【命の値段】GACKTさん「自衛隊高卒初任給239500円。これが命を懸ける値段か?お前らどう思う?」 🐻「23万のお肉www」最終更新 2025/11/11 23:391.番組の途中ですが転載は禁止ですgEYTP“自衛官の給与アップ”というニュースの内容を見たのだが…、ちょっと待て。確かにニュースの見出しは眩しい。だが、額面を見てもっと上げても良くないか?と率直に思った。高卒2士で月23万9500円。手取りにすれば20万円前後。24時間拘束、訓練、災害派遣、有事対応。命を懸ける現場の対価が、これは安くないか? 2023年度の自衛官の中途退職者は6,258人、過去15年で最多。定員充足率は89.1%まで落ち込んでいる。つまりこれは、今まで命を懸けてきた者への評価が異常に低かったという証明。そして今もなお、その対価は低すぎる。“過去最高”という言葉は確かに響きがいい。だが、物価も人材市場も上がっている今、給与の上昇幅だけを切り取れば誰でも“最高額”は作れる。やりがいや、誇りという言葉で 国防という大事な部分に関わる人たちが安く買い叩かれていないか?広報上は美しくても、現場は報われていない。コンビニ夜勤には休憩がある。国防には、ない。自衛官だからこその制約も多い。国防の重みが増している昨今、正直もっと処遇を上げてもいいんじゃないか? 命を懸ける値段がこれでいいのだろうか。オマエらはどう思う?2025/11/11 18:42:4942コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですgEYTPhttps://x.com/gackt/status/1988033461740024132?s=462025/11/11 18:43:343.番組の途中ですが転載は禁止ですYr7ik命かけて16万の仕事が腐るほどあるけど2025/11/11 18:43:564.番組の途中ですが転載は禁止ですgEYTP現時点で命かけてるわけじゃないからなあ戦地送りになったら月給10倍にしていいぞ2025/11/11 18:46:075.番組の途中ですが転載は禁止ですgEYTPロシア兵とかウクライナ兵にも同じ事言えるの?2025/11/11 18:47:066.番組の途中ですが転載は禁止ですcMmvF大きなお世話2025/11/11 18:47:487.番組の途中ですが転載は禁止ですgEYTPなぜかネトウヨがやらないんだよね2025/11/11 18:49:428.番組の途中ですが転載は禁止ですWDzRV食費と住居が無料なら腐るほど余る2025/11/11 18:52:129.番組の途中ですが転載は禁止ですgEYTP人件費にかけるくらいならミサイル買ったほうが安心するんですよ為政者が2025/11/11 18:52:4510.ケモクラシーHcBU4素人が気軽に手を出せる問題じゃない経済徴兵になったり博徒気質の山師を避けつつ危険手当を勘案した給与体系がいる福利厚生や、長期勤務の利益とかも調整しなくちゃ2025/11/11 19:02:5811.番組の途中ですが転載は禁止ですgEYTP実際、自衛隊より警察とか消防士のが命かけてるからな2025/11/11 19:03:5712.番組の途中ですが転載は禁止ですF1HARなあに戦争になったら除隊すればいい2025/11/11 19:18:5213.番組の途中ですが転載は禁止です274pq命をかけてもいい値段なんて存在しないだろ世間様に説教する前に、自分みたいな奴が大金稼いでる世の中がおかしいと思えよ2025/11/11 19:23:4914.番組の途中ですが転載は禁止ですCllXv別に嫌ならやめたら良いじゃん、強制されてるなら文句言えばええが2025/11/11 19:26:4515.番組の途中ですが転載は禁止ですokKSt>>11消防団も資金不足で道具の買い替えできなかったり大変らしいね2025/11/11 19:34:5716.番組の途中ですが転載は禁止ですyrmkj自衛隊員の死亡率なんて交通誘導のジジイに比べたら屁みたいなもんだろ2025/11/11 19:38:1217.番組の途中ですが転載は禁止ですu8LEnでも衣食住タダなんだよなぁ2025/11/11 19:46:4118.番組の途中ですが転載は禁止です9mfRe防衛費は爆増してるはずなのに妙だな…2025/11/11 19:46:5219.残クレシビックhh54g三度の飯よりエロが好きの俺からしたら給料チンカスでもいいから毎週週末に相澤仁美みたいな女達とハーレムセックスかあるいは女一人でガチムチ同僚交えた輪姦sexができるからそれでいいよ2025/11/11 19:52:4420.