ああべきこうすべきみたいな思い込みを落としていく、ということですね。。で、法を理解して、見つけて、法に随っていく、法に乗っかっていく、法に任せる、というのが、修行ですね。。生活の中に坐禅があって、また坐禅の中に生活がある。。だから、生活と別に修行があるわけではないです。。2025/08/27 22:01:26810.神も仏も名無しさんymJvY>>795無明が頭であると知れ。明知が信仰と念いと精神統一と意欲と努力とに結びついて、頭を裂け落とさせるものである☝栖雲居士よ、この句を解読してみろ解読出来なければ、いまから七日の後に、貴様の頭は七つに裂けてしまえ!そう追記して、この句の威力はおまえのあたまに発動す!2025/08/27 22:03:44811.神も仏も名無しさんoXWek無明なんて無いよ、と言ってるのが、般若心経だよ。。迷いも病もどこにもない、というのが、究極。。2025/08/27 22:05:47812.神も仏も名無しさんoXWek因縁果=空=法、があるだけだ、というのが仏法。。2025/08/27 22:06:33813.神も仏も名無しさんoXWek迷いは嫌だー悟りがいーというのが、煩悩です、苦しみ、大騒ぎのもと。。w2025/08/27 22:07:32814.神も仏も名無しさんyIIZ5まぁ難しいことはわたしには分かりません 申し訳ないですがただこの教わった修行をやるだけですね2025/08/27 22:08:20815.神も仏も名無しさんyIIZ5自分でもこのやり方があってる考える必要がないから笑2025/08/27 22:10:06816.神も仏も名無しさんoXWekまあ、とにかく悟れればいんだけどね。。でも、法の理解なしでやるのは、逆に難易度が高過ぎ、と思ってしまう。。2025/08/27 22:10:18817.神も仏も名無しさん6TfGp有意義なやり取りだ😀2025/08/27 22:11:20818.神も仏も名無しさんyIIZ5難しいことは賢い方たちでやってくださればいいと思いますわたしも色々スレをみて楽しんでます 意味わからんけどw2025/08/27 22:11:30819.神も仏も名無しさんoXWek自己を忘じて、万法に証せられたとしても、法の理解が無いと、また迷う可能性が高い。。2025/08/27 22:11:37820.神も仏も名無しさん6TfGp>>819お題としてはそこだがクオリティの問題😀2025/08/27 22:16:23821.神も仏も名無しさん6TfGp>>819解釈は評価せんがお題はいいお題だ😀2025/08/27 22:17:16822.神も仏も名無しさん6TfGp端的なお題の提示が評価の分かれ目だな😀2025/08/27 22:18:13823.神も仏も名無しさん4IsZg昨日は色々書いたがやっぱあんま気にしてないな普段自分が何してるかいちいち気にしてないwなんで、昨日質問されたこと全部撤回しとくww自己責任も自己にしとこう、そっちの方が何かと便利だいや〜言葉って難しいねえ笑笑2025/08/28 06:09:30824.神も仏も名無しさん4rRX1私にとって、話すということは、言葉で私を表現することしようとすることだ、それは私が私をより明確に感じるための道具になってる、相手に何かを伝えるための表現ではなく、私が私を理解するための表現2025/08/28 06:18:41825.神も仏も名無しさん4IsZg言葉でわたしを表現か〜どういうつもりで仰ってるのか知りませんが、言葉で自己を現すという先人の言葉もあります笑ただあなたが仰ってる意味はそんな頭の中の引き出しにあるような定型文ではないと思うな直感でwわたしならもっと単純だ思ったことを言葉にしてるだけw2025/08/28 06:30:59826.神も仏も名無しさん4IsZg道具ってのも全部、言葉だけじゃなくあらゆるものが道具っちゃ道具だよね自分自身の身体なんか一番お世話になる道具だし手入れも疎かにできない2025/08/28 06:34:38827.神も仏も名無しさんn0E9aスレ主おはー今朝もいい対談だ😀2025/08/28 06:53:59828.神も仏も名無しさん4IsZgおはようございますそうですね笑2025/08/28 07:05:21829.麦◆MUGITANx95DjduUIC∞ノノハ∞川^〇^ハレおはよう♪入院中ですwww発熱して咳も酷いので検査してもらったんだけど今流行りのコロナや百日咳でもなくて酷い気管支炎だそうで酸素鼻から吸ってるんだけどトイレの度に看護師さん呼ばないとならなくて何回も呼ぶの悪いから酸素の管鼻から抜いてトイレに行ったら叱られたwww「苦しくないですか呼んでください」ってwwwてか➰お腹空いたwww2025/08/28 07:07:09830.神も仏も名無しさん4IsZg>>829大丈夫ですか?ということは酸素飽和度が下がってますねSPO2が実はわたしも熱中症で倒れて9月まで休みもらってますこういうときは思いっきり何も気にせずリラックスして無理せずに過ごしてください眠くなったら爆睡してw自分の身体はからだが一番治してくれますからねお大事に2025/08/28 07:15:48831.麦◆MUGITANx95DjduUIC>>830∞ノノハ∞川^〇^ハレ熱中症は辛いですよね以前自動販売機の横に座ったまま立てませんでした立ち上がるのに1時間半くらい掛かりましたてか➰酸素濃度が90%切っていたそうですそうですね身体を休めないとですねありがとうございますコーヒー☕️が飲みたいけど病院の自販機になかった病気になると不便ですね2025/08/28 07:57:53832.神も仏も名無しさん4IsZg>>831えええ?それはわたしより重症かも わたしの場合は入院まで行かなかったけど、暑いなかアクエリアスばっか飲んでて血圧が高くなってSPO2も80%台になって5〜6時間管につながれてました笑コーヒー飲みたいですよね わたしもコーヒー大好き人間ですw2025/08/28 08:15:11833.神も仏も名無しさん4rRX1私は親しい人に、私はあんたの話が聞きたいのだ、その話は、あんたの話か、あんた以外の話か?と聞かれてから、意識して私の話か私以外の話かを明確にするようになった、私以外の話だなと気づくとやめるようになった、癖になった2025/08/28 08:28:32834.神も仏も名無しさん4IsZg>>833それはまた随分変わってるなぁwまぁ何でもかんでもわたしっちゃあわたしだし、他人のつったら他人の話しとも言えるかも笑ほとんど気にしてないけど、ここ最近は、老師が言うようなことは意識して使わないようになったかもwエピソードトークもあんましないかもなんかここの感じだと迷惑になりそうだから笑2025/08/28 08:36:37835.麦◆MUGITANx95DjduUIC>>832∞ノノハ∞川^〇^ハレ心電図計る吸盤と指で計る酸素濃度の機械のデーターがナースセンターに繋がっているみたいでトイレに行く時は機械が入った袋を首から下げて行きます麦も入院はしたくないって言ったけど先生は「今度は救急車でまた来るようですよ」って言われて仕方なく入院しました2025/08/28 08:42:32836.神も仏も名無しさん4rRX1できるだけ私がしたいと思うことを明確にして意識することを心がける常にしていることがしたいことであり、したいことをしている、私にとっては今を喜ぶ程度によってその自覚の程度がある2025/08/28 08:48:24837.神も仏も名無しさん4IsZg>>835あらら 結構からだを酷使してるんじゃないですか?人生の最後まで付き合う相棒なんで一番と言っていいくらい大事にしなきゃですよまぁわたしも人のこと言えませんけど笑ほんとご無理なくしてくださいわたしは暴飲暴食がたたってるので最近は飲食も気をつけるようになりましたwなかなかこれが難しいんですけどね2025/08/28 08:49:27838.神も仏も名無しさん4IsZg>>836ほ〜、随分と変わってらっしゃる笑上にも書いたけど飲食は気をつけてるかなぁあとしんどいと感じたら休むようにしてるでもほとんど気をつけずに過ごしてるかなぁ笑2025/08/28 08:53:31839.神も仏も名無しさんfLvUv🌀🌀🌀🌀覚醒した阿修羅♪掲示板棲息ニート〈でおー雌猿🟰ニコるん〉雌猿、今日も嘘塗れ誹謗中傷デマ排泄 頑張ってる?阿修羅♪掲示板棲息ニート〈でおー🟰ニコるん〉雌猿、今日も誹謗中傷デマ排泄 頑張ってる?阿修羅掲示板棲息ニート〈でおーニコるん〉雌猿、今日も誹謗中傷デマ排泄 頑張ってる?阿修羅掲示板棲息ニート〈でおーニコるん〉雌猿、今日も誹謗中傷デマ排泄 頑張ってる?2025/08/28 09:08:23840.神も仏も名無しさんfLvUv🧠🧠🧠老師から見性を認められたニートでおー雌猿🟰覚醒したニコるん雌チンパンジー269.神も仏も名無しさん>>262俺は強運だな2004からだからなま、教えるだけ教えて後は自分でやってねーとま、こっちも指導を必死に頼みもしなかったけど行事とかでデーターを仕入れていた仕入れるたけで師匠から直接ゲット体験がない他から体験を積んでいた他と言っても、他のお寺でという意味ではない277.神も仏も名無しさん>>275なにせその霊感とやらは高級で見◯を示してきて宿題だ一方的サービスその宿題を模索せねばならん夢に出た宿題が一番長かった解るのに20年278.神も仏も名無しさん休日の娯楽お寺巡り修行霊感なんかは宿題霊感に比べればお気楽なもんだとは言え、山伏念仏の輩の謎解きは時間がくったな281.神も仏も名無しさん>>280◯性276.神も仏も名無しさん>>271キリスト教系統は牧師の言うことを信用しなくて良かった、信用しない分、イエス・キリストの事が牧師連中よりも詳しくなった2025/08/19 10:03:032025/08/28 09:13:22841.神も仏も名無しさん4rRX1私は素晴らしい誰かの言葉や考え方を、私が話してると思うととても嫌な気分になるからなあ、自分でも間違っているなとおもっても、私が思うことを話すのがとても心地よい2025/08/28 09:14:33842.神も仏も名無しさん4IsZgへ〜そうなんだわたしも昨日、書いててなんか違和感を感じて寝て起きてから読み返してみたけど、ああ全然こんなこと言いたいんじゃないのになんでこんなこと書いたんだ?ってなったw2025/08/28 09:22:04843.神も仏も名無しさんDpE6q>>842それは私によくある好きな感覚だ、繰り返し身近な現実で言葉に表現することでズレを修正して違和感を無くしていくような感じかね、更に違和感は増えるのだが、その無数の繰り返しで今があり、今を喜ぶ程度によって自覚の程度2025/08/28 09:36:05844.神も仏も名無しさん4IsZgえ?そうなの?昨日のはたぶん普段そんなに考えないようなことを一生懸命、言語化したせいだと思ってるw普段、あんなこと思ってないもんね実際そして自分をモニタリングみたいなことしてないし、なんか修行モードとか仕事モードとか生活モードとかスイッチのオンオフみたいなのしてない笑2025/08/28 09:49:51845.神も仏も名無しさん4IsZg前はそんな感じだって、それは好きな感覚ではないなぁ〜2025/08/28 09:50:47846.神も仏も名無しさんDpE6q私は常にそれを心がけてる感じだななあ、できていないと思うと苦しむ2025/08/28 10:00:22847.神も仏も名無しさんON9ni私は思いを言語化して表現することで、私が私の思いをより明確に理解する感覚がとても好きなので、私が言葉で表現することは私が思うことでないと、私に悪いことをしている感覚が起こる2025/08/28 10:09:31848.麦◆MUGITANx95DjduUIC∞ノノハ∞川^〇^ハレ透析たんはいつも自分を分析されていますよね行動した後に分析されている様事が多いと思いますけど行動する前にもよく気を付けているんですか?2025/08/28 10:18:57849.神も仏も名無しさんON9ni行動は、身体の調子の良さや、衝動や思いつき偶然、知らないことをすること、であることが多いので、予め考えることがあまり出来ない感じだね、親しい人がかなり困ると言っている、とても上手にサポートしてくれるが2025/08/28 10:27:09850.麦◆MUGITANx95DjduUIC∞ノノハ∞川^〇^ハレご自身を確認したり 新しいご自身を発見したりそれを言葉にする事が楽しいのかなぁ気温も高い日が続きますけど体調はいかがですか?2025/08/28 10:40:42851.神も仏も名無しさんON9ni身体の調子の変動も自分で対応が難しいほど激しいし、様々な理由で予定を辞めることが多い、少しでもやだなと思うと辞めることを心がけてる、どんな些細なことでも私がすることは私がしたいことである、これがとても大事、私がしたいこととしてすること、私にとってのそれが出来ているかどうかは、今を喜ぶ喜びの程度がはかりになっている。2025/08/28 10:41:50852.神も仏も名無しさんON9niできるだけ私の思いを言葉にすることで、私が喜んでいることを喜ぶことが起きる、喜びを喜ぶようになると、かなりそれまでとは違ってしまうとは思う2025/08/28 10:45:01853.麦◆MUGITANx95DjduUIC∞ノノハ∞川^〇^ハレ透析たんもよき理解者の彼女さん居ますからね💕😌透析たんの話しを透析たんの言葉で聞きたいんでしようね♪2025/08/28 10:49:09854.神も仏も名無しさんn0E9a今朝、仕事の講談社上げるシステムを、見つけた😀2025/08/28 12:06:48855.麦◆MUGITANx95DjduUIC∞ノノハ∞川^〇^ハレでおーたん良かったでちゅねぇ~www2025/08/28 12:37:03856.神も仏も名無しさんJKrfg理解者なのかどうかはわからないけど、私は尊敬している、この親しさ以上のしたしさは知らない、私の努力で得たものでもなんでもなく、買ってもいない宝くじに当たったような感じだ、かと言って私の問題がなくなる訳でもなく、よりハッキリする2025/08/28 14:28:00857.神も仏も名無しさん4IsZg>>846>>847ちなみにそれは完全にオリジナルのやり方なんですか?2025/08/28 15:31:46858.神も仏も名無しさん4IsZg>>854講談社あげるシステム? なんかの打ち間違いだと思うけどなんだろ?2025/08/28 15:32:52859.ハジVKE82嫁とは親しいつもりだったが逃げたなちくちょーw2025/08/28 17:05:41860.神も仏も名無しさん4IsZg人生、色々あるよなぁ2025/08/28 17:13:24861.ハジVKE82人生いろいろ男もいろいろ女だっていろいろ咲き乱れるのー2025/08/28 17:17:44862.ハジVKE82どうも純一郎です2025/08/28 17:18:28863.神も仏も名無しさん4IsZg今もパッとニュース記事をみてたら、親の経済力でこの夏休みの子ども、特に女の子たちの明暗というか、贅沢三昧が浮き彫りになったらしいw2025/08/28 17:19:35864.ハジVKE82世の中、金じゃーw2025/08/28 17:21:05865.ハジVKE82同情するなら金をくれ2025/08/28 17:21:29866.神も仏も名無しさん4IsZgホノルルのスイートルーム最高! とかwどうやら世間の関心事とこの掲示板での関心事には相当の差があるようだ笑2025/08/28 17:21:46867.神も仏も名無しさん7Quzj>>857オリジナルかどうかはわからない。誰かの言葉で学んだことではないと思う。できるだけ何も持たずに地べたに寝起きして歩くことは、修行者たちの土台だと思い込んでいるので真似た、その経験から生まれた感覚が土台になってるとは思う2025/08/28 17:22:23868.ハジVKE82情欲と貪欲と瞋恚の燃え盛る焔にお前たちは焼かれておる2025/08/28 17:23:27869.神も仏も名無しさん4IsZg>>867そうなんですね それは相当変わった体験ですね普通そんなことできないねわたしの知り合いの女の子でもヨルダンとイスラエルの国境付近にいて、そんなような生活をしてたと聞いてビックリしたことがありますねw命を掛けて、何がしたかったの?って聞いたら、石鹸が作りたかったそうです驚きましたほんとにw2025/08/28 17:26:53870.ハジVKE82駅のホームで始発待ちは寂しい2025/08/28 17:27:56871.神も仏も名無しさん4IsZg>>868煩悩?w 煩悩ってなんだろうね笑2025/08/28 17:28:41872.ハジVKE82煩わしい脳みそだ2025/08/28 17:29:07873.神も仏も名無しさん4IsZg漢字がちがうだろw 悩 脳2025/08/28 17:29:33874.ハジVKE82なにー2025/08/28 17:30:01875.神も仏も名無しさん4IsZg蝉と禅も似てるw2025/08/28 17:30:31876.ハジVKE82じゃあ、煩わしい悩みだ2025/08/28 17:30:34877.ハジVKE82静けさや岩に染み入る蝉の声2025/08/28 17:31:25878.神も仏も名無しさん4IsZg三毒もそうだけど、四苦八苦もよくできてるなぁって思うw2025/08/28 17:31:47879.ハジVKE82松尾芭蕉は服部半蔵だった2025/08/28 17:32:41880.神も仏も名無しさん4IsZg都市伝説w2025/08/28 17:33:17881.神も仏も名無しさん7Quzjヨルダン料理屋に行ったことがあった、羊の脳みそのヨーグルト煮はなかなか無理だったなあ2025/08/28 17:35:19882.神も仏も名無しさん4IsZgこの煩悩の話しだけでもわたしが考えうる領域を超えてるw難しすぎて分からん笑坐禅してたらそんなことない は?安心なのか?2025/08/28 17:35:30883.神も仏も名無しさん4IsZg>>881ああ、もう聞いただけでもう無理だwサルの脳みそとか・・・ギリ、カニのみそだろw2025/08/28 17:36:32884.ハジVKE82インザミソスープ2025/08/28 17:39:01885.ハジVKE82我を手放すから安心になるのだろう、たぶん2025/08/28 17:39:50886.ハジVKE82我を諦めるともゆーらしい2025/08/28 17:40:26887.神も仏も名無しさん4IsZg海に行ったとき、カニの子どもがいっぱい、いてつかまえようにもめちゃくちゃ素早くて無理だったwこっちが動かないとじっと観察できたんだけど、なんだかすごい可愛かった笑2025/08/28 17:40:36888.神も仏も名無しさん4IsZg>>886今日、知ったけど「発明」って言葉も仏教にあるらしい要するに悟りのことらしい2025/08/28 17:41:43889.ハジVKE82山奥の上流でサワガニを眺めたい2025/08/28 17:42:21890.ハジVKE82エジソンは悟り王だったのか2025/08/28 17:43:16891.ハジVKE82大学の道は明徳を諦めるにあり2025/08/28 17:44:09892.神も仏も名無しさん4IsZgエジソンの発明で我々はこんなにも明るい生活を手に入れたが、果たしてそれで本当に人類が幸せになれたかどうかは不明であるw2025/08/28 17:44:20893.ハジVKE82クーラーを発明したやつが俺を幸せにしたことだけは断言できるし、しておこう2025/08/28 17:44:58894.ハジVKE82あとファンタグレープを発明したやつは圧倒的な天才だ2025/08/28 17:45:48895.神も仏も名無しさん4IsZg>>891よく勉強してるね~wおじさんには無理だとあきらめたw2025/08/28 17:45:56896.神も仏も名無しさん4IsZg>>893エジソンの発明がなければ温暖化は招かなかった可能性がある笑2025/08/28 17:46:34897.ハジVKE82お風呂あがりにクーラーの効きまくった部屋で扇風機に当たりながらファンタグレープを飲む幸せを知らんのか2025/08/28 17:48:07898.ハジVKE82これぞ、釈迦を超えた至福w2025/08/28 17:48:39899.神も仏も名無しさん4IsZg>>897牛乳しかしらんな 腰に手を当ててw2025/08/28 17:49:15900.ハジVKE82あー、さっぱりしたw2025/08/28 17:49:27901.ハジVKE82コーヒー牛乳は温泉では飲むが家だと飲まない七不思議2025/08/28 17:50:04902.ハジVKE82低温の温泉に長時間入るのも、体の疲れが、スーッと抜けて極楽、極楽になれるのじゃ2025/08/28 17:51:03903.神も仏も名無しさん4IsZgいいなぁ~温泉ながいこといけてないなぁコーヒー牛乳うまいよねw2025/08/28 17:51:32904.ハジVKE82温まったあとの冷たいコーヒー牛乳肉体労働で汗流したあとのキンキンビールなど、コンビネーションを決めねば幸せも安心もやっては来んぞw2025/08/28 17:52:54905.神も仏も名無しさん4IsZgまぁある種の達成感は気持ちいいよねw2025/08/28 17:54:18906.ハジVKE82うむ、これぞ、悟りの境地!2025/08/28 17:55:18907.神も仏も名無しさん4IsZgよかったね~w2025/08/28 17:56:03908.ハジVKE82裸で寝転がったら床が冷たくて気持ちいい(*´ч`*)2025/08/28 17:56:03909.ハジVKE82( ´灬` )フォッフォッフォッ2025/08/28 17:56:30910.神も仏も名無しさん4IsZgじゃあ用事してくるw2025/08/28 17:58:25911.ハジVKE82えー2025/08/28 17:59:10912.ハジVKE82話し相手おらんやないかーw2025/08/28 17:59:31913.ハジVKE82仕方ない、オレの新しい悟りを伝授しよう2025/08/28 18:02:53914.ハジVKE82暇だから2025/08/28 18:03:05915.ハジVKE82名付けて、無努力でわかるの世界2025/08/28 18:03:44916.ハジVKE82以上ですw2025/08/28 18:06:46917.ハジVKE82、、、なんの反応もないだれも見ていない、過疎版w2025/08/28 18:09:35918.神も仏も名無しさん4dvE6あほ発見♪ワラ2025/08/28 18:26:39919.ハジVKE82バカにしないでよー、あなたのせいよー2025/08/28 18:28:31920.神も仏も名無しさん4dvE6ちょまてよー2025/08/28 18:29:11921.ハジVKE82プレイバック、ブレイバッ2025/08/28 18:30:06922.神も仏も名無しさん7Quzj私は、我の塊が修行者だと思っているな、私はそこまで強い我を持てないし持とうと思えないので修行者では無いなと思う2025/08/28 18:32:50923.ハジVKE82行を修めると書いて修行とゆー2025/08/28 18:34:13924.ハジVKE82無明によって行があり、無明がなければ行もない2025/08/28 18:35:13925.ハジVKE82無明とは頭であると知れ2025/08/28 18:35:36926.ハジVKE82頭によって行(業)があり、頭がなければ(業)もない2025/08/28 18:37:22927.ハジVKE82ゆく河の流れは絶えずして而も元の水に非ず2025/08/28 18:41:15928.ハジVKE82パクリのハジと呼ばれてますWWW2025/08/28 18:43:17929.