高市早苗、辞任不可避な状況へ最終更新 2025/11/27 14:341.番組の途中ですが転載は禁止ですyB1JC【速報】米大統領、高市首相に台湾発言抑制要求かhttps://www.47news.jp/13512637.html?utm_source=twitter&utm_medium【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは26日、トランプ米大統領が高市早苗首相との電話会談で、台湾を巡る発言を抑制し、中国を刺激しないよう求めたと伝えた。2025/11/27 11:26:4757コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですyB1JCマクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな難しい問題は初めて」と関係者https://news.yahoo.co.jp/articles/ed72ac83f9f3bb0870232e5f2119c10425065436高市氏は25日、トランプ米大統領との首脳電話会談後に記者団から日中関係に関するやり取りがあったのか問われ、「最近の米中関係の状況について(トランプ氏から)説明があった」と述べるにとどめた。「日米間の緊密な連携を確認できた」ともアピールしたが、日中関係の現状についてトランプ氏から支持表明があったと明確に発表できなかったことに、政府与党内からも懸念の声が上がる。<「こんなに難しい外交問題は初めてだ」>日本外交に精通する政府関係者は電話会談について「悪い内容だったに決まっている。トランプ氏から(中国に対して)『余計なことをするな』と言われたのだろう」とみる。高市氏が記者団に詳細を明かさなかったことが理由だ。自民党の政務三役経験者も「トランプ氏から何らかのポジティブなメッセージを受け取っているはずがない」と語った。実際、トランプ氏も米国時間の25日、電話会談について記者団に問われ「素晴らしい会談」などと述べたが、台湾問題について日本の立場を支持する発言は控えた。高市氏との電話会談に先立ち行われた中国の習近平国家主席との会談後、自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に農作物の輸出など具体的な内容に触れ、「我々と中国との関係は極めて強固だ!」と投稿したこととは対照的でもある。2025/11/27 11:29:473.番組の途中ですが転載は禁止ですyB1JCイキりトカゲもう終わりやね2025/11/27 11:30:084.番組の途中ですが転載は禁止ですI6kPp🦎 🐙に説教されてしまう2025/11/27 11:30:265.番組の途中ですが転載は禁止ですAHX5o総理降りるの最速か2025/11/27 11:33:496.番組の途中ですが転載は禁止ですQ2dymこんだけ支持率高いのに辞任不可避とか、ブサヨは頭おかしいのかw2025/11/27 11:35:077.番組の途中ですが転載は禁止ですJEZQ5結局自民にまかせるからいけないんだよその一言に尽きる2025/11/27 11:35:578.番組の途中ですが転載は禁止ですEG1yc向こうのメディアから報道しないと親密の証的な曖昧で好意的なイメージを流され続けるからね中国のヤバさが国際的に周知されたとか同意は返って来ないから中国の工作員が入り込んでる認定されるまでがセット2025/11/27 11:36:109.番組の途中ですが転載は禁止ですpTTnD普通にニュース見てたらトランプは中国よりだなってわかるやん😞2025/11/27 11:39:2010.番組の途中ですが転載は禁止ですuJrLNバカサヨかなり焦ってるねスパイ防止法ですべて処分だね2025/11/27 11:40:2711.番組の途中ですが転載は禁止ですyB1JCトランプ側から暴露してきたのは国内マスコミが大本営発表しかしないから調子に乗った高市がまた中国挑発を繰り返しかねないと考えたからだよなJAPマスコミ全く信用されてない2025/11/27 11:40:2912.番組の途中ですが転載は禁止ですpTTnD>>11そりゃ高市がそういう都合のいい発表しかしないから日本政府への不信でしょ2025/11/27 11:42:2613.