【うっかり】「田んぼで稲刈られ持ち去られた」通報 他人に貸していたことを失念 大阪・枚方🌾最終更新 2025/09/28 13:571.番組の途中ですが転載は禁止ですCK7SG大阪府枚方市の田んぼで今月17日、収穫前の稲が刈り取られ、持ち去られたと、田んぼの所有者の70代男性から府警枚方署に通報があった。 署はいったん被害届を受けて捜査したが、調べたところ、この田んぼは以前から、男性が建設会社に貸している土地だったことが判明。男性はそれを失念し、田んぼに稲を植えていたという。 植えられた稲は、建設会社が依頼した業者によって刈り取られたという。https://www.asahi.com/articles/AST9V1P4NT9VPTIL006M.html2025/09/28 11:19:4916コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です883Eqめでたしめでたし2025/09/28 11:20:573.番組の途中ですが転載は禁止ですb08ke朝ごはんを食べたかどうか忘れるレベルの認知症2025/09/28 11:34:424.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cmcZ6H建設会社も少しは意思疎通しろよ馬鹿が複数いると発生する事案だな2025/09/28 11:45:085.番組の途中ですが転載は禁止です5Lj2Fこういうのは日常でどこかに注意喚起するものがないと忘れる可能性あるわ一回忘れると次に何かで引っかからない限り思い出さないこの案件はその「次に何かに引っかかる」がこの案件そのものだったのだろうw途中で貸した相手と会ってちょっとお喋り、とかあったらそこで「そういえば」って思い出したかもしれないのに2025/09/28 11:47:066.番組の途中ですが転載は禁止ですf4Lgkそろそろ刈るか・・・♣2025/09/28 11:50:327.番組の途中ですが転載は禁止ですf4Lgk自然に稲が生えてきたと思ったんだろうかこの建設会社は2025/09/28 11:52:488.番組の途中ですが転載は禁止です5Lj2F>>7建設会社は普通にわかってて稲刈りまでした(してあげた)のだけどこの爺さんが一人で忘れてただけかも、と思い当たった2025/09/28 11:57:379.番組の途中ですが転載は禁止ですyO9Apネトウヨは外人のせいにしてたけど、どーすんのこれ2025/09/28 11:59:3610.番組の途中ですが転載は禁止ですzgLtr外国人のせいにしてたネトウヨどうすんのこれぇ!2025/09/28 12:03:2411.番組の途中ですが転載は禁止ですDO1gD刈り取られた稲は籾にして450kgらしいが雑草として狩るには余りにもったいなすぎる量米高騰のご時世でこれを信じる奴はいないこの建設会社はなんで嘘をつくのかな?本当に雑草として焼却処分などしていたとしたらどういう金銭感覚の連中だよと2025/09/28 12:08:2212.番組の途中ですが転載は禁止ですzS5oJボケ老人か仕方ないな2025/09/28 12:25:3313.番組の途中ですが転載は禁止ですusqhI資機材置き場としたら、資機材借りるのも、金かかるし搬入日に絶対入れなきゃいけないわけでいちいち連絡とって収穫適期まで待ってコンバインで刈ってなんかできるかよ所有者側の過失100%むしろ撤去費用を損害賠償請求されてもおかしく無い2025/09/28 12:44:4214.番組の途中ですが転載は禁止ですDO1gD450kgの米ってことは10アールくらいの面積だな普通に従業員に刈らせて安もんの脱穀機で脱穀すれば問題ないかかる費用は精々数万~10万程度土地の賃料を余裕で超える収入も得られて(゚д゚)ウマーウマーですなw2025/09/28 12:57:1815.番組の途中ですが転載は禁止ですNaAed70歳なら仕方ない2025/09/28 13:00:2016.番組の途中ですが転載は禁止ですd3HzW>>10日本人の「犯罪」にしていたバカサヨは土下座して謝罪してこいよ2025/09/28 13:57:11
コメ価格を「5kg5000円」に高騰させた“農家の言い訳”が日本中から反感を買ったワケ タイのコメ産業に見る政府との癒着がもたらした“衰退”ニュー速(嫌儲)152168.52025/09/28 12:29:04
署はいったん被害届を受けて捜査したが、調べたところ、この田んぼは以前から、男性が建設会社に貸している土地だったことが判明。男性はそれを失念し、田んぼに稲を植えていたという。
植えられた稲は、建設会社が依頼した業者によって刈り取られたという。
https://www.asahi.com/articles/AST9V1P4NT9VPTIL006M.html
馬鹿が複数いると発生する事案だな
一回忘れると次に何かで引っかからない限り思い出さない
この案件はその「次に何かに引っかかる」がこの案件そのものだったのだろうw
途中で貸した相手と会ってちょっとお喋り、とかあったら
そこで「そういえば」って思い出したかもしれないのに
この建設会社は
建設会社は普通にわかってて稲刈りまでした(してあげた)のだけど
この爺さんが一人で忘れてただけかも、と思い当たった
雑草として狩るには余りにもったいなすぎる量
米高騰のご時世でこれを信じる奴はいない
この建設会社はなんで嘘をつくのかな?
本当に雑草として焼却処分などしていたとしたら
どういう金銭感覚の連中だよと
仕方ないな
いちいち連絡とって収穫適期まで待ってコンバインで刈ってなんかできるかよ
所有者側の過失100%
むしろ撤去費用を損害賠償請求されてもおかしく無い
普通に従業員に刈らせて安もんの脱穀機で脱穀すれば問題ない
かかる費用は精々数万~10万程度
土地の賃料を余裕で超える収入も得られて(゚д゚)ウマーウマーですなw
日本人の「犯罪」にしていたバカサヨは土下座して謝罪してこいよ