飛行機っていつまで石油で飛ぶつもりなんだ?アーカイブ最終更新 2025/09/21 18:151.番組の途中ですが転載は禁止です3ZcJR時代遅れになりつつあると俺は思うよ2025/09/20 22:21:3819すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですuMxfh一応バイオ燃料という方向性はある2025/09/20 22:34:373.番組の途中ですが転載は禁止です4tDeA先ずEU内だけでも、プライベート・ジェットを禁止にするかプライベート・ジェットは電気飛行機のみ許可する法律を作って強制すれば良いのにEUの主張は独善的で他責ばかり普段からエコエコ言っているEUだろうに2025/09/20 22:38:254.番組の途中ですが転載は禁止ですQvjES太陽光パネルつけて太陽光でとべばいいやん2025/09/20 23:05:305.番組の途中ですが転載は禁止ですcPiQL時の歯車さえあれば…2025/09/20 23:15:497.番組の途中ですが転載は禁止ですFkPTkホンダe(EV) 車両重量:約1,540kgホンダフィット(ガソリン)車両重量:約1,140kgEPになるのか知らないが同出力で重くなるのにそれを上に上げるにはさらにバッテリー積むからそれでさらに重くなってそれを上に上げるにはさらにバッテリー積むというエンドレス2025/09/20 23:45:518.番組の途中ですが転載は禁止ですJgyBnやっぱりホンダじゃないかhttps://global.honda/jp/tech/Electric_Vertical_Take-Off_and_Landing_aircraft_eVTOL/ハイブリッドではあるがそこはしょうがない。実用化すれば大阪万博もオスプレイも過去のものになる2025/09/21 00:08:079.番組の途中ですが転載は禁止ですMWU3N大型ドローンかラジコンでいいだろう2025/09/21 01:00:5610.番組の途中ですが転載は禁止ですXbgIh最近フライトレーダー24をよく見るんだけど、俺の想像よりたくさん飛んでてびっくりする。皆そんなに使うのか2025/09/21 01:10:0311.番組の途中ですが転載は禁止ですuNG1S>>4機長!夜便が飛びません!2025/09/21 05:43:2912.番組の途中ですが転載は禁止ですrep7Gビーフェルドブラウン機関は米軍の機密事項だからな2025/09/21 10:47:2813.番組の途中ですが転載は禁止ですVRC3sそろそろイオンクラフトとか反重力とかで飛んでもいいころだよな2025/09/21 11:59:4314.番組の途中ですが転載は禁止ですGWXDBジャンボジェットが商業的に成功してしまったせいで飛行機の進化は止まった2025/09/21 12:33:3615.番組の途中ですが転載は禁止ですLFz71太陽光で発電してプロペラ回して飛べよたぶんあのグレタもそれなら文句言えない2025/09/21 15:23:1816.ケモクラシーr3sND🐹が回す2025/09/21 16:15:3017.番組の途中ですが転載は禁止ですXs1pE>>15存在はするけど速度出ないからねでも家庭用セスナとかが置き換わる可能性はあるって書いて気づいたが家庭用セスナってすごいな・・・2025/09/21 16:24:4618.番組の途中ですが転載は禁止ですksWk9スピードに関して言えば50年ぐらい同じ巡航速度だろ、全く進歩がなくて驚くよ2025/09/21 18:11:0119.番組の途中ですが転載は禁止ですp9TLZだから太陽光使ってSAF作れって話2025/09/21 18:15:12
EUの主張は独善的で他責ばかり
普段からエコエコ言っているEUだろうに
ホンダフィット(ガソリン)車両重量:約1,140kg
EPになるのか知らないが同出力で重くなるのにそれを上に上げるにはさらに
バッテリー積むからそれでさらに重くなってそれを上に上げるにはさらにバッテリー積むというエンドレス
https://global.honda/jp/tech/Electric_Vertical_Take-Off_and_Landing_aircraft_eVTOL/
ハイブリッドではあるがそこはしょうがない。実用化すれば大阪万博もオスプレイも過去のものになる
皆そんなに使うのか
機長!夜便が飛びません!
たぶんあのグレタもそれなら文句言えない
存在はするけど速度出ないからね
でも家庭用セスナとかが置き換わる可能性はある
って書いて気づいたが家庭用セスナってすごいな・・・