敵国開発スタッフ、織田信長の末裔と明かすアーカイブ最終更新 2021/02/11 16:251.774メセタJBT2GcXcゲームデザイナー・シナリオプランナーの織田万里さんが、2021年2月7日のツイッターで、自身が織田信長の末裔だと明かした。織田さんは、オンラインゲーム「ファイナルファンタジー14」(以下、FF14)シリーズの設定・ストーリー制作の中心として活動しているゲームデザイナー・シナリオプランナーだ。明智光秀を主人公にしたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の最終回「本能寺の変」が7日に放送された。 この日の夜、織田さんはツイッターで「長女(5歳)から『なんでご先祖さまは死ななくちゃいけなかったの?』という質問を受けたので、今晩は絵本読み聞かせをキャンセルして織田家大反省会を開催したいと思います」と投稿した。このツイートに、多くのフォロワーが驚きの声をあげている。「末裔の血筋だったのですか?(驚)」「『家系』という概念を理解していて、スゴい!」「歴史がずーーーーーっと繋がってる。その先端部分を見せていただきましたw」織田さんはひとつ前のツイートで「『麒麟がくる』を観ながら、長女(5歳)が『ご先祖さまをやらないで!』と悲痛な叫び声をあげているのだが、これは漢字表記だと『殺らないで』なのだろうか......」と悲しむ娘の様子を明かしている。どうやら、大河ドラマを観て先祖だという織田信長の死について疑問を持ったようだ。その後、織田さんは娘との反省会の結果として、以下のような報告を行っている。「ひとまず色々と話し合った結果、長女(5歳)が行き着いた結論は『友達にはやさしくしよう』だった模様です。自分も『焼き討たず、討ち入られず』の精神で平和に生きたいと思います」なお、織田さんは「末裔と言っても系譜と多少の口伝が伝わるだけで、客観的な資料による裏付けがある訳でもありませんので、話半分でどうぞ」と付け足し、当時のものとみられる資料の写真を添付している。https://www.j-cast.com/2021/02/08404662.html出典 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/16130283492021/02/11 16:25:491すべて|最新の50件
2021年2月7日のツイッターで、自身が織田信長の末裔だと明かした。
織田さんは、オンラインゲーム「ファイナルファンタジー14」
(以下、FF14)シリーズの設定・ストーリー制作の中心として
活動しているゲームデザイナー・シナリオプランナーだ。
明智光秀を主人公にしたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の最終回
「本能寺の変」が7日に放送された。 この日の夜、織田さんはツイッターで
「長女(5歳)から『なんでご先祖さまは死ななくちゃいけなかったの?』
という質問を受けたので、今晩は絵本読み聞かせをキャンセルして
織田家大反省会を開催したいと思います」と投稿した。
このツイートに、多くのフォロワーが驚きの声をあげている。
「末裔の血筋だったのですか?(驚)」
「『家系』という概念を理解していて、スゴい!」
「歴史がずーーーーーっと繋がってる。その先端部分を見せていただきましたw」
織田さんはひとつ前のツイートで「『麒麟がくる』を観ながら、
長女(5歳)が『ご先祖さまをやらないで!』と悲痛な叫び声をあげているのだが、
これは漢字表記だと『殺らないで』なのだろうか......」と
悲しむ娘の様子を明かしている。
どうやら、大河ドラマを観て先祖だという織田信長の死について
疑問を持ったようだ。その後、織田さんは娘との反省会の結果として、
以下のような報告を行っている。
「ひとまず色々と話し合った結果、長女(5歳)が行き着いた結論は
『友達にはやさしくしよう』だった模様です。
自分も『焼き討たず、討ち入られず』の精神で平和に生きたいと思います」
なお、織田さんは「末裔と言っても系譜と多少の口伝が伝わるだけで、
客観的な資料による裏付けがある訳でもありませんので、話半分でどうぞ」
と付け足し、当時のものとみられる資料の写真を添付している。
https://www.j-cast.com/2021/02/08404662.html