千葉県「あ、公用車のカーナビにテレビ付いてた」NHK受信料5,000万円支払いへ最終更新 2025/09/17 20:101.番組の途中ですが転載は禁止ですQfylz千葉県は9月16日、公用車に搭載されたテレビ受信機能付きのカーナビなど747台で、NHKと受信契約を結んでいなかったと発表しました。未払い額は5000万円に上ると試算しています。県によりますと、NHKと受信契約を結んでいなかったのは、公用車に搭載するテレビ受信機能付きのカーナビや、公務で使用するワンセグ機能が付いた携帯電話など合わせて747台です。未払い額の総額は昨年度末までで合わせて約5000万円に上り、最長で2007年から17年間、契約していなかった携帯電話もあるということです。事業所の場合、部屋や車両といった設置場所ごとに受信契約が必要とされ、県は、こうした「認識が不足していた」と説明しています。県は今後、NHKと協議を進め、今年度中にも確定した未払い額を支払う方針で、カーナビなど未契約の機器については、撤去や処分などを検討するとしています。他の自治体で同様の契約漏れがあったことを受け、県は2025年6月末から8月末にかけて、県庁の全ての部局や出先機関などを対象に調査を行っていました。https://news.yahoo.co.jp/articles/be8251b80ce40768ac0a12e115772bb2fa85ffc62025/09/17 14:11:0419コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですu686t立花のおかげNHKを建て直す!!2025/09/17 14:15:083.番組の途中ですが転載は禁止ですMKHqK県が支払うと言っても結局は納税者である県民が負担するってことだからな2025年8月1日現在の千葉県の推計人口は627万8,102人一人当たりおよそ8円2025/09/17 14:15:564.番組の途中ですが転載は禁止ですtwXce公務員がアホすぎる…なんでこんなアホのために馬鹿高い税金を払わなきゃいけないんだ…2025/09/17 14:40:395.番組の途中ですが転載は禁止です1lhrP走行中はテレビは見れません駐車中はアイドリング禁止テレビなんてつけてるとバッテリーが上がるじゃないですか2025/09/17 14:46:066.番組の途中ですが転載は禁止ですLajR9チップかなんかちょっと破壊すれば済む?2025/09/17 14:53:287.番組の途中ですが転載は禁止ですDITxhカーナビって当然のようにテレビチューナー入れてるけど、マジで要らない純正で付いてくるからしょうがないけど、社外品つけるならCarPlay、Androidauto対応のディスプレイオーディオで十分なんだよな2025/09/17 14:56:548.番組の途中ですが転載は禁止ですTGxCaカツアゲ🙄2025/09/17 14:59:359.番組の途中ですが転載は禁止ですjowt0払うって言うからには全職員のボーナスカットして払えよ?2025/09/17 15:23:2410.番組の途中ですが転載は禁止です3CfHsその5000万円で救える命があるのでは2025/09/17 15:48:4411.番組の途中ですが転載は禁止ですTXfge意識が甘いよ徹底的に避けないとだから俺はiPhoneを選んだんだ2025/09/17 16:04:4412.番組の途中ですが転載は禁止ですMD9aF>>10自治体が法を犯すわけにいかんやろ2025/09/17 16:06:2913.番組の途中ですが転載は禁止ですv1Bcs税金で運営されてる自治体に負担かけるNHKの存在意義って何?こんな所からお金取るな2025/09/17 16:23:5614.番組の途中ですが転載は禁止です1kHhdカーナビ勧めてくるのってやっぱりNHK利権だったんだな2025/09/17 16:26:1115.番組の途中ですが転載は禁止ですLc6ks5千万で車10台は買えるだろ2025/09/17 17:50:2516.番組の途中ですが転載は禁止ですtwXce今YouTube見てたら千葉県警が「闇バイトはバレれないと思うな!絶対にバレる!」とか言うCM流してた。くだらないことに金かけんなよ…2025/09/17 19:37:3917.番組の途中ですが転載は禁止ですZqDANもう税金で運営しろよ回収費用も莫大だろ2025/09/17 19:40:0018.番組の途中ですが転載は禁止ですtwXce>>17また増税されるだろ馬鹿2025/09/17 19:44:4619.番組の途中ですが転載は禁止ですpvVh4カーナビにテレビチューナー付けたメーカーに負担させろよ2025/09/17 20:10:29
未払い額は5000万円に上ると試算しています。
県によりますと、NHKと受信契約を結んでいなかったのは、公用車に搭載するテレビ受信機能付きのカーナビや、公務で使用するワンセグ機能が付いた携帯電話など合わせて747台です。
未払い額の総額は昨年度末までで合わせて約5000万円に上り、最長で2007年から17年間、契約していなかった携帯電話もあるということです。
事業所の場合、部屋や車両といった設置場所ごとに受信契約が必要とされ、県は、こうした「認識が不足していた」と説明しています。
県は今後、NHKと協議を進め、今年度中にも確定した未払い額を支払う方針で、カーナビなど未契約の機器については、撤去や処分などを検討するとしています。
他の自治体で同様の契約漏れがあったことを受け、県は2025年6月末から8月末にかけて、県庁の全ての部局や出先機関などを対象に調査を行っていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be8251b80ce40768ac0a12e115772bb2fa85ffc6
NHKを建て直す!!
2025年8月1日現在の千葉県の推計人口は627万8,102人
一人当たりおよそ8円
なんでこんなアホのために馬鹿高い税金を払わなきゃいけないんだ…
駐車中はアイドリング禁止
テレビなんてつけてるとバッテリーが上がるじゃないですか
純正で付いてくるからしょうがないけど、社外品つけるならCarPlay、Androidauto対応のディスプレイオーディオで十分なんだよな
徹底的に避けないと
だから俺はiPhoneを選んだんだ
自治体が法を犯すわけにいかんやろ
こんな所からお金取るな
くだらないことに金かけんなよ…
回収費用も莫大だろ
また増税されるだろ馬鹿