ハジVKE82お釈迦様は瞑想をしたが悟れず苦行もしたが悟れず2025/08/28 18:45:20930.パqwPfx>>870ん?夜勤だったのか2025/08/28 18:47:06931.ハジVKE82昔の体験w2025/08/28 18:47:46932.ハジVKE82ホームレスが悟っているとは思えんが、昔の坊さんはホームレスになったやつもいたらしい2025/08/28 18:49:54933.神も仏も名無しさん4dvE6けつ毛燃やしてみ? 覚醒するかもしれんぞ?2025/08/28 18:50:16934.ハジVKE82桃なんとかやっけ?2025/08/28 18:50:18935.ハジVKE82やだw2025/08/28 18:50:35936.ハジVKE82ケツが火傷するやないかーw2025/08/28 18:50:59937.パqwPfxなんだハジビール飲んだのか⁉️2025/08/28 18:51:03938.ハジVKE82飲んでない2025/08/28 18:51:19939.ハジVKE82ケツ毛を燃やされたら何の努力もなしにアッツーとわかるであろう2025/08/28 18:59:13940.ハジVKE82それがさとりの姿だw2025/08/28 19:00:09941.ハジVKE82名付けて、無努力でわかる世界とゆー2025/08/28 19:02:03942.神も仏も名無しさんSrbuH坐禅は、人にもよるだろうけど、力抜いて、のほほんと坐れれば、難しい手続きとかなしに、全部消えて、スッキリさっぱり清々、ということがある。。自他不二、無分別智、くらいは。そんなに時間かからないはず、なんだけどね。。2025/08/28 19:04:00943.ハジVKE82そーだ、力を抜いてリラックス2025/08/28 19:06:12944.神も仏も名無しさんSrbuHそれとまた、見性成仏、というのは、別にあるんじゃないかって気がする。。これは、自己の空性、無自性を見る、あるいは、あらゆる存在が無自性であることを、了知する、ということでしょう。。これも必要だって、せったんさんは言ってたと思う。。見性成仏だけでも、足らないかもだが、自己を忘じただけでも足らない。。どっちも必要なんでしょう。。2025/08/28 19:06:13945.神も仏も名無しさんSrbuH諸行無常、諸法無我、涅槃寂静、この三法印だけでも、ちゃんと参じて明らめられればいい、ということだと思います。。無我を明らめるのが、見性成仏、無我になるのが、忘我、ですね。。たぶん、どっちも必要。。2025/08/28 19:07:48946.神も仏も名無しさんSrbuH見性成仏が無いとさ、もとから解決もわからんだろうし、また、無我にならないといけないとか、忘我しなくてはならないと思い込んでしまうんじゃないかと思う。。それは、半分正しいけど、半分間違ってる。。人によって、正解が違う、ということだと思う。。2025/08/28 19:09:39947.ハジVKE82無努力でわかるの世界に任せていたら自然と法の空なる姿や自性空性の姿が頷けるようになっていくのだw2025/08/28 19:11:03948.神も仏も名無しさんSrbuH自我というのは、自他とのインターフェイスだから、まともな認識力、常識がおありの方は、自我肥大でもなく、また、自信なさすぎとかでもない、ちょうどいいところに落ち着くはずなんだよ。。それが、自我の成熟ということ。。だから、そうなってる人が、坐ったら、早いんでしょうね。。だけど、そうなってない人は、元の自我の認知能力に問題がおありの方は、坐っても、たぶん、うまくいかないのかもしれません。2025/08/28 19:12:05949.ハジVKE82目が見えてるとか、耳が聞こえてるとゆー話だw2025/08/28 19:14:12950.ハジVKE82赤ちゃんでもしておるw2025/08/28 19:15:27951.神も仏も名無しさんSrbuH見性成仏、からすると、人の姿、相を認める、ということが、迷いである、と言える。。人の相を認めただけ、だったら、まだいいかもしれないけれど、そこに価値の有る無しとか、是非善悪とかつけると、ホントに迷いの世界に落ちる、ということなのかもしれない。。いろんな人がいるだけ、であれば、それでいいんでしょうけど。。。2025/08/28 19:15:30952.ハジVKE82まあ赤ちゃんの能力はまだ完全では無いかw2025/08/28 19:15:55953.ハジVKE82目は善し悪しを言わないのだw2025/08/28 19:17:02954.神も仏も名無しさんSrbuH悟りは、赤ちゃんと同じではないけど、赤ちゃんの如し、とは言われるよね。。ただの無邪気でもない、わがままでもない。。天真にして妙なり、と言われる。。2025/08/28 19:17:15955.ハジVKE82無努力でわかるの世界に放擲されればよいのだ2025/08/28 19:18:51956.ハジVKE82考えてわかる世界でなく無努力でわかる世界だ2025/08/28 19:19:29957.(。~^~)(~^~。) ポッCPUblA Day in the Life - 4.54https://youtu.be/sCbZ15JpxPg?list=RDSQgDYT836Kk2025/08/28 19:20:11958.神も仏も名無しさんSrbuH無所得、無智、であるがゆえに、菩薩、と、般若心経にもある。。何にも得たものがないがゆえに、という。。2025/08/28 19:21:06959.ハジVKE82最初から目は横についてたからなw2025/08/28 19:30:03960.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmENypH坐禅してれば坐禅顔になり坐禅腹になる。だから、老師でも円熟されたベテランの老師なら、一発で相手の力量なんて見破ってしまうんでしょう。https://i.imgur.com/TkknE08.jpeg老師(曹洞流なら禅師)と呼ばれる方でも、別格な方の坐禅中の顔が覗ける機会があれば、また写真があれば見てみればいい。まぁ、だからといって顔真似してもしょうがないけどな。2025/08/28 19:30:35961.ハジVKE82観音菩薩像のような顔なのかな2025/08/28 19:36:55962.ハジVKE82法隆寺の百済観音は圧巻だ2025/08/28 19:37:31963.リダン◆gEV3xsS//kBfof9>>902サウナの整うあれは無分別ただしサウナ後の水風呂の浸かりかたが肝すぐに出るのではなく冷たい水と熱された身体の境界線に膜が出来るのを待つ必要がある2025/08/28 19:38:22964.神も仏も名無しさんSrbuH澤木興道は、坐禅腹なんかにはならん、と言ってた。。丹田呼吸法とか、そういうことをすると、下腹が出るだけだと。。その通りだと思うけど。。そもそも、坐禅の姿勢だと、腹式呼吸しても、そんなに下腹が膨れない、そういう坐り方なわけだから。。2025/08/28 19:39:25965.ハジVKE82たまに見かけるビンズル?さんも生き生きとしててアッカンベーしてるみたいなやつも好きだな2025/08/28 19:39:50966.神も仏も名無しさんSrbuH顔はあんまり関係ないと思うけど。。つるんとしたかわいらしい顔の人もいれば、一休禅師のような、険しい感じの人もいるでしょう。。人それぞれということだと思う。。2025/08/28 19:41:13967.ハジVKE82やはり温泉は偉大だw2025/08/28 19:44:42968.ハジVKE82澤木興道は坐禅の姿をとれば佛さんじゃとゆーてたよーな?2025/08/28 19:46:00969.ハジVKE82あと袈裟を着ればよいみたいなw2025/08/28 19:46:32970.ハジVKE82澤木興道の弟子の内山コウドーは暗に井上ギエンを批判しとるなw2025/08/28 19:47:51971.麦◆MUGITANx95DjduUIC∞ノノハ∞川^〇^ハレ今日リハビリで腹式呼吸習って息を鼻から吸ってロウソク30本吹き消す様に細く吐くって言ってました息を吸った時お腹が出て息を吐いたらお腹が凹むみたいだけど麦は最初からお腹が出ていますけどねwww2025/08/28 19:48:24972.ハジVKE82たいへんやなー2025/08/28 19:50:14973.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmb1Kp7白隠さんが描く布袋図見りゃ坐禅腹が分かるよ。澤木さんは悟り体験否定派で、一時期もてはやされたけど、今はその点では芳しく無いけどな。あの時代の曹洞流では、トーシローは井上義衍や澤木興道推しみたいだけど、玄人は渡邊玄宗推しだな。2025/08/28 19:50:53974.ハジVKE82内山コウドーは悟ったとか悟ってないとか関係ないひたすら坐禅!みたいな感じやからなw2025/08/28 19:51:51975.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmb1Kp7>>971無理しないでねー。私が腹式呼吸覚えた時は椅子に座って前屈しながら息を吐いて戻りながら吸うとか試しましたけどね。2025/08/28 19:52:53976.ハジVKE82坐禅百千万発〜w2025/08/28 19:53:10977.ハジVKE82渡辺玄宗、初耳、調べよーう2025/08/28 19:58:40978.麦◆MUGITANx95DjduUIC>>975∞ノノハ∞川^〇^ハレ今やってみましたけどその方法のほうが自然な動きで楽でした♪2025/08/28 20:00:49979.ハジVKE82書道や掛け軸が出てきたw100万円????2025/08/28 20:10:19980.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmb1Kp7500年に一人の大悟徹底した人〜とか、取り巻きかなんか知らないけど、胡散臭さ200%だよな。ちなみに、宗教や宗派に関係なく、悟りをひらいたといわれる人の語録を集めた本があるけど、その人の名前は無い。2025/08/28 20:12:19981.ハジVKE82道元さんもあとになって気づいてみても坐禅と関係ないと思ってもそれらも皆坐禅の功徳なのだみたいにゆーよね2025/08/28 20:13:32982.ハジVKE82そもそもお坊さんでさとりを説く人って、あんまり、いないよね2025/08/28 20:20:06983.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmb1Kp7確かに私の現師も先師も、悟り云々とか仰った記憶がないですね。2025/08/28 20:23:48984.ハジVKE82なにか理由があるんかもねー2025/08/28 20:26:44985.パqwPfx渡辺玄宗禅とはなんぞや‼️https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I4542082025/08/28 20:33:59986.パqwPfxhttps://ci.nii.ac.jp/ncid/BA77081483?l=ja渡辺玄宗集2025/08/28 20:36:03987.パqwPfx悟りを説明して語っても坐禅、瞑想をある程度やった人でも本当の処は絶対に分からないからでしょ体験して初めてああ~‼️ってなる2025/08/28 20:38:19988.神も仏も名無しさんSrbuH禅の悟りとは、言い換えると、法だから、みんな、はじめから悟ってる、いついかなる状態でも悟ってる、ということなんだよ。。だから、体験とかではない、んだけど、ほとんどの場合は、坐禅とか瞑想を必要とする、修行を必要とする、ということでしょう。。だけど、はじめから、いついかなる状態でも、だから、体験は悟りじゃないし、体験によって、悟るわけでもない。。最初から悟ってるわけだから。。2025/08/28 20:58:51989.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmI3ByM>>988鈴www2025/08/28 20:59:55990.神も仏も名無しさんSrbuHだから、万法進みて、自己を修証するのが悟り、ということなんです。。万法のありようと、自己のありようと、同じことなので。。すなわち、人と、他の生き物と、無生物と、同じものとして見るのが正解、ということでもある。。2025/08/28 21:00:16991.神も仏も名無しさんmGfn7>>983悟りの視座云々ていうのなんなのけ?師匠に聞いてみ🤡2025/08/28 21:00:32992.神も仏も名無しさんSrbuH庭にある柏の樹と、樹の下にいるアリと、樹を見ているわれわれ、が、万法という意味では同じ、ということです。。人間だけ別に見たら、わからない。。2025/08/28 21:01:51993.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmI3ByM問題はそんな所にあるのではなく、人生の疑問をぶち破って、はたして仏性を見とどけられたかどうかというところにある。仏性を得たものならば、必ず行状が伴うはずだ。行状がしっかりできていないならば、口頭禅、野狐禅に落ち入ってしまう。(渡辺玄宗[1957 : 39])2025/08/28 21:03:18994.神も仏も名無しさんSrbuH万法進みて、自己を修証するは、悟りなり、という時の悟りは、見性成仏ですね。。仏道とは・・・自己を忘ずるなり、とは基本別であるように思う。。2025/08/28 21:03:27995.神も仏も名無しさんSrbuH仏性なんてのは妄想なんです。。あなたには仏性などない、なのに、どうやって仏になるのか?と言った、五祖のお示しの通りです。。人が仏になる、なんてのは妄想。。2025/08/28 21:05:07996.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmI3ByM今日はなんぞといふと、『その儘でよい、その儘でよい』といふやうな洵に浅墓なことになり果てゝしまつて、『公案ぢやなんの、そんなことに頓着せんがよい。この儘でよいのぢや。行持即仏法、今日の上でもう仏法は尽きてゐる』などと済まし込んでゐる宗旨が、どうかすると多いやうぢや。そんなものではない。この臨済の如く命迄捨てゝ始めて分つた大道ぢや。黄檗のところで六十棒どやされたが、大愚のところで始めてカラツと分つた。それから又破夏の因縁といふものがある。後に又黄檗のところへ行つて、叩き出されてしまうたが、そこで始めて真の境地を得たのぢや。ぢやから、親から生みつけられたその儘でよいなどと、今日済ましてゐる宗旨があるが、飛んでもない間違であるぞ。娘生下にして便ち会するものではない。(足利紫山[1954 : 284]。2025/08/28 21:06:34997.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmI3ByMパーロンはいい加減にしとけ。お前がなにを言おうが、坐ってないゴミの言い訳にしか聞こえないのだよ。禅宗語って坐らんのは ゴミ屑以下 だから。2025/08/28 21:08:31998.神も仏も名無しさんSrbuHキラキラしい、仏性なんてものがある、というのが、一番悪い宗教妄想です。。そうじゃなくて、仏性=無仏性=すべてが仏性の働きである、ということを見届けられたか、ということです。。成仏して、仏性が働きだす、とかではないので。。仏性という、仏になる可能性があって、悟ってそれが花開いて、とかの物語は、一番悪い宗教妄想です。。2025/08/28 21:10:21999.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmI3ByM事件は“会議室”で起きてるんじゃない! “現場”で起きてるんだ!!って、『踊る大捜査線 THE MOVIE』で青島刑事が名台詞を吐きましたけどね。此処はその会議室でしょ?現場じゃない。https://youtu.be/qNWqQ3eVyns?si=9eoGnMU0wMWEzabkパーロンは現場に出ろ、坐れ。2025/08/28 21:10:361000.神も仏も名無しさんSrbuH祖録にちゃんと参じれば、以上のことがわかるはず。。2025/08/28 21:10:501001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/08/28 21:10:501002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/08/28 21:10:50
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+786875.22025/11/13 05:04:16
【週刊文春 “サナエ人気”が驚異的、“自民党圧勝”! 】1月衆院選 「緊急予測」・・・参政党議席6倍、国民民主党大ブレーキ、立憲民主党は埋没ニュース速報+266705.82025/11/13 05:07:25
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
117 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 02:10:18.28 ID:fbDcu [19/67] 0
>>115
世間の認知は世間だから仏教が指摘してる内容はむしろ、その世間の認知の否定なんよ
128 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 02:20:13.95 ID:FxhkF [54/65] 0
>>117
だからそういってるんですが!!!きのう、おとといから!!!
130 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 02:21:42.86 ID:fbDcu [24/67] 0
>>128
いや、だから矛盾しないのよ
なぜなら世俗の価値観を「踏まえた上で」それが間違いだ、と語ってるんだから
踏まえた上だから矛盾じゃないでしょ?
131 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 02:23:43.48 ID:FxhkF [55/65] 0
>>130
なんでもいいですよ そう言ってるんです。
しかしね、世法即仏法 世法は仏法に違背せずだか仏法は世法に違背せずって言葉もあるんですね~
これもはぁ?ってなってます。
169 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 13:39:06.55 ID:fbDcu [45/67] 0
だから「凡夫の認識のママでいたい」、「素朴実在論の世界から一歩も出たくない」と思う人がいたら、
それはその人の個体差、勝手なんだけど、
仏教的には「それではあなたは(悟りのために)変化しませんね」と言われても仕方がない
自分が変化しないことを望んでるんだから
185 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 16:16:06.97 ID:fbDcu [51/67] 0
見性してるかどうかをリダンは大事だという価値観を持っている
サティさんは見性してるかどうかが大事だという価値観を持ってない
本来、悟りまでの状態を示す印は優劣をつけるためではない
それを優劣をつけるために使用する悪人がいるだけよの
「経験上の話」を中心に、書きたいと思います。
194 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 16:35:56.61 ID:fbDcu [57/67] 0
>>1さんの言ってることはまさに「経験上の話し」だな?w
意味があるが 吹けば飛ぶフェイクなら あんま意味なし
顔も名前も性別も出身も何もかも分からない
ここは“釈迦牟尼仏”…仏のスレ
それは
完全な無心に至ると
睡眠以上に心身が休まるからですね
それと、もう一つ重要なのは
寝て夢を見ることが、自我マインドの延命になるってことです
睡眠を、無心の禅定で置き換えると
夢という、自我マインドの延命装置を
停止させることになって
日常でも無心が継続するようになります
ですが、先ず瞑想で無心を知らなければ
瞑想で無心に近くなると
必ず眠らされるようになり、夢を見ます
それを、回避するには
うとうとからの、妄想停止からの、覚醒へ、という
一連の流れのコツの体得が、必要とされます
そこへ行く前行が
読経勤行と、ラーマナマハリシやOSHOのような、悟り系の本の読書です
昔はちんぷんかんぷんだったが
今や趣旨が読める
碧巌録よりも意味不明だったからなー
ま、それなりには
やれてきたんだな
俺の書庫には近所に
曹洞宗臨濟宗の高僧の語録の著作の現在語訳がたくさんあった
有名どころは
大方コピー取りしてる
大方はだいたい書いている内容は
わかったが
大徳寺開山だけは
意味不明だった
なんか、身体清涼感が出てるな
😀
生長の家でよく言われている用語です。
私は生長の家の信者ではありませんが、
「すべての宗教は一つに帰する」という考え方は好きです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E6%95%99%E5%B8%B0%E4%B8%80
万教帰一(ばんきょうきいつ)とは、すべての宗教は一つに帰するという概念である。
主に新宗教で使われる。
998 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/08/17(日) 14:14:10.13 ID:L3tmV [21/23] 0
>>996
ほー 全然分からんw
まぁどんな教えでも究極は同じって聞いたことはありますね
碧巌録超えにエグい
昔は全くわからんし
探求する気もなかった
😀
臨済宗のお寺のブログに、面白い記述がありました。
https://www.engakuji.or.jp/blog/34111/
まー、その辺は賢い方にお任せしますw
わたしは祖師録をあらかた読みましたが全て分かりませんでしたよ笑
昔、エロ~い方が、こう書いてましたね
https://talk.jp/boards/psy/1687899637
164 自分:エロゴジン和尚◆ERO.Kk3nCA[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 08:47:57.77 ID:lOx3Z [3/4] 0
基本、宗教というモノは、
「気持ちよく騙してナンボ」のビジネスだと
ワシは解釈している。
165 自分:エロゴジン和尚◆ERO.Kk3nCA[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 08:52:45.46 ID:lOx3Z [4/4] 0
なので、3000の仏がいて、
「じゃあ、どの仏様に騙されたほうが、楽しいか?」
エンジョイするのが
騙される側の醍醐味である。
つまり、でお~様にとって、
イエス様は、3000仏の中の1仏でアル。
でお~様は、「騙された大賞」受賞者としては、
終身名誉横綱なのである。
ありますね 趙州が言いたいことがさっぱり分かりませんね笑
そう。
さっぱりわからないけれど、
私の場合は、「サイクリック宇宙論」の
砂時計みたいなイメージ図を思い出すと
心が落ち着きます。
https://www.bttp.info/pickup/penrose-ccc/
相変わらずの
愚かさ自慢かい?
