氷を曲げると電気が生まれることが判明、長年の謎だった雷の発生メカニズムを解明する糸口になる可能性アーカイブ最終更新 2025/09/21 17:591.番組の途中ですが転載は禁止ですzTlzR氷を曲げると電気が生まれることが判明、長年の謎だった雷の発生メカニズムを解明する糸口になる可能性スペインのカタルーニャ・ナノ科学ナノ技術研究所(ICN2)、中国の西安交通大学、アメリカのストーニーブルック大学からなる国際共同研究チームが、ごく普通の氷が「フレキソエレクトリック効果」を持つことを世界で初めて明らかにしました。これはつまり、氷には曲げると電気が発生する性質があることを意味します。https://gigazine.net/news/20250902-ice-flexoelectricity-effect/2025/09/21 10:34:018すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですrep7G布袋サウンドの謎解明2025/09/21 10:53:323.番組の途中ですが転載は禁止です3b4lrなんか摩擦で電気が発生ていってたような2025/09/21 11:03:364.番組の途中ですが転載は禁止ですwLiQ4台風で殆ど発雷しない理由がこれだな雨として降る領域が広過ぎて氷晶の領域が少なすぎるんだよななにせゾンデにカメラつけて飛ばすと7000m上空でも水滴で降ってるくらいだから発雷なんて滅多に起きるわけがない2025/09/21 11:20:195.:番組の途中ですが転載は禁止ですKoTopまた日本は蚊帳の外かorz2025/09/21 14:05:347.番組の途中ですが転載は禁止ですIsExWつまり童磨は雷の呼吸も使えると言うこと?2025/09/21 17:34:178.番組の途中ですが転載は禁止です53cCGホッキョクグマや南極のペンギンがこの現象を利用して充電してるらしいな2025/09/21 17:59:01
高市早苗さんが総理大臣になるべきだ。 だってこんな短期間でメディアも宗教も潰れたんですよ? 中国や左翼政党には大ダメージです。 日本人なら高市さんを応援しましょう。ニュー速(嫌儲)5780.82025/10/14 11:08:39
スペインのカタルーニャ・ナノ科学ナノ技術研究所(ICN2)、中国の西安交通大学、アメリカのストーニーブルック大学からなる国際共同研究チームが、ごく普通の氷が「フレキソエレクトリック効果」を持つことを世界で初めて明らかにしました。これはつまり、氷には曲げると電気が発生する性質があることを意味します。
https://gigazine.net/news/20250902-ice-flexoelectricity-effect/
雨として降る領域が広過ぎて氷晶の領域が少なすぎるんだよな
なにせゾンデにカメラつけて飛ばすと7000m上空でも水滴で降ってる
くらいだから発雷なんて滅多に起きるわけがない