【速報】日銀金利据え置き、ETF売却決定最終更新 2025/09/19 17:531.番組の途中ですが転載は禁止です2HTRM日銀が5会合連続で金融政策維持、2委員が反対-保有ETF売却も決定https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-19/T2ROZ0GPL44H00?srnd=cojp-v22025/09/19 12:57:0329コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です2HTRM日本銀行は19日の金融政策決定会合で、政策金利を0.5%程度に据え置くことを決めた。2人の審議委員が反対した。1月に利上げして以降、5会合連続の政策維持となる。保有ETFの市場への売却も決めた。 ブルームバーグがエコノミスト50人を対象に3-10日に行った調査では、全員が政策据え置きを予想していた。トランプ米政権の関税政策が内外経済に与える影響や、石破茂首相の退陣に伴って発足する次期政権の経済政策などの見極めが必要と日銀は判断したとみられる。2025/09/19 12:57:223.番組の途中ですが転載は禁止です2HTRM黒田の残した負の遺産を売却2025/09/19 12:57:544.番組の途中ですが転載は禁止ですKvloj株価ががががががが2025/09/19 12:59:115.番組の途中ですが転載は禁止ですQCAZdプットオプションで億り人になれる2025/09/19 13:00:156.番組の途中ですが転載は禁止です2HTRM日経鬼売り👹2025/09/19 13:02:447.番組の途中ですが転載は禁止ですAZ92lえ!景気が悪化してる事を認めたんだね?!2025/09/19 13:04:518.番組の途中ですが転載は禁止ですmNQ71マンこうなるわなぁ2025/09/19 13:07:059.番組の途中ですが転載は禁止です59gjw>>59.11の時にユダヤ金融が持ってたやつだな2025/09/19 13:10:4110.番組の途中ですが転載は禁止ですq6ZPd靴磨き・・・2025/09/19 13:10:5211.番組の途中ですが転載は禁止ですpc8Ei銀行の利子が増えてたわ2025/09/19 13:17:1912.番組の途中ですが転載は禁止ですxMq8T売って売って売りまくれー2025/09/19 13:17:2113.ケモクラシー63BR7また金利上げないのはさすがにだめだr…えっ?そっち踏み込む?2025/09/19 13:28:0114.ケモクラシー63BR7>市場にかく乱的な影響を与えることを回避するなどの基本方針を踏まえ、市場で形成される価格で売却する。具体的にはETFは簿価で年間3300億円程度のペース、J-REITは同50億円程度のペースで行う官製相場の清算の文脈でいうと車輪を安倍さんが取っちゃったから軟着陸のためにそーっと高度を下げてみた感じか2025/09/19 13:31:2115.番組の途中ですが転載は禁止ですKa5Hb金利上げたら政府が破綻するじゃないか2025/09/19 13:34:3916.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7ccBx5pあーはいはいようやく日銀のやりたいことがわかったわ利上げはしないけど先にETFを処分するって作戦なわけね庶民の生活を考えたらどう考えても先に利上げで円安対策すべきなんですけどねぇ日銀の債務超過を避けて、庶民を見捨てるって方針ですか2025/09/19 13:37:1517.番組の途中ですが転載は禁止ですAZ92lそもそもこんな成果のないイカれた政策を10年以上 気が狂ってるね2025/09/19 13:44:2718.ケモクラシー63BR7>>17やめられないのは狂ってないよ安倍一味は日銀や年金に株を買わせて株価を釣り上げさせた(富裕層に超大量にカネを配ったわけだ)株価が暴落すると、株を大量に抱えてる年金も日銀も破綻する状態になっただから日銀は資産を処分できなくなってた株が官製相場でまともな価格じゃないことはみんな知ってるから「日銀が売るなら売るわ!」