番組の途中ですが転載は禁止です8usPX米中がガッツリ握手したあとコレ。高市どうすんのさ。後ろ盾なんてどこにも無いぞ。2025/11/27 11:42:3214.番組の途中ですが転載は禁止ですMzMOp台湾有事は、日本に米軍が駐留する理由のひとつある意味アメリカに忖度しての発言だったのに、見事に梯子を外された格好だなあわてて軌道修正するか、開き直ってアメリカと敵対するかいずれにせよ、高市政権はいきなり窮地を迎えたわけだ2025/11/27 11:47:2815.番組の途中ですが転載は禁止ですGHGuL現実的に日中なんてもはや切っても切り離せないレベルで緊密な経済環境が出来上がってるのに保守ウヨに乗せられてイキってる高市があまりに馬鹿すぎる2025/11/27 11:50:4916.番組の途中ですが転載は禁止ですOYZjS難しくも何ともないクソウヨが無能すぎるだけ2025/11/27 11:52:2817.ケモクラシーNtioXいや撤回すりゃいいだけの話を気狂いのプライドでやらず馬鹿なマスコミは条約違反を煽動事態が大きくなった2025/11/27 11:52:3218.番組の途中ですが転載は禁止ですQ2dymトランプ「高市さぁ、中国は頭おかしいから注意しろよw」↓ブサヨ「高市は辞任しろ!」馬鹿なのでは?2025/11/27 11:53:5119.番組の途中ですが転載は禁止です8usPX>>18わかる、わかるわ事実を捻じ曲げないと擁護のしようがないもんな2025/11/27 11:56:3220.番組の途中ですが転載は禁止ですDPBcD外交のサナエとは何だったのか2025/11/27 11:58:0821.番組の途中ですが転載は禁止ですpTTnD世界の真ん中で咲き誇ってるなあ🙄狂い咲き2025/11/27 11:59:3522.番組の途中ですが転載は禁止ですQ2dymブサヨ「トランプに媚を売るな!」↓ブサヨ「トランプに注意されたなら辞めろよ!」完全に病気w2025/11/27 12:01:1223.番組の途中ですが転載は禁止ですtSFrcバカが発狂してんの?2025/11/27 12:02:3224.番組の途中ですが転載は禁止ですMzMOp>>18本当にそう言われたのなら、そう答弁すればいいのでは?なぜ差し控えるんだい?2025/11/27 12:03:1625.番組の途中ですが転載は禁止ですEG1yc>>9アメリカはベトナムの苦い記憶があるからアジアの紛争があっても放置だろうなトランプ個人は兵役逃れ疑惑もあるし2025/11/27 12:19:2526.番組の途中ですが転載は禁止ですMzMOp今回のこれも、タァンプのノーベル平和賞推薦とまったく同じ国会ではお答えを差し控えまくったのに、アメリカから漏れ聞こえてきたやつだ都合の悪いことは国民にダンマリ総理としていかがなものか2025/11/27 12:20:0127.番組の途中ですが転載は禁止ですTE7NF問題起こすようなカスはさっさとクビにしろそのままネトウヨと一緒に国外追放でいい2025/11/27 12:23:1328.番組の途中ですが転載は禁止ですFgl0c8割大陸とか元々デマ吐きおばさんだったからなこれからもやらかす2025/11/27 12:26:5729.番組の途中ですが転載は禁止ですE8eJp高市のせいで外交も経済もめちゃくちゃ崩壊寸前失言や意味不明な行動ばかりだしコバンザメの信者共々見てて不快何故未だ首相続けてるのか分からないそもそも公明党との対談でしくじって総理にはなれなかったハズなのに何故首相になれたのか意味不明高市に比べたら石破は遥かに優秀に見えてくるから不思議だ2025/11/27 12:27:1130.番組の途中ですが転載は禁止ですuaodm>>29石破も高市ぐらい酷いからそこは変わらんだろ2025/11/27 12:29:2931.番組の途中ですが転載は禁止ですNyxsyパートタイム総理が日本を壊す2025/11/27 12:30:1832.番組の途中ですが転載は禁止ですyB1JC米国が飼い主だからそうなるわな習近平がトランプに電話をかけたのは「台湾に触れた高市を抑制しろ」と伝えるため─米紙報道https://news.yahoo.co.jp/articles/70ad68561564e1519c42f771d7003d3551b7999e>米紙「ニューヨーク・タイムズ」は、習のほうからトランプに電話をかけるという動きに出たこと自体が「異例」だと指摘。