笑を付けての
ほ〜 あんな難解な理論が笑
本当に分かりませんね〜
万法帰一。一帰何処
趙州曰く、
我在青州作一領布衫重七斤
一体どこに、分かる人がいるんですか?w
つけいるスキがまるでない
自慢の一つ
私はバカですっての
ああ、そんなのもありましたね笑
でも本当に分からないんですよ
わたしにはどうにもできないんですよね
あかん、大徳寺開山の語録でなんぞ来てるなー
と無視してたら
今、あ、と
大方の大乗仏教の瞑想の感覚の腕前上がってもうた
ハイレベルに遭遇すると
なかなかありがたいな
😀
一即一切、一切即一、という華厳の教えだね。。
多は一に帰し、一は多に帰す、と解釈するのが妥当でしょうね。。
ずっと無視されとったレベルやったんやな今年7月末ぐらいまでは
😀
そのレベル超えに
大徳寺開山語録は
恐ろしいレベルやった
😀
また返事します
なんや、割合お勉強が
進んだやんけ、
コーン🤡より遥かに
賢くなったな
コーン🤡よりも素質はあるけどな
😀
墓の主は
大徳寺開山語録なんか余裕だったのは
今解った
😀
図書館にあったもんやなー
余程ラッキーやわ
😀
以前は、ロン殿とセイウンコーンは好敵手という感じだったが
今では、セイウンコーンが脱落して消えたな
そうですか
一体どんな?
どうなんでしょう
そうですか笑
ま、ありとあらゆる縦横無尽よ弟子との問答
ま、当然、言葉にせねばならんのか?
と、一閃仕掛けにくる
ま、その辺の意図が解ってるから
修行ネタに、ええ気分にさせてもらったんやろな
😀
師匠も余裕だな
あれは
今日読めた
師匠に禅定込みメッセージより
大徳寺開山のメッセージをもらうとは
いつも師匠は無視だな、他からもらう、大方
酷え弟子だ
😀
今日でかなり回収できたよーだ
😀
そうなのか?
始めて、大徳寺の開山に相手してもらえた
😀
だ
😀
大燈国師が現れたのか?
んなわけない
大徳寺行ったレベルの効果
😀
妙心寺に行かないとわからなかった
😀
図書館で相手してもらったので
墓の主参りをしなくてはならなくなった
😀
精神病院にレリゴー🥰
🏥 🚑🤡💨💨💨 👋😆
聞いてもよく分かりませんねw
わたしそういうの全然ないですからね~
ある意味うらやましいです
言葉にすると落ちるらしい内容らしい
😀
ある意味レベルも
オマケに上がった
😀
そうなんですか?
なんででしょう笑
川^〇^ハレでおーたんのあなたの知らない世界始まり~♪始まり~♪
キャー!!
ほんとに
普通に生きていて
言葉をつかうとしても言語外の使い回しがいるからなー
掲示板の文字でもなー
😀
🤡
まぁわたしの理解がおよぶ内容ではないでしょうね笑
川^〇^ハレNIGHT OF FIRE♪
でおーたんファイヤ!ファイヤ!
(# `)3')▃▃▃▅▆▇▉ブォォォォ
https://youtu.be/HTZ6X8v0K9g?si=AWWx6--3Kw5wsQun
川^〇^ハレスレ主さんはBuggy Boy♪
https://youtu.be/xFdCeRu7I4k?si=DjKEA8meNDPgDGDF
まー
理論というより、好みの問題だと思っています。
つまり、
宇宙科学者の多くが
「今後、宇宙は広がりっぱなしであり、縮むことは無い」
と主張しているのですが、
私は、好みの問題で
「今後、宇宙は伸縮を繰り返す」と盲信しています。
私の今の状態は、
宇宙科学者の少数派の意見を鵜呑みにしている状態です。
なお、私は
高校の物理の試験では、40点しか取れなかったことがあるほど
物理は苦手です。
詳しい理論は、把握しておりません。
> 私は、好みの問題で
> 「今後、宇宙は伸縮を繰り返す」と盲信しています。
それは、必ずしも少数派の見解ではないが
ちなみに、私は斜め読みをする癖があって、
大事な記述を見落とすことがあります。
例えば、
https://www.engakuji.or.jp/blog/34111/
を自分で貼っておきながら、
下記の記述を見落としていることを、今、気付きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
趙州、「私は青州で、麻のひとえの衣を仕立てた。重さ七斤」。
と
趙州和尚が、「私は青州で、麻のひとえの衣を仕立てた。重さ七斤」と答えたことは、
どういうことかというと、「この趙州の答えは、法衣を新調することも、その重さを計ることも、
さらには喫茶炊飯、運水搬柴といった起居動作のすべてが、絶対の「一」に帰するところでないものはない、
逆にまた「一」は、現象としての万法の上に現われる、という意味に理解されています。」
ということになるのであります。
理由は、古代インド哲学と符号しているからだ(笑)
> ちなみに、私は斜め読みをする癖があって、
> 大事な記述を見落とすことがあります。
聖ウンコ師と似ているな?
かの有名な「麻七斤」の公案ですな😄
この「麻三斤」は、一着分の麻の布を織るのに必要な麻の実の量を指し、具体的な分量を表す言葉ではありません。
禅においては、このような具体的な言葉で表せない、言葉では説明できない本質的なものを指すことがあります。
「麻七斤」も同様に、具体的な量ではなく、仏の教えや真理といった抽象的な概念を指すと考えられます。
> 趙州和尚が、「私は青州で、麻のひとえの衣を仕立てた。重さ七斤」と答えたことは、
> どういうことかというと、「この趙州の答えは、法衣を新調することも、その重さを計ることも、
> さらには喫茶炊飯、運水搬柴といった起居動作のすべてが、絶対の「一」に帰するところでないものはない、
> 逆にまた「一」は、現象としての万法の上に現われる、という意味に理解されています。」
> ということになるのであります。
正直、長ったらしい屁理屈に見える😫
「この世は仮想現実」
ということが言いたかったのではないだろうか
>>66
> かの有名な「麻七斤」の公案ですな😄
それ、碧眼録第四十五則の趙州万法帰一だろ🫵😂www
だから、何なんだ?(笑)
多分、その部分を読んで
私の脳は「意味不明」と判別し、
記憶しなかったと思います。
「万法帰一」の意と解するのは、
かなり無理があるように思われる
それは、禅語録に対する正しい反応ですな(笑)
なるほど。
では、私は趙州禅師を超える「意味不明なこと」を書いてみよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この宇宙は、実は定常状態であり、
現代の観測技術では、
膨張しているように見えているだけ・・・なのである
「この世は仮想現実」というのは、そういう事である
趙州、「私は青州で、麻のひとえの衣を仕立てた。重さ七斤」。
これは、その先の話
「一はどこに帰結するのか?」という話だ
激しく同意しすぎて
育毛剤が欲しくなりますな
スレ主に期待しよう、
ロン閣下は、少し頑張ったよ
😀
ただ、公案だとそんな説明じゃ通らないけど。
でも、垂示や頌を見ると手掛かりが書いてある。
編辟曽て挨く老古錐
七斤衫は重し 幾人か知る
如今抛擲す西湖の裏
下載の清風 誰れにか付与せん
「麻七斤」って腹を練らないとね。
腹を練った結果が、お前か😂
宇宙には、じつは太陽系しかない
他は幻影である可能性もある
「銀河系コアから生命エネルギーが流れ込む瞑想」ってのも、やったことがあるが(笑)
相即無碍を味わったおかげで、神秘的なビジョンが見えるようになったんだな
栖雲居士◆dqam8SqGUPdm
GOoAg(7/7)
坐禅してたら、左手が紫色に腫れて死体袋に入れられる安堂が見えてしまった。
2025/08/17 20:34:53
南無不可思議光・・・ですな
いや、そこから離れて十年以上になる
その成果が
「どんぐり園」とか障害者差別侮蔑の
炸裂らしいコーン🤡
新興宗教やスピリチュアルも自分の一部
wwwwwwwwwwwwwwwwww
お前が言ってくるから、降り掛かる火の粉を払ってるだけ。
そもそもお前のような統失知障に関心は無い。
80過ぎの婆さんに発情して使い捨てにされ、今はシングルマザーに色欲発情の、額に興奮した犬のペニスが生えてる淫魔でおー🤡とか、関わりたくないからなぁ🫵🤪www
川^〇^ハレ一切の万法は心を離れず
麻七斤の袈裟そのもの三昧♪
いつでも取り出せる
一度オカ・スピ・ニューエイジ系カルトに嵌ると、もうほぼダメだよ。
それが身に染み付いて、常に世界をその視点から見る癖が付いてるから。
> お前と違って、こちらは引き出しが多い
> いつでも取り出せる
はいはい、そのタンスがカルト教義を素材に作られているって事な😟
いくら何をどう足掻いても、そこから出て来るのはカルトに染まった代物だよ。
>>宇宙には、じつは太陽系しかない
昨日、伊勢神宮を参拝した影響かな?
(伊勢神宮では、アマテラスが最高神ということになってるから)
川^〇^ハレ「太陽系しかない宇宙」は、JBLたんが生きている間は、
存在しているかもも?
235 名前:鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF [] 投稿日:2021/03/31(水) 13:39:20.15 ID:VlI2N+EM [2/3]
訂正
>>232
私⇆宇宙
↓↑
(末那識)
↓↑
阿頼耶識
だから問題ないでしょ。
私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。
🤡
存在しているかも?
235 名前:鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF [] 投稿日:2021/03/31(水) 13:39:20.15 ID:VlI2N+EM [2/3]
訂正
>>232
私⇔;宇宙
↓↑
(末那識)
↓↑
阿頼耶識
だから問題ないでしょ。
私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。
∞ノノハ∞
川^〇^ハレエロたん晃たんに叱られるよwww
てか下記ではなかったっけ?
私⇆宇宙
↓ ↑
↓ (末那識)
↓ ↑↓
阿頼耶識
∞ノノハ∞
川^〇^ハレお疲れマンモス🦣~♪www
いやいや、世の中、誰もがお前と同じ程度の能力しか持っていないと思っちゃいけない
こちらは、仏教・キリスト教・イスラム教・西洋哲学・インド哲学・中国思想・復古神道・ニューエイジ・スピリチュアル・・・その他を
頭の中で系統だてて分類し、引き出しに格納している
その気になれば、いつでも取り出せる
∞ノノハ∞
川^〇^ハレじゃあ>>104と105どっちが正解か答えてよ♪
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ
>その気になれば、いつでも取り出せる
ちゃちゃっと取り出してよwww
鹿野園バージョンは、これでしょ?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/3665/1712911666/190
私は唯識についてはチンプンカンプンなので、
そもそも、末那識とか、阿頼耶識がわかりません。
なので、判定不能デス
でも、
でおーちゃまやJBL氏が騙されているのを見ると、
やめられませんな?
「これを書いたのは誰なのか?」
などと、いちいち考えてない
だから、名無しやなりすましは苦手
川^〇^ハレJBLたんは大風呂敷だから答えられないよね
鹿野園さんどちらが正解ですか?
私⇔;宇宙
↓↑
(末那識)
↓↑
阿頼耶識
私⇆宇宙
↓ ↑
↓ (末那識)
↓ ↑↓
阿頼耶識
名無しで書き込むのは「超楽ちん」じゃが、
「成りすまし」は、「骨折り損のくたびれ儲け」ですな。
経験上
頑張って🤡
川^〇^ハレJBLたんはアホ(≧m≦)プハー
>>「これを書いたのは誰なのか?」などと、いちいち考えてない
ある意味、「知らぬが仏の最強コテハン」かもも?
川^〇^ハレJBLたんはバキャボンね♪
だから、同一のコテハンを継続すべき
信者なのかアンチなのか分からん、
微妙なスタンスの者が多い
どっちのスタンスなのかを明らかにしてもらわんと、何が言いたいのか把握できん😫
新興宗教の教義を解説して、信者から「なるほど、そういうことだったか。参考になった」と言われたり
「信者のクセに、こんなことも知らんのか!? マジメに教義を勉強しろ」と怒り出したり
並みの信者より教義に詳しいため、ときには熱烈信者や教団職員に見えることすらある
倒錯した世界にあった😫
信者なのか、アンチなのか
1つのコメントからは判断できない
常人には意味不明なスタンス
川^〇^ハレ訂正
鹿野園さんどちらが正解ですか?
私⇔;宇宙
↓↑
(末那識)
↓↑
阿頼耶識
私⇆宇宙
↓ ↑
↓ ↑
↓ ↑(末那識)
↓ ↑↑↓
阿 頼 耶 識
あぁ、ネット検索徒コピペでなwww
なるほどー
https://yukashikisekai.com/?p=137731#google_vignette
いつものように華麗にネットを見ていたら、
天才バカボンの「バカボン」は実は仏教用語の
「薄伽梵」(バギャボン)に由来するという投稿を発見。
アンチってのは、あんまりいないな
キリスト教スレのラピスは、明らかにアンチだ😫
ラピスが名無しで書き始めたら
JBL氏は無条件降伏かな?
個人的に、「バカボン」と言ったら、
「大川隆法」のことを指す
マジで、信者なのかアンチなのか分からない
面倒なのでスルーですな
ということは、
ラピスはコテハンを入れることで
JBL氏を煽っているのかもも?
ゴキゲンである🤡
ネカマーン効果🤡
それはある
当方には潔癖症ぎみなところがあり、
「純粋な信者」もしくは「純粋なアンチ」を好む
ラピスのような、中途半端で意味不明なスタンスを嫌っている
ラピスはそこを突いてくる
調子に乗って煽る😫
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ
私⇔;宇宙
↓↑
(末那識)
↓↑
阿頼耶識
私⇆宇宙
↓ ↑
↓ ↑
↓ ↑(末那識)
↓ ↑↑↓
阿 頼 耶 識
鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d 2022/02/22 11:12:47
>>855
更には、末那識は直接に前六識へ影響は及ぼしません。
なので、 末那識⇄阿頼耶識⇄前六識 ともなります。
でしたよ?
まー
遊び相手になってあげるのも乙ですな
まあ、ラピスには
宿命のライバルの、イマジンブレーカー氏がいるから(笑)
手かざし宗教にやたら詳しくなった(笑)
先ず、インプットアウトプットは上記の図です。
ただ、末那識は直接意識にははたらきかけないので、下の図の『私⇆宇宙」が「意識」に置換されるのであれば、その図は正しいですね。
脱会者のくせに、「ネットで布教するのが私の使命」ときたもんだ
自分が脱会した宗教に、他人を勧誘するのはヒドすぎる
アイツは最悪😫
やめとけ
御前には唯識論は無理だ
> ただ、末那識は直接意識にははたらきかけないので
↑
これは、まったくの誤り
あまりにも初歩的かつ基本的な大誤解
wwwwwwwwwwwwwwwwww
宗教板に唯識持ち込んだのは俺だけどなwww
また認知症の発現か?
振り出しに戻すのか?
wwwwwwwwwwwwwwwwww
エゴの何たるかが、まったくピンと来ていない
だから、お前が嫌いなんだ
唯識論の思想にまったく共感せず、何もピンときていない
それでいて、「私こそ、唯識論の伝道師でござい」と言わんばかりの態度😫
∞ノノハ∞
川^〇^ハレJBLたんはアホな天才バキャボンwww
>(『唯識とはなにか?唯識三十頌』を読む』多川俊映より)
なぜか、
「私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。」という件については、
JBL氏と鹿野園氏(栖雲居士)の見解が一致しているのが
面白い。
私⇔宇宙
↓↑
(末那識)
↓↑
阿頼耶識
だから問題ないでしょ。
私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。
末那識は常に阿頼耶識を恒審思量してるんだよ。
要するに阿頼耶識しか見てないの。
だから、直接意識にははたらきかけてない。
川^〇^ハレ以前鬼子ちゃんとも議論されていましたね
鹿野園さんは
末那識⇄阿頼耶識⇄前六識
だと主張されていたと思います
鬼子ちゃんは
前六識
↓↑
(末那識)
↓↑
阿頼耶識
だったと思います
> 川^〇^ハレ以前鬼子ちゃんとも議論されていましたね
>
> 鹿野園さんは
> 末那識?阿頼耶識?前六識
>
末那識が直接には意識に影響しないという意味ではそうなりますね。
こちらは、仏教・キリスト教・イスラム教・西洋哲学・インド哲学・中国思想・復古神道・ニューエイジ・スピリチュアル・・・その他を
なんて大ボラ吹いてるけど、そもそも龍樹も世親も知らなかったよぁ🤭
アウグスティヌスもトマス・アクィナスもwww
笑わせんな
おかげで、このスレのことを思い出しちまったじゃねえか(笑)
【仏教の煩瑣哲学】阿毘達磨倶舎論【龍樹著】
https://talk.jp/boards/psy/1694739296
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ末那識は直接に前六識へ影響は及ぼさないのに
インプットアウトプットは末那識は直接前六識へ影響するんですか??
意味が分かりません
235 名前:鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF [] 投稿日:2021/03/31(水) 13:39:20.15 ID:VlI2N+EM [2/3]
訂正
>>232
私⇔;宇宙
↓↑
(末那識)
↓↑
阿頼耶識
だから問題ないでしょ。
私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。
元気だコーン🤡
我執の理論である唯識論を理解することは、根本的に無理
その末那識が「表面意識に影響しない」ってんじゃ、我執の理論は全体的に無意味だろ(笑)
お前には唯識論の思想や世界観がまったくピンときてないため、言葉尻を見ていちいち勘違いしてしまう
「私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。」という件については、
JBL氏と鹿野園氏(栖雲居士)の見解が一致しているのが
面白い。
235 名前:鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF [] 投稿日:2021/03/31(水) 13:39:20.15 ID:VlI2N+EM [2/3]
私⇔宇宙
↓↑
(末那識)
↓↑
阿頼耶識
だから問題ないでしょ。
私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ以前➰共依と不共依に付いて勉強させていただきましたけど
第六識⇒(第七識⇐⇒第八識)
第六識⇄阿頼耶識は共 依
第七識と第八識⇐⇒ は不共依
第八識と第七識は体・用の働きで不共依
第八識と第七識は体・用としてありますので切り離して考えるべきではないと思います
阿頼耶識に含まれる末那識ではないかと思います
「想念」のようなモノが「ダークエネルギー」みたいに残る
可能性は否定できない
結構理解できるけとな、
ベイダー和尚
😀
なので、インプット(薫習)は、六識→(末那識)→阿頼耶識の順で、アウトプットは阿頼耶識→(末那識)→六識の順で起こるんです。
しかし、末那識は阿頼耶識のみを恒審思量するので、直接意識には影響しないのです。
しかし、多川先生の解説の通り、
>しかし、そうした末那識が問題なのは、しばしば述べたように、いわば聞こえない通奏低音・無声のささやきで、自己中心性を是とし・自己愛を是とするシグナルを執拗に第六意識に送っていることでしょう。
>(『唯識とはなにか?唯識三十頌』を読む』多川俊映より)
なんですよ。
すぐ訂正したけど、お前はそれを知らないで延々とレスをしてたよな?
wwwwwwwwwwwwwwwwww
> 「想念」のようなモノが「ダークエネルギー」みたいに残る
> 可能性は否定できない
そうした識がやがてサットヴァ・カルマンとなって宇宙を生起させるって、『阿毘達磨倶舎論』では説かれてますね、
> 末那識こそ、我執の根源だ
根源は阿頼耶識でしょw
そのつもりで噛み付いて来て歯がボロボロになって、フガフガ喚いているのかお前のリアルな😧
直接本山に行け、警察に通報されて終わりだよって言ったら、ブチ切れて、その後いなくなったよ😂
精神病院に逝ったんじゃねーの🫵🤪
>
> >しかし、そうした末那識が問題なのは、しばしば述べたように、いわば聞こえない通奏低音・無声のささやきで、自己中心性を是とし・自己愛を是とするシグナルを執拗に第六意識に送っていることでしょう。
> >(『唯識とはなにか?唯識三十頌』を読む』多川俊映より)
その一節は、多川師が
「末那識が、第六意識にどれほど強い影響を、常に及ぼし続けているか」
を説明した箇所だよ
まさか、「末那識は第六意識に影響を及ぼさない」という真逆の意味に受け取られるとは、作者もビックリの誤読😂
なるほど
https://electricwombworld.blog.fc2.com/blog-entry-298.html
ひょっとしたら、どこかの温泉で
ニアミスしてたりして?
