【インフレ】老後6700万円問題アーカイブ最終更新 2025/09/14 09:331.番組の途中ですが転載は禁止ですxRyhr快適な老後には6700万円必要、豪年金団体が推計-物価高が家計圧迫https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-12/T2CRYWGP9VCW00・67歳までにカップルで69万豪ドル、単身者で59.5万豪ドルの貯蓄必要・豪年金制度は理想的とされる一方、老後資金の確保巡り懸念くすぶるオーストラリアの年金業界団体「オーストラリア・スーパーアニュエーション基金協会(ASFA)」は、オーストラリア人が快適な老後を送るためには約69万豪ドル(約6700万円)の貯蓄が必要になるとの推計を発表した。世界的に高く評価される豪州の年金制度下でも生活費の上昇によって家計が圧迫されていることが浮き彫りになった。2025/09/12 18:29:0910すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですViiOKジャップ共和国でもそんくらい必要だよ・・・2000万円では足らん2025/09/12 18:36:023.番組の途中ですが転載は禁止ですkKTt0だから生活保護が必要なんだよ…2025/09/12 18:40:274.番組の途中ですが転載は禁止ですViiOK年金制度は全世界的にいったん御破算して、考え直した方が良いタイミングだよ2025/09/12 18:41:515.番組の途中ですが転載は禁止ですPksZu日本は今どれくらいになってるんだろう?ちょっと前に言われてた2000万じゃ絶対無理だよな2025/09/12 18:45:336.番組の途中ですが転載は禁止ですjzoWn今で老後4000万問題じゃない?今後更に高くなりそうだけど2025/09/13 08:21:227.番組の途中ですが転載は禁止ですyrS6z2000万ですら平民では一生かけても貯蓄できないのに6700万かよ2025/09/13 08:22:358.番組の途中ですが転載は禁止です9NhhiNISAで月5万円を30年かけて積み立てて30年かけて切り崩せばいいだけ年平均5%だとすると30年後に1800万円の元本が4000万近くになる計算これが出来ない奴は70歳になっても80歳になっても労働し続けなければならないってだけ2025/09/13 08:53:389.番組の途中ですが転載は禁止ですFupeNこれからの30年もアメリカはインフレが続き円も安いままなんか2025/09/14 09:32:2010.ケモクラシーUneT170歳までは仕事だと諦めてるよそんで適当に手を抜いてる2025/09/14 09:33:31
日本各地で不審者が発生 (「かわいいと思ってついてきた」「ライン教えてください」通行中の女性と目が合い、この女性と一緒にマンションのエレベーターに乗り声をかける男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)69146.72025/10/16 15:57:34
【あるろ!】米農家「コメがいっぱいあるろ!“宝の山”だよ!おととしに比べて価格が2倍!!前までは安くて安くて、どうにもならんかったけど、いま“宝の山”」嬉しそうニュー速(嫌儲)85112.22025/10/17 01:50:55
【高市総裁】高市総裁になってから各所でネトウヨの工作が激烈化! 政府の「選択別夫婦別姓」のパブコメが突如否定派が殺到!5儲ではアンチ立憲レス大加増!ニュー速(嫌儲)13399.92025/10/17 00:18:27
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-12/T2CRYWGP9VCW00
・67歳までにカップルで69万豪ドル、単身者で59.5万豪ドルの貯蓄必要
・豪年金制度は理想的とされる一方、老後資金の確保巡り懸念くすぶる
オーストラリアの年金業界団体「オーストラリア・スーパーアニュエーション基金協会(ASFA)」は、オーストラリア人が快適な老後を送るためには約69万豪ドル(約6700万円)の貯蓄が必要になるとの推計を発表した。世界的に高く評価される豪州の年金制度下でも生活費の上昇によって家計が圧迫されていることが浮き彫りになった。
ちょっと前に言われてた2000万じゃ絶対無理だよな
年平均5%だとすると30年後に1800万円の元本が4000万近くになる計算
これが出来ない奴は70歳になっても80歳になっても労働し続けなければならないってだけ
そんで適当に手を抜いてる