深夜の大人だけの座談会、テーマは日本1のバンド最終更新 2025/08/26 01:541.番組の途中ですが転載は禁止ですQaosDイエモンだろ?2025/08/25 23:41:1424コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですZFu5v俺はお〜いお茶2025/08/25 23:41:563.番組の途中ですが転載は禁止ですQaosD>>2茶化さない2025/08/25 23:42:534.番組の途中ですが転載は禁止ですq6BeG板東?2025/08/25 23:43:075.番組の途中ですが転載は禁止ですFgI2sT-SQUARE2025/08/25 23:43:126.番組の途中ですが転載は禁止ですQaosD>>2お前見かけたら、しばくから震えてろ2025/08/25 23:45:567.番組の途中ですが転載は禁止ですQaosD>>4そういうの、いらない2025/08/25 23:47:158.番組の途中ですが転載は禁止ですQaosD>>5良い2025/08/25 23:48:239.番組の途中ですが転載は禁止ですZFu5v>>6茶でもしばかへん2025/08/25 23:49:0410.番組の途中ですが転載は禁止ですQaosD>>9お前京都人か?嫌いだわ、日本中が思ってるぞ口に出さないだけでな2025/08/25 23:52:2611.番組の途中ですが転載は禁止ですlY9ibB'z2025/08/25 23:59:4512.番組の途中ですが転載は禁止ですSuGC5どぶろっかーず2025/08/26 00:19:4713.番組の途中ですが転載は禁止ですn7ZSgサカナクション2025/08/26 00:25:0614.番組の途中ですが転載は禁止ですjBpMj>>12実はギターがめちゃくちゃ上手いんだよな2025/08/26 00:37:4315.番組の途中ですが転載は禁止ですvYYddなんだかんだでBOOWYだろ2025/08/26 00:46:2916.番組の途中ですが転載は禁止です8puD9男が惚れる男でバンドで検索するとエレカシ宮本ブルーハーツのヒロトと出た2025/08/26 00:48:0317.💪👁️🫦👁️💪💨💨💨wLVmp好きとか嫌いとか抜きに評価するならビーズブランキースターダストレビュー2025/08/26 00:55:4918.番組の途中ですが転載は禁止ですWBQtSUVERworld2025/08/26 00:56:1019.番組の途中ですが転載は禁止ですvYYddBzは稲葉の歌詞がオカマ口調で受け付けない時があるZEROとか好きなんだけど2025/08/26 01:01:2120.番組の途中ですが転載は禁止ですs4SkKスピッツ2025/08/26 01:03:0521.番組の途中ですが転載は禁止ですxyVbDハナ肇とクレージーキャッツ2025/08/26 01:04:5022.番組の途中ですが転載は禁止ですUhFCr総合力で判断すべきかなレーダーチャートの項目を設定するところから始めたい売上...レコードからYouTubeの再生回数まで比較するのは難しいけど、良バンドでもほとんど知られてないバンドを日本一とするには抵抗がある技術...コピーしやすいからといって技術が劣るわけではないが、多くの人から評価されない技術だと日本一とはいえないまとまり...一部のパートが主張し過ぎてるのは「バンド」として評価するときにはマイナスポイントだと思うキャリア...活動期間が短くて伝説を残したバンドもあるが、日本一と評するなら世代を超えて欲しいポップさ...ヒット曲連発でなくとも、日本一のバンドであれば「多くの人が聞いたことがある曲」を持っていて欲しいこれにプラスして、若手バンドの将来性も加味したいところだが、日本一を名乗るならやはり実績は外せないので、将来性は「いずれ日本一になれそうなバンド」という別項目にしたい例えば、ライナセロスというバンド(ベースが元爆風スランプの江川ほーじん)があったが、技術はとても高かったしドラマのタイアップもあったのに全然売れなかった例えば、玉置浩二は常に歌ウマのトップクラスだが、安全地帯は彼が全面過ぎて「日本一のバンド」かと言われると...とまあこんな感じかな将来性でいうとKing Gnuが頭ひとつ抜けてると思うとにかく背骨がぶっとい2025/08/26 01:16:2923.番組の途中ですが転載は禁止ですGTzUy80年代前半のカシオペア2025/08/26 01:44:0524.番組の途中ですが転載は禁止ですy2z37レベッカあの頃は良かった2025/08/26 01:54:34
【朗報】竹田恒泰「統一教会と関係があるのが問題なら、創価学会はどうなんだ?」「統一教会の信者は全国で2万人しかいない、2万人で政治が動かせますか?」「自分の研究会の会員でも4万人いるんだ」ニュー速(嫌儲)64105.32025/08/25 22:43:54
【集え左翼の同士よ!】「石破辞めろ」デモ開催決定! 8/31(日) 16時~18時 東京・首相官邸前(東京都千代田区永田町2丁目3−1)ニュー速(嫌儲)3395.12025/08/26 01:44:53
茶化さない
お前見かけたら、しばくから
震えてろ
そういうの、いらない
良い
茶でもしばかへん
お前京都人か?
嫌いだわ、日本中が思ってるぞ
口に出さないだけでな
実はギターがめちゃくちゃ上手いんだよな
ビーズ
ブランキー
スターダストレビュー
ZEROとか好きなんだけど
レーダーチャートの項目を設定するところから始めたい
売上...レコードからYouTubeの再生回数まで比較するのは難しいけど、良バンドでもほとんど知られてないバンドを日本一とするには抵抗がある
技術...コピーしやすいからといって技術が劣るわけではないが、多くの人から評価されない技術だと日本一とはいえない
まとまり...一部のパートが主張し過ぎてるのは「バンド」として評価するときにはマイナスポイントだと思う
キャリア...活動期間が短くて伝説を残したバンドもあるが、日本一と評するなら世代を超えて欲しい
ポップさ...ヒット曲連発でなくとも、日本一のバンドであれば「多くの人が聞いたことがある曲」を持っていて欲しい
これにプラスして、若手バンドの将来性も加味したいところだが、日本一を名乗るならやはり実績は外せないので、将来性は「いずれ日本一になれそうなバンド」という別項目にしたい
例えば、ライナセロスというバンド(ベースが元爆風スランプの江川ほーじん)があったが、技術はとても高かったしドラマのタイアップもあったのに全然売れなかった
例えば、玉置浩二は常に歌ウマのトップクラスだが、安全地帯は彼が全面過ぎて「日本一のバンド」かと言われると...
とまあこんな感じかな
将来性でいうとKing Gnuが頭ひとつ抜けてると思う
とにかく背骨がぶっとい
あの頃は良かった