「経験上の話」を中心に、書きたいと思います。
194 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/01/17(金) 16:35:56.61 ID:fbDcu [57/67] 0
>>1さんの言ってることはまさに「経験上の話し」だな?w
「聞こえない」ってあるのにか?
ド・ア・ホ!
(*゚д゚⊂彡☆))Д`)パコーン
>まさか、「末那識は第六意識に影響を及ぼさない」という真逆の意味に受け取られるとは、作者もビックリの誤読😂
まだらボケか?
俺は"直接は"影響しないと何十回も云ってきたぞ?
影響しないとは一切云ってないからな?
ボケwww
威張ってるのか?
🤡
寺院の水を入れ替えた
とりまの管理人達は
水のおわんが汚水になっていても
気にしない、
お盆の間は
おわんを洗わなかったようだ
汗かいた
😀
即線香立てるパワーがない
😀
wwwwwwwwwwwwwwwwww
24時間・365日の間、寝ている間も、起きている間もずっと休みなく
「お前は偉い」、「コイツらはお前を攻撃しているぞ」、「お前ほど賢い奴はいない」、「参禅しない愚かな奴らを倒せ」・・・
とかなんとか、自分の耳元でささやき続けている悪魔👿を想像してみろ
お前には、それが「直接の影響は無い」と見えるのか?(笑)
というお前の解釈は、完全に間違っている
線香立てるの暑かった
草むしりもしたくなり、
やりながらやった
😀
2018年7月25日2021年9月10日
● 正念とは瞑想の対象を保持することだった~
アーチャン・マハー・ブーワは
≪念仏三昧で阿羅漢≫になった‼️
https://www.yurubossa.com/cyoudokyuu/
↓
まぁ、JBLは過去にネット検索で、泡沫カルトの信者相手にドヤ顔していた様だけど、伝統宗教で研鑽を重ねた者は、そんなのとはレベルどころか次元が違うから😟
そのつもりで噛み付いて来て歯がボロボロになって、フガフガ喚いているのかお前のリアルな😧
多分、カルトハンターを気取って、ネットで拾った風説をネタに、彼等を攻撃して正義マンしてたんだろ。
裏を返せば、そうしたカルトをチヤホヤと渡り歩いて、結果騙されまくってた恨みの反動だろうな。
で、ネットで拾った情報で、知識や理論武装した積もりになってるだけ。
「聞こえない」って日本語も知らないの?
> 「聞こえない」ってあるのにか?
おいおい
「聞こえないほどの通奏低音」ってのは、例え話だよ
表面意識は、ずっと末那識からの「悪魔のささやき」を受け続けているのだが
自分の思うことや考えることに対する、末那識からの強大な影響を自覚していない
そのことを言ってるんだな
> > 末那識こそ、我執の根源だ
>
> 根源は阿頼耶識でしょw
そこが、お前の理解の浅さだ
阿頼耶識は無記(善でも悪でもない中立)なんだよ
阿頼耶識に我執は無い
我執が生じるのは、末那識だ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
分からん奴だなぁwww
んじゃレベルを下げて質問するぞ?
意識・末那識・阿頼耶識のうちで作業しないのはどれだ?
その末那識の根源は何処だ?
ちなみに、阿頼耶識も末那識も無記だからな?
wwwwwwwwwwwwwwwwww
我執が強すぎて、わからんのと違うか?
とにかく、「参禅30年」のわりには、自己反省・自己観察のカケラもない
背後霊に妨害されてるのかもしれん(笑)
またまたまたまた、即逃げ壁打ちか?
wwwwwwwwwwwwwwwwww
> ちなみに、阿頼耶識も末那識も無記だからな?
無記は無記でも、阿頼耶識は無覆無記、末那識は有覆無記だ
つまり、末那識は煩悩(我執)に覆われているが、阿頼耶識は煩悩(我執)に覆われていない
話をそらすな、クソバカめ(笑)
で、その末那識の根源は何処だ?
煩悩の種子は何処にある?
wwwwwwwwwwwwwwwwww
で?
意識・末那識・阿頼耶識のうちで作業しないのはどれだ?
これを知ってれば、末那識が直接意識に影響するなんて言わないからwww
ほれほれ、言ってみろや?
またまたまたまたまたまたまたまた……
JBLを瞬殺論破してしまったwww😂
「末那識から我執が生じる」というのが、唯識的には正しい理解だ
「最終的には、すべてが阿頼耶識から生じている」というのは、その通りだが
それを言い出したら、キリがない
話が全部、それで終わってしまう
好きにしろ(笑)
こちらは、お前を論敵として認めていない
> なぜか、
> 「私という器世間(宇宙)を認識する者が消えれば宇宙も消えます。」という件については、
> JBL氏と鹿野園氏(栖雲居士)の見解が一致しているのが
> 面白い。
言葉の字面が似てるだけで、内心はまったく異なる
当方は、それが本当に宇宙の真実だと確信しているが
聖ウンコ師は、「唯識論によると、そうらしい」ってだけ。本人は全然、そう思ってない(笑)
こういうネット上の論争ってのは、第3者には伝わらんもんだ
当方も、法華経を巡る晃とバルタン師の論争は、正直よく分からん(笑)
両方とも詳しいのは、法介師匠だけだ😄
1.我執の種子は阿頼耶識にあります。
よって我執の根源は阿頼耶識です。
JBLは馬鹿www
2.阿頼耶識と末那識は無記ですから作業(さごう)しません。
よって末那識は意識に直接影響するものではありません。
JBLはバカwww
以上。
わかった、わかった
お前は偉い!!(笑)
どうせ、頑固さではこちらに勝ち目はない
相手が根負けするまで言い張り続け、皆が寝静まった深夜に勝利宣言する
それが、お前のいつものやり方だ
遅かれ早かれ、こちらが先に根負けして議論を打ち切るのは時間の問題だ
だったら、早い方がいい(笑)
毎度毎度毎度毎度毎度毎度……の壁打ち逃走ね🥰
さようなら👋
お前は、唯識論の思想内容や世界観
何ひとつ、ピンと来ていない(笑)
いつまで経っても、「唯識論では、そうらしい」と言いながら、唯識用語を並べるだけだ
そんなヒマがあったら、こちらは華厳とか法華経とかを学ばなきゃいかんしなあ😂
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ
鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d 2022/02/22 11:12:47
>>855
更には、末那識は直接に前六識へ影響は及ぼしません。
なので、 末那識⇄阿頼耶識⇄前六識 ともなります。
前六識
↓↑
(末那識)
↓↑
阿頼耶識
前者が円成実性
後者が遍計所執性
って解釈で良いですか?
三性はその事とあまり関係ないと思います。
> だが、これだけは言っておく
>
> お前は、唯識論の思想内容や世界観
>
> 何ひとつ、ピンと来ていない(笑)
>
> いつまで経っても、「唯識論では、そうらしい」と言いながら、唯識用語を並べるだけだ
ってお前の事だよな?
wwwwwwwwwwwwwwwwww
川^〇^ハレ末那識⇄阿頼耶識⇄前六識と
第六識⇒(第七識⇐⇒第八識)
第六識⇄阿頼耶識は共 依
第七識と第八識⇐⇒ は不共依
だとずっと思っていました
アタマワルイ漫談やってたのか?
🤡🤡
そうですか笑
宇宙を科学的に研究する人たちはすごいですね〜
わたしには無理ですねw
いきなり何を言ってるか分かりませんから
わたしも面倒になったらザーッと目を通して終わりです
頭に入ってこないんですよある程度からw
分かりませんね〜
僧問、「万法が一に帰って 一は何処に帰る」
趙州、「私は青州で、麻のひとえの衣を仕立てた。重さ七斤」
まったく分かりません 入ろうにも隙間が見当たらない感じです笑
めちゃくちゃ進んでてびっくりしました笑
>>本人は全然、そう思ってない
>>178
>>本人は全然、そう思ってない
>>178を読むと、そんな感じもするね。
ようわからんけど。
宇宙に関しては、JBL氏と話したいとおもっていたら、
丁度、JBL氏が入ってきてくれたので、
イイ暇つぶしになりました。
基本、私は「暇つぶし」が目的で掲示板に来ているので、
忙しい時は、スルーしてください。
ちなみに、スレ主さんは、どんな仕事をされているのですか?
昨日の降臨のおかげで
勤行もゴキゲンにやれるかも
ぽくなってきた
今日は曹洞宗寺院で炎天下で1時間程度休みながら軽く草むしりした、
しかし、後から頭痛がきたな
やっている時はさほどでもないが
😀
わたしはサービス業です
むかしネットで多方面に迷惑をかけたことがあるので
個人情報は制御しておりますのでご了承ください
サットヴァ・カルマン、つまり業感縁起説を取るのならそうなるし、阿頼耶識縁起なら先の図式の通りになるし、如来蔵や法界縁起然り、六大縁起もそう。
どう解釈するかって事。
では、話題を変えて・・・・
お寺に年4回通うことになった経緯を
教えてください
それは熱中症の症状ですね
無理をせず気を付けてください
ありきたりの話ですよw 子どもの頃から死に対する恐怖があって
大人になって競争社会に身をおいて無常を感じて、
色々やった結果、今の道に落ち着いた感じですね~
恐山の副住職の「南直哉さん」と似てますね
https://ichidanoriko.com/daily/post/3867
南さんは、幼いころから小児喘息で、発作が起こると
「このまま死んでしまうのではないか?」と
不安に怯え、常に死が身近にあったそうです。
死とは何か、生きるとはどういうことか?
その問いとともに生きていたとき、
中学3年生の古文の授業で出会ったのが「諸行無常」という言葉。
この時のことを、ご著書「語る禅僧」(ちくま文庫)で
「目の前に細い光が一直線に走って、
そこから新しい地平が見えてくるような気持ちだった」と
語っていらっしゃいます。
ほ~そうですか お名前しか聞いたことありませんね~
まぁ大体そんなもんでしょうね笑
女性の方が割合、無常を感じる年齢が早かったりするそうですね
お肌とか美に敏感だからでしょうか
私は「無常」に抗って苦闘するタイプです。
「死に対する恐怖」を初めて深刻に捉えたのは、
小学3年生のころだったと思います。
小学3年生の正月に、父方の祖母が死んで、
葬式に参加したのがキッカケです。
死んだ人間を初めて見たからだと
推測しています。
そうですか
人間として生きてる以上、四苦八苦あるいは三毒からは逃れられませんからね
唯一苦を滅する道がある、それが仏教だと私も聞いて、
そこからのめりこむようにわたしも調べていったと思います
>>唯一苦を滅する道がある、それが仏教だと私も聞いて、
>>そこからのめりこむようにわたしも調べていったと思います
余程の苦しい体験をなされたようですね。
知的好奇心から「詳しい経緯を知りたい」と思いましたが、
動機が不純なので、辞めておきます。
ちなみに、「仏教のめりこみ期間」は、何年ですか?
社会人になってからキッカケがあって、
競争の大変厳しい会社にいて、
目標を2ヶ月突破できないとクビというところでした
そこで同僚から般若心経を解き明かすことが出来たら苦滅できるというようなことを聞いてから色々お寺をまわったり、片っ端から本やらネットやら調べ出したのがもう25年以上前になりますね
私は無職での仏教歴10年。
スレ主さんは働きながら仏教歴25年。
なんとなく、腑に落ちました。
もっと詳しく聞きたいのですが、
今日は疲れているので頭が回りません。
残念ですが、寝ることにします
おやすみなさい
おやすみなさい
> 軽い熱中症で
> 頭痛がするので頭痛薬を飲みました
熱中症で頭痛薬とかさぁ。
一体何を考えてるんだ?
🏥 🚑🤢💨💨💨 👋😆
歴でいえば
そちらが先輩だな
こちらは
22年だな
😃
2003年頃には
軽く天台宗瞑想は
やりこなせてたな
😃
真言宗僧侶の寺院に行って
新しい女性の信者さんが増えていた
多少霊感があるタイプらしい
ま、年に2回くらいしか行かない寺院ではあるかま話のできる
オモロイお方と出会えた
😃
秋月龍珉「誤解された仏教」をネタに、
高橋信次や大川隆法の語る仏教が
どれほどデタラメな内容であるかを、
信者諸氏に熱く語ってた
「輪廻転生は無い。死後世界は無い」
と、断言しているのだから
オカルト・スピリチュアル系のエセ仏教
には、この上ないアンチテーゼだ(笑)
2006年頃に訂正
セッタンが2ちゃんねるで暴れていたころだ
ムイムイもいたな😃
「秋月龍珉の言ってることも、断見であり怪しい」
と考えるに至った
だが、当時としては斬新で、大きな影響を受けた
いやまぁ、独学でしたけどね笑 25年くらい前に天台小止観て本を買って、
読んで実践しようとしましたが、難解すぎてすぐにほっぽりだしましたねw
今の師に出逢えたのは十数年前ですよ
それまではどうしていいか本当に分かりませんでしたね
その頃の当方にとって、宗教板は新興宗教のシンパとアンチによるバトルフィールドだった
仏教系のスレのことなど、まったく眼中にはなかった😅
ここ1週間の間に
死後の世界と交信は三人はしていたとか
😃
へえ
正師に出会ったとは素晴らしい👍️
そのうちの1人が、かの高名なる大燈国師ですな?😆
😃
ほ~ 霊感がっていう人、ちらほらお聞きしますよね~
俺は強運だな
2004からだからな
ま、教えるだけ教えて
後は自分でやってねー
と
ま、こっちも指導を必死に頼みもしなかったけど
行事とかでデーターを仕入れていた
仕入れるたけで
師匠から直接ゲット体験がない
他から体験を積んでいた
他と言っても、他のお寺でという意味ではない
😃
ま、そこの真言宗寺院は
3代続いて霊感ありらしいです
私はいかがわしい霊感はほとんどありません
死者との交信なんていうのも姿も見えない、聞こえない
しかも、それらはハイレベルなお方のみ
😃
はい、大変ありがたいことに
わたし自身、宗教系は全部きらいで信じるとか信仰とか頭から信用してません
と、言ったら
信ずるようも疑うようもないですよって意外な答えが返ってきましたね笑
根っこは同感
霊感とか言っても
宿題とか、
みたいなのが大方
😃
良かったです 相当の確率ですからね まず人間にうまれるってだけでもw
わたしも霊感とかさっぱりで
一度、数年前に友達と三人でなんとかの首塚というところに行ったのですが
まったく何も分かりませんでしたw
わたしは否定しませんけどね 肯定もしませんがw
見えてる方には本当に見えてるんだと思います
キリスト教系統は
牧師の言うことを信用しなくて良かった、
信用しない分、イエス・キリストの事が牧師連中よりも詳しくなった
😃
なにせ
その霊感とやらは
高級で
見◯を示してきて
宿題だ
一方的サービス
その宿題を模索せねばならん
夢に出た宿題が
一番長かった解るのに20年
😃
宿題霊感に比べれば
お気楽なもんだ
とは言え、
山伏念仏の輩の謎解きは
時間がくったな
😃
大抵の宗教が信じること、信仰を前提としてるのに
信じることも疑うこともいらないとはどういうことだ!?
て、なりましたね笑
見○とはなんですか?
◯性
😃
なるほどw
謎のイミフな宿題を解く
長いの20年
即解るパターンもあるが
年単位はザラ
😃
に修正
😃
言葉がないのが大方
夢からの20年は
夢なので言葉がある
😃
それが仏祖、老師たちの優しさだって言いますよね 慈悲というんですかね
予想した通りの結果になったな。
https://bunchin.com/choyaku/sodou/sodou1030.html
231神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 23:40:07.77ID:goSp7sBg
>>230
ありがとうございます。
膨大な量ですね笑
いまの祖堂集を読みおわったらちまちま読んでみます。
そう言えば結局、祖堂集も中途半端に読むのやめましたね笑
どうせ読んでも意味わかりませんしほぼ覚えてないです笑
あまりにも暇なので、
仏のスレ パート1を読んでます。
今、368レス目あたり。
過去レスに たま~にツッコミを入れて遊びます。
なるほどw
5chは広告が多過ぎてもう見る気がしないですね
では、スレ主以外の人に
ツッコミ入れて遊びます
https://blog.goo.ne.jp/fugetu3483/e/3cb6fd3794e627c523fd9d7dd6d594a5
話を取り上げる。
一人の僧が趙州に尋ねた。「私は叢林に最近入ったばかりのものです。
どうぞ、私にお教えを願います」。
趙州は言った。「朝のお粥は食べたかね」。
僧は答えた。「はい、食べました」。
趙州は言った。「それでは鉢盂を洗って来なさい」。
頌
粥を食べ終われば鉢盂を洗わせる。
それで僧の迷いはにわかに晴れて、心境は自然と悟りと一つになった。
今叢林には充分に学び得た僧たちが訪れてくる。
さあ、言ってごらん、そこに悟りがあるかないか。
あー別に構いませんよ ご自由に
なんか面白いのあったらここに貼ってください
私も同じ感覚ですね
865神も仏も名無しさん2024/02/26(月) 20:18:47.85ID:brj+31lF
>>861
わたしは仏というのは人間だと思ってないですね笑
ほ〜そんなことわたしがのたまってましたか?笑
つづき
910神も仏も名無しさん2024/02/27(火) 11:04:25.60ID:ch6kD/41←カムイ大僧正
>>905
では、世間一般と違う仏とは何ですか?
912神も仏も名無しさん2024/02/27(火) 11:10:46.99ID:EzHDT/Q5←スレ主
>>910
わたしがいま飲んでる青汁ですね(笑)
913神も仏も名無しさん2024/02/27(火) 11:15:19.94ID:ch6kD/41←カムイ大僧正
>>912
そうなりますね。
世間一般というのも仏というのも概念や観念ですからね~
それが悪いという意味ではありませんよ
それらをつかって社会ではやり取りするので
よそのスレであーだこーだやってるのはそういうものですね
だからわたしがやってることと全然ちがうんですよw
わたしがやってるのは赤ちゃんや動物や昆虫がやってることと何ら変わりがないことですね笑
大したことではないですがこれを抜きにしては生きることができない
神とか仏というのは
宇宙の法則を擬人化したモノかもしれませんね
俺に夢に出て修行ネタで
20年かかった相手は
😀
昨日とりま抑えた
😀
そういう解釈だの定義であーだこーだするでしょう笑
それってもう示されたことに眼が行ってないんですよね
早ければいいということもないそうですね
それなりに弊害が出ることもあるって聞きました早い人ほど
>>ほとけ 仏ってなんでしょう?
既に「仏のスレ 1~56」で示されているのですね?
5神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 00:52:01.59ID:goSp7sBg
一応フリはしてみたけど、
わたしリアルではほとんど話し聞くばかりなんですよね(笑)
トークがあまり上手じゃないので
あ、タイトルが一番先にやるべきネタフリだった
ほとけ 仏ってなんでしょう?
言葉の意味って考えれば考えるほど何のことか分からなくなるという
まるでワナですよね笑
どんなリンクを貼る予定だったのですか?
1神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 00:06:57.75ID:goSp7sBg
ご自由にどうぞ
2神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 00:11:56.47ID:goSp7sBg
しまったリンク貼り忘れた(笑)
まいっかw
3神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 00:28:42.51ID:goSp7sBg
なんか良いお題ないかな?
はっきり憶えてませんが次スレのリンクじゃないですか?
>>306は、「仏のスレ パート1」のレス番号1~3なので、
この時点で「仏のスレ パート2」を立てているとは考えにくいですね
次スレのリンクでは無いですね。
1神も仏も名無しさん2024/02/26(月) 07:44:24.95ID:brj+31lF
またまたご自由にどうぞ。
ちゃんと前のスレを消化してからこちらに書き込みましょう。
これを作法といいます(笑)
憶えてませんね〜なんだったんだろ笑
ちなみにあなたならこの一年半前のこの日に何時に起きて何時に寝て何を食べて味がどうだったかなど、つぶさに憶えていますか?笑
たしか5chの仏教の初心者スレかなんかにいて、
コテ(HN)を付けないなら出ていけと追い出されて、
それで出来たスレがこれです笑 名無しでも名ありでもどっちでもOKのスレを作りました
あのときインスタントに作ったスレなのでスレタイもその場で考えて
いま思えばもう少し推敲してから作ればよかったかなと思いますが笑
どっち道、はっきり憶えてないですね~
そういえばあなたのされてる真宗では修行のようなものってあるんですか?
あるならどんなことされてるんですか?
なるほど!!
昨日までは遠慮気味に書き込んでいたのですが、
パート1のレス番号4に触発されて
遠慮なく突っ込んでしまいました。
明日からは、少しセーブして書き込むことにします。
暇つぶしにお付き合いくださり、ありがとうございました。
おやすみなさい。
4神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 00:45:43.39ID:goSp7sBg
悟りって思えば悟りってある
迷いと思うと迷いってある
不思議だけど迷いって思ってる時に悟りってない
逆もしかり 悟りの時は迷いはないんですね
思っても言っても書いても読んでもいいですね
独り言祭りだけどソロは嫌いじゃない(笑)
はいここまでで分からない人!w
遠慮無用ですよ 遠慮してるうちにあの世行きですよ(笑)
こんな感じです
https://talk.jp/boards/shugi/1751501364
わたしこんなこと書いてたんだなって新鮮です笑 ありがとうございます
まぁ遠慮なくご自由にしてください
ちなみに詳しくは言えませんがわたしがついてる老師の法系は真宗の方々とも交流があるようです
そちらでは妙好人というのでしょうか、何人か老師や先祖師に許された方もおられたようです
よくわかりませんが思った通り生きてるということでしょうか?
