【アベノミクス】日本企業は外資買収に「裸同然」、円安で草刈場-今年も最多更新勢いアーカイブ最終更新 2025/09/09 00:031.番組の途中ですが転載は禁止ですlmzRz・ガバナンス改革で防衛手段失う、非常時に備えがある米企業と違いも・日本政府は自ら生んだ外資の「略奪の自由」抑制必要、と米大学教授日本企業に対する外国企業による買収提案数が今年も過去最多を更新する勢いだ。コーポレートガバナンス(企業統治)改革の結果、買収に対する守りが弱くなった日本企業は「裸同然」と指摘する声も上がる。円安で割安になっていることもあって日本市場はまさに外資の草刈り場となっている。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-08/T1ZIYQGOYMTH002025/09/08 18:39:057すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です2O6At円高を嫌がった国の末路2025/09/08 18:51:293.ケモクラシーfUBuuまさに売国ウヨさん?どーすんのこれ?2025/09/08 20:34:044.ケモクラシーfUBuuつーかこの手のやつはだいたい自民党ネオリベ勢力が85年ごろから2005年頃までにやった売国なんだわ新総理が小泉なんかになったら食糧利権とともに売り飛ばすぞ2025/09/08 20:42:535.番組の途中ですが転載は禁止ですp0sCx安倍さんのおかげで外資に乗っ取られまくり2025/09/08 20:51:076.番組の途中ですが転載は禁止ですJSMEi先行き無いのに高く売れて良かった売れただけマシこのままアメリカの州になれないものか?としかならんじゃん2025/09/08 21:10:377.番組の途中ですが転載は禁止ですsgYjR世界の時価総額ランキング見ると日本の安さが際立つな2025/09/09 00:03:16
・日本政府は自ら生んだ外資の「略奪の自由」抑制必要、と米大学教授
日本企業に対する外国企業による買収提案数が今年も過去最多を更新する勢いだ。コーポレートガバナンス(企業統治)改革の結果、買収に対する守りが弱くなった日本企業は「裸同然」と指摘する声も上がる。円安で割安になっていることもあって日本市場はまさに外資の草刈り場となっている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-08/T1ZIYQGOYMTH00
ウヨさん?
どーすんのこれ?
85年ごろから2005年頃までにやった売国なんだわ
新総理が小泉なんかになったら食糧利権とともに売り飛ばすぞ
売れただけマシ
このままアメリカの州になれないものか?
としかならんじゃん