そのうえで、この電話会談には「トランプを中国の側に近づけ、米国に日本を抑えてもらおうとする」狙いがあったのは明らかだと報じている。2025/11/27 12:31:2533.番組の途中ですが転載は禁止ですxHjHJマウントおばさん怒られるの巻2025/11/27 12:39:0934.番組の途中ですが転載は禁止ですin7pw>>30お前みたいな奴って抽象的なことばかりだよな、考える頭もないから仕方がないかごめんねできないこと要求して2025/11/27 12:39:1635.番組の途中ですが転載は禁止ですdQYHk>>22台湾問題でアメリカを絡めて逸脱した答弁をして、当のアメリカが擁護も賛同もしてくれないのに対中関係解決出来るの?2025/11/27 12:43:0036.番組の途中ですが転載は禁止ですlz4Kgマジで中国を煽っただけで終わっちゃったな2025/11/27 12:47:2137.番組の途中ですが転載は禁止ですasF2l>>6つくりものだから2025/11/27 12:50:2538.番組の途中ですが転載は禁止ですvlYM8無意味に揉め事を起こして被害者ヅラすんなゴミ2025/11/27 12:54:4439.番組の途中ですが転載は禁止ですFgl0c安倍一味にマトモな人間なんかいないと答え出てるのに総理なんかするから…2025/11/27 12:57:3640.番組の途中ですが転載は禁止ですzdXSV>>10高市早苗とかいうスパイ同然のゴミを殺処分するためだけにスパイ防止法を通してほしいわ2025/11/27 12:58:0741.番組の途中ですが転載は禁止ですDTdxFまたパヨク願望スレか(笑)2025/11/27 12:59:1542.番組の途中ですが転載は禁止ですzdXSV>>18日本に肯定的な話してくれたなら高市から嬉々としてべらべら喋るだろそれがないってことは察しろ2025/11/27 13:00:1543.番組の途中ですが転載は禁止ですDTdxF本当に辞任すると思ってるならただのアタオカ(笑)2025/11/27 13:07:0244.番組の途中ですが転載は禁止です6ghVO>>42🐙「なんか言う前に必ず相談しろや」🦎「いつでも相談してねって言われた」と変換されてるからな2025/11/27 13:12:5545.番組の途中ですが転載は禁止ですYMwNc>>37出た陰謀論者2025/11/27 13:15:5246.番組の途中ですが転載は禁止ですhLLBU>>6支持率が高いってのは辞めなくていい理由にも失敗を認めない理由にもならないむしろ辞めたくない理由を作るために支持率を水増しさせてることも考えられる岸田や石破と比べて明らかに異常な高さだからな2025/11/27 13:26:5947.番組の途中ですが転載は禁止ですHtjUL>>14高市が自ら梯子を外したんだよトランプは高市の辞任なんて望んでない石破と違って、よだれ垂らして忠犬アピールしてるからだから、飼い主として勝手なマネしない様に躾けてるだけそれを受けて高市の発言が少しだけ後退したけど、明確に撤回しないと中国に対しては落としどころにならんと思うもしアメリカが高市の辞任を望むなら、こんなもんじゃ済まない2025/11/27 13:36:4248.番組の途中ですが転載は禁止ですNyxsy来月あたりに辞めたら、信者共は意思を貫いたがために辞めさせられた愛国烈士、悲運の殉教者みたいな扱いをしだすかもしれんね2025/11/27 13:42:0849.番組の途中ですが転載は禁止ですIU6fZさもしい内閣2025/11/27 13:44:1550.✨👁👄👁✨zcNvIあんなにケツ舐めたのにトランプもネトウヨの敵になったのか2025/11/27 13:48:2651.番組の途中ですが転載は禁止ですHtjUL>>36そりゃそうだそもそも質問した岡田も、台湾有事の対処を想定する事については否定してなくて、日本の法律と憲法に合うラインはどこまでかを聞いたのであって、ここまでは国内の問題だその答えが、アメリカですら踏み込まない中国のレッドラインだっただけの話踏み越えたのは日本だから、中国と単独で戦争する覚悟がない限りは引くしかない2025/11/27 13:51:3552.