【ゴミ売り】千葉の津波避難タワー、たったの10年でもう使用不能に…住民「日本製なのにまさかこんなに早く駄目になるとは…」世界よ、これがジャップクオリティだ!怖いか?最終更新 2025/09/05 14:451.番組の途中ですが転載は禁止です1WNUJそりゃ技術のない三菱が海上風力から逃げ出す訳だわwhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250904-OYT1T50196/2025/09/05 11:46:4925コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですUelzV外国人のせいにすればいいじゃん外国人が作ったことにすれば全て解決2025/09/05 11:56:423.番組の途中ですが転載は禁止ですixSu2中抜きタワー2025/09/05 11:59:484.番組の途中ですが転載は禁止ですBHUlXワロタ2025/09/05 12:04:055.番組の途中ですが転載は禁止です3Dnla海岸線すぐそばむき出しじゃそら錆びるよ耐用年数の見積もり31年て小さな自治体には安くないだろうに2025/09/05 12:10:396.番組の途中ですが転載は禁止ですoSmex日本クオリティやべえ…2025/09/05 12:11:567.番組の途中ですが転載は禁止です3dn80>一方、今回の施工業者や別の業者が16年と18年に、別の塗装方法で整備したほかの2か所の津波避難タワーの状態に問題はないという。なぜこのタワーだけ違う塗装方法だったのか2025/09/05 12:17:368.番組の途中ですが転載は禁止ですBHUlX>>7えまって。それ怖い話じゃん!2025/09/05 12:19:079.ケモクラシーE3Mcs>>7犯人いるやつじゃん市が庇ってるようだけど安倍してね?普通なら業者調べまくる2025/09/05 12:20:0210.番組の途中ですが転載は禁止です3Dnla>>7完成直後から錆びだしたって書いてあるし元がどうしようもなくて業者も仕様も変わったんじゃね2025/09/05 12:25:1811.番組の途中ですが転載は禁止ですBv2agうーんこれはジャップ品質w2025/09/05 12:35:3412.番組の途中ですが転載は禁止ですcWu5T主たる目的は中抜きとかキックバックなんだろうから役目は十分果たしただろう2025/09/05 12:52:4513.番組の途中ですが転載は禁止ですhZl5Y塗装方法をどこも同じにしていたら全滅するからリスク分散2025/09/05 12:57:2814.番組の途中ですが転載は禁止ですcEFPT今の日本人の民度を考えると我先にと押し寄せてドミノ倒しになってタワーから落ちて全滅2025/09/05 13:00:4815.番組の途中ですが転載は禁止ですPYZiA高価なステンレス鋼を使わないスチールでなおかつ表面処理もしてない、防錆塗装もろくにしてないこんな安普請でやった業者が悪いだろ。2025/09/05 13:20:5316.番組の途中ですが転載は禁止ですioYqHこれが国土強靱化の実態です2025/09/05 13:23:4617.番組の途中ですが転載は禁止ですioYqH>>14タワーごと津波に流されるに1億ペソ2025/09/05 13:25:1818.ケモクラシーE3Mcs>>13理屈はなるほどだけどそんな攻めたハイテクではないでしょ2025/09/05 13:33:5319.番組の途中ですが転載は禁止ですH1qmu政治家と政治家と繋がってるゴミ業者が儲けただけの案件だった2025/09/05 13:41:0220.番組の途中ですが転載は禁止ですe3gQ4>>13実験してんじゃねーよ2025/09/05 14:04:3921.番組の途中ですが転載は禁止です3Dnla>>171億ペソ計算したら今3800万位でワロエナイ2025/09/05 14:08:2822.番組の途中ですが転載は禁止ですo2GXSアベチョン時代やん2025/09/05 14:26:3423.番組の途中ですが転載は禁止ですSCMIzこれなんでや>一方、今回の施工業者や別の業者が16年と18年に、別の塗装方法で整備したほかの2か所の津波避難タワーの状態に問題はないという。2025/09/05 14:29:3024.番組の途中ですが転載は禁止ですp1OYr>>1風車の部品なんて全部外国製だろ?外国製がゴミなだけだろ反日2025/09/05 14:30:2525.番組の途中ですが転載は禁止ですy3RH1>>15この環境じゃステンレスも錆びるだろ船だってちゃんとメンテすりゃ鋼鉄で何十年も使えるんだから素材の問題じゃない2025/09/05 14:45:55
【ゴミ売り】千葉の津波避難タワー、たったの10年でもう使用不能に…住民「日本製なのにまさかこんなに早く駄目になるとは…」世界よ、これがジャップクオリティだ!怖いか?ニュー速(嫌儲)25200.12025/09/05 14:45:55
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250904-OYT1T50196/
外国人が作ったことにすれば全て解決
耐用年数の見積もり31年て
小さな自治体には安くないだろうに
なぜこのタワーだけ違う塗装方法だったのか
えまって。それ怖い話じゃん!
犯人いるやつじゃん
市が庇ってるようだけど安倍してね?
普通なら業者調べまくる
完成直後から錆びだしたって書いてあるし元がどうしようもなくて業者も仕様も変わったんじゃね
役目は十分果たしただろう
落ちて全滅
スチールでなおかつ表面処理もしてない、防錆塗装もろくにしてない
こんな安普請でやった業者が悪いだろ。
タワーごと津波に流されるに1億ペソ
理屈はなるほどだけど
そんな攻めたハイテクではないでしょ
実験してんじゃねーよ
1億ペソ計算したら今3800万位でワロエナイ
>一方、今回の施工業者や別の業者が16年と18年に、別の塗装方法で整備したほかの2か所の津波避難タワーの状態に問題はないという。
風車の部品なんて全部外国製だろ?
外国製がゴミなだけだろ反日
この環境じゃステンレスも錆びるだろ
船だってちゃんとメンテすりゃ鋼鉄で何十年も使えるんだから素材の問題じゃない