で暴落する状態だから何も売れなくなってる2年たってやっと少し動けるようになったこんなんでもビクビクだと思うよ7月あたりからトランプ関税の不透明を理由に利上げしてなかったんだけど、ちょっと変だと思ってた利上げしないから!利上げは慎重だから!ちょっぴり売るけど!てことだと思う2025/09/19 14:03:5719.番組の途中ですが転載は禁止です26ecUうわああああ!うわああああ!2025/09/19 14:12:0520.番組の途中ですが転載は禁止ですpc8Eiそれでこのハゲ頭いいの?2025/09/19 14:26:1521.番組の途中ですが転載は禁止です26ecUはい、天井!はい、天井!2025/09/19 14:49:4422.番組の途中ですが転載は禁止ですdWR8l>>17https://pbs.twimg.com/media/G08eOhxaEAE-e4B.jpg2025/09/19 15:17:5223.番組の途中ですが転載は禁止ですWnRVq日経がプラスからマイ転している2025/09/19 15:32:1524.番組の途中ですが転載は禁止ですcTDL4今日の高値っていくらよ2025/09/19 15:51:3525.番組の途中ですが転載は禁止ですKNufuこれって今まで毎年6兆円ETF購入してたけどそれもなくなるってことだよね日銀砲がなくなったら、どうなるんだろうねぇ?2025/09/19 16:37:3826.番組の途中ですが転載は禁止ですBK3hR店仕舞い始めるのか2025/09/19 16:43:2527.番組の途中ですが転載は禁止ですS7h1W>>16ここんとこずーっとだろ日銀自身のためにもETF減らすこと優先せざる得ないし下手に暴落したら日銀が潰れるから今何故か上がってる時に売りつくして身軽にしないと他にも国債だの山程処分品抱えてるわけだし2025/09/19 17:03:0628.番組の途中ですが転載は禁止ですAZ92l年間3300億… 解散2025/09/19 17:25:4629.番組の途中ですが転載は禁止ですS7h1W日銀ETF、簿価で三十七兆、時価だと七十兆www購入ちょっと前からやめてる勢は暴落したらどうすんのかね2025/09/19 17:53:32
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-19/T2ROZ0GPL44H00?srnd=cojp-v2
ブルームバーグがエコノミスト50人を対象に3-10日に行った調査では、全員が政策据え置きを予想していた。トランプ米政権の関税政策が内外経済に与える影響や、石破茂首相の退陣に伴って発足する次期政権の経済政策などの見極めが必要と日銀は判断したとみられる。
9.11の時にユダヤ金融が持ってたやつだな
えっ?
そっち踏み込む?
官製相場の清算の文脈でいうと
車輪を安倍さんが取っちゃったから軟着陸のためにそーっと高度を下げてみた感じか
ようやく日銀のやりたいことがわかったわ
利上げはしないけど
先にETFを処分するって作戦なわけね
庶民の生活を考えたら
どう考えても先に利上げで円安対策すべきなんですけどねぇ
日銀の債務超過を避けて、庶民を見捨てるって方針ですか
やめられないのは狂ってないよ
安倍一味は日銀や年金に株を買わせて
株価を釣り上げさせた
(富裕層に超大量にカネを配ったわけだ)
株価が暴落すると、
株を大量に抱えてる年金も日銀も破綻する状態になった
だから日銀は資産を処分できなくなってた
株が官製相場でまともな価格じゃないことはみんな知ってるから
「日銀が売るなら売るわ!」
で暴落する状態だから
何も売れなくなってる
2年たってやっと少し動けるようになった
こんなんでもビクビクだと思うよ
7月あたりからトランプ関税の不透明を理由に利上げしてなかったんだけど、ちょっと変だと思ってた
利上げしないから!利上げは慎重だから!ちょっぴり売るけど!
てことだと思う
https://pbs.twimg.com/media/G08eOhxaEAE-e4B.jpg
日銀砲がなくなったら、どうなるんだろうねぇ?
ここんとこずーっとだろ
日銀自身のためにもETF減らすこと優先せざる得ないし
下手に暴落したら日銀が潰れるから今何故か上がってる時に売りつくして身軽にしないと他にも国債だの山程処分品抱えてるわけだし
購入ちょっと前からやめてる勢は暴落したらどうすんのかね