【高市悲報】野田聖子元総務相 自公連立離脱にクソデカため息連発アーカイブ最終更新 2025/10/14 18:471.番組の途中ですが転載は禁止ですFlFfbhttps://share.google/KuvYyKFyLvEaEhKg7野田氏は音声で「想定していなかった」としつつ「人って相手とのコミュニケーション。人間ってやっぱり悪口を言われると、言った方は忘れちゃう。言われた人ってのは一生忘れない。そういうのもあったのかなって思います」と語った。 高市氏や麻生太郎副総裁らの新執行部は、高市氏に近い人物や麻生氏に近い人物で固められ、公明党と強いパイプのある人物が含まれていない。自公連立の解消をめぐっては、公明党側が4日に自民党側に求めていた<1>「政治とカネ」の問題<2>靖国神社参拝と歴史認識<3>過度な外国人の排斥といの懸念事項をめぐる対話もないまま、離脱という結論に至った経緯がある。 野田氏はVoicyで「ついに公明党が、自公政権離脱ということになりました」と切り出し「あー、なんか、うーん。正直、今、どう表現していいかよく分からないです。あの、どうなっちゃうんでしょうね。あー」と、ため息が多く混じるトークを展開。「私もこういう風になるとは想定してなかったんだけど。やっぱりね。人って相手とのコミュニケーションじゃないですか。で、今回の自民党のトップみたいな人たちは常にまあその自公でやってきても、アンチの発言が多かったんで、人間ってやっぱり悪口を言われると、言った方は忘れちゃう。言われた人ってのは一生忘れない。そういうのもあったのかなって思います」と語った。2025/10/14 13:40:4415すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですFlFfb高市新総裁の誕生に際し「キングメーカー」としての力を発揮し、人事にも濃厚な影響が色濃く見える麻生氏は23年9月、22年末の安保関連3文書の閣議決定をめぐり、公明党について「一番動かなかったがんだった」と発言していた。 野田氏は自身の政治活動を振り返り「岐阜から、日本からとりわけ苦しんでいる人たちのリクエストに応えてきたし、自民党は結構福祉は弱いところもあったので、もちろん女性政策も。そこはもうずいぶん、自公連立で、公明党の方に支えてもらって、いい法律ができたなあと。例えば医療的ケア児支援法、発達障害者支援法。これもやっぱりずっと一緒にやってきているものなので。社会の中で困っている人に対して政党の色分けっていうのはあり得ないんで、引き続き全ての政党と必要な制度を作ったり法律を変えたりすることで、まあ、これまでどおりの、私自身は活動に精進していく覚悟です」と語った。2025/10/14 13:40:563.番組の途中ですが転載は禁止ですfvlL2野田聖子「人間ってやっぱり悪口を言われると、言った方は忘れちゃう(高市&麻生の悪口を言いながら)」2025/10/14 13:49:524.ケモクラシーdtbptこいつなら岸田と石破の間くらいにはなったろうなでも自民党のウヨ支持層は、名誉男子として女の権利を売り渡すような雌バカウヨ以外は絶対拒絶だからねw2025/10/14 13:52:285.番組の途中ですが転載は禁止ですhCyBg高橋大輔逃げてぇぇええええ2025/10/14 14:03:266.番組の途中ですが転載は禁止ですxoGNtそのまま死ねば良いのに2025/10/14 15:03:477.番組の途中ですが転載は禁止ですib2mQ何が言いたいのかさっぱりわからないこんなのが日本の国会議員のレベルなんだな2025/10/14 15:11:068.番組の途中ですが転載は禁止ですXSSKc>>5人違い2025/10/14 15:15:119.番組の途中ですが転載は禁止ですYx4pN小泉の推薦人2025/10/14 15:40:3910.番組の途中ですが転載は禁止ですxuWu1内心喜んでるだろ!2025/10/14 16:34:4611.番組の途中ですが転載は禁止ですxuWu1>>7野田が言いたいことなんてただ一つだぞ「ざまぁ〜|」2025/10/14 16:36:0312.番組の途中ですが転載は禁止ですlOndPそういえば創価って今誰が仕切ってんだ2025/10/14 16:51:4413.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7csOhde>>12ボトムアップ型の委員会方式対外交渉の大事な場面では代表に一任共産に近いと思う2025/10/14 16:56:1714.番組の途中ですが転載は禁止ですXSSKc今の創価の会長は団塊の世代学生運動やってた(東大)2025/10/14 18:31:1115.番組の途中ですが転載は禁止ですXSSKcちがった団塊の世代よりちょっと上の世代だった2025/10/14 18:47:30
高市、今日も意味不明 「台湾有事についてこれまでの政府見解を述べてたら予算委員会を止められてしまう可能性があるから具体的に言ったの!」ニュー速(嫌儲)33285.62025/11/26 20:26:02
日本各地で不審者が発生 (「以前、草津小に勤務していた〇〇先生の近くに住んでいる、今は〇〇先生は住んではれんけどな」小学生に声をかけ、手品を見せる年配男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)50248.22025/11/26 15:57:44
野田氏は音声で「想定していなかった」としつつ「人って相手とのコミュニケーション。人間ってやっぱり悪口を言われると、言った方は忘れちゃう。言われた人ってのは一生忘れない。そういうのもあったのかなって思います」と語った。
高市氏や麻生太郎副総裁らの新執行部は、高市氏に近い人物や麻生氏に近い人物で固められ、公明党と強いパイプのある人物が含まれていない。自公連立の解消をめぐっては、公明党側が4日に自民党側に求めていた<1>「政治とカネ」の問題<2>靖国神社参拝と歴史認識<3>過度な外国人の排斥といの懸念事項をめぐる対話もないまま、離脱という結論に至った経緯がある。
野田氏はVoicyで「ついに公明党が、自公政権離脱ということになりました」と切り出し「あー、なんか、うーん。正直、今、どう表現していいかよく分からないです。あの、どうなっちゃうんでしょうね。あー」と、ため息が多く混じるトークを展開。「私もこういう風になるとは想定してなかったんだけど。やっぱりね。人って相手とのコミュニケーションじゃないですか。で、今回の自民党のトップみたいな人たちは常にまあその自公でやってきても、アンチの発言が多かったんで、人間ってやっぱり悪口を言われると、言った方は忘れちゃう。言われた人ってのは一生忘れない。そういうのもあったのかなって思います」と語った。
野田氏は自身の政治活動を振り返り「岐阜から、日本からとりわけ苦しんでいる人たちのリクエストに応えてきたし、自民党は結構福祉は弱いところもあったので、もちろん女性政策も。そこはもうずいぶん、自公連立で、公明党の方に支えてもらって、いい法律ができたなあと。例えば医療的ケア児支援法、発達障害者支援法。これもやっぱりずっと一緒にやってきているものなので。社会の中で困っている人に対して政党の色分けっていうのはあり得ないんで、引き続き全ての政党と必要な制度を作ったり法律を変えたりすることで、まあ、これまでどおりの、私自身は活動に精進していく覚悟です」と語った。
でも自民党のウヨ支持層は、名誉男子として女の権利を売り渡すような雌バカウヨ以外は絶対拒絶だからねw
こんなのが日本の国会議員のレベルなんだな
人違い
野田が言いたいことなんてただ一つだぞ
「ざまぁ〜|」
ボトムアップ型の委員会方式
対外交渉の大事な場面では代表に一任
共産に近いと思う
学生運動やってた(東大)
団塊の世代よりちょっと上の世代だった