番組の途中ですが転載は禁止ですLrrkd自衛隊って軍隊じゃないんだけど、命かけるってどういうこと?2025/11/11 20:00:0021.番組の途中ですが転載は禁止ですLrrkd>>13正論すぎるな2025/11/11 20:00:5822.番組の途中ですが転載は禁止ですnZm0I99>>13努力した結果何もしないで文句言ってるおまいらより全然いい事言ってる2025/11/11 20:08:2623.番組の途中ですが転載は禁止ですm3FIA兵隊なんて安くないと運用出来ん2025/11/11 20:10:0224.番組の途中ですが転載は禁止ですFLlzW初任給とかどうでもいいよね例えば毎年10万ずつ上がれば10年で月給100万問題は上がりやすさ2025/11/11 20:27:0725.ケモクラシーHcBU4>>13後半とくに好き2025/11/11 20:31:1326.番組の途中ですが転載は禁止ですuHZ8b一般隊員で入隊して任満金60万も2年ごともらって、衣食住全部無料で6年いたが、パチンコ風俗酒に全部使って退職するとき貯金無かったわw退職金も微々たるもんだったし2025/11/11 20:43:1727.番組の途中ですが転載は禁止ですVPXx7実際命の現場に出たらボーナス出してやればいいだろ消防も警察もだが2025/11/11 21:15:1228.番組の途中ですが転載は禁止です5SEV7原発処理で下請けやってるやつらにも言ってやれよよっぽど命かけとるで2025/11/11 21:25:0929.番組の途中ですが転載は禁止です1ezPL甘えるな!猟友会なんて熊狩り日当3000円やぞ!たった3000円で命はってんだぞ!2025/11/11 21:29:0330.番組の途中ですが転載は禁止です98UQh実際戦争になったら辞めていくでしょ2025/11/11 21:39:4431.番組の途中ですが転載は禁止ですvovib海外在住者からも税金をしっかりとれるシステムにしてそれを自衛官に回せば良いかな(^^)AI による概要>マレーシアに居住している場合、マレーシアの税法に基づいた税金が適>用されます。具体的には、個人の所得税率は累進課税で最大$30\%$、非>居住者には一律$30\%$マレーシアで居住している場合、マレーシアの税>法に基づいた税金が適用されます。具体的には、個人の所得税率は累進>課税で最大$30\%$、非居住者には一律$30\%$が課されます。また、株式>投資等で得たキャピタルゲインは原則非課税ですが、これはマレーシア>の居住者としての所得が対象です。2025/11/11 21:50:3432.番組の途中ですが転載は禁止ですSPs2N>>30やめるの自由だもんね自民党は少数与党でやめられない法律作れるの?2025/11/11 22:17:0633.番組の途中ですが転載は禁止ですFwpOl>>1高卒で23万は高すぎるだろ2025/11/11 22:22:5234.番組の途中ですが転載は禁止ですgTndA自衛隊は災害救助用だろ幹部はネトウヨだしそれにどの国も軍人の給料は安いだろ2025/11/11 22:47:3235.番組の途中ですが転載は禁止です7vpU8選択の自由2025/11/11 22:50:2536.番組の途中ですが転載は禁止ですRagkX海外赴任とか潜水艦とかのれば給料結構いいんだろ2025/11/11 22:55:4737.番組の途中ですが転載は禁止ですOgOCl上限なしの累進課税制度が復活したら、もう少しマシになるかもね。2025/11/11 22:56:0238.番組の途中ですが転載は禁止です0Nwjhまぁ新人隊員はこれに衣食住がついてるから高卒でこれならとも思う2025/11/11 23:17:3439.番組の途中ですが転載は禁止ですzn6wUそんな事より日本の為に集まった若者をビジウヨに洗脳させるのやめろや2025/11/11 23:19:0140.番組の途中ですが転載は禁止です0Nwjh>>36海自で借金で首が回らん様なったらそこらに放り込まれるらしい金使えんわ手当はあるはで返済が捗るんだとか2025/11/11 23:20:3741.番組の途中ですが転載は禁止ですoD9cj言うほど死んでるか?工場勤務のほうが命かけてねぇか?2025/11/11 23:22:3942.番組の途中ですが転載は禁止ですIaBQ8銃撃てるし体鍛えられるし、国に守られるし最高やろ2025/11/11 23:39:10
“自衛官の給与アップ”というニュースの内容を見たのだが…、ちょっと待て。
確かにニュースの見出しは眩しい。
だが、額面を見てもっと上げても良くないか?
