外国産魚「パンガシウス🐟」注目 くら寿司で定番化 激安で人気最終更新 2025/09/04 19:281.番組の途中ですが転載は禁止ですyvBUvhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec6f1fd47dd1ea872c38d3513ab32472c8f6d568くら寿司では定番メニュー化夫婦(70代)「日本のものではないの?」「魚かなと思うけどね」20代「パンガシウス?なんか海にいなそう」 回転ずしチェーン「くら寿司」に登場した、耳慣れないネタ「活〆(いけじめ)パンガシウス」。パンガシウスとは、東南アジア原産のナマズです。実際に味わってみると…。夫婦(70代)「なかなかいいかも。なんかさわやか。結構さっぱりで夏の感じ」50代「かめばかむほど甘味が出てくる。予想よりおいしかった」2025/09/03 18:49:5928コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です9NXIY淡水魚か寿司で食って平気なのか?2025/09/03 18:55:063.番組の途中ですが転載は禁止ですzmDTs寿司って飲み物じゃないの2025/09/03 18:57:394.番組の途中ですが転載は禁止ですMgbOCタラみたいに高タンパク低脂質だからワイもまいばすで冷凍パック買ってる2025/09/03 19:17:595.番組の途中ですが転載は禁止ですOubQ7地球温暖化で水温も上がる2025/09/03 19:35:006.番組の途中ですが転載は禁止ですvz1oH生食していいの?2025/09/03 19:40:217.番組の途中ですが転載は禁止ですB14eD近所の池に放流するべきか?2025/09/03 19:42:398.番組の途中ですが転載は禁止ですnj9TP国産より安全2025/09/03 19:50:419.番組の途中ですが転載は禁止ですLatev養殖ならええやろ2025/09/03 19:51:2010.番組の途中ですが転載は禁止ですiZCsv謎魚は怖いからソテーでしか食わない2025/09/03 19:51:3211.番組の途中ですが転載は禁止ですo9Ik8次来るのはビロードモウズイカ2025/09/03 20:14:0512.番組の途中ですが転載は禁止ですKgm9s貧しい国になったねぇ2025/09/03 20:17:1713.番組の途中ですが転載は禁止ですvrHmzこれナマズだから淡水魚だろ回転寿司には本来のネタを使えよ気持ち悪い2025/09/03 22:03:2614.番組の途中ですが転載は禁止ですqUXOh>>13サーモンが人気なんだが2025/09/03 22:21:2415.番組の途中ですが転載は禁止です9NXIY>>14寿司ネタのサーモンの事言ってるなら海で養殖してるが2025/09/03 22:34:1116.番組の途中ですが転載は禁止ですmU1j9淡水魚2025/09/03 23:43:0217.番組の途中ですが転載は禁止ですs7uvV最近は業者がこういう外国魚に日本人に受けそうな和名を付けたりしないのか2025/09/03 23:47:5118.番組の途中ですが転載は禁止ですCR2xv>>17南国鱈とか名付けたら抵抗感も減じるだろうに2025/09/04 01:14:4119.番組の途中ですが転載は禁止ですmqrjd「なんでもシャケ」でこっぴどく怒られたから開き直ったんじゃん2025/09/04 01:16:0820.番組の途中ですが転載は禁止ですqCYGQhttps://pbs.twimg.com/media/ET4r8DYU8AEGaMj.jpg2025/09/04 01:17:3821.番組の途中ですが転載は禁止ですerSPJパンガシウス!2025/09/04 15:43:1322.番組の途中ですが転載は禁止ですmqrjdガリウス!2025/09/04 15:45:5423.番組の途中ですが転載は禁止ですFrBNu>>1熱帯魚の淡水ナマズの寿司なんか食えるかよ2025/09/04 17:20:5024.番組の途中ですが転載は禁止ですFrBNu>>9養殖でも自然水をそのまま使ってれば危険だぞ2025/09/04 17:22:2425.番組の途中ですが転載は禁止ですFrBNu>>13かっぱ寿司がティラピアをスズメダイの名で出してたな2025/09/04 17:26:1626.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cJDzHcこれマジでありがたいんだよねSBの魚焼きパウダーがほんとにあうしさこれで円高だったら、マジでどんだけ安くなってたかだよなほんとうに元安倍支持者を殺したいわ2025/09/04 17:31:1427.番組の途中ですが転載は禁止ですYgGju>>25むかしイズミダイで売ってた魚だっけ?2025/09/04 17:44:3228.番組の途中ですが転載は禁止ですlaqmU>>27それだ!すまん、スズメダイとイズミダイを間違えた2025/09/04 19:28:21
くら寿司では定番メニュー化
夫婦(70代)
「日本のものではないの?」
「魚かなと思うけどね」
20代
「パンガシウス?なんか海にいなそう」
回転ずしチェーン「くら寿司」に登場した、耳慣れないネタ「活〆(いけじめ)パンガシウス」。パンガシウスとは、東南アジア原産のナマズです。実際に味わってみると…。
夫婦(70代)
「なかなかいいかも。なんかさわやか。結構さっぱりで夏の感じ」
50代
「かめばかむほど甘味が出てくる。予想よりおいしかった」
寿司で食って平気なのか?
回転寿司には本来のネタを使えよ
気持ち悪い
サーモンが人気なんだが
寿司ネタのサーモンの事言ってるなら海で養殖してるが
南国鱈とか名付けたら抵抗感も減じるだろうに
熱帯魚の淡水ナマズの寿司なんか食えるかよ
養殖でも自然水をそのまま使ってれば危険だぞ
かっぱ寿司がティラピアをスズメダイの名で出してたな
ありがたいんだよね
SBの魚焼きパウダーがほんとにあうしさ
これで円高だったら、マジでどんだけ安くなってたかだよな
ほんとうに元安倍支持者を殺したいわ
むかしイズミダイで売ってた魚だっけ?
それだ!
すまん、スズメダイとイズミダイを間違えた