ぼく「久しぶりにプリンター使うか」→ノズル詰まり最終更新 2025/09/21 16:071.✨👁👄👁✨AhnOxヘッドクリーニング→強力クリーニング→インクリフレッシュ→大量のインクどばー→インクがなくなりました購入してくださいこれ何とかならんの?印刷するよりインクを消費する2025/09/21 13:01:4528コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですFhdCPインクで儲けてるの知らないのか?w2025/09/21 13:30:303.番組の途中ですが転載は禁止ですqXxFw種類も多すぎだよなエプソンの黒、キャノンの黒みたいなせめてメーカー内では一つに統一しろ2025/09/21 13:32:234.番組の途中ですが転載は禁止ですMdwZa毎日10枚以上刷る人だけがプリンターを買いなさい2025/09/21 13:37:535.番組の途中ですが転載は禁止ですv12iSテキストのみならレーザープリンタいいぞ2025/09/21 13:43:486.番組の途中ですが転載は禁止ですv12iSモノクロの。2025/09/21 13:44:047.番組の途中ですが転載は禁止ですSX2J3ノズル詰まるだけならまだいいがしばらく使わんと知らんうちに壊れて動かんくなるからもうプリンター買うのやめた必要なときはコンビニでプリントしてる2025/09/21 13:44:308.番組の途中ですが転載は禁止ですv12iSコンビニといえばファミマがクソプリンタと端末一体化(マルチコピー機)させやがったからプリントしてる人がいると最悪2025/09/21 13:55:369.番組の途中ですが転載は禁止です9jdfRよく考えたらプリンターってモノクロでいいよな。自宅でカラー使ったこと一度もないわ2025/09/21 14:07:2910.番組の途中ですが転載は禁止ですMWOyfこれ2025/09/21 14:13:0411.番組の途中ですが転載は禁止ですv12iS>>9モノクロならレーザー一択だぜ2025/09/21 14:33:2712.番組の途中ですが転載は禁止ですutywIモノクロモードでも黒色以外使ってて草インクを買わせようって強い意志を感じる2025/09/21 14:35:5013.番組の途中ですが転載は禁止ですVRC3s大昔に年賀状をやめたら白黒以外使わなくなったから白黒プリンターにしたわ白黒だけだとそこそこ使うからノズル詰まりは無くなったな2025/09/21 14:43:5314.番組の途中ですが転載は禁止ですv12iSレーザーだとくっきり度合いが違うもうインクジェットには戻れない、コスト面でも。2025/09/21 14:51:0515.番組の途中ですが転載は禁止ですGhjBi久々に使うとマジでエラーですんでエラー解消するとインクがごっそり減るこれ繰り返してプリンターは家にいらないってなったわ2025/09/21 14:53:1016.番組の途中ですが転載は禁止ですv12iSインクサブスク商法2025/09/21 14:58:5317.番組の途中ですが転載は禁止です5YTFD俺は買い替えたわ2025/09/21 15:04:1118.✨👁👄👁✨lBr9K>>5他にも家族の写真や子供の教育にも使うからな2025/09/21 15:15:1919.番組の途中ですが転載は禁止ですv12iS>>18モノクロレーザーなんて1万しないくらいだからテキスト専用で持っててもいいくらいだぞ2025/09/21 15:19:3720.番組の途中ですが転載は禁止ですv12iS文字は紙で見たほうが目に優しいので印刷するに限るペーパーレスなんぞクソ喰らえ2025/09/21 15:21:2521.番組の途中ですが転載は禁止ですz97Eq重いし場所取るしメンテ面倒、ランニングコスト悪いしょっちゅう使う人以外はコンビニにした方がいい2025/09/21 15:22:0722.番組の途中ですが転載は禁止ですF5q38オートシートフィーダー付きの複合機買ったけど旅行中にコンセント抜いといたらインク詰まって回復出来なかったなw半年の命だった🙏wその後同じのメーカーのちょっと安いのかってそっちは10年以上持ってるが、ずっと補充インク入れ続けてもう幾ら使ったかな2025/09/21 15:22:2323.番組の途中ですが転載は禁止ですzyNLhこの業界は20年進化が止まってる2025/09/21 15:29:0224.✨👁👄👁✨kVqW2>>19逆に完全なモノクロは免許証のコピーがいるみたいな時だけ会社の資料でも色入れるしな2025/09/21 15:37:5325.✨👁👄👁✨kVqW2>>21俺もプリンター捨ててコンビニにしようか?ってカミさんに言ったら「コンビニまで行くの?だる〜」って言われたわ畳み掛けるように「旅行で撮った写真100枚とかだったらどうするの?」「時間の掛かるし数千円掛かるやろ?」2025/09/21 15:48:4226.✨👁👄👁✨3HCUr>>23本当これな使わない間にノズルが詰まらないようにするってそんな難しいことかな?2025/09/21 15:54:2927.番組の途中ですが転載は禁止ですjrgchNECの5600Cっていう比較的コンパクトなA4カラーレーザーを2011年頃に買ったが今も使っている俺が買った時は9000円くらいだったが販売終了前にはなぜか数万円に値上がりしててネットでその価格を見た時ビックリしたそんな頻繁には使ってなかったから長持ちしたのだろうというのが真相だがさすがにインクが切れて来たので互換品に交換したら印刷不良が出るようになった頻繁に変な線が入るんよプライベートで使う分にはいいんだが状態きちんとした書類などを出力するのはコンビニプリント使ってる2025/09/21 16:00:3828.番組の途中ですが転載は禁止ですKaIiN>>25100枚なんて数をやる可能性があるのならリースにしろよ2025/09/21 16:07:15
これ何とかならんの?
印刷するよりインクを消費する
エプソンの黒、キャノンの黒みたいなせめてメーカー内では一つに統一しろ
必要なときはコンビニでプリントしてる
プリンタと端末一体化(マルチコピー機)させやがったからプリントしてる人がいると最悪
モノクロならレーザー一択だぜ
インクを買わせようって強い意志を感じる
白黒だけだとそこそこ使うからノズル詰まりは無くなったな
もうインクジェットには戻れない、コスト面でも。
んでエラー解消するとインクがごっそり減る
これ繰り返してプリンターは家にいらないってなったわ
他にも家族の写真や子供の教育にも使うからな
モノクロレーザーなんて1万しないくらいだからテキスト専用で持っててもいいくらいだぞ
ペーパーレスなんぞクソ喰らえ
しょっちゅう使う人以外はコンビニにした方がいい
半年の命だった🙏w
その後同じのメーカーのちょっと安いのかってそっちは10年以上持ってるが、ずっと補充インク入れ続けてもう幾ら使ったかな
逆に完全なモノクロは免許証のコピーがいるみたいな時だけ
会社の資料でも色入れるしな
俺もプリンター捨ててコンビニにしようか?ってカミさんに言ったら「コンビニまで行くの?だる〜」って言われたわ
畳み掛けるように「旅行で撮った写真100枚とかだったらどうするの?」「時間の掛かるし数千円掛かるやろ?」
本当これな
使わない間にノズルが詰まらないようにするってそんな難しいことかな?
今も使っている
俺が買った時は9000円くらいだったが販売終了前にはなぜか数万円に値上がりしてて
ネットでその価格を見た時ビックリした
そんな頻繁には使ってなかったから長持ちしたのだろうというのが真相だが
さすがにインクが切れて来たので互換品に交換したら印刷不良が出るようになった
頻繁に変な線が入るんよ
プライベートで使う分にはいいんだが状態
きちんとした書類などを出力するのはコンビニプリント使ってる
100枚なんて数をやる可能性があるのならリースにしろよ