番組の途中ですが転載は禁止です5ULa1潮時な自民は一端下野した方が良かったんだよ野党多党化と向き合って調整していた石破を降ろしてまで極右化する必要がどこにあったのだろうか?自民党が国民政党であるという自負や矜持があるならば中道を貫け2025/11/27 13:53:5453.ケモクラシーHCTQw>>47チクッと言っただけだと思うわ日本人のダメなとこで、何事も「成功か死か」にしてしまい、足を引っ張りあって互いに鬱になる外国から見たら馬鹿なこと言った、訂正すりゃいいのにマジの馬鹿なの?だと思うよ2025/11/27 13:54:5554.番組の途中ですが転載は禁止ですpF4zC総理大臣辞任RTA2025/11/27 14:22:0155.番組の途中ですが転載は禁止ですasF2l>>46法令違反で罰則もないしね2025/11/27 14:24:4056.番組の途中ですが転載は禁止ですC5OPwなんでだよそれで辞任しなければならないなら、それこそ日本は米国の植民地じゃないかそんなわけないだろ2025/11/27 14:33:3457.番組の途中ですが転載は禁止ですC5OPw米国に何か言われて辞任しなきゃならないなら、石破はとっくに降ろされたわあんなに手こずるはずないだろ2025/11/27 14:34:48
https://www.47news.jp/13512637.html?utm_source=twitter&utm_medium
【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは26日、トランプ米大統領が高市早苗首相との電話会談で、台湾を巡る発言を抑制し、中国を刺激しないよう求めたと伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed72ac83f9f3bb0870232e5f2119c10425065436
高市氏は25日、トランプ米大統領との首脳電話会談後に記者団から日中関係に関するやり取りがあったのか問われ、「最近の米中関係の状況について(トランプ氏から)説明があった」と述べるにとどめた。
「日米間の緊密な連携を確認できた」ともアピールしたが、日中関係の現状についてトランプ氏から支持表明があったと明確に発表できなかったことに、政府与党内からも懸念の声が上がる。
<「こんなに難しい外交問題は初めてだ」>
日本外交に精通する政府関係者は電話会談について「悪い内容だったに決まっている。トランプ氏から(中国に対して)『余計なことをするな』と言われたのだろう」とみる。
高市氏が記者団に詳細を明かさなかったことが理由だ。自民党の政務三役経験者も「トランプ氏から何らかのポジティブなメッセージを受け取っているはずがない」と語った。
実際、トランプ氏も米国時間の25日、電話会談について記者団に問われ「素晴らしい会談」などと述べたが、台湾問題について日本の立場を支持する発言は控えた。高市氏との電話会談に先立ち行われた中国の習近平国家主席との会談後、自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に農作物の輸出など具体的な内容に触れ、「我々と中国との関係は極めて強固だ!」と投稿したこととは対照的でもある。
その一言に尽きる
中国のヤバさが国際的に周知されたとか
同意は返って来ないから中国の工作員が入り込んでる認定されるまでがセット
スパイ防止法ですべて処分だね
調子に乗った高市がまた中国挑発を繰り返しかねないと考えたからだよな
JAPマスコミ全く信用されてない
そりゃ高市がそういう都合のいい発表しかしないから日本政府への不信でしょ
高市どうすんのさ。後ろ盾なんてどこにも無いぞ。
ある意味アメリカに忖度しての発言だったのに、見事に梯子を外された格好だな
あわてて軌道修正するか、開き直ってアメリカと敵対するか
いずれにせよ、高市政権はいきなり窮地を迎えたわけだ
クソウヨが無能すぎるだけ
気狂いのプライドでやらず
馬鹿なマスコミは条約違反を煽動
事態が大きくなった
↓
ブサヨ「高市は辞任しろ!」
馬鹿なのでは?
