帰省中の娘「電気代払うからエアコンつけてよ」(ヽ´ん`)「いやあああああああ!窓開けてればいいでしょおおおおお!!!」最終更新 2025/08/24 16:531.番組の途中ですが転載は禁止ですWCjbLこの夏、実家に帰省する予定の方も多いのではないでしょうか。 久しぶりの家族との再会は心温まるものですが、ときには予想外のトラブルや気まずい瞬間が訪れることもありますよね。 今回は、そんな帰省中に起きた『トラブルエピソード』をご紹介します。今年の夏、記録的な猛暑が続いていたこともあり、わが家では夜もエアコンをつけて眠るのが当たり前になっていました。そんな中、子どもと一緒に久しぶりに実家へ帰省。 実家もかなりの暑さだったため、せめて夜だけでもエアコンを使わせてほしいと母にお願いしたのですが…母は「電気代がもったいないし、うちは窓を開ければ涼しいから!」と大激怒。 「だったら電気代は私が出すからエアコンを使わせて…」とすがるように頼みましたが、話は聞き入れてもらえませんでした。仕方なく初日は窓を開けて寝ることに。 しかし、室内はまったく涼しくならず…。 私は何度も目を覚まし、10歳の子どもも汗だく。 朝になるころには、子どもはぐったりとした様子で熱中症のような状態に。慌てて近くの病院を探して、診てもらうことになりました。 幸い大事には至りませんでしたが、母の言葉に押し切られてエアコンを使わなかったことを心の底から後悔しました。そして、病院から戻った私に母がかけた言葉は「ほら、大したことなかったでしょ?大げさなのよ」「そんなに軟弱でどうするの?」でした。 その瞬間、心の中でぷつんと糸が切れるのを感じました。滞在は5日間の予定でしたが「これ以上は無理」と判断し、その日のうちに帰宅。 今でも、子どもにつらい思いをさせてしまったことを悔やんでいます。 (女性/40歳/パート)2025/08/24 07:31:5734コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですWCjbLhttps://oyako-heya.jp/articles/185702025/08/24 07:32:073.番組の途中ですが転載は禁止ですNDIirケンモママ2025/08/24 07:32:214.番組の途中ですが転載は禁止ですE4v9Hつか老人は寒いと思ってるからな寒い寒いと言いながら熱中症になる2025/08/24 07:38:385.番組の途中ですが転載は禁止ですLCLPR合理的判断ができなくなるのは前頭葉機能が低下して来てる2025/08/24 07:50:046.番組の途中ですが転載は禁止ですiwy4M全部読んだ 糞漫画の割りには作文に手慣れた奴がストーリーを構築していたのかまともだった2025/08/24 07:51:047.番組の途中ですが転載は禁止ですkMwp7温度センサーぶっ壊れ爺婆の言うことなんて素直に聞いてたら子供死ぬからね…2025/08/24 07:51:118.番組の途中ですが転載は禁止ですFrVYKで、熱中症で亡くなった(ヽ´ん`)さんの葬儀はいつ行われるの?2025/08/24 08:20:049.番組の途中ですが転載は禁止ですpJFPYうちはむしろ逆で娘の部屋だけ24時間つけっぱ冷たい空気は下に流れるからリビングも冷え冷え2025/08/24 08:28:5910.番組の途中ですが転載は禁止ですmiiRx今じゃ暑さランキングで時々テレビに登場する町が親の実家やけど子供のころ盆に帰省すると爺ちゃ婆ちゃんは扇風機に掛け布団で寝てたw夜は本当に涼しかった50年前多分20℃ちょっと超えるくらいだったんだと思う、自分も帰省して暑かった記憶が無いちな今朝のアメダスの最低気温は28℃2025/08/24 08:31:5311.番組の途中ですが転載は禁止ですodYDpと言う作文2025/08/24 08:37:1512.番組の途中ですが転載は禁止ですTcYn2こういうのは全部作文だって、ばっちゃが言ってる2025/08/24 09:04:0413.番組の途中ですが転載は禁止ですRCeVB>>4実際寒いからな室温はどうあれめちゃくちゃ冷たい風が出てくるあれをどうにかしてくれないと年寄りには使えない2025/08/24 09:48:4714.番組の途中ですが転載は禁止ですUrDUg親からすれば孫連れ帰省にかこつけて無心してくる子供なんか迷惑なのよ2025/08/24 09:53:3615.番組の途中ですが転載は禁止ですJzgVk>>14無心?2025/08/24 09:54:5416.番組の途中ですが転載は禁止です01TnX最近作文コンクール流行ってんねw2025/08/24 10:23:0117.番組の途中ですが転載は禁止ですiGItOなんでわざわざ毒親の家に帰省すんだよ?孫に対してまで大したことないと言うような毒の親にかすかな期待でも抱いてたのか知らんけど毒は死ぬまで治らんよw2025/08/24 10:56:4518.