と率直に思った。
高卒2士で月23万9500円。
手取りにすれば20万円前後。
24時間拘束、訓練、災害派遣、有事対応。命を懸ける現場の対価が、これは安くないか?
2023年度の自衛官の中途退職者は6,258人、過去15年で最多。
定員充足率は89.1%まで落ち込んでいる。
つまりこれは、今まで命を懸けてきた者への評価が異常に低かったという証明。
そして今もなお、その対価は低すぎる。
“過去最高”という言葉は確かに響きがいい。
だが、物価も人材市場も上がっている今、給与の上昇幅だけを切り取れば誰でも“最高額”は作れる。
やりがいや、誇りという言葉で 国防という大事な部分に関わる人たちが安く買い叩かれていないか?
広報上は美しくても、現場は報われていない。
コンビニ夜勤には休憩がある。
国防には、ない。
自衛官だからこその制約も多い。
国防の重みが増している昨今、正直もっと処遇を上げてもいいんじゃないか?
命を懸ける値段がこれでいいのだろうか。
オマエらはどう思う?
https://x.com/gackt/status/1988033461740024132?s=46
戦地送りになったら月給10倍にしていいぞ
為政者が
経済徴兵になったり博徒気質の山師を避けつつ
危険手当を勘案した給与体系がいる
福利厚生や、長期勤務の利益とかも調整しなくちゃ
世間様に説教する前に、自分みたいな奴が大金稼いでる世の中がおかしいと思えよ
消防団も資金不足で道具の買い替えできなかったり大変らしいね
正論すぎるな
>>13
努力した結果
何もしないで文句言ってるおまいらより全然いい事言ってる
例えば毎年10万ずつ上がれば10年で月給100万
問題は上がりやすさ
後半とくに好き
退職金も微々たるもんだったし
消防も警察もだが
よっぽど命かけとるで
猟友会なんて熊狩り日当3000円やぞ!
たった3000円で命はってんだぞ!
AI による概要
>マレーシアに居住している場合、マレーシアの税法に基づいた税金が適
>用されます。具体的には、個人の所得税率は累進課税で最大$30\%$、非
>居住者には一律$30\%$マレーシアで居住している場合、マレーシアの税
>法に基づいた税金が適用されます。具体的には、個人の所得税率は累進
>課税で最大$30\%$、非居住者には一律$30\%$が課されます。また、株式
>投資等で得たキャピタルゲインは原則非課税ですが、これはマレーシア
>の居住者としての所得が対象です。
やめるの自由だもんね
自民党は少数与党でやめられない法律作れるの?
高卒で23万は高すぎるだろ
幹部はネトウヨだし
それにどの国も軍人の給料は安いだろ
海自で借金で首が回らん様なったらそこらに放り込まれるらしい
金使えんわ手当はあるはで返済が捗るんだとか
工場勤務のほうが命かけてねぇか?