【悲報】愛国者さんがAI(ネット)で誤った情報を掴み、それをエビデンスとしてしまうプロセスが公開されてしまう…最終更新 2025/10/15 19:241.番組の途中ですが転載は禁止ですHNZg6https://pbs.twimg.com/media/G3SMKTqbwAAJsld?format=jpg&name=large・26万人というのは、共産党の事と思われるが…党費だけで86億も収入ないので何の事を言ってるのか不明・社民党の党費も意味不明に間違っている…(月1000〜2000円)https://sdp.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/touhi_table.pnghttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-11-25/2023112505_01_0c.jpg2025/10/15 16:47:0825コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですHNZg6https://sdp.or.jp/join/2025/10/15 16:47:473.番組の途中ですが転載は禁止ですWKeLt ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i ;’`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`”’:,’.´ -‐i ’、;: …: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐’゙  ̄  ̄ `”゙’ ”`゙ //゙`´´ | | //Λ_Λ | | | |( ´Д`)// < うるせー!エビ天スぶつけんぞ。2025/10/15 16:55:164.番組の途中ですが転載は禁止ですbq4YQ社民のは年額やん2025/10/15 16:56:185.番組の途中ですが転載は禁止ですHNZg6>>4社民は年額14万4000円とか言ってる2025/10/15 16:58:126.番組の途中ですが転載は禁止ですbq4YQ>>5月1000~2000円を年額にしたら,1200~24000だろソースに月とも年とも書いてないし、AIが間違ったのか、拾ってきた奴の勘違いか分からんやん2025/10/15 17:02:337.番組の途中ですが転載は禁止ですbq4YQ訂正、12000~24000円な2025/10/15 17:03:358.番組の途中ですが転載は禁止ですHNZg6>>7いや、ソース画像の一番下を見ろ14万4000円って言ってるだろ常識で考えたらこんな高い党費があるわけもないが…2025/10/15 17:05:369.番組の途中ですが転載は禁止ですHNZg6そもそも、社民党の党費を調べるのに、なぜか社民党のHPを見ないというのがな…2025/10/15 17:06:2910.番組の途中ですが転載は禁止ですH3Fxiこんなシンプルな話でも馬鹿を晒せるんだからネトウヨってほんとすごいな2025/10/15 17:17:3711.番組の途中ですが転載は禁止ですUcTuZAIがネトウヨのデマで回答してきたりもするからなネトウヨは根絶やしにするしかない2025/10/15 17:17:5712.番組の途中ですが転載は禁止ですbq4YQ>>8AIから間違った情報を拾ったのか分からんし、間違った原因は推定出来て意味不明でもないと言ってる理解出来ない池沼か?2025/10/15 17:18:4813.番組の途中ですが転載は禁止ですHNZg6>>12いやいや、一次ソースはこの場合、社民党のHPを見るのが一番だと、なぜ分からんの?誤った情報を信じてしまうプロセスが可視化されてる例と明示もしてるだろw2025/10/15 17:21:2414.番組の途中ですが転載は禁止ですrc6Le>>13LLMさんはそういう複数ある情報の信頼性の優劣付けたりするのがまだまだ苦手らしい2025/10/15 17:29:2215.番組の途中ですが転載は禁止ですg3zgbAIをいくらか使った経験からいうと世の中に公開されてるような数値的なデータ情報をこちらが指示して質問した結果として、AIが返す答えはあんまり鵜呑みにしない方がいいねこれまで通りの普通にググって引っかかるようななるべく一次情報に近いサイトに書かれてることを自分で読んで拾う方が確実分析とか評価みたいな「それを読んだAIの意見は?」みたいなのはまだしも数値的なデータを検索なり、すでに学習済みのようにして提示されるのは信憑性が低い前にGDPをちゃんと時期を指定して質問したのに、明らかに違う答えを返してきたことある自分が正解をちゃんと知ってるから一見して「おかしい」とわかったけど自分がよく知らないデータ情報をもらう場合、それがホントに正しいのかその上っ面の数値だけでは判断できないだから疑ってかかった方がいいねその数値を鵜呑みにして自分の意見を組み立てたりすると実はぜんぜん違う数値だったりすると意見自体が無効化されてしまうしそれを実務の成果物として対外的に発表したりしてたらマジで困ったことになる現状の問題としては、そういうことをわかってなくて「AIの回答だから正しい」みたいに盲信して振り回す人がいるのがw2025/10/15 17:47:1916.番組の途中ですが転載は禁止ですJSq07>>11AIは存在しない本のタイトルまで捏造して創作文を出してくるからな2025/10/15 17:52:5617.番組の途中ですが転載は禁止ですrXXnYネトウヨは自分の都合のいい方しか信じないからな2025/10/15 17:54:4118.番組の途中ですが転載は禁止ですa3zXAAIが自分の意見に沿った事実を言う→AIさすがっすわAIが自分の意見に沿わない事実を言う→捏造だ!陰謀だ!