番組の途中ですが転載は禁止です7O3eKエアコン自体はあるんだなうちの親も窓開けて寝ればいいでしょってこの季節2階の子供部屋なんて地獄なのにまあもう帰省なんてしてないが2025/08/24 11:42:4919.番組の途中ですが転載は禁止ですDvzJt老人はまじで暑さを感じないんだよこの夏に実家帰ったときもエアコンあるのに窓開けて、こっちは汗だくになってるのに親父は汗ひとつかいてなかった2025/08/24 11:43:2920.番組の途中ですが転載は禁止です7O3eK親父とか1階で寝て敷布団からベットに汗ジミできるほどだったのに窓開けて寝れば涼しいと言ってたからケチで面倒くさがりなのもあって頑なに遥か昔の経験則修整しなかった2025/08/24 11:49:5821.番組の途中ですが転載は禁止ですQtxdJ>>13それセッティングがおかしいから2025/08/24 12:33:3522.番組の途中ですが転載は禁止ですiGItO代金のエアコンは垂直気流で水平に風を吹かせたり真下に風を吹かせたりできるのだが困ったことにそれは風向が自動の時しか機能しないおまけ風向きは固定されておらず絶えず切り替わるから冷気や暖気が直接体に当たらない設定が実質不可能ときてる(その垂直気流でしか風が体に当たらない設定がない)ダイキンの人間ってバカなのかそれとも業務用の設定のまま家庭用を作ってるのかはしらないがこういうところに疎い企業であることは確か2025/08/24 13:07:0823.番組の途中ですが転載は禁止ですfok8z>>16結構いい値段になるからな2025/08/24 13:08:1324.番組の途中ですが転載は禁止です7O3eKこれ自体はまああると思う次のリンクで出て来た漫画はイグアナの娘バッドエンドみたいな感じだったけど2025/08/24 13:27:2925.番組の途中ですが転載は禁止ですo7q35まあ 昭和のときのクーラーや照明はインバーターじゃないし、白熱電球だわで電気代がすごかったらしいな。真夏にエアコンつけて涼んでたら「電気代が数万円超えた」とかいって親がめちゃくちゃ怒ってたわ。トイレの電気は必ず消しなさい!みたいなのもしつけみたいにガミガミいってた。今はLED照明だから消費電力なんてたかが知れててもう消す必要なんてないんだよな。2025/08/24 13:37:5826.番組の途中ですが転載は禁止です5XISF>>21部屋全体を冷やそうと思うとかなり冷たい風を出さないと冷えないんよセッティングの問題じゃない風の吹き出し口が近くまで伸びてくればちょうどいい温度で出せるんだけど風の吹き出し口が遠すぎる2025/08/24 15:25:2327.番組の途中ですが転載は禁止ですxnXfi>>15日本語力がヤバいな。むしん【無心】1.《ダナノ》邪念が無いこと。?「―に遊ぶ」2.《名・ス他》(あつかましく)金や物を人にねだること。2025/08/24 15:40:2528.番組の途中ですが転載は禁止ですLmhknこれから先長い付き合いになるんだから自分の要望はどんな手段を用いてでも必ず押し通せよ親が折れたところを子供が見たら、子供にも舐められるぞ俺も母親が婆さんに頭上がらないのを見てからは、都合が悪くなるとすぐ婆さんの影に隠れてたからな2025/08/24 16:10:3429.番組の途中ですが転載は禁止ですiGItO元は良い意味の言葉でもそれを使う側の人間が腐っていたら悪い意味に転じることは容易に想像がつくそういう言葉が実に多いのが嘆かわしいw2025/08/24 16:10:5330.番組の途中ですが転載は禁止ですFrVYK>>14全員の交通費払わされるくらいで済めば御の字土産を大量に持たせなきゃならんし厚かましい子はさらに現金を要求してくる冗談抜きに1回の帰省で数十万円の出費を強いられるわけで2025/08/24 16:18:5731.番組の途中ですが転載は禁止ですwAMeWこの母って旦那側の母なんじゃないですかね2025/08/24 16:20:3132.番組の途中ですが転載は禁止ですiGItOにしても毒親の典型みたいな母親だな共感性がゼロw共感能力は生まれつきのものだからトラウマで感情鈍麻にでも陥ってない限りはいくら待とうが永遠に身につくことはないからあきらメロン2025/08/24 16:36:1233.番組の途中ですが転載は禁止ですPixQ1チャリで10キロ~30キロ移動するとやっと何かあるかな?というか県庁所在地についてしまうwそんな農薬田んぼとコンクリ用水路とバッタとオタマとアメザリとヘラとコクワしかいない自宅からさ(ノコオオミヤマとかイワナヤマメとか影も形も無いの)ほぼ同じような田舎にタダで連れていくんじゃねーよカス今はスマホあるから全然良いよな!?2025/08/24 16:47:2034.番組の途中ですが転載は禁止ですL1nFv俺も帰省するといつも煙草に文句言われる。帰りたくない2025/08/24 16:53:50
