【3位じゃダメなんですか】蓮舫が維新をチクリ「与党になるための論点ずらし、残念過ぎます」議員定数削減の新主張を批判アーカイブ最終更新 2025/10/20 17:571.名無しさんsMi1ohttps://news.yahoo.co.jp/articles/9cdf65f39c0d9b7d0e3215bfe482c1d7685a56932025/10/19 18:04:5512すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですsMi1o維新は16日に始まった政策協議で、自民党には受け入れが厳しい企業・団体献金の廃止や、食料品の消費税率2年間ゼロ%を含めた12項目の政策実現を要求。この2項目への自民側の反応は厳しく、同日に放送された民放の報道番組に出演した吉村洋文代表(大阪府知事)は、「改革のセンターピンは、国会議員の定数の大幅削減だ」と、急に主張を始めた。維新が求めた12項目の中に「議員定数削減」は12番目に入っているが、それまでの維新側の「絶対条件」「副首都構想」「社会保障改革」の2つだった。2025/10/19 18:05:563.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0s1Up7x>>1蓮舫は既に比例一位で当選したよ2025/10/19 18:06:034.番組の途中ですが転載は禁止ですsMi1o連立政権を死守したい自民側は維新の議員定数削減要求に応じる方針とされ、吉村氏は衆議院(465議席)比例代表を念頭に、1割(約50議席)の削減を主張している。ただ、すべての議員に関わる議員定数の問題を、自民と維新の協議だけで拙速に決めるべきではないとの声は、自民党内にも出ている。2025/10/19 18:06:155.番組の途中ですが転載は禁止ですsMi1o蓮舫氏は、維新が「議員定数削減」を新たに主張し始めたことを報じたネットニュースを引用しながら「【すりかえ】が明確になりました」と指摘。「昨年の総選挙、今夏の参院選で問われたのは『政治とカネ』です。政治家だけが裏金を貯める構造を断つこと。それが、国会がまず取り組むべき本質です。与党になるための論点ずらし、残念過ぎます」と、維新の新たな主張を「論点ずらし」だと批判しながらつづった。別の投稿でも「政治資金の透明化は、改革ではなく前提です。何度も言います。企業・団体献金の禁止は『改革』ではなく『前提』。定数削減の議論より、政治資金の透明化を進めるべきです。政治の信頼は、数字の削減ではなく姿勢の透明から始まります」と、維新にクギを刺すように記した。2025/10/19 18:06:456.番組の途中ですが転載は禁止ですsMi1o関連ニュース「批判ばかり」と批判され…蓮舫氏に問われる、新たなリーダー像https://mainichi.jp/articles/20240613/k00/00m/010/250000c【立憲民主】蓮舫が敗北「批判ばかり」支持者に嫌気?意見が合わない人を敵視し過ぎ?現役議員と議論https://www.youtube.com/watch?v=4rUXp1_jwfQ2025/10/19 18:09:257.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0s1Up7xそれから蓮舫は個人でも党首時代にでも政策提言をたくさんしてたよねモリカケサクラを批判する蓮舫を批判する馬鹿どもこそ批判されるべきだわ2025/10/19 18:18:128.番組の途中ですが転載は禁止ですbtTRO比例票上位だと比例定数少ない方が有利比例票下位だと比例定数多い方が有利って感じだよな2025/10/19 18:35:169.番組の途中ですが転載は禁止ですxrD0z民進党、無くなりました!2025/10/19 19:13:0710.番組の途中ですが転載は禁止ですv4el4比例当選は焦るよね2025/10/19 20:52:1311.番組の途中ですが転載は禁止ですdFpaC>>1反対に維新ご咽む事になった自民が示した政策条件が気になるわスパイ防止法か?2025/10/19 21:49:5612.番組の途中ですが転載は禁止ですKk6hg新主張ワロタwホンマにそうやな😂2025/10/20 17:57:21
この2項目への自民側の反応は厳しく、同日に放送された民放の報道番組に出演した吉村洋文代表(大阪府知事)は、「改革のセンターピンは、国会議員の定数の大幅削減だ」と、急に主張を始めた。
維新が求めた12項目の中に「議員定数削減」は12番目に入っているが、それまでの維新側の「絶対条件」「副首都構想」「社会保障改革」の2つだった。
蓮舫は既に比例一位で当選したよ
ただ、すべての議員に関わる議員定数の問題を、自民と維新の協議だけで拙速に決めるべきではないとの声は、自民党内にも出ている。
別の投稿でも「政治資金の透明化は、改革ではなく前提です。何度も言います。企業・団体献金の禁止は『改革』ではなく『前提』。定数削減の議論より、政治資金の透明化を進めるべきです。政治の信頼は、数字の削減ではなく姿勢の透明から始まります」と、維新にクギを刺すように記した。
「批判ばかり」と批判され…蓮舫氏に問われる、新たなリーダー像
https://mainichi.jp/articles/20240613/k00/00m/010/250000c
【立憲民主】蓮舫が敗北「批判ばかり」支持者に嫌気?意見が合わない人を敵視し過ぎ?現役議員と議論
https://www.youtube.com/watch?v=4rUXp1_jwfQ
党首時代にでも政策提言をたくさんしてたよね
モリカケサクラを批判する蓮舫を批判する馬鹿どもこそ
批判されるべきだわ
比例票下位だと比例定数多い方が有利
って感じだよな
反対に維新ご咽む事になった自民が示した政策条件が気になるわ
スパイ防止法か?
ホンマにそうやな😂