とくに念仏などの行法もなく
おはー水曜日にて
朝短時間坐禅後、
火曜日の仕事も含めて
月曜日の発見の理解の深みを
増してきた
😀
相変わらず仕事はレベルが高いかといあば、そうでもない、老化のままだ
😀
😀
そうですか
そう言えば坐禅中てどんな感じですか?
メンタル薄弱なので仕事の野蛮さに
お付きあいの為にやってるよーなもんやからなー
😀
休日の神秘主義娯楽とは違う
疲労が溜まるに合わせて
短時間の坐禅回数増える
3つ、4つの感覚を使用する
😀
それ、坐禅じゃねーわwww
邪禅だよwww
「人を見ずして法をみるか」という戒めに則ってレスしてみます。
私の感覚では、念仏を修行だと感じることは少ないです。
どちらと言えば、「お布施すること」が修行になっています。
999 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/08/17(日) 14:16:33.88 ID:L3tmV [22/23] 0
人を見ずして法をみるか
大変な仕事してるようなのでメンタル薄弱ではないでしょう笑
なるほど そんな感じなんですね
お題目やどこかの浄土門のように念仏しまくるんじゃないんですね笑
そう言えば去年、仕事で真宗のお寺を訪問した時にたくさん人が集まってて勉強会みたいなことされてました
100人くらい集まってましたよ笑
まー私は性格上、独学が好きなので、
今まで書いてきたことや、自己紹介時に貼ったスレは
私の「独りよがりな」浄土真宗解釈です。
ちなみに、先日、貼ったスレの内容は、
父親の49日法要の時(平成30年)に
坊さんにコピーを渡しました。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/3665/1563063820/3-13
で、1周忌の時に坊さんは、
「それぞれ各人で、お経を味わってください」と
コメントされました。
「考え過ぎて疲れたら寝よう!」ということですね。
赤ちゃんでもやっている修行です。
13 名前:エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA[sage] 投稿日:2022/04/28(木) 11:17:13 ID:???
なお、生まれ変わりについては、多くの科学者が研究中らしいので、
その結果を待ちたいと思います。
ダークマターやダークエネルギーが怪しいと思いますが、よくわかりません。
まさに、南無阿弥陀仏(阿弥陀様に帰依します・・・)という心境です。
つまり、「南無阿弥陀仏」とは、
宇宙の起源とか、生まれ変わりの有る無しとかが気になって
しょうがない人のための一種の呪文ではないか?とも思います。
「いくら研究してもわからない、阿弥陀様におまかせして、考えるのを
一旦、中断します」という意味だろうと思います。
したがって、「南無阿弥陀仏」と1回も言わない人や、
親鸞聖人の教えを知らない人も、救われる・・・・と、私は思いたいのです。
檀家さんなんですね
真宗と一言でいっても色々ありますもんね
そしたら法事とかそんなときくらいしか念仏はとなえないのですか?
それともなんらかの時に称えるものなんですか?
なるほど そんな感じなんですね
早い目の昼飯の後、眠いのではなく
身体が重くなることに笑う
😀
短い坐禅、いつもの2倍はやったな
😀
>>檀家さんなんですね
一応、浄土真宗では「門徒」と呼びます。
ただし、下記のとおり
・・・・「門徒」には「浄土真宗のお寺に属していて経済支援も行っている檀家」もいますが、・・・・
という解釈もあります。
私の気分としては、我が家は「浄土真宗のお寺に属していて経済支援も行っている檀家」です。
(ややこしい)
「門徒」と「信徒」と「檀家」の違い
https://chigai-hikaku.com/?p=15677
「門徒(もんと)」とは、「浄土真宗の特定の寺院に所属している信者」を意味しています。
「門徒」という言葉を使用しているのは、主に親鸞が創設した浄土真宗の宗派・寺院なのです。
他の仏教の宗派では「檀家・信徒・信者」を使うほうが一般的な言い方になります。
「門徒」には「浄土真宗のお寺に属していて経済支援も行っている檀家」もいますが、
「檀家ではない浄土真宗の信者一般」も含んでいる概念になります。
どうやら、私は「栖雲居士病」に感染したようです。
軌道修正したほうがいいですか?
305 返信:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/08/19(火) 21:29:25.78 ID:MIeUC [6/13] 0
>>304
言葉の意味って考えれば考えるほど何のことか分からなくなるという
まるでワナですよね笑
ほー体が重くなるんですね
わたしはこれから同僚と昼ごはんです
なるほど ややこしいですね笑
別にそのまんまでご自由にされたら良いと思います笑
ただわたしが学んでる道では頭を使って追究しないというだけです
だから誰がどんな事をされてても否定も肯定もしません
昼寝修行してきます
ありがとうございます。
ちょっと質問させてください。
今、貴方が通っているお寺との関係は、檀家でしょうか?
信徒でしょうか?
檀家ではありませんよ
3ヶ月に一回、坐禅会が催されて
それに行ってます
老師はほぼ毎日、日本のどこかで坐禅会や接心会を開いてます
いやほんとすごいですよ
とても真似できません
老師は全然大変じゃないって言ってました笑
となると、スレ主様のご両親が亡くなった場合、
どこの宗派の僧侶が呼ばれるのですか?
人気があるから、質問する人が多そうだな。
スレ主の話されてる事もやっぱり似てるわ。
成る程ねぇ。
なるほど。
「老師は全然大変じゃないって言ってました笑」ですね。
https://zazen.blog.jp/archives/1032380745.html
まぁもう亡くなってますからね両方
法事(一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十五回忌、三十三回忌)は
しないのですか?
兄がいますけどたぶんやってないですね笑
うちは兄弟バラバラなんで
ということは、ご両親が亡くなった時は、
僧侶を呼ばずに、直葬にしたみたいですね
それが最終的な解決、決定的な解決です。。
で、曹洞宗は、只管打坐が、根本です。。
それなくして、何か修行をやっているというのは幻想、妄想です。。
最初は、坐の効果が、生活全判に浸透する。。
そして、悟った後は、迷悟の区別がなくなり、悟も迷も禅も仏教もなくなります。。
もちろん、思い出すことは可能なのですが。。
それは、最初は頭で理解して、後に、直観で明らかになる。。
空とか、無我からしたら、坐禅によって無我になるとか、忘我する、は余計。。
だから、もとのまま、に落ち着くことができるようになる。。
未悟の時は、そこに落着けなかったのが、悟後には、落ち着けるようになる、自身が自身に収まる、ということです。。
で、空とか無我も、最終的には忘れられる、ということです。。
まぁ詳しいことは伏せておきます
個人情報に関わってきますので
それによって、心が本来の柔らかさ、安定、明晰に回帰する。。
心の故郷に帰る、安心に帰着する。。
たった一人で、こっそり楽しむのが、禅定、三昧です。。
それによって、他に依存しない、本来の在り方を知ることができるんです。。
迷いにとって、悟りは必要かどうか?
それは、無明によって苦しんでいる人には必要、ということだと思います。。
万人に必要ではないのでしょう。。
それが、不知は是れ無記(無門関第十九則)の意味でしょうね。。
無自性だから、あらゆるものに、それ自体の性質、というものはない、というのが空です。。
だから、常に馬鹿な奴とか常に賢い奴はいません。。
その時々によって。バカと思われる人が、賢いこと言ったり、賢いはずの人が、バカなことをしたりする。。
これはなぜかというと、あらゆる現象は、縁起だから、因縁生だからです。。
だから、空というのは、人や物に、本質があるような見方の否定、ということになります。。
観照が起こる、ということがあるんです。。
だから、空や無我を直観できる。。
これなくしては、見性成仏はありません。。
ちなみに、スレ主さんにとって、「あの世」とは、どんな世界ですか?
できたら、即答では無く、熟慮のうえ、ご回答ください
4神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 00:45:43.39ID:goSp7sBg
悟りって思えば悟りってある
迷いと思うと迷いってある
不思議だけど迷いって思ってる時に悟りってない
逆もしかり 悟りの時は迷いはないんですね
思っても言っても書いても読んでもいいですね
独り言祭りだけどソロは嫌いじゃない(笑)
はいここまでで分からない人!w
遠慮無用ですよ 遠慮してるうちにあの世行きですよ(笑)
熟慮しようがしまいが同じことですよ
今はもうそんな事、考えることもありません
難しいことは専門家か詳しい人に聞いてくださいw
「快感」主義じゃない。。
コーフンして高揚して、味わう自我の快感や、肉体の快感ではない、静かな、ひそやかな楽しみ、安楽を第一に置く、ということです。。
だから、世間から、人々から離れて、独りこっそり瞑想修行、坐禅三昧なんです。。
だから、独りになれない人には向かない、独りでいて退屈な人には無理、ということになります。。
仏教も何も知らなくとも、それが安楽の法門を得た、ということになるのです。。
独りで静かに坐っているだけでいい、ということを知らないから、
他に向かって、いろいろ余計なことをして、余計な苦しみを自ら引き起こしてしまう、というだけのことなんです。。
他に依存せずに自己を確認できない、というのが、無明であり、自我による苦です。。
そういう無明に基づいた行為によって、七転八倒するのが、六道輪廻です。。
だから、坐禅修行するには、まずはそれを止めないと。。
他に依存した在り方、は、苦しみである、という認識、自覚を得ないと、そもそもまともな修行が始まりません。。
諸行無常なので
今後、あなたの考えが変化することも考えられます。
従って、また同じことを尋ねるかもしれません。
その時は、よろしく。
2度寝おち
どうぞ笑
考えとかじゃありませんからね
話は変わりますが、
スレ主さんは、インターネットで「本当の正師探し」をしているのでは?
・・・と、私は妄想しているのですが、外れてますか?
(明日の朝まで休憩します)
仏のスレ2より
251神も仏も名無しさん2024/02/28(水) 00:42:02.02ID:70uH1Ucb
>>240
良かったですね?(笑)
わたしの場合は老師から本当の正師はわたしではありませんよと
教えて頂いたのが大変良かったですねぇ。
ごゆっくりされてください
探してませんよ笑
ネットは言うなれば娯楽ですかねわたしにとって
新潟市で坐禅会はありますか?
何らかの坐禅会はされてると思いますよ
ただわたしの老師はここでは迷惑を考慮して
ご紹介はできませんのでご了承ください
なかなか呼ばれるタイプだな
俺の師匠もたぶん、たまに呼ばれてるだろな
メインは坐禅会よりも別の方向、三つぐらいありそーだ
😀
そうなんですね わたしには真似できないな笑
「仏」という言葉の意味を考えさせる「ワナ」を仕掛けて遊ぶ
チョイ悪オヤジですね。
暇つぶしには「持ってこい」ですね。
5神も仏も名無しさん2024/02/23(金) 00:52:01.59ID:goSp7sBg
一応フリはしてみたけど、
わたしリアルではほとんど話し聞くばかりなんですよね(笑)
トークがあまり上手じゃないので
あ、タイトルが一番先にやるべきネタフリだった
ほとけ 仏ってなんでしょう?
305 返信:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2025/08/19(火) 21:29:25.78 ID:MIeUC [6/13] 0
>>304
言葉の意味って考えれば考えるほど何のことか分からなくなるという
まるでワナですよね笑
いくら考えてもそれは考えという範囲から超えるものではないですよね
非公開 秘密
教えない 知らない
プラクリティ
サットヴァ ラジャス タマス
タマス(闇質)
非公開 秘密
教えない 知らない
非公開 秘密 教えない 知らない
非公開 秘密 教えない 知らない
非公開 秘密 教えない 知らない
それを
他者に施せればいいんだけど
まー難しいな
超能力で?
なんちて
😀
リバース🤡
・・・というわけで、他愛ない日常会話スレに
強引に持っていきます。
動画見れない家庭の事情とは?
804神も仏も名無しさん2024/02/26(月) 18:09:46.88ID:ZVnUSL6I
ごめん家庭の事情で家でも外でも動画見れなくって笑
最近ではテレビも観させてもらえなくて。
まぁわたしは難しいことは分かりませんので笑
というか遠慮無用と言ったのはプライベートを暴露するという意味ではありませんからね笑
この道に遠慮はいらないということです
ただまぁ、難しいこと聞かれてもわたしには分かりませんw
貴方に「プライベートな件」を質問するのは遠慮したほうが良さそうですね。
まあ「プライベートな件」の範囲が人それぞれなんで、
「聞いてみないとわからない」ということかな?
まぁスレチてことを考えても、
この道に関係のない話をしても仕方ありませんよね笑
ところでいま蝉は鳴いてますか?
ほんの少しだけ
てきるようになってきた
大徳寺開山にも少しは相手してもらえたらしい
😀
ほんまにエグかった
出だしが
そこで
ホールドアップの
昔
😀
鳴いてますね。
「日常生活が禅と密接に関係している」というのは、
私の誤認だったかな?
wwwwwwwwwwwwwwwwww
「プライベートを暴露する」ことは遠慮したい
・・・ということですね?
こうなると、私がこのスレで遊ぶのが難しい。
このスレは、でおーちゃまに任せます。
そうなんですか
わたしはそういうの全然ないなぁ
こちらは鳴いてませんね〜、どうしたんだろ
それは都合よく解釈してますね
あくまで己事究明ですからね
つまり日常生活は自分の生活であって、
他人の日常生活のことではありませんね
朝の短時間坐禅が昨日よりも
効果があるんかもしれんが
割合昨日よりも調子がよい
😀
はい。以前、思わぬことで他人の迷惑になったので気をつけてますのでご了承ください
わたしは最近、左足の股関節が痛みますね〜、
家だとちゃんとした坐肉ではないので仕方ないのですが
ぶっちゃけると、
近いうちに、あなたは老師から「念仏宗」を勧められると
私は予想しています。
私が言いたいのは、それだけです。
言いたいことを書けたので、スッキリしました。
それでは、これにて失礼します。
そうですか笑
川^〇^ハレ今はみんみん蝉が鳴いています
早朝はヒグラシが鳴いていました
ヒグラシは気温や明るさを感知して鳴くみたいで夕方だけ鳴くのではないみたいですね
夜はもう虫の声が聞こえます♪
∞ノノハ∞
川^〇^ハレエロたんもお家事情が好きねぇwww
発進🤡
ま、
老師がスレ主のことを「ほおっておけない」と漏らしたのが
よくわかる笑
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ出来る子は放っておけるけど
出来ない子は放っておけないみたいじゃんwww
スレ主は「自称頭悪い人」なので、
「自称頭良い人」の動画を見せてあげたいものじゃ
麦タソが紹介してくれた動画
https://www.youtube.com/watch?v=6U9EURzHXQg&list=PL38CFAECDA23802A6
川^〇^ハレ動画観てました
お釈迦様が悟った言と語った事は違う
脳で感じろ
そう。ここらへんの話
6/8 【仏教】釈迦の悟った内容 - 苫米地英人
https://www.youtube.com/watch?v=YcCKWfmT2Bo&list=PL38CFAECDA23802A6&index=6
(9分9秒地点から11分10秒地点)
苫米地博士は
「釈尊はデイベートを奨励した」と言っているけど、
なんか違うような・・・・
2/8 【仏教】釈迦の悟った内容 - 苫米地英人
https://www.youtube.com/watch?v=0sYFQqbeuCE&list=PL38CFAECDA23802A6&index=2
(12分地点)
https://talk.jp/boards/psy/1753236215
406 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/08/21(木) 08:33:41.61 ID:QfOaa [43/59] 0
「ブッダの教えはこうだった」
「いや、そうではない」
といって論争するのは、基本的に間違っている
なぜなら、
「論争するな」
というのが、ブッダの教えだからだ(笑)
∞ノノハ∞
川^〇^ハレスコトーマが外れてゲシュタルトが観えた時
ありがたや~♪ありがたや~♪
麦タソの息子さんは、母親とボールペンの区別がつくのかな?
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ区別つきすぎで息子にさとされますwww
こうじゃない?ってwww
>>区別つきすぎ
まさか宗教用語の話では無いよね?
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ宗教の話しすると止めてぇ~~~wwwって言われますよwww
宗教の話しすると止めてぇって言われそうだから
宗教の話はしていない・・・ということかな?
>>区別つきすぎで息子にさとされますwww
「何の区別をつきすぎたか?」覚えてたら書いてちょ
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ麦はストレートに物事を言うバカだからね
息子はわりと瞬時に相手の立場になっている感じで
その言い方はよくないんじゃない?とか言われちゃいますね
>>麦はストレートに物事を言うバカだからね
ワシもストレートに物事を言うバカなのじゃ。
特に、自治会の役員会や総会では、堂々と会長に「ストレートなツッコミ」を入れます。
父親は生前、「自治会の集会では、黙っていろ!」と言っていたけれど、
「父親の言いつけ」を守っていません。
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ麦の組の長老は今の組長さんに
来年ゴミの収集が変わるって話しなのに
「なんで詳しく質問して聞いて来なかったんだ組長の意味がない」って
来年の話しだから次年度の組長がしっかり聞いてくればいいとは思ったけど
あまり突っ込み入れると議題の問題ではなく
なんだこいつめんどくさい奴になっちゃいますねwww
うちの自治会の場合、
規約で会計年度が「12月1日から翌11月30日まで」なのに、
最近3年間は
「12月1日から翌11月25日まで」
「11月26日から翌12月3日まで」
「12月4日から翌11月28日まで」
というような収支決算書が総会に提出されて承認されました。
これは、みっともないから、指摘したほうがイイですよね?
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ麦の所は4月1日~3月31日までなので
年度始まりと終わりは揃えた方が収支の前年との比較もしやすいですよね
「ややこしい奴」をあぶり出すために
故意に日付をずらしたのかもも?
∞ノノハ∞
川^〇^ハレなんで日付がズレていくんでしょうね不思議
麦でも質問すると思う
質問したら、「「防犯灯の電機料の振替日がズレるから」てなことを言ってた。
普通に「通帳の日付で機械的に締め切るモノ」じゃないかな?
と思ったけど、「ああ、そうですかー」と言っておいた。
>>414で、「最近3年間」と書いたんだけど、
実は、10年前の出来事でした。
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ理由が分かって
何年もズレて行かなければOKなのかもですね
仮払いなのなんなの分かりずらいですもんね
私が発言した2年後に改良したのですが、その内容が
規約の改正を 2年前の会長が口頭で宣言(資料なし)
「12月1日から翌11月30日まで」を
「12月16日から翌12月15日まで」に改正します!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「12月1日から12月15日」の空白期間が生じた改正劇であった
川^〇^ハレエロたんの発言が改正に導いた気がしますね♪
前会長さんをはじめ役員さんも?考えたんでしょうね
「考えてくれたことに感謝」ですね。
ありがとうございました。
おやすみなさい
∞ノノハ∞
川^〇^ハレお疲れマンモス~♪
おやすみなさい⌒☆
チベット密教には
手振り足振りして
口角泡を飛ばす勢いで
論争する修行があるよね
修行はある?
👽🛸
ダライ・ラマも やってるのかな?
やったでしょう
修行時代は
修行が終わると やらなくなる?
あるぞ‼️
おれが23歳の時に
世界平和の祈りの想念停止行法をやった時に
成功した後に
眉間に金輪が現れて
眼を開けると
眉間から金輪光が放射されて遠くに映って見えてたよ
ぴかーーー‼️って
あれは、だから
言語を操って、論理的に考えれるようになる為の修行でしょ
それが出来てから
無心、無想の修行(止)をしないと
無心、無我の悟りに至ってしまうと
脳ミソ使う修行ができていないと
衆生に説法が出来なくなって、導けないからね
そんなヨギが
インドでは多いとか
>>それが出来てから
>>無心、無想の修行(止)をしないと
なるほど
高卒だったので
論理思考が出来なかった
特に数学がダメ🆖
それで、兄弟子の薦めで
ヴィヴェーカーナンダ師の本を読み始めたんですが
まあ~難解過ぎてw
読み進めないんですよ
不二一元論とかw
一行読んでは前に戻って確認してと
でも
それ1冊読み終えた後では
他の宗教書がスラスラと読める脳ミソに
変わっていました
あれだけの宗教書を読破出来ているのも
訓練の賜物ですよ
彼が
真に大悟されたら
誰より説法が上手い師になると思いますね
>>真に大悟されたら
掲示板から去るでしょうね
お前らのために大悟しないでおくからwww
涅槃に入らない、ならわかるが。。
ちっとも、よくないよ。。w
そっちへ進んでいこうとする、人は悟れません。。
そうじゃなくて、現実に直面し、自己に参ずる、という人だけが悟れる。。
現実逃避は、どこまで行っても現実逃避なので。。
どこまで行っても夢の中なのでしょう。。
自未得度先度他
菩薩道も知らないとか🤭
語録とかまだまだ早過ぎ。
自未得度先度他は、悟った後の話。。
そんなことも知らんのか?