わかる、わかるわ
事実を捻じ曲げないと擁護のしようがないもんな
↓
ブサヨ「トランプに注意されたなら辞めろよ!」
完全に病気w
本当にそう言われたのなら、そう答弁すればいいのでは?
なぜ差し控えるんだい?
アメリカはベトナムの苦い記憶があるからアジアの紛争があっても放置だろうな
トランプ個人は兵役逃れ疑惑もあるし
国会ではお答えを差し控えまくったのに、アメリカから漏れ聞こえてきたやつだ
都合の悪いことは国民にダンマリ
総理としていかがなものか
そのままネトウヨと一緒に国外追放でいい
これからもやらかす
失言や意味不明な行動ばかりだしコバンザメの信者共々見てて不快
何故未だ首相続けてるのか分からない
そもそも公明党との対談でしくじって総理にはなれなかったハズなのに何故首相になれたのか意味不明
高市に比べたら石破は遥かに優秀に見えてくるから不思議だ
石破も高市ぐらい酷いからそこは変わらんだろ
習近平がトランプに電話をかけたのは「台湾に触れた高市を抑制しろ」と伝えるため─米紙報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ad68561564e1519c42f771d7003d3551b7999e
>米紙「ニューヨーク・タイムズ」は、習のほうからトランプに電話をかけるという動きに出たこと自体が「異例」だと指摘。そのうえで、この電話会談には「トランプを中国の側に近づけ、米国に日本を抑えてもらおうとする」狙いがあったのは明らかだと報じている。
お前みたいな奴って抽象的なことばかりだよな、考える頭もないから仕方がないか
ごめんねできないこと要求して
台湾問題でアメリカを絡めて逸脱した答弁をして、当のアメリカが擁護も賛同もしてくれないのに対中関係解決出来るの?
つくりものだから
高市早苗とかいうスパイ同然のゴミを殺処分するためだけにスパイ防止法を通してほしいわ
日本に肯定的な話してくれたなら
高市から嬉々としてべらべら喋るだろ
それがないってことは察しろ
🐙「なんか言う前に必ず相談しろや」
🦎「いつでも相談してねって言われた」
と変換されてるからな
出た陰謀論者
支持率が高いってのは辞めなくていい理由にも失敗を認めない理由にもならない
むしろ辞めたくない理由を作るために支持率を水増しさせてることも考えられる
岸田や石破と比べて明らかに異常な高さだからな
高市が自ら梯子を外したんだよ
トランプは高市の辞任なんて望んでない
石破と違って、よだれ垂らして忠犬アピールしてるから
だから、飼い主として勝手なマネしない様に躾けてるだけ
それを受けて高市の発言が少しだけ後退したけど、明確に撤回しないと中国に対しては落としどころにならんと思う
もしアメリカが高市の辞任を望むなら、こんなもんじゃ済まない
悲運の殉教者みたいな扱いをしだすかもしれんね
そりゃそうだ
そもそも質問した岡田も、台湾有事の対処を想定する事については否定してなくて、日本の法律と憲法に合うラインはどこまでかを聞いたのであって、ここまでは国内の問題だ
その答えが、アメリカですら踏み込まない中国のレッドラインだっただけの話
踏み越えたのは日本だから、中国と単独で戦争する覚悟がない限りは引くしかない
野党多党化と向き合って調整していた石破を降ろしてまで
極右化する必要がどこにあったのだろうか?
自民党が国民政党であるという自負や矜持があるならば
中道を貫け
チクッと言っただけだと思うわ
日本人のダメなとこで、何事も
「成功か死か」
にしてしまい、足を引っ張りあって互いに鬱になる
外国から見たら
馬鹿なこと言った、訂正すりゃいいのにマジの馬鹿なの?
だと思うよ
法令違反で罰則もないしね
それで辞任しなければならないなら、それこそ日本は米国の植民地じゃないか
そんなわけないだろ
あんなに手こずるはずないだろ