【悲報】ジャップランドにリベラル政党がない 立憲民主党の野田佳彦代表「私は保守政治家」 れいわ新選組の山本太郎代表「天皇は父親のような存在」 ※なお共産主義はリベラルではありません最終更新 2025/10/18 23:061.名無しさん7Keb5どうする?「私はバリバリの保守ですよ。みんな間違っているけど。野田佳彦前首相並みの保守ですよ」https://www.sankei.com/article/20160906-YDAC37VDUZJYPHFYG7YGSXFGHA/強大な既得権益に立ち向かうというスタイルこそが山本のすべてであり、彼への期待感が膨らむ原動力になっている。「主義」へのこだわりが薄いからこそ、右派と左派で見解が対立するはずの平成の天皇(今の上皇)についても、彼は「父親のような存在だ」と実にあっさりと語ることができる。それこそが普通の感覚だろう、と言わんばかりに。https://diamond.jp/articles/-/359022?page=42025/10/18 21:34:2311コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です7Keb5野田元首相が描く「中道保守シフト」 自民離れの「保守」取り込みへhttps://www.asahi.com/articles/ASS944T0CS94UTFK01SM.html2025/10/18 21:37:203.番組の途中ですが転載は禁止です7Keb5立憲民主党の野田佳彦元首相(67)がきょう5日午後に記者会見し、代表選(7日告示、23日投開票)への立候補を正式に表明する。野田氏は、自民党を単独過半数割れに追い込むとして、党を「中道保守」路線へシフトさせる姿勢を見せているが、共産党が警戒を強めている。野田氏は「中道保守シフト」について、「本来は自民党を支持してたけれども、失望したという保守層の心をつかんでいくやり方が必要になってくる」と説明する。裏金事件で自民を離れた「穏健な保守層」(野田氏)の受け皿となる狙いがある。2025/10/18 21:37:534.番組の途中ですが転載は禁止です7Keb52日のBS番組では、早速「保守」層を意識した発言が飛び出した。自民の安倍晋三内閣が整備した集団的自衛権を含む安全保障法制について、「すぐに変えていくことは現実的ではない」と継続させる可能性に言及。安保法制廃止は、立憲がかつての国政選挙で共産や社民党などと連携する際に掲げた「共通政策」だったが、これを見直す考えを示した形だ2025/10/18 21:38:275.番組の途中ですが転載は禁止です7Keb5「こう言うと、山本太郎にも右派的な要素があるのか、と思われるかもしれないが、(今の上皇には)お父さんのような感じを抱いています。私が母子家庭で育ち、家に父親がいなかったから、父性的なものを求めているというのはあると思います。過去にあった戦争の戦地を回ったり、災害があれば現地に駆けつけたり、被災者を励ましたりしている。それは自分の中にあるお父さん感、父性を満たすものです」反安倍政権、反自民党を標榜するリベラル勢力の中にも、第二次世界大戦の戦没者への慰霊の旅を続けた上皇にある種のシンパシーを抱く人々がいることはいる。時にシンパシーを隠さず、自身の政治的主張、とりわけ日本国憲法については無邪気なまでに上皇の発言を見事に利用しているにしても彼らは上皇を「父親」のようには捉えていない。2025/10/18 21:39:556.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0sw6QCB実質、共産党も社会民主主義政党だけどななんにせよ今起きてるのは左右の対立ではなくまとも VS キチガイ + 悪人この対立でしかない。高市や参政党や立花はキチガイっすよ?普通に2025/10/18 21:45:537.番組の途中ですが転載は禁止ですYbq0u保守だ愛国だと声高に言う連中は得てしてその真逆なもの安倍や高市は統一に属するただの売国奴だからなあ2025/10/18 21:53:458.番組の途中ですが転載は禁止ですW60KT皇族システムを否定するとニヒリズムに近くなるんじゃないか神秘や血統を崇敬する心情が強いと共和国市民活動が鈍くなる。日本人は不安になりやすい、できるだけ依存していたい心持ちがあるから。卓れている他者に負託するよりも、親近感を持てる二流どころと一体化して滅びることを選ぶと思うよ2025/10/18 22:04:529.番組の途中ですが転載は禁止ですAIkkz外国人労働者に明確に反対してるのがれいわだけし日本は自民党をはじめほぼパヨチン政権だろ2025/10/18 22:34:5110.番組の途中ですが転載は禁止ですxnErt俺達チョンモメンがいるだろ!2025/10/18 22:56:0211.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0sw6QCBな?>>9みたいに、れいわ支持者って山本代表の主義主張を理解してないだろ?てか、なんで急にお前みたいの増えたの?代わりにイスラム叩きと排外主義君が急に消えたけど2025/10/18 23:06:27
「私はバリバリの保守ですよ。みんな間違っているけど。野田佳彦前首相並みの保守ですよ」
https://www.sankei.com/article/20160906-YDAC37VDUZJYPHFYG7YGSXFGHA/
強大な既得権益に立ち向かうというスタイルこそが山本のすべてであり、彼への期待感が膨らむ原動力になっている。
「主義」へのこだわりが薄いからこそ、右派と左派で見解が対立するはずの平成の天皇(今の上皇)についても、彼は「父親のような存在だ」と実にあっさりと語ることができる。
それこそが普通の感覚だろう、と言わんばかりに。
https://diamond.jp/articles/-/359022?page=4
https://www.asahi.com/articles/ASS944T0CS94UTFK01SM.html
野田氏は、自民党を単独過半数割れに追い込むとして、党を「中道保守」路線へシフトさせる姿勢を見せているが、共産党が警戒を強めている。
野田氏は「中道保守シフト」について、「本来は自民党を支持してたけれども、失望したという保守層の心をつかんでいくやり方が必要になってくる」と説明する。
裏金事件で自民を離れた「穏健な保守層」(野田氏)の受け皿となる狙いがある。
安保法制廃止は、立憲がかつての国政選挙で共産や社民党などと連携する際に掲げた「共通政策」だったが、これを見直す考えを示した形だ
反安倍政権、反自民党を標榜するリベラル勢力の中にも、第二次世界大戦の戦没者への慰霊の旅を続けた上皇にある種のシンパシーを抱く人々がいることはいる。
時にシンパシーを隠さず、自身の政治的主張、とりわけ日本国憲法については無邪気なまでに上皇の発言を見事に利用しているにしても彼らは上皇を「父親」のようには捉えていない。
なんにせよ
今起きてるのは左右の対立ではなく
まとも VS キチガイ + 悪人
この対立でしかない。
高市や参政党や立花はキチガイっすよ?
普通に
安倍や高市は統一に属するただの売国奴だからなあ
ニヒリズムに近くなるんじゃないか
神秘や血統を崇敬する心情が強いと共和国市民活動が鈍くなる。日本人は不安になりやすい、できるだけ依存していたい心持ちがあるから。卓れている他者に負託するよりも、親近感を持てる二流どころと一体化して滅びることを選ぶと思うよ
日本は自民党をはじめほぼパヨチン政権だろ
>>9みたいに、れいわ支持者って山本代表の主義主張を理解してないだろ?
てか、なんで急にお前みたいの増えたの?
代わりにイスラム叩きと排外主義君が急に消えたけど