自分の修行に集中した方がいいぞ。。
ただの笑いものなので。。w
当然、菩薩道とかも、悟った後の話です。。
勘違い以外言ってないからな。。
傍迷惑という以外ない。。w
そのまえに、自己の問題が見えてないといけないわけですが、バカには無理なようです。。w
サルは外ばっかり見てるからね。。w
吠えていたのか?
暇だなー🤡
他害行為以外、そもそもやってない。。w
どうしてそうなるかというkと、バカだから突っ込まれるとか、非難されるわけで、それに対して、黙ってればいいところを、反論しようとするから、ますますわけわからなくなって、さらには妄想をどんどん深めて、闇の底へ落ちていく、という感じだな。。
仏とか光とかそういうきれいな妄想が浮かべば浮かぶほど闇に落ちている、ということです。。
妄想汚物、垂れ流し爺さん、なんです。。w
だから、参禅しても、多分無理だと思います。。
なぜなら、相手の言っていることが、師の言っていることがそもそも理解できないから。。w
だから、本読んでも、修行しても、参禅しても、無理なんでしょう。。
辞めるしかない人です。。w
で、その根っこには発達障害があると思います。。
だから、一般の人と混じって何かやる、というのが不可能じゃないけど、宗教は無理。。
一番やってはいけないこと。。
だから、普通は在家で修行していたら、あり得ないことなんだけど、そうなってしまっている、ということだから、病気と判断するしかないんです。。
たぶん、当たっていると思います。。
病院に通っていて、本人もわかっていることかもしれませんが。。
なので、かならずの否定である。
つまりは、だめだ、だねだ、の連発である。
どうも肯定は認められないようだ。
では、禅は自己の内側を見る。
外境、は一切 かかわることがな。
半眼のまぶたの闇に埋没してゆく。
それは自他が無いから無我である。
だがわたくしは』出家修行僧ではない。
なのに
隻手に取り組んで、聞いて、聞こえないになった。
それから時間が経過した。
色即是空が空即是色へと還(かえ)る である。
不立文字、以心伝心で一人から一人へと手渡されて真理(さとり)である。
だが出家修行僧ではないわたくしには師弟関係が無い。
独覚どっかく、無師独悟むしどくごである。
思い起こせば マブダチ ガウタマ シッダールタがそうであった。
80歳までインドの灼熱の大地をはだしで歩き、大腸がんで死んだ。
わたくしもすでに想起のガンを切除した。なので、なんらかのガン死は織り込み済みである。
5ちゃんねるの会話の形式はバトル形式である。
なので、かならずの否定である。
つまりは、だめだ、だねだ、の連発である。
どうも肯定は認められないようだ。
では、禅は自己の内側を見る。
外境、は一切 かかわることがない。
半眼のまぶたの闇に埋没してゆく。
それは自他が無いから無我である。三者が無い。一の如しである。
如は 助辞を付けると、如来、如己、にょらい、にょこ、と言う。
如とは、佛、 である。仏陀である。Buddhaである。
二が 一と一が二ではなく、すなわち、一と一は 一の如し、一如である。
してる🤡
ツイン妄想ストーム🤡🤢
だがわたくしは』出家修行僧ではない。
なのに
隻手に取り組んで、聞いて、聞こえないになった。
それから時間が経過した。
色即是空が空即是色へと還(かえ)る である。
不立文字、以心伝心で一人から一人へと手渡されて真理(さとり)である。
だが出家修行僧ではないわたくしには師弟関係が無い。
独覚どっかく、無師独悟むしどくごである。
思い起こせば マブダチ ガウタマ シッダールタがそうであった。
80歳までインドの灼熱の大地をはだしで歩き、大腸がんで死んだ。
わたくしもすでに想起のガンを切除した。なので、なんらかのガン死は織り込み済みである。
5ちゃんねるの会話の形式はバトル形式である。
なので、かならずの否定である。
つまりは、だめだ、だねだ、の連発である。
どうも肯定は認められないようだ。
では、禅は自己の内側を見る。
外境、は一切 かかわることがない。
半眼のまぶたの闇に埋没してゆく。
それは自他が無いから無我である。三者が無い。一の如しである。
如は 助辞を付けると、如来、如己、にょらい、にょこ、と言う。
如とは、佛、 である。仏陀である。Buddhaである。
二が 一と一が二ではなく、すなわち、一と一は 一の如し、一如である。
無字、隻手、柏樹子、本来の面目の四つが基本とされてるよ。
うるせーよ‼️
ジジイ
グダグダ言ってんなよ😃
『立正観抄』『同送状』
『生死一大事血脈抄』
『最蓮房御返事』
『得受職人功徳法門抄』
『御義口伝』
『御講聞書』
『船守弥三郎許御書』
『日蓮一期弘法付属書』
『身延山付属書』
『法華本門宗血脈相承事』
『具騰本種正法実義本迹勝劣正伝』
『御本尊七箇之相承』
『教化弘教七箇口決大事』
『法華本門宗要抄』
『本因妙抄』
『百六箇抄』
『産湯相承書』
『三大秘法抄』
弟子でも書いたのか⁉️
偽書であろうと
真如にいたる方便で
そのロジック内で完結するならば
なんも問題ないがな
いくらデタラメダンが増えようとも
問題無し👻
瞑想は何処まで続けるべきか?
https://youtube.com/shorts/w3bqI1vOH3s?si=FA4DKeDx5It01iEs
≪私は誰か?≫
https://youtu.be/8re0aEIn2C8?si=OopfZxUC6FwZ-hXG
世俗の言葉で語られた
勝義諦‼️
勝義諦とは
👆ここで語られている
【在る】へ
聴いているだけで、読んでいるだけで
自然に沈黙へ導き
そして、この【在る】ことを生起します
真理、真実へ導く、言葉が
勝義諦ではないでしょうか?
≪【見る者】が【在る者】に代わる‼️≫
だって
これはスゴイ!表現だね
●1 見る行為が、見分
見られた対象の映像、概念が、相分
●2 見ていると意識している者が、自証分
●3 見る意識は
≪在る≫というそれに
とって代わられる!
●4 在るという気付きが
自証を証する分
見る意識を証しするのは
≪在る≫という、それ‼️
アカベコの頭とか
首にバネついてる人形とかの頭
そういうのと同じ
何回頭叩いても
無限に
ビローン!ビローン!ってなる
永遠にやってなさい‼️
って感じだよね
ビローン❗ビローン❗って
確かにあの反動は脳がないから出来る芸当でしょうねwww
何十年も研究や研鑽を重ねてここで議論し合ってるんだもんなぁ
とても真似できることじゃないと思う
わたしには絶対無理だなw
何十年も
本当にすごいな
おかえりやす、
俺はノー議論の方が多いな
研究を積み重ねない
解らないものは
解る時まで
ほっておく
😀
娯楽の宗教研究を
マジメに、やるぞ〜
😀
無気力に過ごしてしまった
マニアックな趣味を継続するモチベーションが必要だ
瑣末な宗教研究へと移行すると
来週のモチベーションを上げた
😀
いやずっといますよ笑
いるって表現もおかしいですけどw
今日は用事が多かった
娯楽宗教研究しない日にしてる
😀
コツコツとやる
モチベーションを上げれそうだ
瑣末に個々に宗教研究は
アタマを使う方向になる
😀
どこかで見ましたけど色々行かれてたんですよね
お寺の草むしりの作務とか
わたしは海と祭りに行ってましたけど、ここは毎日のぞいてましたよー
いや〜すごいねみんな
わたしは日々の生活とここ読むので精一杯w
一応読んでました 色んなスレをw
わたしはむしろここを読むのが一番頭使ってるなw
俺は大方マジメに
ここのレスを読んでないなー
読めるのは6人くらいだな
後は、全く読まない
😀
俺もほとんど意味不明だな
アタマ使って文字を読むのが嫌いなほーだからなー
霊感読み専門だからなー
霊感読みみたいなのが満足したので
休日の暇つぶしに
アタマを使う娯楽研究しようかな
という感じだな
😀
わたしは読んでも意味が分からないので読んでないも同然かもw
休日に何を研究するかプランを立てないと
ダラダラと過ごしそうだ
霊感読みは満足したから
退屈しそうだから、
明日になったら宗教研究なんて忘れてる
😀
霊感追跡できないテーマの宗教研究は
やってなかった
中国のマニアックな仏教とかな
論文落としてるけど
読んだ試しがない
暇つぶしプランを今たてておけば
休日は楽しめるだろう
😀
宗教研究ぐらいしかない
😀
そうですか 存分にやってくださいw
わたしは自然に行くのが趣味ちゃあ趣味かな
でも最近は山に行くとマダニがいて少し警戒してますね
ここにいる人もほとんどが何らかの宗教研究が趣味な方が多いように見受けられます
おそらく世間一般の大多数の方が知らない事を知ってらっしゃるんじゃないかなぁ
魔改造に改造し過ぎて
ついていけないお方が
大方だな
😀
> おそらく世間一般の大多数の方が知らない事を知ってらっしゃるんじゃないかなぁ
その通りです
世間一般の誰も知らないようなことを、やたら知ってます
俺的には
信用してるのは
JBL、ロン、ここのスレ主
は、情報は信用してるほうだ
ロンの、暴走ロンと陰謀論はイマイチ、
だけどな
😀
上記の3名プラス
にこるん、アンドー
あたりかな
😀
わたしはハナからついていけてないです笑
すごい本気で言い合いのようなことしてるからわたしには分からない世界線でやってるんだな、と思うw
わたしは本当に何も分からないですよw
スマホ持ってたらスマホ持ってるのがわかる
え?誰でもそうだって?w
ぼちぼち布団に入ってるナウ
宗教娯楽探求を夢見て寝るだろう
半時間後くらいかな?😀
9時前に寝るんだ?な
凄いねそんな夢見るんだw
おやすみなさい
知り尽くした東京で、道に迷うわけないんだが(笑)
カフカの不条理小説みたいに、行けども行けども辿りつけない
カフカの小説こそ、夢の中の世界だ
😀
仕事の悪夢を良くみたものだ
昼寝とかな
娯楽宗教研究が進んだせいかもしれん
😀
わたしもこないだ、
謎の大きなスーパー(なぜか行ったことない香川県)で昔、飼ってた犬の散歩を夜中にしてて、結構みんな犬の散歩してて、
警備員にとがめられて罰金払えと言われて、
わたしはそんな犬の散歩禁止みたいな看板がない事を不審に思い、
そんな張り紙されてないし、払うけど、ネットが何でもいいのでその罰金払わなきゃいけないって証拠見せてほしいと言ったら、
出禁にしますよ!と脅されて、
それでもいや払うからどこにそんなこと書いてあるか確認したいから見せてくれと粘ってる夢を見た(と言うのもそうこう、揉めてる間も何人もおばちゃんが犬の散歩しててとがめられてたけど謝ってお終いの場面に遭遇してたからだ)
思うにうちのワンコが少し大型犬のせいなのか、うちのワンコが責められてる気がして腹立たしかったw
他のおばちゃんや子どもたちもワンコ可愛いのにかわいそうだとか色々言ってくれて嬉しかった笑
でも何故か、会社の上司が現れ(何故かキングコングの西野 亮廣風w)
○○さん、○○デパートスーパー連合に報告されますよ!いい大人がみっともない!
と、叱られ、
え?何で警察じゃないの?と不思議に思ってたら夢から醒めた笑
枝葉を尋ぬるなと書いてある
須らく宗、おおもとですねそっちを尋ねろと遺言がある
さすがですね〜
気の良い農家の夫婦に第一義を尋ねられ、
そんなもの有りはしない、夫婦仲良く暮らせと頭を撫でたと言う話しもありましたね〜
宗に眼を向けよとの戒めですね
そうすることが恩に報ゆる底なのでしょうか
アイツは誰それの法系なのかとか、
彼はどこの法系なのか気にしてた自分が恥ずかしいw
法系は
気にしたことがないな
アチラコチラで教えてもらってますからなー
😀
でもまあー俺は武術には無関心なのだけども、
その血筋が一番濃いなー
とは思う
😀
仕事が野蛮なせいだな
😀
川^〇^ハレロンちゃんもそんなものは有りはしないって言いそうwww
>気の良い農家の夫婦に第一義を尋ねられ、
そんなもの有りはしない
いや、お恥ずかしい限りですw
ついつい世事にかまけてると枝葉に目がいきがちなんですね
仏祖報恩底はすべからく宗に眼を向けよとの訓戒ですね
では宗とはなんぞや?と言うのも言をおうの解行と戒められそうです笑
大体、宗祖の言うことは結局は一つの処を指してますね
そういえば蝉が鳴かなくなったw
川^〇^ハレなんでもそうだけど興味を持って何だろうってワクワクするのが楽しい♪
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ修行されているんですね
達磨が言った言葉も2つ受け止め方があるようですね
廓然無聖
いや〜昔の方の様子なんかをうかがってると自分がいかに話にならないか痛感しますね ひどいもんです
たまに参加する坐禅会ごときでも足腰がガタガタに感じますからねw
いうて1日で七つか八つくらい坐るんですが、
ご老師はもっともっとやってますもんね〜
接心なんてゾッとしますw朝から晩まで本気でやってますからね〜
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ2つ受け止め方があるんですか
教えてください♪
そんなの小さな坐禅だと
無端ですと言われたのが印象的でした
端から端というものがないと
そんなおろそかに生きてないでしょって
たまに生きてるなんてことないって
いや、わたしもどこかの文献で読んだんですがはっきり憶えてないんです笑
なんで
一つはがらんとして空っぽという受け止め方と
もう一つは、当時は武帝のお城だったのでその様子を指して廓然と言ったという話しでした
いずれにしても無聖ですけど、
日本語の読み下しをすれば聖が無いとなりますが、
無の聖という読み方もできますからね
この無に色々と入ってるという笑
言葉はいけないね〜ほんと
幾つも読み方が出てくるから容易に人をして迷わせるw
師匠も若き頃は鬼軍曹ライフしたかったらしいが
俺の為に近所の住職になってもらったラッキー
😀
この道だと無というのはありますからね笑
あるけどこれと言って一つに決められないから無と言うんでしょうか
わたしはだから結局、分からないんですよね
何言ってんだって バカなのでw
おマヌケから学ぶという奇特な
お方もいるらしい
😀
∞ノノハ∞
川^〇^ハレありがとうございます♪
言葉は人によって受け止め方が違いますもんね
イメージ的に清々しい感じします♪
どこでも鬼がいますねw
わたしも三人、直参したご老師がいたんですが、今はまったくどうされてるか不明ですが、
昔、天下の鬼道場の鬼首座と恐れられてだ方だったそうでw
なんでも朝の3時4時に水風呂からスタートって、しかも寒い地域のお寺でw
わたしが参じたときはすでに仏の柔和さでしたのでそれ聞いて驚きましたが笑
受け止め方ってなるとそれこそ千差万別、人の数ほど出てくるじゃないですか笑
そんなのどこが当てに出来るんですかってわたしなんて思っちゃうんですよ根がバカだからw
もう誰でも迷いようのない一つのものを教えて欲しかったんですねわたしは
そうしたら扇子を目の前に立てて見せられたかな
分かりますか?って笑
ご老師や他の参禅者に迷惑になるかもだ
またやってしまったw
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ言葉ってそうですよね
コミュニケーションの道具ですからね
リンゴって言っても赤緑クリーム色色々ありますし
大きさも違いますし甘いの酸っぱいの含めてリンゴですからね
その人にとっての「そのもの」なんでしょうね
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ扇子も日本人だから扇子だけど
アフリカ人が見たら違う物かもですよね
川^〇^ハレ冷暖自知なのかなぁって
一回で良いから
一日中坐禅してみなよ
坐形維持がきついなら
椅子でも良いでしょうし
寝ない横にならない食べない(水分や流動食ok)無心
の、4無行
1回1日でもやれたら自信になります
40分小間切れではダメです
最低でも3時間4時間坐してみて下さい
近くに拝見できますなー
😀
さてと
野蛮なお仕事タイムが近づいてきたが
朝の私用の乱取りは
少し無駄がある
😀
川^〇^ハレ何かで読みましたけど
糞べらかきを川に流して
それを拾った人はたきぎにして
また糞べらかきを川へ流すと今度はそれを神棚に祀る人がいたとかwww
その人にとって
と言う処でしょうね
まぁ言葉、考え、考え方、概念、観念、知識、認識
およそ我々、人間が行えるものですね〜
わたしはここらからリタイアしたので頭の良い方に頑張ってもらいましょうw
本来、本来の自己、ということだろうね。。
だから、坐禅によって、本来に帰る、ということが必要となる。。
だから、只管打坐なんですよ。。
言い換えると、無理会、言葉や理屈では触れることができないものに触れる、ということが必要になる。。
そこらへん、難しいんだけど、病とか迷いなどない、ということからすれば、そういうことです。。
そうですね〜笑
一応わたしは老師の指導を受けてますので、その通りにさせていただきますね
目の前のもの、事実に従っていく、でいいんだよ。。
だけど、本来に帰る、というのが、一応のゴールだから、眼前法がわかっただけでは、途中というか、
それは、単に、法がわかっただけ、ということでしかない。。
だから、それが究極と思ってはいけない、というのはあります。。
なんか映画でもそんなのあったような笑
便器を掃除するモップが未開の地で神のように祀られてたとか笑
それ自体が法、そういう仏さんたちもいるということ。。w
みんな修行しなきゃいけない、とか、悟らなきゃいけない、とかはない。。
それは、おかしいよ、と言ってしまう。。
余計なことしてるだけかもしれないけれど。。
まぁ難しいことはお任せします
わたしはバカなので言葉だと迷ってしまうのでw
言いたいことは、坐禅も必要、必須だよ、ということだよ。。
他にはあんましない。。
別に難しくないでしょ?w
言うてわたしは老師の仰るカンタンなことに10年以上勘違いしてましたからw
本当に愚かだなぁって恥ずかしくなります笑
もっと深い、隠された意味があるんじゃないのかと、
この無い頭で思考錯誤してねw
だから、それをわかった自分、がいるわけだよね。。
それを今度は無くしていく、という段階でしょうね。。
もっと深いところ、というか、本来に帰っていかないと。。
野蛮の仕事の効果なのかは知らんけど
野蛮な仕事に合わせないのも含めて
先週の月曜日の収穫は
デカかった
😀
難しいことはどうだか分かりませんw
お茶はこうやって飲むんですよって言うくらいもの凄いカンタンなことを10年くらい経ってやっと分かったていう、
そんなバカな話しです笑
どんな効果でした?
なかなか
物事の把握が上手くなりそーな感じだな
休日には
そんなことより宗教娯楽に走るので
仕事前まで忘れてしまいます
😀
そうですね〜 まさに物事の把握ですね
先ずはカンタンなものから、
どう言うことが一番把握できるのかってのがね〜
だから、わかったことによって、ちょっとおかしくなってる、ということに気づきましょう。。w
余計なものを与えられてしまった、ということです。。
余計なものを得てしまった、と言っても同じ。。
与えられれば、与えられるほど、おかしくなるぞ。。
その時は扇子を立てられ、分かりますか?でしたね
いま分かりますか?て書こうとしてたのにw
師匠w
あーこわ
どう答えます?
扇子を立てられて、分かりますか?と聞かれたら
あれなんで切り落とすまでするんだろうね
現代では絶対に考えられないw
だし、指をおとすとか、恐怖しか感じないw
棒喝がちっともない
基本、スルーされることが多いw
こっちから聞いていかないと
そんなとこならわたしは行かないw
昨日、大奥てドラマみたら一番初めに将軍と犯った男は打首を申しつけられてたw
時代なのか大袈裟表現なのか笑
扇子の話にしてもいつ聞いても似たような話ばっかりと思ってたなぁ
いま思えば慈悲を逆に受け止めてたと気づいたから手をついて謝ったw
自分のことなのに申し訳ありませんって
本当に優しいw
わたしだったらブチギレてたかもw
小間切れじゃダメって言ったのは
師匠じゃないんだ?
それで
今は勘違いしていないんだ
判ったってことですか?
師匠が言ってることは無端ですよ
ここからここまでって切れ目がまったく無い
ずーっとぶっ通しです
わっはっはΨ( ̄∇ ̄)Ψ
で良いんじゃないの
扇子みえてんだから
扇子立てて
判りますか?だから
まあ微笑み返しで宜しいかと
もの凄くカンタンなことでしたからねw
わたしはどうして良いか分かりませんねw
あなた
それをどうやって分かる?識が切れ目が無いと
横になって寝たら
もう切れているでしょ
だから聖者が覚者になると
24時間坐禅の姿になるんですよ
それを判ろうとするのが只坐禅することなのですが
小一時間も座ると、もうそわそわ考えが浮かんで来て妄想が入り
覚醒が途切れる
ここに悟りとそれ以外の違いがあるんだと思いますね
何で?
