ドリームキャストのどこが駄目だったのか最終更新 2025/11/28 02:421.番組の途中ですが転載は禁止ですyB1JC(ヽ´ん`)まぁDVD再生機能が無かったところだよなセガ公式アカウント@SEGA_OFFICIAL1998年11月27日に誕生しました。今日は?*¨*゚+。:.゚?.,,♪ 『ドリームキャスト』の誕生日! ?*¨.:。+゚*?.,,♪Happy 27th Birthday Dreamcasthttps://pbs.twimg.com/media/G6sIM9VaIAAFVD0.jpghttps://x.com/SEGA_OFFICIAL/status/19936962882155522672025/11/27 22:44:2516コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですyB1JCドリキャスで出たゲームは面白かった2025/11/27 22:46:543.番組の途中ですが転載は禁止ですyB1JChttps://mandai-s.jp/wp-content/uploads/2022/06/DC.jpg2025/11/27 22:56:064.番組の途中ですが転載は禁止ですHtjULスクエニいないからじゃね2025/11/27 23:01:055.番組の途中ですが転載は禁止ですDfw5vピー!!フォォォー!!2025/11/27 23:09:356.番組の途中ですが転載は禁止です6ghVO>>3ティンクルスタースプライツよくやったわ2025/11/27 23:10:357.番組の途中ですが転載は禁止ですyB1JC>>4それはある当時のスクエニ信仰は異常だった2025/11/27 23:14:098.番組の途中ですが転載は禁止ですyB1JC看板タイトルだったバーチャを1作品しか出さなかったのは完全に失敗少なくとも2作品は出すべきだったゲーセン至上主義のせいでアーケードの人気作を移植しなかったのがなスパイクアウトとか 劣化移植でよかったのに2025/11/27 23:21:029.番組の途中ですが転載は禁止です2ZF5Lエロゲのリメイクとかシーマンに始まるサブカル系とかそういうのばっかりで一般層に受けなかったのが一番の敗因だろう。KOFも一般向けかどうか怪しいし2025/11/27 23:21:2510.番組の途中ですが転載は禁止ですfPze5レースゲームは面白かったSEGAGT、首都高バトル、ルマン24チャレンジ…F355チャレンジはあんま娯楽性なかったか2025/11/27 23:41:5111.番組の途中ですが転載は禁止ですyB1JC>>9セガのゲーム自体がライト層にはマニアックというか求心力が低かったね当時のセガゲーは中毒性があって本当に面白かっただけどライトユーザーが求めてるものはそういうゲームじゃなかった2025/11/27 23:43:2012.番組の途中ですが転載は禁止ですHtjUL>>3カプコンとSNKはPSでも遊べるし、DC独自のソフトはやっぱマニア向けよな2025/11/27 23:48:1013.番組の途中ですが転載は禁止ですRnV02コントローラー2025/11/28 00:01:1414.番組の途中ですが転載は禁止ですITHCiあの頃は日本にもまだまだ元気があったな。。2025/11/28 00:05:4315.番組の途中ですが転載は禁止ですITHCi>>10首都高バトルは免許取り立ての頃首都高走る予行練習にやったもんだわw2025/11/28 00:08:0916.番組の途中ですが転載は禁止ですWhw20エッチなお店っぽい名前なのが悪かった2025/11/28 02:42:21
WSJ捏造指摘を受け記事訂正 「トランプは高市に『トーンを和らげろ』と言った」 → 「トランプは高市に『黙れ』と言った」 大統領府からの猛抗議が受けての訂正か?!ニュー速(嫌儲)251012025/11/28 02:45:23
セガ公式アカウント
@SEGA_OFFICIAL
1998年11月27日に誕生しました。
今日は
?*¨*゚+。:.゚?.,,♪ 『ドリームキャスト』の誕生日! ?*¨.:。+゚*?.,,♪
Happy 27th Birthday Dreamcast
https://pbs.twimg.com/media/G6sIM9VaIAAFVD0.jpg
https://x.com/SEGA_OFFICIAL/status/1993696288215552267
ティンクルスタースプライツよくやったわ
それはある
当時のスクエニ信仰は異常だった
少なくとも2作品は出すべきだった
ゲーセン至上主義のせいでアーケードの人気作を移植しなかったのがな
スパイクアウトとか 劣化移植でよかったのに
一般層に受けなかったのが一番の敗因だろう。KOFも一般向けかどうか怪しいし
SEGAGT、首都高バトル、ルマン24チャレンジ…F355チャレンジはあんま娯楽性なかったか
セガのゲーム自体がライト層にはマニアックというか求心力が低かったね
当時のセガゲーは中毒性があって本当に面白かっただけどライトユーザーが求めてるものはそういうゲームじゃなかった
カプコンとSNKはPSでも遊べるし、DC独自のソフトはやっぱマニア向けよな
首都高バトルは免許取り立ての頃首都高走る予行練習にやったもんだわw