参政党万歳!2025/10/15 18:03:2419.番組の途中ですが転載は禁止です8Xj83言ったもん勝ちだからファクト関係ないからTwitterは。とにかくフェイクなんだよね。早く全面的に規制必要。2025/10/15 18:16:3620.番組の途中ですが転載は禁止ですg3zgb前にひろゆきがもてはやされた状況に似てるかもね論破王とか言われて、何でも詳しくて正しい答えを言う人みたいな?でも自分の専門とか自分が詳しい分野について、ひろゆきの話をいくらか聞くと何だこいつ、知ったかか(´・ω・`)今はだいぶそういうのも知られて、ひろゆきの言論価値はだいぶ下がったようだが2025/10/15 18:18:5421.番組の途中ですが転載は禁止ですPPp7rお前ら機械学習を信じすぎ。ただ汎化誤差を最小にしてるだけの多層パーセプトロンだから。何でもできる万能なものじゃない。2025/10/15 18:32:5122.番組の途中ですが転載は禁止ですPPp7r>>21ちな、れいわ新選組支持です。2025/10/15 18:33:3423.番組の途中ですが転載は禁止ですrv3XwAIって自信満々で間違えるから面白い指摘すると「いいところに気づきましたね!」とか言ってきてぶん殴りたくなる2025/10/15 18:47:2924.番組の途中ですが転載は禁止です6sYL4愛国者じゃなくてただのゴキブリだろ2025/10/15 19:22:2325.ケモクラシーk7SnI要はリテラシー0ってことでいいな2025/10/15 19:24:55
日本各地で不審者が発生 (「身長と体重を教えて、スリーサイズ教えて、最近、可愛い子多くていいね」高校生に声をかける50代位の男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)50168.42025/10/15 20:03:39
【高市総裁】高市総裁になってから各所でネトウヨの工作が激烈化! 政府の「選択別夫婦別姓」のパブコメが突如否定派が殺到!5儲ではアンチ立憲レス大加増!ニュー速(嫌儲)25157.22025/10/15 22:22:39
・26万人というのは、共産党の事と思われるが…党費だけで86億も収入ないので何の事を言ってるのか不明
・社民党の党費も意味不明に間違っている…(月1000〜2000円)
https://sdp.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/touhi_table.png
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-11-25/2023112505_01_0c.jpg
;’`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`”’:,’.´ -‐i
’、;: …: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐’゙  ̄  ̄
`”゙’ ”`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// < うるせー!エビ天スぶつけんぞ。
社民は年額14万4000円とか言ってる
月1000~2000円を年額にしたら,1200~24000だろ
ソースに月とも年とも書いてないし、AIが間違ったのか、拾ってきた奴の勘違いか分からんやん
いや、ソース画像の一番下を見ろ14万4000円って言ってるだろ
常識で考えたらこんな高い党費があるわけもないが…
ネトウヨは根絶やしにするしかない
AIから間違った情報を拾ったのか分からんし、間違った原因は推定出来て意味不明でもないと言ってる
理解出来ない池沼か?
いやいや、一次ソースはこの場合、社民党のHPを見るのが一番だと、なぜ分からんの?誤った情報を信じてしまうプロセスが可視化されてる例と明示もしてるだろw
LLMさんはそういう複数ある情報の信頼性の優劣付けたりするのがまだまだ苦手らしい
世の中に公開されてるような数値的なデータ情報を
こちらが指示して質問した結果として、
AIが返す答えはあんまり鵜呑みにしない方がいいね
これまで通りの普通にググって引っかかるような
なるべく一次情報に近いサイトに書かれてることを自分で読んで拾う方が確実
分析とか評価みたいな「それを読んだAIの意見は?」みたいなのはまだしも
数値的なデータを検索なり、すでに学習済みのようにして提示されるのは信憑性が低い
前にGDPをちゃんと時期を指定して質問したのに、明らかに違う答えを返してきたことある
自分が正解をちゃんと知ってるから一見して「おかしい」とわかったけど
自分がよく知らないデータ情報をもらう場合、
それがホントに正しいのかその上っ面の数値だけでは判断できない
だから疑ってかかった方がいいね
その数値を鵜呑みにして自分の意見を組み立てたりすると
実はぜんぜん違う数値だったりすると意見自体が無効化されてしまうし
それを実務の成果物として対外的に発表したりしてたらマジで困ったことになる
現状の問題としては、そういうことをわかってなくて
「AIの回答だから正しい」みたいに盲信して振り回す人がいるのがw
AIは存在しない本のタイトルまで捏造して創作文を出してくるからな
AIが自分の意見に沿わない事実を言う→捏造だ!陰謀だ!参政党万歳!
論破王とか言われて、何でも詳しくて正しい答えを言う人みたいな?
でも自分の専門とか自分が詳しい分野について、ひろゆきの話をいくらか聞くと
何だこいつ、知ったかか(´・ω・`)
今はだいぶそういうのも知られて、ひろゆきの言論価値はだいぶ下がったようだが
ただ汎化誤差を最小にしてるだけの多層パーセプトロンだから。
何でもできる万能なものじゃない。
ちな、れいわ新選組支持です。
指摘すると「いいところに気づきましたね!」とか言ってきてぶん殴りたくなる