判りますか?でしょ
なら、判れば良いじゃないですか
沈黙の内に微笑みを返せば宜しいかと
まぁわたしに言葉を駆使する力ありませんからw
わたしはわからなかったので分かりませんて答えましたねその時は
わたしが言ったんじゃありませんので笑
ご興味がおありでしたら申し訳ありませんがここではご紹介できませんのでご理解ください
ご自分で自己責任でお探しくださいとしか言えません
無責任な‼️
ご老師は他と違って勧誘や宣伝みたいなことは一切しませんので
だから
今は分かったんでしょ?
いえいえ 無責任ではありませんよ
この道は己事究明です
ずっと自分でなんとかしないといけない道です
そりゃあバカバカしいほど当たり前のことですからね笑
それはご苦労様です
でもあなたは引用されたんです
自覚されて下さい
いえいえそういう感じで来られると私としても今後、対応しかねますよ
この道はあくまで自己責任です
そこを了承できないのであればお引き取りください
これ以上お話できません
何処の誰の言葉かも分からないことを
さも、真理のように引用されて
誰かは言えません❗
これが無責任な姿勢でしょ
言えないなら
自分で真意を述べるのが道理じゃないですか?
でなけりゃ言うべきでない
あなた様のような方にわざわざこのスレに御足労いただく必要はございませんので
他方でのご活躍をお祈りいたします
では申し訳ありませんが今後スルーさせていただきますね
あくまで自己責任です
こちらのスレに来て頂かなくて結構です
じゃあわたしが悪いで結構ですよ
お寺や参禅者にご迷惑はお掛けしたくありません
ちなみにこのスレはわたしが立てたスレでコンセプトもご自由にとさせて頂きます
そしてこの道はどこまで行っても自己責任、己事究明です
もちろん社会通念上、このスレに原因があって殺人などの世法にていしょくするこういがあればそれは必ず社会に裁かれると思いますよ
そこは社会人としての自覚は持ってほしいでふねどなたにも
うんうん弱いよわい
禅はもともと大乗ですよ‼️
残念ながらわたしは平凡な一般市民でお釈迦さまの法を継がれた方のような責任はありませんね笑
いやほんとに
自分のためにやってます
そして自己責任であることも了承した上で行道しております
自分のことですからね 人のせいにはしません
本気ならそうしてください
そして必ず自己責任です
ですから信教の自由も保障されていると思いますよ
今後、本気でスルーしますので
今後わたしと会話をされたいのであれば
あくまで自己責任ということをご了承ください
これは誰しもにある人生の大問題を扱う道です
わたしはわたしの人生に自己責任で結構ですけどあなたがそうでないのならどうかお引き取りください
自己責任であることをご了承なさいますか?
AIの答
「無端(むたん)」は、特定の禅語として一般的に知られているものではなく、
文脈によっては「無駄なこと」「無意味なこと」といった意味合いで使われることもあるかもしれませんが、
【座禅】や【禅の精神】における専門的な用語ではありません。
ーーー
だってさ
この様な専門用語らしき言葉は
引用元や出典を明らかにすることが、親切というものです
先に言質をいただきたい
自己責任ということをご了承なさいますか?
拒否姿勢で無視するってことは
怒ったんでしょ?ってこと
それか、ただウザい‼️か
で、長文で拒否姿勢示したでしょ
先にお答えください
わたしが書いた字読めますよね?
自己責任ということをご了承されますか?
他はどうか知りませんが少なくともわたしが歩む道においては自己責任です
ここまで聞いてご了承に関して返事がない場合は了承しないとみなします
以降はスルーさせて頂きます
あなたが親切心で対応すれば良いだけですよ
自己責任もなにも
あなたは最初から放棄されている
師匠から教えから何から何まで
いちいち自己責任です‼️とかやってないで
自分で取捨選択されていれば良いだけですよ
無視するなら答えない‼️
以降はスルーとさせて頂きます
その場を立ち去る、かな?w
この道はあくまで自己責任です
己事究明です
釈尊はご家族を捨てられ
六祖は母親を捨てた
神光は片腕を差し出した
道元や大応などの日本の祖師は命を賭して中国に渡って学んだ道です
わたし自身も海外から移住された方を見て驚きを隠せませんでした
今やもっと手軽に学べるという側面はありますが、
それが返ってあだとなってる気がしますね
この道はあくまで自分自身を究める道です
自己責任です
へ〜 なるほど〜思いつきもしなかった
今なら分かりますが相変わらずどう答えていいかわかりませんね
それと無端ってなーに?に
何の関係があるんでしょ⁉️
イキり杉ですよ
だから、パンでも、弟子が真似したら、師匠は、腕を切り落とすべきではなんでしょうか?
おれはそう思ってしまうけどね~。。
この身心に限定されない、本来の自己、無辺の自己、無端の自己。。
法身覚了すれば、無一物。。
だから、わかるとかわからないの前に坐らないとしょうがない。。
久々に正法眼蔵の梅華の巻を少し読みましたけど相変わらず意味不明
そっとじw
もっとわかりやすいのから読めば?
いえいえ、たまたま今日の縁で読んだだけですよ
あれ?無いのかな?と思ったらやっぱちゃんとありました笑
で、ちょっと読んだら、あ、分かんねwって
偉いお坊さんの解説文もちょっとほんと何言ってるか分からない笑
今はわからなくとも、そのうち、わかるかもしれない。。
およそ人間であれば誰にでも可能な道ですからね
誰にでもできるが行うのは難しいかもしれませんが笑
偶然、運良く師匠の顔を拝めた俺は天才肌でさほど鍛え上げるわけでもなく
メンタル薄弱のまま天才肌で、
まーまー
ハイクォリティに修行が進んだほうだが
臨濟宗本家の鍛え上げた僧侶は
もういい年なのに
鍛え上げたメンタル体力がハンパねー
ま、鍛えまくった
野蛮な臨濟宗僧侶との力の差を思い知る
😀
学ぶ前から道にいるし、生活できているし、ということの追確認でしかないでしょ?
何か新しいことを学んで、新しい道を歩む、とかではないので。。
それなりに一撃必殺の芸ができるようにはなった
😀
ほ〜そうですか〜凄いですね〜
わたしなんて失われた何十年じゃないけど、
え?わたしはいったい何をしてたんだ!?みたいな状況でしたよw
追確認って?
ほんと難しいこと分かりませんw
でも別に生きるのに困らないでしょ笑
働けばw
欧米の貴族は働いてるってだけで差別するそうなw
羨ましいw
羨ましいけどまぁわたしには関係ない世界線
どこかの原住民はそんな感じなんですよね〜
もちろん仏教もキリスト教も知らない部族w
追認ということですよ。。
普通の日本語だと思いますが。。w
追認って??
もうちょっと前後に文章もらわないと一体何のことかわたしには分からないw
そんななんとかの智慧ー!とかなくてもトイレ洗剤とトイレットペーパーであっという間に便器掃除できたw
デジタル大辞泉 「追認」の意味・読み・例文・類語
つい‐にん【追認】
[名](スル)
1 過去にさかのぼって、その事実を認めること。「既成事実として追認される」
2 不完全な法律行為を、のちに確定的に有効なものとする意思表示。
なぜ、そんなことが、できるんだ!
すごいw
追確認てのも別にしてないですよね
さっき便器を掃除してきたけど、
あー正しく便器掃除できてるな、生活できてるなとか確認してないですね
ただ掃除してるだけで笑
今もその文字見るまでまったく脳裏にも浮かんでなかった笑
安心を何処で得たのだ
仏忘れて生きておるとゆーのか!
なんかちょっとだけ、できてる風ではないかw
まぁわたしはあんま自主規制してるのでw
結局言葉の方に目が行ってないかな
今から納豆こねるけど、
安心てあるか確認してくるw
なんかボケかまされた気分だw
ウーム、、、
納豆こねてきたw
いやだからわたしが学んだ道は誰でもできる道だから笑
安心てなかったよ!ただただこねてたらだんだん納豆が白くなってきていい感じになったところでこねるのやめた笑
ほんとそれ
わたしの場合は老師が慈悲で憐れんでわたしみたいなアホウでも出来ることを教えてくれたと思いますよ
他の方はわたしより遥かに賢くて難しい勉強とかも修めてるんだと思います
わたしが言う事はいっさい参考にしないでください
あくまでわたしの道なので笑
わたしはこれでもう十分ですので
えーどこが笑
それに気づくのが、見性、みたいなもん。。
単に生きてるだけとも言えるね確かにw
今日、おかげで新たな視点が生まれた
ありがとうございます
おれは、ここのスレ主だけでなく、その師に対しても、臭み、を感じてしまう。。
そういうのが抜けないと、本物じゃない、あるいは、野狐、ということになります。。
だから、道と行っても、単に生きている、生活している、ということの追認でしかないでしょ?
言いたいことわかる?w
追認がよく分からないですけど、
自分が今何してたとかそこまで考えてませんよ
ガソリン入れた時とかはちゃんとダブルクリックするようにはしてますね
何度もガソリンタンクのフタを開けたまま走ったことあるんで
そうじゃなくて、あなたが老師から教わってわかったと思っているそれ、もとから知っていたことではないか、と聞いているんだけど。。w
既に生活できている、生きている、という以外ないわけだから。。
基本的にはそういうことでしょ?
そんなに難しいこと言ってないよね?
これでわからんと言われたらどうしよう?w
679とまとめて返事
知ってるて方向から言うと知ってましたね
でも知らないといえば知らなかったな
申し訳ないけどわたしは語彙があまり無いので悪しからずw
まぁどういう意味でいってるか知りませんがわたしの場合は単に目の前にあることがわかると言ったことの意味がわかっただけのことですからね
わたしの知る限り、宗門の師家に認められる必要があるようです
自分免許NG
一体何が免許かも分かりませんが、
気にしても仕方ないですね笑
当たり前すぎて流してましたね
大人になっても気にしたこともなかったかも
こんな風になってたんだって知らなかったな
結果から言うと、もとから知っていた、得ていた、じゃないと困るんだよね。。w
だって、新しい特別な何かを教わって実践している、と思い込んでしまうと、問題なので。。
わかったら忘れろとか、悟ったら忘れろ、と言われるのはそういう理由。。
忘れても捨てても、無くならないものだから。。
もとからあるもの、についてしか言ってないわけだから。。
へ〜そうなんですね
申し訳ありませんが
わたしには難しいことは分かりません
禅修行の新しい方法が閃いた
名付けて、ざ、ただ普通に生きるだけとゆーw
だって知らなかったことを知ったんだからねw
あとから認められた人は沢山居ますねw
わたしの場合は普通に生きると言うのも既に頭の中の、思考先行のというより、
思考で何でもかんでも解決を図ろうとするのが普通でしたよ
でもそうじゃない、というのを気づかせてくれたのが坐禅ですけどね
ずっと思考で解決を図る生き方に馴れてしまって、もちろん思い通りに行かない苦しい生活でしたよ
なんせ競争が凄かったので仕事
いかに人の足を引っ張るかばかり考えるような奴らがウヨウヨいる世界でしたから疲れ果てました
「わかる」という言葉にも受け止め方があるでしょう
頭でわかると言う受け止め方を一般にはするんだと思います
そのわかる、ではないということですね
犬が歩けば寸分たがわずに犬が歩いた風になる、
というような祖師や老師連中が言うようなことはわたし言わないようにしてるよw
なんか違う、そりゃそうだ、言葉で一生懸命、理解させようとしてる
どっち道、自分でやるより他のない道ですよw
大谷がホームラン打ったってわたしや大谷以外の誰かがホームラン打ったワケじゃないw
そんなの当たり前だよね
それくらい自分でやるしかない道なのにわたしは勘違いして師匠にひどい態度を取ってたことを謝った事があります
平謝り 土下座w
え?そうなの?
わたしの行くところではそんなこと言い出そうもんなら恥をかきそうなくらいの雰囲気だなぁ笑
昨日、顔を拝んだんで
俺的高得点があるだろう
😀
無敵の体力、メンタルは
、無理だな😀
道元禅師的な範疇で
よろしーぐらいなもんだ
おれの言うことは、別にわからなくてもいいのかもしれないけれど、
いずれ、そのあなたが理解したことを忘れられないと、問題でしょうね。。
いつまでも酔っ払いではいられない。。w
自分の問題だからね。。
思考で解決できる問題もある、ということも忘れてはいけないよね。。
で、競争自体が悪いわけでもないよね。。
犬が歩いているように見えても、実は犬は歩いていないし、大谷はホームラン打ってない、というのもあるんだよ。。w
そういう法もあります。。
知らないだろうけれど。。
どーゆーことだw
じつは絶叫していない
マジかー
じゃあオレは行けないねえw
そういうことですね。。
何も起きていない。。w
だって、犬が歩いているとか、大谷がホームラン打った、なんてのは、人の認識に過ぎないでしょ?
人の認識であるということは、人の心が作り出した思い、みたいなもんです。。
テレビに映ってるじゃないかとか言う人がいるかもしれないけれど、犬とか大谷と言った時点でもう、客観物じゃないです。。
人間の認識の中でのことです。。
だから、人間の認識の外では、犬は歩いていないし、大谷はホームラン打ってません、ということになる。。
唯識って、そういうことですよね。。
人が認識して初めて、事実が作り出される、ということになる。。
とか、犬を犬と思わなかったら、何に見えるかとか、考えてみると面白いかも。。
何も知らない、わからないに戻って、見てみる、聞いてみると、面白いかもよ。。w
まぁわたしは何もいわないでおきます
いう資格がない
いう立場がない
いう頭がないのでw
言う事もないだろしねー
俺も仕事の虫になると
さすがになー
アタマつかわんといかん、
野蛮な仕事だが
炎天下の仕事よりも
ましだなー
とは思う
😀
なんで言うほどのとがないのかw
何をするんだ!
いや、何も起きてないよ
ってことか?w
もちろん最低限、仕事での頭使わないと社会生活出来ませんからねw
弁護士だとか医者だとかプログラムとかでシステムを構築したりする仕事なんてそうでしょう
そうじゃなくてもわたしの仕事でもiPad使いまくりなんで頭使わんと無理ですw
この掲示板なんかもそうですね
この道ではってことですね、修行ともいうか、あまり使いたくない言葉ですねw
いやだって面白いじゃんw
まぁ自分でやるしかないからでさーねー
自分に起こったことですもんね
資格がない立場がないてのも重要ですよ
あくまでわたしは一般の参加者ですのでw
だからわたしは頭が追いつかないのでこの道の修行には頭を用いないってことです
まぁ考えとか考え方は修行では使いません
坐禅しますw
社内で受けるテストみたいなのもあったんで、
絶対無理じゃないですかw
この掲示板なんかもみんな頭を使ってるでしょ、
じゃないと読んで返事してなんてできない
坐禅をしていないと申されるのか、同士よw
すごすぎる、もう、さとってるw
ずーっと何日もね何時間も
今はそんなに坐るかたちしない、股関節がおかしくなったw
わたしは人が悟るなんてあり得ないと思ってますよ
毎日やってた時もあったのだ
ほほほw
じゃあ騙されてたんだなわたしは笑
わたしが悟ってるだけど、
かなり語弊があるな笑
仕事が向かない、野蛮過ぎて
修行しか思い浮かばん
😫
修行の虫だ
😀
😀
まぁわたしの場合は修行してるとか修行してないとかもうあまり考えなくなりましたw
誰も知る人がいないもんね
いや、どうだか笑
やっぱ言葉は難しいねぇ〜
わたしには扱えないわ
あいあいー
全然気にしなくなったから
頭使うときは使ってるし、使わないときは使ってない笑
全然気にしなくなったから修行って言葉も今さっき出てくるまで脳裏に浮かんでさえないw
実に便利な言葉だよね
昨日、大奥でも修行中の身ゆえとかセリフあったけどw
まったく何も気にしなくなったなー
時間があって気が向いたら坐るかたちして、股関節がやばいから、
経行入れて大体40分〜1時間を一回か二回するくらいで
時間なかったり疲れてたら爆睡するw
なんか、さとってる風だw
じゃあそれはわたしの修行不足だな〜
そうか、そう見えるのか
それじゃダメだな
言わないでおきますとか言わずに、ただ黙ってればいいんじゃないのか?w
資格がないとか、立場がないとは意味不明だし。。
そうそう、そういう感じが、禅問答だよね。。
いろいろ考えると面白い。。
考えましょう。。
頭を用いるのも修行ですよ。。
頭使わなかったら、バカになるばかり。。w
よく学び、よく考え、理解する。。
誤解していないか、師に質問するとか、そういうプロセスは必要。。
そういうの受け付けない師がいたら、真っ赤な偽物でしょう。。
それは、それでいいと思うけど。。
素晴らしい教えが~、とか、素晴らしいご老師が~、とか言って酔っ払ってるんじゃなくてさ、
そういうのいったんは、忘れて、仕事に多くのリソースを割けるようになった方がいいんでしょうね。。
リラックスして、かつ、クリアーに、素早く、落ち度なく、クリエイティブにとか、仕事の能力が上がる方向が、
今の時点では、正しい方向性なんだという気がします。。
だけど、そういう時期に、修行が進まないかと言ったら、いやいや、進んでいたりするんですよ。。
だから、禅を忘れるのが、一番いい禅修行かもしれない。。
それは申し訳なかったです
資格はまだ師から許されてないということ
立場は一般の参禅者で指導者ではないということ
頭は、笑
わたしは修行では使わないですよ
他はどうか知りません
別にそれがダメとか否定する気もないですよ
わたしは使わないと言うだけです
余計なお世話です笑
あくまで自己責任で自分の人生やってますんで
ご老師のことも尊敬してます
だけどそれを人にお勧めするつもりは本当にない笑
だから興味があっても紹介しないと言ってます
自分で探せ、と
だいぶ勘違いしているんじゃないか?w
ここに自分の意見を書くのに、許されているかどうかとか、全く関係ないよ。。w
指導者かどうかも関係がない。。
あるわけね~。。
何を以って修行とか言ってるの?
あまた使わないで、生活するとか不可能と思うが。。w
まぁ自主規制ということです
言葉での説明はわたしにはできません
自己責任という言葉も、あなたが言うと、何が言いたいのか?
ホントにわかっているのか?
という気になるね。。w
自己など無い、無我である、というのが仏法なわけだし、なんか、ものすごい、勘違いしているように感じる。。w
頭使わずに、考えないで、使ってるんじゃないのか?w
修行に於いては使わないですよ
今日もそう書いてますよ
かなり細かく仕事でiPad使うので頭使わなきゃ仕事できないとか
それがたぶん、その師の問題でもあり、あなたの問題でもあるんでしょうね。。
まあ、言ってもわからないのでしょうが。。
一般社会で使われる自己責任ですよ
言い方を変えると間違った教えを信じ込んでもそれはその人の責任です
じゃあ、聞くけど、あなたの場合、修行と生活(仕事も含む)と、別にあるのか?w
おれは、その考えは間違いだと思うよ。。
一般論で言っても、カルト宗教自体に、問題があるとみなされれば、解散命令その他、行政処分が下る。。
信じる者だけに、責任があるとするのは、間違いです。。
ありますよ
まぁ説明されなかったら分かりませんよね笑
ただ、申し訳ありませんがわたしには説明できる力がありませんので
意味が分からん。。
日本語の対話になってない。。w
一致させないといけない、ということです。。
それは特例でしょう
その特例でもって自己責任だけではないというのは飛躍しすぎと思います
そして、そのあたりは大変難しい問題でしょう
わたし自身、宗教に関してはほとんど疑ってかかってます
何十万も何百万も請求されるようならハナから信じませんw
わたしが行く参禅会は1000円です
ご迷惑がお寺などにかからないように情報は制限しますが、
危ないところなら政府のメスが入るでしょう
そんなことありませんw
そもそも勧誘すらしないのですから
ん?生活と修行が別かと言えばありますよ
坐禅する時と坐ろうと思ってから坐ってます
坐臥は選びませんが
どうしてですか?
ちょっと用事で一時退席します
ん?別なんですか?
イエスか、ノーで、答えられます?
あるか、ないか、の問いではないので。。w
・・・日本語通じてるよね。。
うん、もちろん、禅宗のお寺であれば、カルトじゃないことはわかってるよ。。
そんなことを訊いている、わけではない。。
そうじゃなくて、自己責任、なんてあるのか、という問題。。
自分の人生って、ホントに自己責任ですか?
よくよく考えてください。。>>766
オレがロン先生の頭を叩きました
何をするんだ!
