アメリカの個人さん、いよいよ他国からモノが買えなくなる トランプの少額貨物関税免除廃止で配送料が爆上げアーカイブ最終更新 2025/10/05 20:341.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cm9b5zアメリカへの配送料だけとんでもなく高額になる事例が急増https://gigazine.net/news/20251004-american-tariff-shipping/アメリカが少額貨物に対する関税免除措置を廃止したことを受け、一部の商品出品者がアメリカだけ配送料を値上げするという対策に乗り出したことが明らかになりました。2025年7月30日、ドナルド・トランプ大統領は800ドル(約11万9000円)以下の少額貨物への関税を免除していた「デ・ミニミス制度」を廃止し、2025年8月29日以降、これまで免税の対象だった少額貨物に対して関連するすべての関税を課すことを明らかにしました。(以下ソース)日本のeBayからアメリカ人が買う場合 (他国へは通常送料4000円か無料)オリンパス製カメラレンズ319ドル(約4万8000円) →送料を2000ドル(約29万8000円)スウェーデンのブランドからアメリカ人がシャツを買う場合シャツ代+送料73ドル(一万円)カナダからアメリカ人がオーブンの交換部品を買う場合部品640ドル(約9万5000円)+1196.12ドル(約17万8000円)「政府手数料」+128.17ドル(約1万9000円)の仲介手数料2025/10/04 09:30:4518すべて|最新の50件2.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cm9b5zまぁ関税てこういうことだしな日本もコメに関してはアメリカを笑えないけど2025/10/04 09:31:383.番組の途中ですが転載は禁止ですoZ9g0これがトラノミクスの果実、、ゆっくり味わえwww2025/10/04 09:48:554.番組の途中ですが転載は禁止ですDVYF5これエグいな・・・319ドル(約4万8000円)のオリンパス製カメラレンズの送料を2000ドル(約29万8000円)に引き上げこれ飛行機でジャップに行って買って帰ってくる方が安いぞ2025/10/04 10:14:225.番組の途中ですが転載は禁止ですhy7OYつい最近メルカリが海外の購入者にも対応するみたいな記事を見たけど、そういうのにも影響するのかね2025/10/04 10:58:346.番組の途中ですが転載は禁止ですcDvwc実質的に少額貨物不可能だな2025/10/04 11:16:497.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cm9b5z>>6んだまじで無理になった政治てすごいね2025/10/04 11:23:438.番組の途中ですが転載は禁止です1OaxWアメリカ人もこれで目が覚めるだろ2025/10/04 11:25:119.番組の途中ですが転載は禁止ですBOT00わーくにも対岸の火事ではないんだよなアメリカに関税込みで買ってもらうには、売る側もそれなりの値引きをしなければならない例えば日本の自動車は、関税によってアメリカでは15%の値上げになるこれが「アメップざまぁw」で済めばいいが、自動車の最大の輸出国であるアメリカに売れなくなれば大損害なので、関税と同じ15%分の値引きをすることになる昨今の円安で輸出企業は過去最高利益を更新し続け、それをこれから賃上げとして国民に還元していこうという見通しはあったが、その利益が今度はタァンプ関税相殺の原資として使われることになるタァンプ関税によって、日本の賃上げの機運も豪快に冷や水を浴びせられたことになるんだよ2025/10/04 12:31:5110.番組の途中ですが転載は禁止ですBOT00このへんは、荻上チキのラジオで詳しく解説してる5分くらいなのでぜひ聞いてほしいhttps://www.youtube.com/watch?v=Q7RwQACHkuU2025/10/04 12:33:2811.ケモクラシーt4UEt送料をふっかけてる理由もまた凄いなアホなアメリカ人に買われて、こいつが関税を理解できてなくて高いとブチ切れて低評価つけてくる対策らしい条例には連絡して売ってると思うが2025/10/04 12:35:0612.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cm9b5z>>9あ、自動車に関しては大丈夫だよなんでかっていうと日本車は15%の関税だけどアメリカ車はメキシコや南米からの部品輸入で25%の関税で日本車よりも苦しくなるからhttps://kabu.bridge-salon.jp/wp-content/uploads/2025/05/kanzei4.jpg勿論、そうは言っても輸出還付金の消費税だけはなくアメリカの関税も対象にするような狂った政策を自民がやれば、日本人はますます自動車のために苦しむことになるしそもそも論で、アメリカ人が自動車そのものを買えなくなるモノを買えなくなる場合には日本車がアメ車よりも安くても、どうにもならないからねだから苦しみは当然あるまぁアメリカよりは苦しまないって話だ2025/10/04 12:42:0213.番組の途中ですが転載は禁止です6ruvM誰も憶えてないと思うけどTPPってどうなったのかな2025/10/05 10:39:5614.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7ccJg2r>>13第一次トランプ政権でアメリカが抜けて完全に止まって各国FTTになったバイデンがやろうとしてたけどコロナでそれどころではなくなった本当は今こそ日本がアメリカ抜きのTPPを掲げて中国も入れてアメリカのいない世界に対応すべきなんだけど高市じゃ無理だな2025/10/05 15:34:4315.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7ccJg2r>>14訂正FTAね2025/10/05 15:35:0616.番組の途中ですが転載は禁止ですinKxjバカウヨ政権の末路。でも支持者は頭悪いから責任なんて取れない。無能に権利を与えることが果たして公平だと言えるのか。2025/10/05 17:04:5417.番組の途中ですが転載は禁止ですY0bOn>>16お前は政治にどんな責任を取れるの?2025/10/05 17:22:2818.番組の途中ですが転載は禁止ですdgJ9P>>5影響しかない2025/10/05 20:34:30
【高市自民】ネット荒れ「腰抜け」「逃げるなヘタレ」批判に反論 玉木代表「私には内閣総理大臣を務める覚悟がある」異例3回もSNS 自公決裂→「玉木首相」提案への態度めぐりニュー速(嫌儲)145103.12025/10/13 04:05:54
https://gigazine.net/news/20251004-american-tariff-shipping/
アメリカが少額貨物に対する関税免除措置を廃止したことを受け、一部の商品出品者がアメリカだけ配送料を値上げするという対策に乗り出したことが明らかになりました。
2025年7月30日、ドナルド・トランプ大統領は800ドル(約11万9000円)以下の少額貨物への関税を免除していた「デ・ミニミス制度」を廃止し、2025年8月29日以降、これまで免税の対象だった少額貨物に対して関連するすべての関税を課すことを明らかにしました。
(以下ソース)
日本のeBayからアメリカ人が買う場合 (他国へは通常送料4000円か無料)
オリンパス製カメラレンズ319ドル(約4万8000円) →送料を2000ドル(約29万8000円)
スウェーデンのブランドからアメリカ人がシャツを買う場合
シャツ代+送料73ドル(一万円)
カナダからアメリカ人がオーブンの交換部品を買う場合
部品640ドル(約9万5000円)+1196.12ドル(約17万8000円)「政府手数料」+128.17ドル(約1万9000円)の仲介手数料
日本もコメに関してはアメリカを笑えないけど
319ドル(約4万8000円)のオリンパス製カメラレンズの送料を2000ドル(約29万8000円)に引き上げ
これ飛行機でジャップに行って買って帰ってくる方が安いぞ
んだ
まじで無理になった
政治てすごいね
アメリカに関税込みで買ってもらうには、売る側もそれなりの値引きをしなければならない
例えば日本の自動車は、関税によってアメリカでは15%の値上げになる
これが「アメップざまぁw」で済めばいいが、自動車の最大の輸出国であるアメリカに売れなくなれば大損害なので、関税と同じ15%分の値引きをすることになる
昨今の円安で輸出企業は過去最高利益を更新し続け、それをこれから賃上げとして国民に還元していこうという見通しはあったが、
その利益が今度はタァンプ関税相殺の原資として使われることになる
タァンプ関税によって、日本の賃上げの機運も豪快に冷や水を浴びせられたことになるんだよ
5分くらいなのでぜひ聞いてほしい
https://www.youtube.com/watch?v=Q7RwQACHkuU
アホなアメリカ人に買われて、
こいつが関税を理解できてなくて
高いとブチ切れて低評価つけてくる対策らしい
条例には連絡して売ってると思うが
あ、自動車に関しては大丈夫だよ
なんでかっていうと日本車は15%の関税だけど
アメリカ車はメキシコや南米からの部品輸入で25%の関税で日本車よりも苦しくなるから
https://kabu.bridge-salon.jp/wp-content/uploads/2025/05/kanzei4.jpg
勿論、そうは言っても輸出還付金の消費税だけはなく
アメリカの関税も対象にするような狂った政策を自民がやれば、日本人はますます自動車のために苦しむことになるし
そもそも論で、アメリカ人が自動車そのものを買えなくなる
モノを買えなくなる場合には
日本車がアメ車よりも安くても、どうにもならないからね
だから苦しみは当然ある
まぁアメリカよりは苦しまないって話だ
第一次トランプ政権でアメリカが抜けて完全に止まって
各国FTTになった
バイデンがやろうとしてたけど
コロナでそれどころではなくなった
本当は今こそ日本がアメリカ抜きのTPPを掲げて
中国も入れてアメリカのいない世界に対応すべきなんだけど
高市じゃ無理だな
訂正
FTAね
お前は政治にどんな責任を取れるの?
影響しかない