絵師さん「AIに広告の仕事を奪われてムカつく、あのレベルの絵で満足する発注元もクソ」とお気持ち表明→9万いいね最終更新 2025/08/25 20:411.番組の途中ですが転載は禁止ですcAeNx広告イラストがすごい勢いで生成AIに置き換わっていくのを眺めていると静かな怒りが沸いてくるんですけど、それは生成AIの開発者やプロンプト入力者への怒りというより、「なんだお前ら、偉そうなこと言ってたくせにその程度のイラストで満足だったのか」という広告主や代理店への怒りだったりします。— 佐久間 正典 (@suzukigsx1100sl) August 23, 20252025/08/25 18:06:4525コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です4hO2D言いたいこと分かる2025/08/25 18:08:523.番組の途中ですが転載は禁止ですtxK9Sネトウヨ大敗北〜2025/08/25 18:13:564.番組の途中ですが転載は禁止ですMKU3y出来上がりがクッソ早いからね質を追求するアートじゃないから、及第点の質と早さを兼ね備えてればそうなるのは必然2025/08/25 18:16:275.番組の途中ですが転載は禁止ですXmeXX>>1イラストレーターに対しての依頼は他人への依頼だからなだからハードルが上げて上からになる金を払ってるんだからこっちは客だ、神様だ、注文たくさん付けてもいいのだ、てな感じ一方、生成AIはコンピューターつまり機械が作成するから対人で自動的・無意識的意に発動するマウントが効かないわけよAIが出してきたものを粛々と受け取るしかないって感じコンビニのレジで店員に偉そうにする奴も自販機で買う時にはフツーな態度が普通だろう、機械相手にに延々と注文つけたりしないそんな感じ2025/08/25 18:24:596.番組の途中ですが転載は禁止ですzlLXB会社、代理店はそうだろwとにかく遅くてヘタでなんなら仕事落とされて困ってる自分とこのデザイン広報部にもさw2025/08/25 18:31:327.番組の途中ですが転載は禁止ですXcKR5そういう態度だからAIに奪われるんだぞ2025/08/25 18:33:098.番組の途中ですが転載は禁止です9gzVKその程度のイラストに負けたって全世界に発表しちゃったのか・・・(´・ω・`)自分にマイナスイメージがついても言いたかったんだろうな2025/08/25 18:34:259.番組の途中ですが転載は禁止です97KxGあのレベルの絵ってどこのイラスト屋のことだよ2025/08/25 18:47:1510.番組の途中ですが転載は禁止ですnRM5Pイラスト屋に負けてたくせに2025/08/25 18:47:3611.番組の途中ですが転載は禁止です9gWqxまさか創作分野がやられるとはって衝撃があるけど新技術で職を奪われるのとそれに奪われる側が抵抗するのって繰り返されてきた営み嘆くくらいならラッダイト運動しようぜ2025/08/25 18:53:5012.番組の途中ですが転載は禁止です3xqMNこれからは写真屋みたいに修正を生業にしたらいいかもしれんな2025/08/25 18:57:4913.番組の途中ですが転載は禁止ですfqLsv別に仕事取るのはいいんだけど変なコンプライアンスとか儲けてるせいで何度もやり直しが必要で電力無駄に消費してるよね俺ずんだもん描いてもらうのに何十回もやり直しが必要でしかも結局ずんだもんに機関銃持たせられなくて自分で合成したわ2025/08/25 19:12:2114.番組の途中ですが転載は禁止ですsejRf俺はAI推進派で絵師とか消えればいいと思っているがこいつの言ってることはよくわかるまあ仕事してれば似たようなことは良くある2025/08/25 19:16:2215.番組の途中ですが転載は禁止ですAbD6R納期守らない、打ち合わせに参加しない、スケジュールのすり合わせができない逆恨みしてSNSでお気持ち、そりゃ食いっぱぐれるわな2025/08/25 19:21:2616.番組の途中ですが転載は禁止ですXcKR5もはや、絵と声はAIでいいレベルになってきた2025/08/25 19:23:2517.番組の途中ですが転載は禁止ですAbD6Rあと独りよがりなんだよな、家電メーカーとか邦画が軒並み倒れたのと同じ理由顧客はクリエイターの独りよがりなこだわりなんて必要としてないのに俺達のこだわりを理解しない顧客はクソ、ってそんな態度取ってりゃ見限られるわ2025/08/25 19:27:5818.番組の途中ですが転載は禁止ですO6BRM怒りはわかる時代の流れも本当2025/08/25 19:29:1519.番組の途中ですが転載は禁止ですvfF9Y気持ちはわかるどいつもこいつも「いらすとや」使い始めた時もそう思ったことだろう2025/08/25 19:30:0120.番組の途中ですが転載は禁止ですO6BRMあちこちに書かれてるけど、AIに真っ先に奪われそうな仕事が以前言われていたようなブルーカラー系の仕事じゃなくホワイトカラー/クリエイター系の仕事だったのはなんと言っていいやら2025/08/25 19:32:1521.番組の途中ですが転載は禁止ですmsIQt>>20あれ予想作ったのはAIとロボットの区別もされてない2015年だし内容も野村総研の現場全く知らないチー牛オタクの妄想だからなあれ工場やビルの警備員は一日中突っ立ってるだけだと思ってるから簡単に自動化できると思ってる2025/08/25 19:36:2022.番組の途中ですが転載は禁止ですOejeO>>1その程度って無料や格安なら適当な絵でええやろw2025/08/25 19:39:5023.番組の途中ですが転載は禁止ですds1KP>>21ホモエリンの介護は自動化できる説もだけど機械ができるのはせいぜい人力の補助くらいよね2025/08/25 19:51:4724.番組の途中ですが転載は禁止ですCBUic早い安い嫌われないいらすと屋の偉大さ2025/08/25 19:58:2425.番組の途中ですが転載は禁止ですoi5rnたしかニュー速+にリアルロボットアニメスレがあったが「これを売れるようにしてくれ」って変な色と形のオモチャを渡されて「はい、やります」と作り出すのが「ロボットアニメ」本来の形態なんじゃないかという意見もあるガンダム以降例外の期間が長かったからクリエイター幻想が広まってるだけだとリアルロボットアニメ好きの自分にもきつい意見だが2025/08/25 20:41:06
【集え左翼の同士よ!】「石破辞めろ」デモ開催決定! 8/31(日) 16時~18時 東京・首相官邸前(東京都千代田区永田町2丁目3−1)ニュー速(嫌儲)25177.12025/08/25 20:57:55
【朗報】竹田恒泰「統一教会と関係があるのが問題なら、創価学会はどうなんだ?」「統一教会の信者は全国で2万人しかいない、2万人で政治が動かせますか?」「自分の研究会の会員でも4万人いるんだ」ニュー速(嫌儲)61151.82025/08/25 20:36:14
— 佐久間 正典 (@suzukigsx1100sl) August 23, 2025
質を追求するアートじゃないから、及第点の質と早さを兼ね備えてればそうなるのは必然
イラストレーターに対しての依頼は他人への依頼だからな
だからハードルが上げて上からになる
金を払ってるんだからこっちは客だ、神様だ、注文たくさん付けてもいいのだ、てな感じ
一方、生成AIはコンピューターつまり機械が作成するから
対人で自動的・無意識的意に発動するマウントが効かないわけよ
AIが出してきたものを粛々と受け取るしかないって感じ
コンビニのレジで店員に偉そうにする奴も
自販機で買う時にはフツーな態度が普通だろう、機械相手にに延々と注文つけたりしない
そんな感じ
とにかく遅くてヘタでなんなら仕事落とされて困ってる
自分とこのデザイン広報部にもさw
自分にマイナスイメージがついても言いたかったんだろうな
嘆くくらいならラッダイト運動しようぜ
変なコンプライアンスとか儲けてるせいで
何度もやり直しが必要で
電力無駄に消費してるよね
俺ずんだもん描いてもらうのに何十回もやり直しが必要で
しかも結局ずんだもんに機関銃持たせられなくて自分で合成したわ
こいつの言ってることはよくわかる
まあ仕事してれば似たようなことは良くある
逆恨みしてSNSでお気持ち、そりゃ食いっぱぐれるわな
顧客はクリエイターの独りよがりなこだわりなんて必要としてないのに
俺達のこだわりを理解しない顧客はクソ、ってそんな態度取ってりゃ見限られるわ
時代の流れも本当
どいつもこいつも「いらすとや」使い始めた時もそう思ったことだろう
あれ予想作ったのはAIとロボットの区別もされてない2015年だし
内容も野村総研の現場全く知らないチー牛オタクの妄想だからなあれ
工場やビルの警備員は一日中突っ立ってるだけだと思ってるから簡単に自動化できると思ってる
その程度って無料や格安なら適当な絵でええやろw
ホモエリンの介護は自動化できる説もだけど機械ができるのはせいぜい人力の補助くらいよね
いらすと屋の偉大さ
ガンダム以降例外の期間が長かったからクリエイター幻想が広まってるだけだと
リアルロボットアニメ好きの自分にもきつい意見だが