【せやから言うたやろ】ネトウヨがディスってた中国の「一帯一路」、大成功してしまうwww俺は中国のニュースサイトで成功を知ってたけど、日本メディアは今頃気づいて咽び泣くwwwニュー速(嫌儲)12290.72025/08/24 19:59:57
今年の夏、記録的な猛暑が続いていたこともあり、わが家では夜もエアコンをつけて眠るのが当たり前になっていました。
そんな中、子どもと一緒に久しぶりに実家へ帰省。 実家もかなりの暑さだったため、せめて夜だけでもエアコンを使わせてほしいと母にお願いしたのですが…
母は「電気代がもったいないし、うちは窓を開ければ涼しいから!」と大激怒。 「だったら電気代は私が出すからエアコンを使わせて…」とすがるように頼みましたが、話は聞き入れてもらえませんでした。
仕方なく初日は窓を開けて寝ることに。 しかし、室内はまったく涼しくならず…。 私は何度も目を覚まし、10歳の子どもも汗だく。 朝になるころには、子どもはぐったりとした様子で熱中症のような状態に。
慌てて近くの病院を探して、診てもらうことになりました。 幸い大事には至りませんでしたが、母の言葉に押し切られてエアコンを使わなかったことを心の底から後悔しました。
そして、病院から戻った私に母がかけた言葉は「ほら、大したことなかったでしょ?大げさなのよ」「そんなに軟弱でどうするの?」でした。 その瞬間、心の中でぷつんと糸が切れるのを感じました。
滞在は5日間の予定でしたが「これ以上は無理」と判断し、その日のうちに帰宅。 今でも、子どもにつらい思いをさせてしまったことを悔やんでいます。 (女性/40歳/パート)
寒い寒いと言いながら熱中症になる
冷たい空気は下に流れるからリビングも冷え冷え
子供のころ盆に帰省すると爺ちゃ婆ちゃんは扇風機に掛け布団で寝てたw
夜は本当に涼しかった50年前
多分20℃ちょっと超えるくらいだったんだと思う、自分も帰省して暑かった記憶が無い
ちな今朝のアメダスの最低気温は28℃
実際寒いからな
室温はどうあれめちゃくちゃ冷たい風が出てくる
あれをどうにかしてくれないと年寄りには使えない
無心?
孫に対してまで大したことないと言うような毒の親に
かすかな期待でも抱いてたのか知らんけど
毒は死ぬまで治らんよw
うちの親も窓開けて寝ればいいでしょってこの季節2階の子供部屋なんて地獄なのに
まあもう帰省なんてしてないが
この夏に実家帰ったときもエアコンあるのに窓開けて、
こっちは汗だくになってるのに親父は汗ひとつかいてなかった
それセッティングがおかしいから
たりできるのだが困ったことにそれは風向が自動の時しか機能しない
おまけ風向きは固定されておらず絶えず切り替わるから冷気や暖気が
直接体に当たらない設定が実質不可能ときてる(その垂直気流でしか
風が体に当たらない設定がない)
ダイキンの人間ってバカなのかそれとも業務用の設定のまま家庭用を
作ってるのかはしらないがこういうところに疎い企業であることは確か
結構いい値段になるからな
次のリンクで出て来た漫画はイグアナの娘バッドエンドみたいな感じだったけど
インバーターじゃないし、白熱電球だわで
電気代がすごかったらしいな。
真夏にエアコンつけて涼んでたら「電気代が数万円超えた」とかいって
親がめちゃくちゃ怒ってたわ。
トイレの電気は必ず消しなさい!みたいなのもしつけみたいにガミガミいってた。
今はLED照明だから消費電力なんてたかが知れててもう消す必要なんてないんだよな。
部屋全体を冷やそうと思うと
かなり冷たい風を出さないと冷えないんよ
セッティングの問題じゃない
風の吹き出し口が近くまで伸びてくれば
ちょうどいい温度で出せるんだけど
風の吹き出し口が遠すぎる
日本語力がヤバいな。
むしん
【無心】
1.
《ダナノ》
邪念が無いこと。
?「―に遊ぶ」
2.
《名・ス他》
(あつかましく)金や物を人にねだること。
親が折れたところを子供が見たら、子供にも舐められるぞ
俺も母親が婆さんに頭上がらないのを見てからは、都合が悪くなるとすぐ婆さんの影に隠れてたからな
悪い意味に転じることは容易に想像がつく
そういう言葉が実に多いのが嘆かわしいw
全員の交通費払わされるくらいで済めば御の字
土産を大量に持たせなきゃならんし厚かましい子はさらに現金を要求してくる
冗談抜きに1回の帰省で数十万円の出費を強いられるわけで
共感性がゼロw
共感能力は生まれつきのものだからトラウマで感情鈍麻にでも陥ってない限りは
いくら待とうが永遠に身につくことはないからあきらメロン
そんな農薬田んぼとコンクリ用水路とバッタとオタマとアメザリとヘラとコクワしかいない自宅からさ
(ノコオオミヤマとかイワナヤマメとか影も形も無いの)
ほぼ同じような田舎にタダで連れていくんじゃねーよカス
今はスマホあるから全然良いよな!?