いや、何も起きてないよ
ってことか?w
無心じゃ無ければ
ハジにビンタされたら、ロンは怒る❗
でも巨乳ガールのオッパイでビンタされたらニヤニヤw だな
無心なら
そういう考え方自体、よくないみたいよ。。
行雲流水がいい、世間から自由なのがいいとか、そういう思い込みは、よろしくないらしい。。
だから、はじめから、教えるために存在するのではない、ということらしい。。w
だって、教科書あるわけだから、読めよ、独りで読んでわかれよ、というのも当然あるわけだ。。w
教えてくれる人がいい、というよりは、奪ってくれる人がいいのかもしれませんね。。
ロンさんも違和感感じるようね
もちろん、師の元に通って、対話、も必要でしょうが。。
法がわかったら、師の教えが素晴らしい、とかはなくならないといけない。。
そうじゃないと、どっかおかしい。。
そうだね~。。
私はできるだけ私の思い込みを生きること、素晴らしい誰かの言葉や考え方に乗らないことを心がけている
一般向けの大衆禅会でも、師と仰いで定期的に参じてる人
V
V
V
永久に超えられない壁
V
V
V
V
口先だけで実参してないゴミ
返事が適当になってました笑 もう一度ちゃんと読んで抜粋して返事します
ただでさえ言語があやふやなのにw
>>761
何も考えないということではありませんよ
考えは自然に出てきますからね わたしには止めるのは不可能です
これは後の話にもリンクしますが、考えるときは考え、考えないときは考えない
一日でみたらどうかというと体感で1対9くらいの割合で頭なんか使ってませんw
修行がおかしな方向に行ってないかは毎度まいどチェックしてもらってますね
必要あります?て聞いたら、毎回どうなのか報告してくれとのこと
思えば失礼な質問だったかもだが笑
>>769
やっぱり修行では使わないで言い方としてもいいかな~
仕事でも頭使ったり使わなかったりしてるからね
ずーっと頭を使い続ける仕事かといえばそんなことないな
割りと単純作業が多いですね
ちょっと多いので一旦送ります
まぁ一般的に信教の自由がこの国では認められてる以上、
嫌ならやられなければいいし、嫌になったら途中で抜けてもいいでしょう
ですから自己責任です まぁ高額な金品や土地などの財産を要求してくるところは、
要注意でしょうね わたしなら絶対お断りします
自己責任というのは社会的、世間的な話しですね、
だからといって世法に触れるようなことをすれば当然、処罰されるでしょう
>>776
上にも書きましたが、生活する上で、社会で、仕事で、頭使うべきは使い、使わない時は使ってません
そしてこの道の修行ではわたしは使いません
他の方にそうしろとかいうつもりもありません
わたしの道では使う必要がないんです
なるほどなー
ロンとの対話で
スレ主のある種の限界点が解ったが
ロン殊勲賞だな
😀
😀
上にも書きましたが、嫌ならやめればいいと思ってます
それ相応のカルト集団なら司法のメスが入るでしょう
わたしが行ったお寺は複数あってこないだ数年ぶりに行きましたが
何も言われませんでしたよ お布施も要求されたことない
自主的に千円、二千円するだけで
そして勧誘は一切しません
それと自己責任というのも、もう一つの別の見方があるとすれば、
いわゆるあれですねw あれが明確になるかどうかは自己責任です
己事究明でしょう 自分が決定するかどうか自分次第であって、
他人のせいではありませんよということです
他人は関係ないです 人生の一大問題ですからね
他人になんか委ねられないでしょう
>>785
イエスですよ
これはあなたが書いた文章だと思いますが、>>776 末尾の文が「別にあるのか?」となってますよ
あるのかないのか聞いてるんではないんですか?
そして上にも書きましたが、頭を使うときは使い、使わない時は使いません
それは生活であろうが仕事であろうが、あるいは社会にあっての違う場面でも
ここでもそうですね、頭使わないと投稿も返事も読めないでしょう笑
言葉選びが悪かったですか? まぁわたし不得意ですので申し訳ありません
いわゆる悟りですね、世界に沢山の仏教徒やそうでない宗教などにある、
最終到達点ですね そこまでいってる人は全体に比べればごく少数だと思います
択法眼という言葉もありますね 自由に選べる範囲のことは自己責任だとわたしは思いますよ
運が悪かった、縁がなかった等もあるかもしれません
でもそんな姿勢でいいんですかね? とわたしは思います
お釈迦さま、達磨大師、二祖、六祖、馬祖や石頭に連なる千聖たちが、
果たして他のせいにしたりすると思いますか? わたしは思いません
道元禅師の兄弟子も道半ばでしたよね 大応国師は師についても飽き足らず、
いのちを掛けて虚堂に参じたのではないですか?
わたしも、もしその到達点に達しないならば、それは自己責任だと思います
嫌なら誰も引き止めないからやめればいい ですかね笑
別に俺は、あなたが通っているところがカルトとか言ってるわけじゃないんだけど。。w
だって、禅は、仏法を説いているだけだから。。
法しかないよ、ということ、を言っているだけ。。
だから、おれからすると、信じる信じないなんてのは無いんだけどな。。w
だって、仏法は理論みたいなもんだから。。
そういう法、数学の定理みたいなものを聴いて理解して、それに従って、修行する、というのが禅ですよ。。
なんかあなたは違うことをやってるんじゃないか?
ちがうことやってるとしたら、たぶん、解決はないですよ。。
そうですか笑
まぁ頭は本当に悪いと思いますから自分でもw
信じることと信じないことは一緒なのよ。。
それは、禅には不要だし、無くならないといけない。。
法を聞いて、よく頭の中を整理しつつ、考えて、理解すれば、ああそうか、そんな事か、と納得できること。。
だから、信じる信じないとかではないです。。
だから、もし、教えのようなものを信じているのであれば、それは、間違っている可能性が高い。。
禅修行とは違うことやってるということになります。
有意義な
対話であった
😀
なかなか対話の流れが面白いな
感
😀
むしろ、そう言う、ああべきこうすべきみたいな思い込みを落としていく、ということですね。。
で、法を理解して、見つけて、法に随っていく、法に乗っかっていく、法に任せる、というのが、修行ですね。。
生活の中に坐禅があって、また坐禅の中に生活がある。。
だから、生活と別に修行があるわけではないです。。
無明が頭であると知れ。明知が信仰と念いと精神統一と意欲と努力とに結びついて、頭を裂け落とさせるものである
☝
栖雲居士よ、この句を解読してみろ
解読出来なければ、いまから七日の後に、貴様の頭は七つに裂けてしまえ!
そう追記して、この句の威力はおまえのあたまに発動す!
迷いも病もどこにもない、というのが、究極。。
ただこの教わった修行をやるだけですね
考える必要がないから笑
でも、法の理解なしでやるのは、逆に難易度が高過ぎ、と思ってしまう。。
😀
わたしも色々スレをみて楽しんでます 意味わからんけどw
お題としては
そこだが
クオリティの問題
😀
解釈は評価せんが
お題は
いいお題だ
😀
評価の分かれ目だな
😀
普段自分が何してるかいちいち気にしてないw
なんで、昨日質問されたこと全部撤回しとくww
自己責任も自己にしとこう、そっちの方が何かと便利だ
いや〜言葉って難しいねえ笑笑
どういうつもりで仰ってるのか知りませんが、
言葉で自己を現すという先人の言葉もあります笑
ただあなたが仰ってる意味はそんな頭の中の引き出しにあるような定型文ではないと思うな直感でw
わたしならもっと単純だ
思ったことを言葉にしてるだけw
自分自身の身体なんか一番お世話になる道具だし手入れも疎かにできない
今朝もいい対談だ
😀
そうですね笑
川^〇^ハレおはよう♪
入院中ですwww
発熱して咳も酷いので検査してもらったんだけど
今流行りのコロナや百日咳でもなくて
酷い気管支炎だそうで酸素鼻から吸ってるんだけど
トイレの度に看護師さん呼ばないとならなくて
何回も呼ぶの悪いから
酸素の管鼻から抜いてトイレに行ったら叱られたwww
「苦しくないですか呼んでください」ってwww
てか➰お腹空いたwww
大丈夫ですか?
ということは酸素飽和度が下がってますね
SPO2が
実はわたしも熱中症で倒れて9月まで休みもらってます
こういうときは思いっきり何も気にせずリラックスして無理せずに過ごしてください
眠くなったら爆睡してw
自分の身体はからだが一番治してくれますからね
お大事に
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ熱中症は辛いですよね
以前自動販売機の横に座ったまま立てませんでした
立ち上がるのに1時間半くらい掛かりました
てか➰酸素濃度が90%切っていたそうです
そうですね身体を休めないとですね
ありがとうございます
コーヒー☕️が飲みたいけど病院の自販機になかった病気になると不便ですね
えええ?それはわたしより重症かも
わたしの場合は入院まで行かなかったけど、暑いなかアクエリアスばっか飲んでて血圧が高くなってSPO2も80%台になって5〜6時間管につながれてました笑
コーヒー飲みたいですよね わたしもコーヒー大好き人間ですw
それはまた随分変わってるなぁw
まぁ何でもかんでもわたしっちゃあわたしだし、
他人のつったら他人の話しとも言えるかも笑
ほとんど気にしてないけど、
ここ最近は、老師が言うようなことは意識して使わないようになったかもw
エピソードトークもあんましないかも
なんかここの感じだと迷惑になりそうだから笑
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ心電図計る吸盤と指で計る酸素濃度の機械のデーターがナースセンターに繋がっているみたいで
トイレに行く時は機械が入った袋を首から下げて行きます
麦も入院はしたくないって言ったけど
先生は「今度は救急車でまた来るようですよ」って言われて
仕方なく入院しました
常にしていることがしたいことであり、したいことをしている、私にとっては今を喜ぶ程度によってその自覚の程度がある
あらら 結構からだを酷使してるんじゃないですか?
人生の最後まで付き合う相棒なんで一番と言っていいくらい大事にしなきゃですよ
まぁわたしも人のこと言えませんけど笑
ほんとご無理なくしてください
わたしは暴飲暴食がたたってるので最近は飲食も気をつけるようになりましたw
なかなかこれが難しいんですけどね
ほ〜、随分と変わってらっしゃる笑
上にも書いたけど飲食は気をつけてるかなぁ
あとしんどいと感じたら休むようにしてる
でもほとんど気をつけずに過ごしてるかなぁ笑
覚醒した阿修羅♪掲示板棲息ニート〈でおー雌猿🟰ニコるん〉雌猿、今日も嘘塗れ誹謗
中傷デマ排泄 頑張ってる?
阿修羅♪掲示板棲息ニート〈でおー🟰ニコるん〉雌猿、今日も誹謗中傷デマ排泄 頑張ってる?
阿修羅掲示板棲息ニート〈でおーニコるん〉雌猿、今日も誹謗中傷デマ排泄 頑張ってる?
阿修羅掲示板棲息ニート〈でおーニコるん〉雌猿、今日も誹謗中傷デマ排泄 頑張ってる?
老師から見性を認められたニートでおー雌猿🟰覚醒したニコるん雌チンパンジー
269.神も仏も名無しさん
>>262
俺は強運だな
2004からだからな
ま、教えるだけ教えて
後は自分でやってねー
と
ま、こっちも指導を必死に頼みもしなかったけど
行事とかでデーターを仕入れていた
仕入れるたけで
師匠から直接ゲット体験がない
他から体験を積んでいた
他と言っても、他のお寺でという意味ではない
277.神も仏も名無しさん
>>275
なにせ
その霊感とやらは
高級で
見◯を示してきて
宿題だ
一方的サービス
その宿題を模索せねばならん
夢に出た宿題が
一番長かった解るのに20年
278.神も仏も名無しさん
休日の娯楽お寺巡り修行霊感なんかは
宿題霊感に比べれば
お気楽なもんだ
とは言え、
山伏念仏の輩の謎解きは
時間がくったな
281.神も仏も名無しさん
>>280
◯性
276.神も仏も名無しさん
>>271
キリスト教系統は
牧師の言うことを信用しなくて良かった、
信用しない分、イエス・キリストの事が牧師連中よりも詳しくなった
2025/08/19 10:03:03
わたしも昨日、書いててなんか違和感を感じて寝て起きてから読み返してみたけど、
ああ全然こんなこと言いたいんじゃないのになんでこんなこと書いたんだ?ってなったw
それは私によくある好きな感覚だ、繰り返し身近な現実で言葉に表現することでズレを修正して違和感を無くしていくような感じかね、更に違和感は増えるのだが、その無数の繰り返しで今があり、今を喜ぶ程度によって自覚の程度
昨日のはたぶん普段そんなに考えないようなことを一生懸命、言語化したせいだと思ってるw
普段、あんなこと思ってないもんね実際
そして自分をモニタリングみたいなことしてないし、
なんか修行モードとか仕事モードとか生活モードとかスイッチのオンオフみたいなのしてない笑
川^〇^ハレ透析たんはいつも自分を分析されていますよね
行動した後に分析されている様事が多いと思いますけど
行動する前にもよく気を付けているんですか?
川^〇^ハレご自身を確認したり 新しいご自身を発見したり
それを言葉にする事が楽しいのかなぁ
気温も高い日が続きますけど体調はいかがですか?
川^〇^ハレ透析たんもよき理解者の彼女さん居ますからね💕😌
透析たんの話しを透析たんの言葉で聞きたいんでしようね♪
😀
川^〇^ハレでおーたん良かったでちゅねぇ~www
>>847
ちなみにそれは完全にオリジナルのやり方なんですか?
講談社あげるシステム? なんかの打ち間違いだと思うけど
なんだろ?
ちくちょーw
特に女の子たちの明暗というか、贅沢三昧が浮き彫りになったらしいw
どうやら世間の関心事とこの掲示板での関心事には相当の差があるようだ笑
オリジナルかどうかはわからない。
誰かの言葉で学んだことではないと思う。
できるだけ何も持たずに地べたに寝起きして歩くことは、修行者たちの土台だと思い込んでいるので真似た、その経験から生まれた感覚が土台になってるとは思う
そうなんですね それは相当変わった体験ですね
普通そんなことできないね
わたしの知り合いの女の子でもヨルダンとイスラエルの国境付近にいて、
そんなような生活をしてたと聞いてビックリしたことがありますねw
命を掛けて、何がしたかったの?って聞いたら、石鹸が作りたかったそうです
驚きましたほんとにw
煩悩?w 煩悩ってなんだろうね笑
難しすぎて分からん笑
坐禅してたらそんなことない は?安心なのか?
ああ、もう聞いただけでもう無理だw
サルの脳みそとか・・・
ギリ、カニのみそだろw
つかまえようにもめちゃくちゃ素早くて無理だったw
こっちが動かないとじっと観察できたんだけど、
なんだかすごい可愛かった笑
今日、知ったけど「発明」って言葉も仏教にあるらしい
要するに悟りのことらしい
果たしてそれで本当に人類が幸せになれたかどうかは不明であるw
よく勉強してるね~w
おじさんには無理だとあきらめたw
エジソンの発明がなければ温暖化は招かなかった可能性がある笑
牛乳しかしらんな 腰に手を当ててw
コーヒー牛乳うまいよねw
肉体労働で汗流したあとのキンキンビールなど、コンビネーションを決めねば幸せも安心もやっては来んぞw
だれも見ていない、過疎版w
ん?
夜勤だったのか
ビール飲んだのか⁉️
自他不二、無分別智、くらいは。そんなに時間かからないはず、なんだけどね。。
これは、自己の空性、無自性を見る、あるいは、あらゆる存在が無自性であることを、了知する、ということでしょう。。
これも必要だって、せったんさんは言ってたと思う。。
見性成仏だけでも、足らないかもだが、自己を忘じただけでも足らない。。
どっちも必要なんでしょう。。
無我を明らめるのが、見性成仏、無我になるのが、忘我、ですね。。
たぶん、どっちも必要。。
それは、半分正しいけど、半分間違ってる。。
人によって、正解が違う、ということだと思う。。
自我肥大でもなく、また、自信なさすぎとかでもない、ちょうどいいところに落ち着くはずなんだよ。。
それが、自我の成熟ということ。。
だから、そうなってる人が、坐ったら、早いんでしょうね。。
だけど、そうなってない人は、元の自我の認知能力に問題がおありの方は、坐っても、たぶん、うまくいかないのかもしれません。
人の相を認めただけ、だったら、まだいいかもしれないけれど、そこに価値の有る無しとか、是非善悪とかつけると、ホントに迷いの世界に落ちる、ということなのかもしれない。。
いろんな人がいるだけ、であれば、それでいいんでしょうけど。。。
ただの無邪気でもない、わがままでもない。。
天真にして妙なり、と言われる。。
https://youtu.be/sCbZ15JpxPg?list=RDSQgDYT836Kk
何にも得たものがないがゆえに、という。。
だから、老師でも円熟されたベテランの老師なら、一発で相手の力量なんて見破ってしまうんでしょう。
https://i.imgur.com/TkknE08.jpeg
老師(曹洞流なら禅師)と呼ばれる方でも、別格な方の坐禅中の顔が覗ける機会があれば、また写真があれば見てみればいい。
まぁ、だからといって顔真似してもしょうがないけどな。
サウナの整う
あれは無分別
ただし
サウナ後の水風呂の浸かりかたが肝
すぐに出るのではなく
冷たい水と熱された身体の境界線に
膜が出来るのを待つ必要がある
丹田呼吸法とか、そういうことをすると、下腹が出るだけだと。。
その通りだと思うけど。。
そもそも、坐禅の姿勢だと、腹式呼吸しても、そんなに下腹が膨れない、そういう坐り方なわけだから。。
つるんとしたかわいらしい顔の人もいれば、一休禅師のような、険しい感じの人もいるでしょう。。
人それぞれということだと思う。。
川^〇^ハレ今日リハビリで腹式呼吸習って
息を鼻から吸ってロウソク30本吹き消す様に細く吐くって言ってました
息を吸った時お腹が出て息を吐いたらお腹が凹むみたいだけど
麦は最初からお腹が出ていますけどねwww
澤木さんは悟り体験否定派で、一時期もてはやされたけど、今はその点では芳しく無いけどな。
あの時代の曹洞流では、トーシローは井上義衍や澤木興道推しみたいだけど、玄人は渡邊玄宗推しだな。
ひたすら坐禅!
みたいな感じやからなw
無理しないでねー。
私が腹式呼吸覚えた時は椅子に座って前屈しながら息を吐いて戻りながら吸うとか試しましたけどね。
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ今やってみましたけど
その方法のほうが自然な動きで楽でした♪
100万円????
ちなみに、宗教や宗派に関係なく、悟りをひらいたといわれる人の語録を集めた本があるけど、その人の名前は無い。
禅とはなんぞや‼️
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I454208
渡辺玄宗集
坐禅、瞑想をある程度やった人でも
本当の処は絶対に分からないからでしょ
体験して初めてああ~‼️ってなる
だから、体験とかではない、んだけど、ほとんどの場合は、坐禅とか瞑想を必要とする、修行を必要とする、ということでしょう。。
だけど、はじめから、いついかなる状態でも、だから、体験は悟りじゃないし、体験によって、悟るわけでもない。。
最初から悟ってるわけだから。。
鈴www
万法のありようと、自己のありようと、同じことなので。。
すなわち、人と、他の生き物と、無生物と、同じものとして見るのが正解、ということでもある。。
悟りの視座云々ていうのなんなのけ?
師匠に聞いてみ🤡
人間だけ別に見たら、わからない。。
仏性を得たものならば、必ず行状が伴うはずだ。行状がしっかりできていないならば、口頭禅、野狐禅に落ち入ってしまう。(渡辺玄宗[1957 : 39])
仏道とは・・・自己を忘ずるなり、とは基本別であるように思う。。
あなたには仏性などない、なのに、どうやって仏になるのか?
と言った、五祖のお示しの通りです。。
人が仏になる、なんてのは妄想。。
そんなものではない。
この臨済の如く命迄捨てゝ始めて分つた大道ぢや。
黄檗のところで六十棒どやされたが、大愚のところで始めてカラツと分つた。
それから又破夏の因縁といふものがある。
後に又黄檗のところへ行つて、叩き出されてしまうたが、そこで始めて真の境地を得たのぢや。
ぢやから、親から生みつけられたその儘でよいなどと、今日済ましてゐる宗旨があるが、飛んでもない間違であるぞ。
娘生下にして便ち会するものではない。
(足利紫山[1954 : 284]。
お前がなにを言おうが、坐ってないゴミの言い訳にしか聞こえないのだよ。
禅宗語って坐らんのは ゴミ屑以下 だから。
そうじゃなくて、仏性=無仏性=すべてが仏性の働きである、ということを見届けられたか、ということです。。
成仏して、仏性が働きだす、とかではないので。。
仏性という、仏になる可能性があって、悟ってそれが花開いて、とかの物語は、一番悪い宗教妄想です。。
“現場”で起きてるんだ!!
って、『踊る大捜査線 THE MOVIE』で青島刑事が名台詞を吐きましたけどね。
此処はその会議室でしょ?
現場じゃない。
https://youtu.be/qNWqQ3eVyns?si=9eoGnMU0wMWEzabk
パーロンは現場に出ろ、坐れ。
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium