FFタクティクス、発売されたのに誰も話題にしてない また口だけがでかいファンのせいか最終更新 2025/10/03 19:201.番組の途中ですが転載は禁止ですgNxbYhttps://www.jp.square-enix.com/fft_tic/?utm_source=ydn&utm_medium=cpc&utm_campaign=aqig2025/10/03 14:05:4823コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですNIHV3昭和の香水2025/10/03 14:17:453.番組の途中ですが転載は禁止です60SB8以下、エルムドアから源氏装備盗めないなどおっさん懐古定期2025/10/03 14:23:194.番組の途中ですが転載は禁止ですS1dIq家畜に神は居ない!https://i.imgur.com/TWNcRBH.jpeg2025/10/03 14:26:325.番組の途中ですが転載は禁止ですwONrTSNSで忙しくてゲームとかやってる暇なくね?これからゲーム業界は先細りな気がする2025/10/03 14:27:256.番組の途中ですが転載は禁止です8yUJI300円ならやるだから1ターンに3体ユニット動かすとかそんなんやらんてコマンドRPGで「敵の弱点の魔法を選ぶ」すら「うわああああああゲボゲボゲボボボボ」ってなるのにFF12のならやってもいい2025/10/03 14:33:067.番組の途中ですが転載は禁止です3kGXiムスタディオを、やっつけろーーーー2025/10/03 14:51:178.番組の途中ですが転載は禁止ですls1c0今の子供達から見ればファミコンと大差ないようなゲームをリメイクばかりして馬鹿だろ2025/10/03 15:20:079.番組の途中ですが転載は禁止ですQSxP3ガフガリオンが高木渉主人公とディリータは全然知らない奴声優ついたぐらいでまたやりたいとは思わない2025/10/03 15:25:1310.番組の途中ですが転載は禁止ですuOkLfいくら名作でも既にリメイクされててスマホですら遊べるのに今更買う奴いんのか?獅子戦争となんか違いあんの?2025/10/03 15:40:5511.番組の途中ですが転載は禁止ですlxMKOストーリーも売りな作品だけに当時浸ったプレイヤーはかえって改変で思い出や脳内補完をぶち壊されるの恐れて手が出ないかも2025/10/03 15:50:2812.番組の途中ですが転載は禁止ですR9qERタクティクスオウガなら2025/10/03 15:57:1413.番組の途中ですが転載は禁止ですMm7F5調べたらこのゲーム当時135万本も売れたんだとそんな面白いんかコレ?2025/10/03 16:20:1214.番組の途中ですが転載は禁止ですlY6UM>>13当時はファイナルファンタジーという名前だけでも売れてたからなゲームそのものはクソゲーという評価のプレイヤーも多かったタクティクスオウガのほうが面白かったと────2025/10/03 16:25:5715.番組の途中ですが転載は禁止ですr1ZkG書き込むの何回目かわかんないけど四角マスやら六角マスのSLGってRTS触った後だとなんか窮屈なんだよでもCivはやれ2025/10/03 16:55:3316.番組の途中ですが転載は禁止ですOsUMF>>15それには完全に同意する────タワーディフェンスとかのほうが面白いタクティクスオウガとか昭和の化石みたいなゲームが今更面白いわけも無く────2025/10/03 17:08:2517.番組の途中ですが転載は禁止です5wjhUpspでクソ移植やったと思ったら今度はテキスト改悪かあのシンプルで無骨で行間読ませるテキストがよかったのに2025/10/03 17:12:3318.番組の途中ですが転載は禁止ですEXF862000円切ったら呼んで2025/10/03 17:17:1519.番組の途中ですが転載は禁止ですfR2fGFFタクティクスアドバンス好きだったなぁ2025/10/03 18:45:1720.番組の途中ですが転載は禁止ですsPuhN>>10獅子戦争で追加されたのがなくなったたまねぎ戦士とか2025/10/03 19:04:1021.番組の途中ですが転載は禁止ですoqEPYスクエニ公式通販の限定版3万円もしてそっ閉じしたわ2025/10/03 19:05:0622.番組の途中ですが転載は禁止ですQQa5U20世紀のゲームを今更語ることもないだろ2025/10/03 19:12:5223.番組の途中ですが転載は禁止ですsPuhN移植版とリマスター版選べるって言うけど途中で切り替えられないし獅子戦争の移植とリマスター版選べるようにするとか工夫してくれよマジで売る気を感じない2025/10/03 19:20:33
https://i.imgur.com/TWNcRBH.jpeg
だから1ターンに3体ユニット動かすとかそんなんやらんて
コマンドRPGで「敵の弱点の魔法を選ぶ」すら「うわああああああゲボゲボゲボボボボ」ってなるのに
FF12のならやってもいい
主人公とディリータは全然知らない奴
声優ついたぐらいでまたやりたいとは思わない
獅子戦争となんか違いあんの?
改変で思い出や脳内補完をぶち壊されるの恐れて手が出ないかも
そんな面白いんかコレ?
当時はファイナルファンタジーという名前だけでも売れてたからな
ゲームそのものはクソゲーという評価のプレイヤーも多かった
タクティクスオウガのほうが面白かったと────
四角マスやら六角マスのSLGってRTS触った後だとなんか窮屈なんだよ
でもCivはやれ
それには完全に同意する────
タワーディフェンスとかのほうが面白い
タクティクスオウガとか昭和の化石みたいなゲームが今更面白いわけも無く────
あのシンプルで無骨で行間読ませるテキストがよかったのに
獅子戦争で追加されたのがなくなった
たまねぎ戦士とか
獅子戦争の移植とリマスター版選べるようにするとか工夫してくれよマジで
売る気を感じない